• ベストアンサー

喫煙者9:嫌煙者1で分煙を求めることは、間違った行動ですか?

職場は私以外全員喫煙者です。 ドアの見えるところに、「分煙にご協力いただきますよう、何卒宜しくお願い致します」という張り紙を今日貼りました。 分煙してくれない人に腹が立っているというのが私の正直な気持ちなんですが(私がせき込んでいるのに見て見ぬふりをしている)、 喫煙者が圧倒的多数の場合、周りに分煙を求めることは組織の和を乱すやってはいけないことなんでしょうか? 分煙以外に副流煙を自己対策でほとんど防げるものならそうしますが マスク・空気清浄機は効果が薄いという話を聞きました。 本当に、自分の健康を考えると、分煙してもらうか私が退職するかのどちらかしかないのです。 この不況だし、私だって簡単に会社を辞めるという決断はしたくありません(辞めろと言われれば辞めるしかないですが)。 「我慢して合わせるべきだ」という意見の方もいるようなのですが どうしてもそう思えないので。。 他人の健康を害してしまうかもしれないのに、平気で同室で吸う人の神経がわからないんです。 ご意見を聞かせていただけると参考になります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

No.7です。お礼ありがとうございました。 07161005さんもお分かりいただけると思いますが、理があると言って それが必ず通るとは限りません。理があっても通らないのが もともと世の中です。 ですので交渉事は自分の意見が通るように理があろうとなかろうと 慎重に行うべきです。 喧嘩が目的ではないですからね。その点で今回の行為はやや軽率で あったと私は思います。 私は医師をしているのですが、クレームが多くなった事もあり、 医療界では近年、「デュー・プロセス」という事がよく言われます。 患者さんが同じように死んでも、遺族が ・先生もがんばってくれたけど、天命だったな と思ってくれる場合と ・あの医者がミスをしたに違いない、、訴えてやる! となる場合があります。 この両者の違いはなにか?医者としては下のような事は避けたいのですが どうしたら避けられるか。。 そこに必要なのが「デュー・プロセス」です。 デュー・プロセスとは適正手続のことです。 物事には段階があり、手順があります。それを飛ばしてしまうと 揉め事が起こります。 成田空港は着工から40年以上たってもいまだに完成しませんが デュー・プロセスに問題があったと分析されています。 実際、ドイツでは成田空港での事例を丹念に研究し、適切な手続きを 行ったため10年で空港が完成しました。 07161005さんの今回のケースは良い悪いは別として理があろうと 通りにくいのが世の中の常のため、一度ではなく何度も部長に 訴える、、自分にどのような健康被害が出ているのかを適切に 伝える、それを繰り返す。まずそれをすべきでさらに たびたびそれを行っているという事を周囲に周知させる まずそれが必要だったと思います。 それを、その手順を超えて張り紙をすれば風当たりが強くなるのも ありえない事ではないと思います。 世の中は理があろうと要望は通りにくく、かつ喧嘩が目的でないなら 手続きを飛ばすようなことはすべきではないですよ

07161005
質問者

お礼

2度回答いただき恐れ入ります。ありがとうございました。 とてもわかりやすい回答本当にありがとうございます。 この問題に対して、どのような順序を踏んで行けばいいのか正直わからないまま とにかく「分煙してほしい」の一心で行動してきてしまいましたが 正しい手順を踏まないと解決する問題も解決しないということですね。 今まで、そのことに全く気付けませんでした。。 おっしゃられているように、適切な表現で繰り返し上司に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.11

No.2です。 ・「分煙に関する法的な記述」 http://www.roudousha.net/safe/001kitsuen.html 法的に罰則は無くても、職場として分煙に関しての義務・責任はあるようです。 仕事場(作業する場所)と喫煙する所は別にしなければならないようです。 URLの方、ご参照下さい。

07161005
質問者

お礼

2度ご回答いただきありがとうございました(__) 先ほど再度上司に相談してみましたが、貼り紙の件をやはり怒られてしまったのと同時に 「社長からして分煙も引っ越しも無理だと言っている」 とのことです。。 私は「それなら、この先続けていくのは難しい。。」と言いましたが、 そのあと上司が妙にうれしそうだったのがかなり嫌でした(--〆) 私にも悩みの種だったのと同時に、上司にとっても手のかかりすぎる社員だったようです。 諦めて、退職しようと思います。。 ありがとうございました。

  • 8-kiyo
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.9

あなたの主張は正しく、あなたの周りの喫煙者はもっとあなたに配慮するべきです。 私は20代女性愛煙家です。 職場ではほとんどの方が喫煙者ですが、職場で一番年下の女性でなおかつたばこを吸わない方の為に、その方が居るところでは絶対たばこを吸いません。全員が徹底しています。 その女性は入社時に我々に対し、「私はたばこの煙がとても苦手です。しかもアレルギー体質なので、わたしの側では絶対たばこを吸わないようにお願い致します。」 とはっきり、きっぱり公言しました。 我々はそれを聞いた時に、「気をつけよう」と誰もが素直にそう思いました。 それが喫煙者としての当然のマナーです。 私は当然、絶対歩きたばこはしないし、決められた場所以外では吸わない。喫煙できる場所であっても、近くに子供や妊婦さんがおられたらどんなに吸いたくてもやめます。 でも、だいたいの良識ある喫煙者の方は当然のように気を付けておられると思いますよ。

07161005
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 8-kiyoさんの会社は全員良識ある方なのですね。 主に同室で吸っている店長と部長には、私がたばこが苦手な旨をはっきり伝えました。 しかしいまだに店長はやめる気配すらありません。 言い方が悪いですが、店長など分煙してくれない人は もはや常識がないと言わざるをえないと思います。 私が絶対被害者のような言い分になってしまうかもしれませんが。。 もし体調を本格的に崩してしまったら治療費払えって感じです^^; 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#98710
noname#98710
回答No.8

退職は、ちょっと待って。 上司に話してみてはいかがでしょうか? それでダメなら、もうこの際、社長とか。 又、机上に小型扇風機を置き、周囲の人が吸い始めたら速攻でスイッチオン! 煙を吹き飛ばす、というのはどうでしょう? イヤミも兼ねて(笑 >他人の健康を害してしまうかもしれないのに、平気で同室で吸う人の神経がわからないんです 喫煙者でも、まともな人はちゃんと非喫煙者を気遣います。 でも、気にしない人は嫌煙者が苦しんでいても平気です。 質問者様の職場には、そういう無神経な喫煙者が集まってしまったのでしょうね。

07161005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大型の扇風機が私の近くにあります。 窓も開けているのになぜかすっごい煙のにおいがこちらに来ます; 位置が悪いのかと何度も扇風機を移動させますが、やはり煙いです; 本当に、私の周囲の人は無神経だと思います。。 元締めの社長からして分煙する気なしの最悪なとこなんですが、 ダメもとで退職前にもう一度上司に相談してみます。 ありがとうございました。

回答No.7

マナーと健康増進法があるので、、求めること自体は全く おかしな事ではないと思います。 ただ、アプローチの問題があると思いますよ。 喫煙自体が法律で禁止されていない限りあなたがルールを勝手に つくる権限はありません。 健康増進法の「必要な措置を講ずる義務」もあくまで管理者が どのような策を高じるかを考えるもので、空気清浄機を使った分煙も 必要な措置として認められています。 一従業員のあなたが勝手に決めることではありません。 アプローチとしては分煙などの責任者となるべき上司と相談し 必要な対策を実情にあわせて行ってもらうという事でしょう。 越権的な行為は反感を買ってしまい、得られる協力も得れなくなりますよ

07161005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 部長に一回たばこが苦手な旨を相談しました。 空気清浄機をつけるか辞めるかの二択ということで、空気清浄機を設置してもらうことで合意しましたが 設置費が高いので取りやめになり、今は扇風機で防いでいる(防げていませんけど。。)状態です。 部長も、店長が仕事部屋で吸っていることを黙認している状態なので、現状を変えることはなかなか難しいと感じてしまいます。 貼り紙を貼ってから部長の態度が冷たいですが、こういう態度をされて正直理不尽に感じます。 分煙をしないで現状のまま維持していこうとしている上司がどうしても許せません。 自分なりに考えてみて、もう一度上司に相談してダメなら退職しようと思います。

  • sumikyo
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.6

あなたが上司ならいざしらず、普通の社員なら多勢に無勢、張り紙では効果無いし逆に反感を買うだけですよ。 若しあなたが逆の立場でタバコを吸う側にいて、1一人だけ吸わない人がいたら、しかもあなたが最年少だったとして、みんなに禁煙を強要できますか?、あなた一人が止めてみたところで効果はないですよね。 人前でタバコを吸うのは、確かに今の時代マナー違反ですが、喫煙できる設備のある会社で無い限り、部屋の外で吸わせるなら、それに見合った場所も確保しないと火災の心配も出てきます、雨降りに屋根もない外で吸わせるのも酷ですしね。 あなたの会社には来客はありませんか?、若し頻繁にあるなら、お客様が「この会社はタバコ臭いなぁ」と言って、嫌な顔をされていましたよ、と上司に言って、上司を抱きこんで、皆に説得させるなら可能と思います、単独行動は効果ありません。

07161005
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。ご回答ありがとうございました。 おっしゃられているように、貼り紙をしてから風当たりが少しきつくなりました。 こういうのは何ですが、明らかに分煙しない人のほうに過失があると考えます。それなのに、逆切れで腹いせされても。。本当に理不尽です。 やはり一人だと、権限が無いのだと思い知らされる結果になりました。 お客さんからしてたばこ吸うんです。本当に信じられません。 たばこ臭いと意義を唱えるお客さんもいないので。。いまどき非常に珍しいと思います。。 あまりにもダメなら上司に相談して、それでも駄目なら転職します。 ありがとうございました。

  • tosiro
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.5

分煙を求めることは間違ってないと思いますが、張り紙で皆がそれに従うと考えるのは間違いです。 分煙というより、職場内の禁煙ですよね? それはトップダウンでしか実行されません。 一番えらい人が、「今日から吸うな」と言わない限り、駄目です。 なので、その人に健康被害を訴えるのがスジと思います。

07161005
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。ご回答ありがとうございます。 支店で一番権限のある部長に相談しました。 部長は分煙してくれるようになりましたが、店長が吸っていても黙認していて注意をしてくれませんでした。 私が注意してもダメそうな雰囲気です。本当に、非常に頑固なので。。 でも、今度店長にダメもとで言ってみようと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

喫煙者は脳が腐っているので何を言ってもムダです 喫煙者とは仕事でもプライベートでも付き合わないようにしましょう 実際私はそうしています

07161005
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。回答ありがとうございました。 一言で言い表してしまうと、私もそう思ってしまうときもあります。 マナーのよい喫煙者さんもいますので一慨には言えないのですが、 マナーの良い人と悪い人の差ってどうして生じてしまうものなんでしょうか。。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

建前はともかく現実は難しいでしょうね。 以前の話ですが、私のところでも分煙が決められました。 あるとき上司がタバコを手にしながら「やっぱりタバコは具合悪いわな」と言ったら、腰ぎんちゃくが「良いですよ。気にする者おりませんからどうぞどうぞ」と言って自分もタバコを取り出しました。 結局「そうかそうか」ということで分煙は有名無実になりました。 今では吸わない人の比率も高い上、意識も変わっていますのでそういうことはありませんが、トップや上司が徹底してなくて、それに追随する者がいると難しいのが現実です。

07161005
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。回答ありがとうございます。 やはり上司にも助力をもらわないと、なかなか変えていくのは難しいですよね。。 うちは社長からして分煙する気なしなので、ほとほと困っています。 店長もかなり頑固で、手のうちようがありません。。 もう一度今後のことをよく考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

仕事中には喫煙しないですよね? そうであれば、自分が席を外すとかして極力、タバコの煙を吸わないようにするしかないですね。 ※仕事中もとなれば診断書を書いてもらうなりして職場に相談を持ちかけるとか、でしょうか。 (診断の結果、タバコの煙による害があると認められる場合) 仕事中の喫煙に関しては労働基準監督署等に聞いてみると良いかもしれません。

07161005
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。回答ありがとうございます。 仕事中も間髪入れず吸っています。。 私も仕事をしなければいけないので、結局、吸ってる真横で我慢しながら仕事してます。。 どうしてもだめなら、診断書を持って上司に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

受動喫煙防止に勤めることは、事業者の責務であり、これは法律で決まっています。 健康増進法第25条では、事務所を管理する者は、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずる義務があると、明記されています。

07161005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律で決まっているんですよね。。 貼り紙を貼って何か反論されるようだったら、あんまり言い返したくないですが この法律のことを言ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オフィスを分煙化したい

    私の会社は自分たちの席で喫煙が出来る会社です。 私は以前喫煙者だったため喫煙者の方の気持ちは分かるつもりですが、それでも仕事中に周りで喫煙されるのは辛いのです。喫煙者の方には一人一台の空気清浄機がありますが、あまり意味がありません。 今現在は私の周りには喫煙者がいないためなんとかこなしてきましたが、今度社内で組織変更を行い、それに伴って席替えも行われます。その席替えで私の席の近くに喫煙者の方が配置されます。 オフィスが喫煙可なのに私だけその方に禁煙をお願いしても聞き届けられないと思います。(立場は私の直属の上司。女性を馬鹿にしている感じがありプライドがかなり高い)なのでこの組織変更に伴って思い切って社内禁煙・分煙化を申し出たいと思っております。 ただ以前分煙化していたけれどあまりにも席を外す人が多かったため社内喫煙可になったと聞いております。ですので入社1年の私が申し入れても却下される可能性が高いと思います。平成15年に施行された健康増進法を掲げても一人一台空気清浄機があるからと突っ放されるかもしれません。 もし会社の上の立場の方に聞き入れてもらえなかった場合、公共の機関に届け出ようと思っております。でもどこに届け出ればいいのかが分かりかねます。こういった問題の場合どこに申し入れればよろしいのでしょうか? アドバイス等いただければ幸いです。

  • 頑固に分煙してくれない人がいる環境で働いています。

    今の職場は女性が私一人で、他の9人ほどの男性は全員喫煙者です。 最近は、一人を除く全員が分煙をしてくれるようになりました。 仕事部屋はもちろん、ほとんどの方は社外に出て吸ってくれるようになりました。 ですが、頑固に分煙してくれない方が一人いて、その人の副流煙を毎日吸う状態です(煙は直接こちらに来ませんが、かなり濃いにおいが流れてきます)。 その社員さんは一日中事務所にいるわけではありません。居ても半日ぐらいです。 ほとんどのみなさんが分煙に協力してくれたかたちとなったので、一時期は転職も考えましたが 今は「たった一人喫煙者が部屋にいるぐらいの理由で、辞めるなんて言えないし、辞めるというのはもったいない」という考えです。 でも、やはり将来のことを考えると、健康面で不安がかなりあります。 今は半日、合計5本分ほどのたばこのにおいを吸いこんでいることになるのですが、このままいくとやはり危険でしょうか。 アドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 分煙についてのアンケートです

    こんばんは^^ 今HPを作っていて、その中で分煙について書いていました。 しかし、私自身たばこを吸わないのであまりにも偏った話になり これではダメだなぁと思い、意見を聞かせて頂こうと思いました。 そこで分煙についてアンケートを取らせてください。 私は完全禁煙は反対です!分煙でいいんじゃないって考えなので。 そこで考えたのが、 ・建物(乗り物)の中に必ず一つは喫煙場所を設ける。 ・未成年には必ず買えないような仕組みを作る。 です。 そこでアンケートというのは、 1)上記の意見は是か非か。 2)これ以外どこに喫煙場所があればいいかどうか。 3)完全に分煙をした際に、公道に関してはどのようにすればいいか! 1,2に関しては上記に意見を書いてるので3に関して… 公道で吸う際には火と煙が出ないようなフィルターをつける。技術的にはできそうなので^^ 金銭的な問題は考えないようにして意見をお願いします。 現実問題としてできないじゃなくて、やってみないと分からないので… 以上3点よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 煙草の煙&臭い

    9月から新しい職に就いたのですが、あたし以外のスタッフ全員スモーカーで、嫌煙家のあたしは辛い思いをしています。禁煙や分煙を求めるには立場が弱すぎるし。。。一度、とても辛いと所長に相談したら、空気清浄機を付けてくれたのですが、やはりそれだけでは足りません。煙に燻されて、喉や鼻が痛くなるし、副流煙のほうが健康に悪いと聞くので、心配で、辞めようかと思ったくらい。。。^^; 防塵マスクなどで、臭いを和らげることはできるでしょうか? 何かアドバイスがあったら、お願いします♪

  • 職場での喫煙について

    私の会社は喫煙者が多いです。 オフィスなのですが、 私の机の周りの人も喫煙者ばかりで困っています。 両隣、向いの人、斜め前の席の人、近くの人4人だけとっても全員喫煙者で1時間に1回は喫煙室に行ってタバコを吸ってきます。 喫煙室で吸っているので文句は言えないのですが、すごく嫌です。 喫煙室から戻って来てから、3分くらいはタバコのにおいがプンプンします。 においってタバコの成分なんですよね? これって副流煙と同じように有害なものなのですよね? 4人×8回(1日8時間労働として)×3分=96分/日 と計算すると、私も結構な時間、副流煙を吸ってることになるのですが、 これもかなり有害ですよね? タバコのにおいくらいなら副流煙ほどの健康被害は受けないものなのでしょうか?

  • なぜ喫煙者は「間接殺人罪」で逮捕されないのでしょう

    会社などでも分煙が進んでいますが、 飲み会とかでは、酒を飲みながら30分もしたら 彼らは煙草を吸い始めます。 「吸っていい?」とは確かに聞かれます。 ただ、「ダメです」とは言えない空気がそこにあります。 だって普通の大人なら断れないでしょう。 しかも酒の席で、、、 「ダメ」って言ったらほぼ興ざめです。 全ての喫煙者に言いたいのですが、 副流煙に有毒物質が含まれているのですよ。 副流煙のほうが多いかは科学的に正しいのかはわかりませんが、 あなたたちのおかげで、私たちは理不尽にも その寿命を縮められているのです。 人をナイフで刺殺したら殺人罪。 でも他の人が吸ってる煙草の副流煙も原因で 癌とかで死んでも殺人罪に問われない。 高いお金を出して、煙草を吸うのは勝手ですが・・・。 みなさん、この意見どう思いますか?

  • 入った会社が分煙ではなく、困っています

    よろしくお願いします。 転職したばかりの会社が分煙でなく、困っています。 私はタバコはすいません。 空気清浄機のついた喫煙コーナーはあるものの、結局夕方にはフロア全体がモクモクしていて、タバコの臭いをつけて家にいつも帰ります。 まだ入って数ヶ月の新参者なので「完全なる分煙(または禁煙)」を主張するのは、生意気と取られるような気がしてとても言えません。1年ぐらいしたら言えるかも、とは思っているのですが・・・。角がたちそうですが、言ってもいいでしょうか? 上の階に行けば、外へ通じ外でも吸えるのに、みなさんそこは利用して下さいません。日に日にタバコを吸う人自体にも嫌悪感が募るようになってきてしまいました。 最近は、いつも咳き込むようになってしまい、体を壊すのではと思っています。 本当にイライラしてしまい泣きたくなります。 何か1年を待たずに円満に分煙にする方法、 またはタバコの煙を体内に入れない方法 など知っている方がいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。 お世話になります。

  • 分煙されていない店での喫煙についての質問です。

    分煙されていない店での喫煙についての質問です。 以前、友人と小さい飲食店に入ったところ、店自体が小さいのと混んでいたのもあり 合席の様な形で食事をすることになりました。 自分達が食べ始めようとしたところ、後から来た男性がすぐ横でタバコを吸い始めました。 自分はタバコの臭いも煙も苦手で長く吸っていると気持ちが悪くなってしまいます。 「お願いして吸わないでもらえないかな」と友人に相談したところ、 「店に入る時に禁煙かを確認をしなかった自分達に非がある為、無理だろう」と言われました。 確かに友人の意見も一理あるのと、友人や喫煙者の方と揉め事になるのも嫌だったので その場はお店のおしぼりで鼻と口を隠し、その方が吸い終るまで我慢しました。 ただ自分としては納得がいかず、あくまで自分の考えですが、 害があるのを承知で吸っている人の趣向の巻添えで、 吸いたくないのに害を被るのはおかしいと思っています。 この場合、喫煙者にタバコを吸うのを遠慮してもらうのは無理でしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 喫煙者・非喫煙者それぞれの言いたい事

    私は喫煙します。 最近やたら禁煙がブームみたいになっていますよね。 勿論副流煙(漢字あってるかな?自信ないです)など吸わない人への配慮は当然必要です。 私は喫煙所以外では吸わないし、歩きタバコ、ポイ捨てもしません。食事や飲み会の際も同じ席に非喫煙者がいたら吸いません。喫煙する側としての社会的なマナーだと考えているからです。 しかし最近はそれでも徐々に喫煙者に対する風当たりが強くなって来ています。 筒井康隆の小説に喫煙者が差別され迫害されていく内容の小説がありましたがホントにそうなりかねない状況です。 喫煙される方は聞きたいのですが最近のこの非禁煙者の主張ばかりがクローズアップされる風潮をどう思いますか? 非喫煙者の方は喫煙者がどうすればよいと考えますか? 賛成、反対も含めていろんな方のいろんな意見を聞きたいです。

  • 「喫煙者限定で」タバコについて意見下さい。

    1.駅入り口にある灰皿について 「ここは喫煙所ではありません。止まって吸わないで下さい。」これって歩きタバコを容認してるの??喫煙所を撤去するのはともかくマナーが悪化するんじゃあと思いませんか?何の為にあるのでしょうか。 2.タバコ反対っていうけど 諸外国の方々も含めタバコ禁止って言うけど、その前に麻薬の取り締まりもできてない国に言われる筋合いないと思うのは私だけでしょうか。 とりあえずタバコがいろいろな標的になってますが、なんでもいいので喫煙者の方の意見が聞きたいです。 私に言わせりゃシルバーシートの存在も疑問。だってタバコもマナーって言うのと同じで、お年寄りや怪我人、妊婦がいたらシルバーシートじゃなくたって譲るものでしょう。嫌煙も結構ですがイヤだって言う前に分煙策をもっと強化してくれればいいのにって…。新幹線の煙だって空港のようにちゃんと清浄機つければ解決だし、どうせなら税金は分煙の為に使えばいいのに。。私は喫煙者です。ご意見お待ちしてます。

専門家に質問してみよう