• ベストアンサー

太さ6mmのシートピンは入手困難ですか?

自転車のシートピンが破損しました。クイック式のもので、レバーの反対側のボルトと止め具が走行途中にどこかへ飛んで行ってしまいました。新しいものを付けてもらおうと自転車屋さんに行ったのですが、シートピン及びシートクランプ側の穴が普通より細いらしく、できないと言われました。ホームセンターに行ったら、シートピンは太さ8mmのものしか無く、私の物は太さ6mmであるらしいことがわかりました。もともと自転車を買った店はつぶれて無いし、インターネットで探しても太さ6mmのものは見つかりません。太さ6mmのシートピンはどこかで売っていないのでしょうか。 また、シートピンのレバー側及び軸部分はあるので適当なボルトを使えば取り付けることはできるのですが、ボルトが緩まないようにする止め具がないので走行中にボルトが緩みそうで怖いです。止め具なしでボルトだけで取り付けるのはやはり危険ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.1

ない時はYahooのオークションが良いです。 6mmボルトタイプ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83369677 5mmボルトタイプ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57495370 今のところ、これしか細いタイプはない様です。 なお、4,999円までは一般会員でも買うことが出来ます。 あと、現物がどの様な物か分かりませんが、留め具側が雄ネジの物であれば6mmのナットを重ねて閉め合わすダブルナット締めと言う手もあるでしょうか。

echodawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 6mmの穴に5mmのシートピンでも大丈夫でしょうか? ダブルナット締めというのは、ネジの長さが足りず無理なようです;;

その他の回答 (2)

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.3

No.1のjuxです。 >6mmの穴に5mmのシートピンでも大丈夫でしょうか? 強度そのものは大丈夫かも知れませんが、受け穴との間で遊びが出ますので、スリーブを入れるなど工夫する必要があるかも知れません。

echodawn
質問者

お礼

ありがとうございます。 無難に6mmのにしようかと思います。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2863/5567)
回答No.2

VIVA XTタイプシートピン 在庫確認してみて下さい。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva/xt-pin.html

echodawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これもよさそうです。

関連するQ&A

  • 折りたたみ自転車のフレーム固定用レバー

    いつもお世話になっております。質問ですが、折り畳み自転車(20インチ)のフレームを固定するレバーが折れてしまいました。クイック式シートピンみたいな形のものです。レバーだけ欲しいのですが、ネットで探しているのですがなかなか見つかりません。どなたかレバーだけ販売しているサイトをしっておられたらお願いします。

  • 前輪が外れない(ルイガノTR-5)

    ルイガノのTR-5(現在のモデル)に乗っているのですが、チューブ交換のため、前輪を外そうとしてクイックレバーを倒したところ、クイックレバーの反対側にあるナットがうまく回らず、前輪をフレームから外すことができません。 本などを見たところ、「ナットを反時計回りに回して緩め・・・」などと書いてあるのですが、どうも回すことができないのです。 (以下うまく説明できませんでした。申し訳ありません。) ナットを良く見てみると、中央に穴があいており、中に止め具のようなものがあるので、この止め具を外さなければナットが回らないのかな、とも思っています。しかし、穴の中の止め具はアーレンキーでは外せず(凹型の工具が必要?)、非常に困っております。 なお、後輪は全く問題なく外すことができました。 非常に説明が悪く申し訳ありませんが、TR-5乗りの方、または全般にお詳しい方、是非教えていただければ幸いです。

  • インステップ バイクトレーラーの取り付けについて

    インステップのバイクトレーラーの購入を検討していますが、厚さ5mm・穴の直径1cmの金具を後輪車軸のボルトで締め付けるとのことです。 取り付け予定の自転車は、後輪がクイックリリースレバーのマウンテンバイクですが、取り付け可能でしょうか?

  • ノックピン穴加工のピッチ46mm公差0.02が出…

    ノックピン穴加工のピッチ46mm公差0.02が出ません 初めて質問します。よろしくお願いします。早速ですが、安田製YBM-8120V縦型マシニングセンタで材質FC200の加工をしています。対象ワークの形状は、厚さが24mmで径がφ56mmのほぼ円柱型になっていますが、底に約5mmくらいクランプ用の耳が2箇所ついています。そこをクランプしてノックピン穴 2-φ6H7 貫通 ピッチ46±0.02を加工します。ノックピン穴のすぐ真横にクランプをするのと、穴と鋳肌(外径)までの距離が1.72mmしかないというのが問題かもしれませんが、約10%の不良率が出ており大変困っています。不良には傾向があり、裏側(クランプしている底面側)のピッチが0.020.05広がり、狭くなることはありません。いろいろ改良を加えて、現在のノックピン穴の加工方法は、 ?90°センタードリル深さ3.5 ?φ5.6超硬ドリル貫通 ?φ5.95ボリング貫通 ?給油 ?φ6H7リーマ貫通 という具合です。素材の問題、加工方法、クランプ方法、何でも結構ですので経験談、アドバイス等お待ちしています。

  • 困難なネジ穴修正? - 自動車ボディと補強バー

    写真の場所のボルトが、補強バー装着時に斜めに差し込まれていたらしく、 ネジ穴が破損してしまいました。 (写真はボディを真下から見た状態で、上部が車両前側となります。) 16mm、長さ80mm程度のボルトなのですが、 ボルトの頭と実際のネジ穴の間には、ボディの厚み約30mm程度の隙間が有り、 (ボルトの頭側30mm程度は、どこにも触れていないようでした) この隙間が有るために、リコイルやネジ穴を切り直したりする、通常の修正は 困難では無いかと、発見して下さったアライメントショップのスタッフの方の説明でした。 外したボルトには、ボディ側のネジ穴から削れたと思われる切り粉が付着していました。 自動車ボディ専門に修理を扱っているショップさんや、 レース車両等のメンテナンスに慣れていらっしゃる、特殊な専門家でないと 対応できないかもしれない、と聞いて少し怖気づいています。 このようなネジ穴を修正されたことの有る方(依頼した/受託した両方)いらっしゃいましたら どのような方法で、これが修理可能か、 またその際の修理金額は幾らぐらいが適正と考えられるか、アドバイス頂ければ幸いです。 フロントサブフレームの固定部であり、重要な場所であると考えられるので、 あと10年は乗りたいクルマですので、可能な限りしっかり治したいと考えています。 詳しい方何卒よろしくお願いします。

  • ウイング跡の穴埋め

    こんにちは。 純正のリヤウイングを取り外したのですが、一部、ボルト止めだったので、丸い穴が開いてます。そこで、文房具屋さんで丸いシールを購入して張りつけたところ、材質が紙かなにかだったため、ふやけて穴が開きそうになってました。 こういう場合、なにを張ればいいですか?どこに売ってますか? よろしくお願いします。。

  • 今日か明日中に直したいのですが(長文です)

    今日か明日中に直したいのですが(長文です) 先日質問した際に説明不足でしたので、もう一度。 車のサイドにぶつかり自転車が故障してしまいました。共にブレーキを踏んでいたので衝撃事態はそれほどたいしたことはなく(軽く後輪が浮く程度)、転倒もしてません。 自転車はジャイアントのクロスバイク(3×7)です。フロント&リアディレイラー自体の破損はないです。 症状としては、 ・ぶつかった衝撃でハンドルの角度が変わったのか、右側の変則レバー(っていうんでしょうか)を下ろす際、ボルト付近(メモリが付いている部分)にこすれてしまいます。左側のレバーはボルトと6mmほど離れているので問題ないです。六角レンチを使って角度を調整しようとしても、一体化しているタイプでボルトとレバーの距離を直せません。パッと見、ハンドルが曲がってるようには見えないですが。 ・リア側のギアチェンジの際、ギア7にしても6までしかいきません。チェーンがプレートにあたって邪魔されているわけでもなさそうです。それとギアチェンジもスムーズではなくなりました。 ・フロント側のギアチェンジの時も初めはギア1,2は問題なくギア3に出来ない状態だったのが、いじっているうちにギア2,3にも移行できなくなってしまいました。変則レバーを押して表示はギア2なのに、ギアを見ると1のままって状態です。 どうしても無理な場合は自転車屋に持っていこうと思います。ただ、予算は1万円ほどですが、足りるでしょうか?出来ることなら自分で直したいんです。よろしくお願いします。

  • シートクランプについて

    クロスバイク、あさひのシェボーを通勤で使っています。 シートクランプの締め付けが弱いのか、走行しているとシート ポスト(サドル)がすぐに下がって来てしまうようになりました。 購入して半年位です。 クイックリリースタイプのシートクランプなのですが、これを ボルトタイプに変更すると固定面で効果は有りますか? それとも他に良い対処方法が有るのでしょうか?

  • MTBのシートクランプのボルトが緩められません

    KONAというメーカーのMTBを所有しているのですが、このたびサドルをはずそうと 思いました。自転車のパーツをはずすのは初めての経験です。 それで、シートクランプのボルトを緩めようとしているのですが、まったくびくともしま せん。 ボルトの形状は、上から見ると三角型をした、指でつまんで回せるような感じのもの なんですが、指で回そうとしてもびくともしませんし、ペンチで回そうとチャレンジしたら 滑って動きませんでした。ボルトに穴はなく、レンチで回すものではないのは確かです。 こういった形状のボルトを回すためのコツ、あるいは道具があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車のバンドブレーキを掛けると車輪がロックする

    ○自転車のバンドブレーキを軽く掛けても車輪がロックする 内装型の三段変速機付きのありふれた自転車ですが、走行中後輪ブレーキを掛けると車輪がロックしてブレーキレバーを緩めても自転車が止まるまでロックしたままで危険です。 そして、停車すれば再度発進できるようになりますが、同じトラブルが続きます。修理方法等を教えてください。 なお、ブレーキシューは2~3mm程残っていますが、留め金の先端が見えています。また、スピードを緩めるために軽くレバーを握っても車輪はロックしますので転倒しそうになります。