• 締切済み

「いただいてください」って変では?

Dokinchanの回答

回答No.8

ご紹介するサイトにて、簡潔に説明なされています。 要約しますと、その依頼を発する人とサインを与える人が333さんより目下にあたる場合には使い方としては間違っています。 が、サインを与える人が333さんより目上の場合にはその限りではありません。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k15/km/g31.htm#1

関連するQ&A

  • 相手の立場にたって物事を考えることについて

     相手の立場にたって物事を考えることは、日常の仕事の業務上で、どのように考え、行動をしたらよいか教えて下さい。  というのも、相手の立場にたって物事を考えられていないと、上司に注意を受けました。確かに、仕事でボーっとはしていませんが、周りをあまり見ないようにというか、マイペースに仕事をしている気がします。  なので、相手の立場に立って物事を考えることは、どう考えていけば考えれるように自分が変われるのか、アドバイスをいただきたいのです。  できれば、日常の業務のエピソードや具体例を入れていただけるとわかると思います。理屈っぽく考えるもので。    

  • 直らない自分に嫌気がさします

    何回も同じことを繰り返してしまい彼に愛想尽かされました。 彼と付き合って11ヶ月目になります。 付き合い当初から私の嫌な所だったり、されて嫌な事をしないでと言われたのにも関わらず早11ヶ月、いまだに何一つ直ってません。 毎回なにか起こしてしまった後に「絶対直す、直したい」「相手の立場に立って物事考え行動・言動を改める」とその場しのぎで答えてきました。 その都度彼はその言葉を受け入れて信じてくれてましたが、つい先日また私が同じことを繰り返してしまい彼が愛想尽かして別れると言ってきました。 私は今度ばかりはヤバイなと把握したため本気で謝り今まで同様な「絶対直すから」「次はしない」とか在り来たりな当たり前なことしか言えませんでした。 それを聞いた彼は「それを聞いて11ヶ月経つけど何が直った?何一つ直ってないけど?いつも言葉ばっかりで行動なんて何一つ変わってないから、もう呆れた。付き合いきれない」と言われてしまいました。 彼の言ってる事はあまりに当てはまり過ぎてて、もう通用しないとわかっていても再び同じ言葉を繰り返し言ってしまいました。 そしたら彼は「毎回同じ事をしてしまってるのは何故?納得いく説明をして。有余は1週間、それ以前に話がなければ別れたと思ってるから」と言われ一方的に電話を切られました。 相手の立場に立って物事を考えると言っても私は今までも゛される側゛ではなく゛する側゛だったので理解に苦しみ、本来の相手の立場に立って考えれてません。 口を開けば今まで同様の言葉しか発することが出来ず、相手の納得する説明がつけれません。 彼と別れたくない私は彼の置かれてる立場も理解できずに゛別れる゛とゆう選択肢は選べず゛直す゛とゆう選択肢しか考えてません。 自分勝手で我儘な私ですが、彼の納得する説明やら立場やらを理解して直したいとゆう気持ちがあります。 この場を借りて皆様にアドバイスを求めてる場合ではないと思いますが、相手の気持ちを理解しなければならない私に何かお言葉頂けたらなと思い投稿しました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 職場の人間関係の確執にとるには?

    私は栄養士25歳です。中途採用で入社しましたが、パートのおばさんたちの態度が私をバカにしている様な気がしてうまく会話できません。栄養士の立場から、物事を頼むときに素直に受け止めてもらえず、逐一揚げ足をとられます。それが非常にストレスを感じています。注意したくてもうまくいい言葉が見つからないのと、言ってしまうと、更に人間関係が悪化するように感じてしまい、言えません。 自分が管理者なので、相手が年上でも素直に指示に従ってもらう手段を教えてください。

  • 自己PR添削お願いします!

    学業以外頑張ったこと、書いているんですがなかなかうまく書けなくて.内容はあまり変えずに、使う語句など、こっちの方が、わかりやすいなど、ありましたら指導お願いします!! Xxのアルバイトで10人の新人教育を担当したことです。 私自身が新人だったときに、かけられる言葉一つで物事の捉え方も異なることを痛感しました。自分自身が教える立場になり、「いかに相手を理解し、相応しい言葉を選ぶか」心掛けるようにしてきました。アルバイトを通じ、相手と同じ視点に立ち、物事を考えることが大切と言うことを学びました。 お願いします!稚拙ですみません…

  • 変だと思うんですけど

    都合が悪くなるといつも逃げ出す人とお別れしました。お別れの時も連絡が取れずしかたなく共通の友人にお願いして話す機会を与えてもらいました。 ただそれだけだったはずなのにやっと連絡が取れた時私は大切な知人を亡くし忙しいうえに精神的にもかなり参ってました。 そんな時に連絡もらってろくな返事ができなかったのですがそれが友人の気に障ったらしく怒りのメールがたくさんきました。すぐに返事ができなかったこともまた気に触れたのかとても怒ってしまい、やっと連絡とれた相手の人にもう話さなくていいとか一生懸命説得したのにとかとにかくダブルで参りました。それをいいことに相手も嘘に嘘を重ねて私を悪者にしていたようでした。 何度お礼や謝罪の言葉を伝えても返ってくるのは「しらじらしい」「あてつけ」など。頼んだのは私ですからそれに対して何も言えませんでしたが本来の意味はどこかへ消えてしまいました。 納得のできるさよならは言えず、相手に対しても友人に対しても許せない気持ちは大きくなり先日一番してはいけないと思っていたことを実行してしまいました。 許したいけど許せない気持ち、ぎりぎりなとこでがんばってたけどふっと 「今までの自分のためにしてもいいかな」と思えました。 すぐに友人から連絡があり私の気持ちなど聞いてもらえるはずもなく ・・・どうせ悪者だからいいけれど。 なにか変だと思いませんか? 私にももちろん人を軽く見る悪いところはあったはずだけど どうしてこんなことになってしまったかわかりません。 間に入ってもらったならやはりその人のためにその人の思うとおりにしなければいけないのでしょうか?自分一人でどうにかしなくちゃいけなかったんでしょうか?

  • 相手の立場に立って考えることと気づくことのコツは?

    こんばんは 端的に質問します。 今回の質問は2点で、どちらも仕事に関することです。 まずは1点目、私は相手の立場に立って物事を考えることが苦手です。 具体的にどうすれば相手の立場に立って物事を考えることができるのでしょうか。 次に2点目、私は物事についてなかなか気づきません。 「常識で考えて普通こう思うだろう」と言われることにも気が付かないことが多々あります。 具体的にどうすれば様々なことに気づくことができるようになるのでしょうか。 以上2点を質問させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 失言

    失言が多い人は自分が今何を言ってるのか、相手の立場になって物事を考えてるのか自覚あるのでしょうか? 知人の話。 私が今どこに住んでいるか、どこで働いているか近所や親戚に言いふらしている親。 親戚には私が取った態度や一部始終の言動をそのまま報告。 そんな親に嫌気が差した親からの連絡を無視すれば、私が親に取った態度が親戚に筒抜け。 無視すれば悪く言われ、相手にすればそのまま近所や親戚に話のネタにする親。 親族が集まったとき、私は仕事で疲れてるのに「甥や姪の相手をしてあげて」と言ってくる親。 そう親戚の前で言われると疲れていても空気を読んで無理しても遊んであげないといけない私。 失言というのか分かりませんが、失言が多い人、余計なことを言う人は第三者(この場合、私)の立場になって物事を考えてるのか? 見識が狭いのか? 私たちが見えずに、直球で相手しか見えてないのか? 本人は無意識に言ってるのでしょうが、周りを見ずに空気を読まずに思ったことをそのまま喋る人、言葉を選んで喋ることはできないのか? 自分が言い放った言葉で人間関係を掻き回してるとは思わないのでしょうか?

  • 相手の立場に立って考えること

    僕はかなり人から嫌われやすい人間です。 人から嫌われるから自分も相手のことが 嫌いになって相手の立場に立って考えられない 相手の立場を考えないから嫌われる 嫌われるから相手を考えないと 悪循環にはまっているようにも思います。 自分のことを嫌がっている相手の立場に たって物事を考えるなんてことは可能なのでしょうか。 やがて人への拒絶心が強くなりどんどん人に対して やさしくなれません。人間的な暖かみが消えて ドライになってしまいがちです。 この悪循環を断ちきるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 友人のメル友についてご相談です。

    メールの返事が遅いので、何通かメールを出し2週間後、普通に返事が来たそうなのですが、 その内容の中に、気になる文面を見つけ、こういう相手にはなんて返事をしたら良いか悩んでます。 私がメールを読ましてもらった限りでは、普通に思いやりもあり、一般的考えはあるようなのですが、 どうも人の立場に立ち物事を考えられない感じです。 下記文章が気になる文面で、自分が振り回して人事って感じに思いませんか? メールを読んで、思ったのは、 ○○ちゃんが、かわいそうだなってこと。 メールだけの友達に振り回されて、苦しんでいるんだもん。 こういう人の立場に立てない相手にはどんな言葉を言ったら考える様になるかを聞きたいです。 因みに、例えでこの内容を出しただけで、他にもいろいろあります。

  • 仕事の件です。頭は悪いが自分より良い立場にある集団の中で上手く立ち回っ

    仕事の件です。頭は悪いが自分より良い立場にある集団の中で上手く立ち回って、ゆくゆくは、この人達の上にたたせてもらう為には、自分自身どのような事を意識して努力すれば良いでしょうか?自分は、頭が良い訳では有りませんが、かつて頭が凄く良い人達の集団の中で、その人達と対等な立場で仕事をさせてもらった経験があります。環境変わって、今度は上に書いたような環境で仕事をしなければならなくなったのですが、現状は、こういう頭の悪いレベルの人達に上からものを言われると、ついつい反発心が生まれてしまい、うまく行っていない状況です。しかし、このような振る舞いは、今後の自分の望む立場を考えると、決して利口な対応ではないので、改めたいのですが、どうも頭の悪い人達の物事の進め方というのは、自己整理なく、思いつきの発言やらで、こなれていなく、それに一々付き合うのに非常に手間がかかります。さらに下に押し付けるような傾向も強く(凄く頭の良い人の場合は、まず自分でサラッとかたづけ、手本を見せられるので、こちらとしても負けないように頑張らざるを得ない、という感じだったのとは正反対です。)、まともに相手をしていると、それはそれで精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。また、自分の以前の経験(凄く頭の良い方々から得た経験)を伝えるのも、あまり快く思われないようです。自分の未熟さを改めてどう努力すればいいでしょうか?なお、頭の悪い人々は社内の人間(自分より立場が高い後輩もいます。)、凄く頭の良い方々は、社外の人間です。