• ベストアンサー

エクセル2003で入力もれ防止のためにセルの色を変えたい

はじめまして。エクセルで会計処理をしていて、入力もれ防止のために、数値入力後、合計のセル,A5に=SUM(A2:A4)をいれて、書式の条件で色の変更をしましたが、該当セルの数が多くて、シート全部は使えませんでした。 A2 100 A3   0 A4  50 A5  150 (黄色→白(セルの色)) A2,A3、A4に数字が入ると、A5のセルの色が変わり、SUMで合計も出来る関数ってありますか?書式の条件を使わずに出来る方法あれば、教えて下さい。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

セルの色は変りませんが、A5に下記の数式であれば、A2~A4に数値が入力されると合計が表示されます。 =IF(AND(A2<>"",A3<>"",A4<>""),SUM(A2:A4),"") 入力するセルが多い場合は、入力するセルに名前を付けておいて、名前を選択するとすべてのセルが選択されますので、入力漏れを防ぐことができます。 「エクセル2003 セルの移動の仕方」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2573751.html

stick49-7
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました! 今後の参考にします!

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>セルの色が変わり、SUMで合計も出来る関数ってありますか エクセルの関数は(VBAを使うユーザー関数は除外)セルの色を変えるような書式変更する機能や取得する貴のは機能は一切ありません。 この基本的なことをわかって無い人が結構質問する。 エクセルの関数は引数として指定する、セルの「値」を使い、加工して、式を入れたセルの「値」としてセットする働きです。 書式は「値」と世界が違うのです。 ーーー 質問の  実例ですが、簡単すぎて約に立たないのでは。 A5合計の場所は決っていないのでしょう。 >該当セルの数が多くて、の該当セルとはなに? 合計セルのあり場所ではないですか。 ーーー >合計のセル,A5に=SUM(A2:A4)をいれて、書式の条件で色の変更をしましたが・・ なぜ入力漏れ対策になるのですか。合計欄を注目させて、別途(別紙などに)在る合計計数と一致を入力者にチェックしやすいようにしたいということか。 ーー 合計セルの数も一箇所ではないのでしょう。 合計セルは、数式SUMをいれて要るセルということで判別せよということか。 これらはVBAを使わないと出来ません。質問振りからVBAは経験無いと思うので、質問者には出来ません。 ーー 全般的に読者にわかるようにという表現配慮不足です。 ーー >書式の条件を使わずに これもエクセルでは「条件付き書式」という術語が決っていますので、これを使ってください。 ーー 例えば  合計という見出しが合計計数の左にある例なら A列  B列 データ(略) 合計 データ(略) 合計 データ(略) 合計 のような例なら 条件付書式でB列を範囲指定し。 書式ー条件付き書式ー数式が で 式 =$A1="合計" (1は範囲指定の最初の行番号指定する) で書式設定 OK で合計の右隣のセル(B列)に色がつけられます。ただし1色(同色)ですが。

stick49-7
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます! 勉強不足、認知不足、説明不足 なのに、お答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル2007必ず入力するセルに色をつけたい

    エクセル2007を使用しています 足し算やかけ算などの関数をよく使うのですが 元になる数値を入力するセルに色をつけたいのです さらに入力が終わると色が消えるようにしたいのですがどうすればできますか? 教えてください。 例 A1 10  A2 20  A3に答え30 A1に入力前は黄色、入力後は白 A2に入力前は赤色、入力後は白 このようなことできますか? 出来ると入力ミスや勘違いが防げて便利だと思ってます

  • 各セルに色を塗るには

    エクセルで、300×500のセルがあり、その全てに1~8の数値がランダムに入っています。セルに入っている数値が、例えば1なら黄色、2なら緑、3は青、4はグレー、・・・というように、合計8色を各セルに塗りたいのです。初めは条件付き書式でやろうとしましたが、条件が3つまでしか指定できませんので、8色も塗れません。 初めに条件付き書式で3色だけぬり、その色を固定してその条件付き書式を解除し、次にまた3色塗ろうともしましたが、それも、初めの3色の条件が解除できません。別にシートにコピーしても、数値だけか条件付きがついたままコピーされるので、うまくいきません。 ひとつひとつのセルに色を塗るのは、1から8の数値がランダムのため、気の遠くなるような時間と労力が必要です。 どなたかいい方法があったら教えて下さい。

  • セルに色を付ける

    たくさんの入力項目のある報告書がありまして、たまに入力漏れをしてしまいます。 漏れを無くしたいので、入力前の空白のセルには色づけされていて、文字や数値を入力するとセルの色が消えるようにしたいのです。 条件付きの書式設定でできるのかなと思い挑戦しましたが、「セルの値が次に等しい」+「条件=空白(何も入れない)」にすると条件が設定されていない事になって設定が出来ません。 何かいい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Excelであるセルに計算式を入力するとゼロになってしまいます

    初歩的な質問ですみません。 Excelであるセルの範囲の(例:A1:C1)合計をどこかのセル(例:A3)に 求めたいのですが、そこにSUM関数を入力しても結果がどうしてもゼロになって しまいます。 ただしそのセル(A3)以外の他のセル(例:B3)に入力すると正しい結果が 表示されます。 セルの書式を調べても、合計の範囲のセルと結果を出すセル両方とも数値に なっています。どうしてそのセルだけが正しく計算されないのでしょうか? セルの書式以外にも、何か特別に設定できる項目はあるのでしょうか? 教えてください。

  • エクセルのセルに色を表示させる方法

    あるセルに、ある条件を満たす数値が入った場合、「条件付き書式」の機能を使って、 そのセルの色を塗りつぶすことができますね。 数値の入ったセルに、色を付けることはできるのですが、 数値が入ったセルと、隣接するセルにも色を付けることはできますか。 例えば、セルa1に何か文字が入力されたら、セルa1だけでなくセルa2も赤く染まる、というようにしたいのです。 このとき、a2のセルにはどのような設定を施したらよいでしょうか。

  • エクセルでセルの色について

    困っています。 シート1のA1セルが黄色だった場合シート2のA1セルも自動で黄色になる様に条件付き書式を使用して出来ないでしょうか?または別の方法でも構いません。 どうか良い方法を教えて頂きませんか。

  • excel、A1セルとB1セルの差でセルに色を付けるには・・・・。

    皆さん始めまして、いつも大変お世話になっております。 excelでの質問です。 まずA1セルとB1セルに小数点2桁の数値を入力します。 A1セルからB1セルの数値を引き、その差が0.16以上の場合に条件付書式を使いA1セルとB1セルに色を付けたいのです。 当方条件付書式に 「数式が」=(A1-B1)>=0.16 上記の条件を入れてみたのですが、A1セルとB1セルに入れる数値によっては上手く色が付けられないで困っています。 参考値  A1「54.19」 B1「54.03」 上の数値だと色が付かなかったりします 他に良い方法ありましたら教えて頂けると幸いです、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで塗りつぶしをした横のセルを入力すると自動で同じ色に塗りつぶされるのですがなぜでしょう・・・

    エクセルの質問です。 例えば、文字等入力されているA1からE1までのセルを指定して、黄色で塗りつぶします。次にF1に「あいう」と入力し、エンターを押すとA6のセルが勝手に黄色に塗りつぶされます。 条件付き書式設定は何も設定されていません。 オプション等で何か自動に設定されているのでしょうか? もしかしたら外部から送られてきたデータなので送り主がそうなるような設定にしているのでしょうか? 自動で塗りつぶされないようにしたいのですが、ご存知の方教えてください。

  • エクセル2007でのセルの自動色付けについて

    エクセル2007を使用しています。 例えば、A1:D20の各セルに数値が入力された時、20以下の数値は青色、21~40は黄色、41以上は赤色としたい時は、どのようにしたら良いのでしょうか。 「ホーム」→「条件付き書式」→「新しい書式」→????この後がわかりません。 それとも別の方法があるのでしょうか。 どなたかご教授をお願いいたします。

  • エクセルでセルの色の数

     エクセルでセルの数の計算についてお聞きします。 条件書式でセルの色分けをしました。数の合計、文字の個数などの数式はできるのですが、セルの色の個数は数えることができるのでしょうか。もし、できるのであれば、その数式を教えてください。  例えば、Aの列には、白‥3 赤‥2というようにセルの色の個数を表示します。  今までそんな発想がなく使ってきませんでした。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう