• 締切済み

少額訴訟→和解→支払わない→強制執行したが払わない会社

昨年 少額訴訟で毎月3万ずつ支払う約束で「和解」したが、 4回目でストップし、 2ヶ月待っても支払わないので一度電話で催促したところ、 全額支払う ということでしたが、 毎月の支払い金額より少ない金額でまた1ヶ月ストップしました。 そこでまた電話をしたら強制執行すればいいじゃないですか、といわれたので「強制執行の手続き」をしたところ、けっきょく銀行にはほとんど入ってませんでした(3社ある銀行預金のうち2社を強制執行。1社は 登記簿申請中のため差し押さえできなかった) 馬鹿らしくて強制執行で銀行を差し押さえたのはいいけど、銀行には「請求」はしないまままた1ヶ月たったので、 相手会社に支払とまってるけどどうなってるんだ?とといあわせたところ、「あんた強制執行しただろ、今弁護士に毎月100円ずつ支払うようにするための相談してるから楽しみにしてろよ」とヤクザのような態度でそのほかに罵倒されました。 支払をさせるにはどうすればいいでしょうか? こちらとしてはサギにあったも同じなのに、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327849.html 裁判所は会社の肩を持って、「和解」あつかいされました。本来はあんたも「あんな会社にはいったのがわるいんだから」と。 怠慢にもほどがあります。 アドバイスおねがいします。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

民事執行法197条以下の規定の手続きして下さい。 「財産開示請求」と云って、全財産を書き出し提出せよ、 と云う手続きです。 この命令があったにも拘わらず、債務者が否定や許否をすれば制裁があります。

関連するQ&A

  • 未払賃金の強制執行について教えてください。

    未払賃金の強制執行について教えてください。 【現状】 数ヶ月の未払賃金があります。 和解済みで、毎月1ヶ月分ずつ分割して支払ってくれる約束でしたが、いまだ1ヶ月分しか支払ってくれず、2回(2ヶ月)も支払いが遅延している状況です。和解案では、8月で支払いが完了する予定ですが、このままでは目処がたたないので、早く強制執行したいと思っています。 【質問】 1.強制執行は、8月(支払いが完了する月)を待たずに、強制執行することは可能でしょうか? 和解条項では、支払いを2回以上怠った時は、遅延損害金を支払えという趣旨の内容しか書いてなく、強制執行の時期などは書かれていません。 2.会社(相手側)の財産がわからないので、周辺の銀行全てに預金口座の差し押さえをしたいと思っていますが、他に良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 少額訴訟の強制執行について

    6年程前に少額訴訟を起こし、相手が毎月分割で支払うことで合意しました。 しかし、3回ほどの支払いがあっただけで全額支払ってもらっていません。 (35万のうち75000円ぐらい) そこで今になってですが、強制執行をしたいと思いました。 しかし、銀行口座や郵便局口座の有無が分からず相手の携帯番号も変わり連絡が取れない状態なので、果たして強制執行がおこなえるのか?と思い質問させていただきました。 実家の住所は分かるのですが、実家には住んでいないと思います。 強制執行以外の方法でも構いません、何かいい手段があれば教えて下さい。 私は少額訴訟をおこしましたが、私の知人や他の人も被害にあっています。警察に一度相談しましたが、被害届けは出せないと言われました。 よろしくお願いします。

  • 和解後の強制執行はどのように

    知人への借金の返済のため支払督促(1回目)を簡易裁判所で申し立てをしました。初めての裁判で裁判官の横の席の審議員?(弁護士の方)の調停で出来る範囲での返済を相手が約束したので和解(取下書の提出)をしました。その後、2回目(各月返済)までは約束通り振り込まれたのですが、3回目は半額での返済、4回目はさらに半額(約束の1/4)となり、そのご4ヶ月は全く返済がされなくなりました。相手へ催促しても今は都合がつかないとか言い訳ばかりです。 この場合、強制執行(預金等の差押え)をしようとした場合にはどの様にしたらいいのですか。 前回、支払督促(1回目)を出して取り下げましたが、このまま仮執行付支払督促を提出できるのでしょうか。それとも再度、支払督促を出して、次に仮執行付支払督促を出す必要があるのでしょうか。

  • 少額訴訟で和解判決でたが、お金を払ってくれない

    即日解雇されて、少額訴訟をおこし「和解」というかたちで相手方会社(法人)に一ヵ月分給料を 分割支払いさせることになったのですが、二か月支払いが止まり、三か月突入一週間まえになります。 判決文には 「2回以上の支払いが止まった場合には」損害遅延金をふくめ、5%加算する旨を記載してます。 ベンチャー企業でしたので、とうとう潰れたために支払いできなくなったのかと思い、ネットでHPをしらべたところ、会社はまだ存在してる「らしく」、 ネットでの掲載では、 社名はそのまま 「会社所在地の移転」「代表取締役の変更」となってました。 こういう場合、 支払いをさせるには「強制執行」でしょうか? 裁判所に申請して 会社立ち会いで強制執行 のようですので、 手間の割りには申し立てるための費用も一万円以上かかりますのであまり乗り気になれません。 代表取締役としても、以前の取締役だったモノが偽証したりごまかしたりした連中で、 会社とはいっても、学生時代の友人同士でたちあげた会社なので、取締役と同僚で一緒になって偽証してます。 そのため、取締役の名前だけ「入れ替え」 裁判所でくだされた支払い金を「わすれていた」のか、ふみたおそうとしているのか、引き継ぎしてないのか、判断つきません。 なにか支払いをさせるための強制執行のほかに、相談窓口などもふくめたよい知恵をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 少額訴訟の強制執行

    賃金の未払いに対して、有限会社を相手に少額訴訟を起こし、代表取締役が欠席したため勝訴判決を得、確定しました。 しかし、この期に及んでも相手が支払いに応じようとしないので、強制執行を行いたいのですが、債権を差し押さえる場合、預金債権(預金口座がどこにあるか)や他の債権の有無をどのようにして調べたらよいのでしょうか。司法書士や弁護士の方に依頼すればよいのでしょうか。よくわかりません。 賃金の未払いといってもたいした金額ではないので、あきらめても良いのですが、相手の態度が余りにも不誠実なので腹が立ちます。 こうしたことについて詳しい方、是非お教えください。

  • 少額訴訟をおこし勝訴しましたが少額訴訟債券執行は有効でしょうか

    No.1644972でご相談致しましたが、売掛金25万円の回収の為少額訴訟をおこし、相手の2万円の分割を拒否したところ、一括支払の判決が下りました。その後相手方と一度話しましたが、お金は無いからと支払の意思は全くなく、分割支払を受けなかったそっちが悪いし、強制執行でもなんでもどうぞという態度でした。自己破産もお金が無いから今はしていないとも。 取引銀行が1つ判りましたので少額訴訟債券執行を考えましたが、現在残高があるとは思えず、同じ銀行では1度しかできないということで躊躇しいてます。 動産の差し押さえができる強制執行の方がまだ回収の望みがあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 強制執行

    金融会社、3社から借入れがあり、去年の1月に完済しました。 A社 30万円 B社 130万円 C社 80万円 借りてから、およそ6年間は返しては借りての状態だったのですが、主人の借金が別にあったのが完済し、支払いが無くなった事をきっかけに、金利が安いのと、毎月の支払いが2万5千円減るので上記の2件はモビットから160万円借りて一括返済しました。そして、残りのC社の支払いも減ればいいなと思い、上記2件を過払い請求して、残りC社の1件を債務整理しようと思い弁護士の先生に11月にお願いしたところ、計算すると何十万か戻ってくるとの話しでした。その後、去年の3月の始めに裁判をして、B社とC社の2件は和解して過払い金を払ってくれるそうなのですが、A社はなかなか払わないらしく、3月の半ばに弁護士の先生と話しをしたのですが、強制執行をかけると言っていました。急に子供の入院や、主人の病気で休職になり、千円でも大切な時期なので、出来れば、早くA社との片がついて欲しいのですが、強制執行をかけてから、だいたいどのくらいの期間がかかるか、分かる方いらっしゃいますか?出来れば、だいたいで良いので分かる方がいらっしゃるなら教えて下さい。お願いします。

  • 登記簿が取れないのですが強制執行出来ますか?

    金銭トラブルにより、裁判になり、和解という事になったのですが、支払いをしてくれません そこで、強制執行をする事にしたのですが、銀行口座を押さえようと思ったのですが、登記簿が、が取れません、地方の法務局で「理由は分からないが、登記簿の変更等をしているのでは」と言うことで日を改めなければ取れないのですが 何か、登記簿が無くても銀行口座を押さえる方法はあるのでしょうか? また、強制執行で必要な書類には、有効期限などあるのでしょうか? 素人ゆえ、分からない事ばかりなのですが、よろしくお願いいたします

  • 強制執行について

     私は、十数年前から有限会社を経営している30代の者です。当社とT社との間で、支払いに関してトラブルがあり、当社が訴えられ控訴審まで行き控訴審で結審しました。  当社は、判決内容に従ってT社に支払いをしましたが、3週間程で、全額送り返して来ました。そのあと、強制執行を掛けられてしまいました。このようなことをしても、合法なのでしょうか。  裁判官、書記官は、何を見て強制執行の手続きを取ったのでしょうか。きちんと見ていれば強制執行はできなかったはず。おまけに、強制執行の相手を間違えています。というのも存在しない当社代表取締役名にて強制執行を掛けています。  裁判中は、もちろん有限会社****代表者****で代表である私の名前で裁判がなされ、判決文もそのようになっています。  このようなことは日常よくあることなのでしょうか。非常に迷惑しています。T社担当者の嫌がらせとしか思えません。

  • 強制執行について

    和解により分割により、支払いをしていく債権がありますが、話し合いの時点でも、失業していて支払いは難しいことは伝えたのですが、何とか支払っていくように努めていくということで、履行していくようになったのですが、現時点でも求職中の状態にあり、支払いが困難な状態になっているそうです。 債権者から、手紙がきて、強制執行の準備を進める旨が書いてあったそうです。 現在、失業中なのですが、仮に強制執行を受けた場合、どのようなことになりますか。