• 締切済み

カウルのステッカー剥がし

イメージチェンジしようとカウルのステッカーを剥がそうとしたのですが、接着剤が残ってしまい困っています。 表面だけきれいに剥がれるのですが、接着剤が塗装と一体化してしまっているような感じです。 市販のステッカー剥がし剤を数種類・灯油・シンナー等試しましたが、だめでした。 ただステッカー剥がし剤の中でひとつ強力なものがあり、接着剤を溶かしてくれたのですが、ついでに下の塗装まで溶けてしまいました。 不思議なのがステッカーが貼らさっていない塗装の部分は溶けませんでした。 バイクはGPX250Rでステッカーの上にクリア塗装が掛かっているタイプなので、きれいに剥がれたら塗装の補修は考えています。 どなたかアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.3

除去作業後の再塗装(下地作り含む)を前提とするなら、 パーツクリーナー&ステッカー剥がし用スクレッパー(レーザーブレードのもの)で取れるハズです。 それでもダメならシリコンオフという手もありますが、糊残り程度ならまずパーツクリーナーで落ちると思います。 ただし、パーツクリーナーを使用すると塗装面のクリア層がダメになってツヤがなくなってしまいますし、スクレッパーも併用すればどんなに気を使っても、どうしてもキズが入ってしまいます。

idzx10
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 この度はご回答ありがとうございました。

回答No.2

ミニバイクのレースに出場するため毎回カッティングシートでゼッケンを作っています。レースが終わり次のレースまでいつもはがしません(面倒くさいから)そしたら、1ヵ月でゼッケンがカウルからはがれなくなります。取り合えずはがせる所まではがし、後はパーツクリーナーをふきかけながらキレイにはがしてます。なので、ピカピカ&べたべた無しになります。あくまでも参考なので。

idzx10
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 この度はご回答ありがとうございました。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

過去にハスラーで経験したことがありますがクリヤーが掛かっている物をはがした後は水ペーパーで磨いできちんと下地をして(ここまでは私が)色だけはプロに塗って貰いました(知人に) 手間と時間は掛かりますが研ぎ出して綺麗にするしか私思いつきませんでした、その際に糊が生きてべたべたしていればシンナーなどで先に軽く拭いて実施していました(ペーパーがすぐに駄目になるから) 研ぎ出しをしないと段差が微妙に残るから汚くなりますから丁寧に・・・

idzx10
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 この度はご回答ありがとうございました。

idzx10
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 剥がした後にクリヤー塗装の分段差ができる事は承知しておりまして、研ぎ出しと塗装の補修は覚悟しておりますが、なにぶん糊が強烈に付着していて取れないものですから困っております・・・

関連するQ&A

  • カウル塗装(ステッカー部)

    はじめまして。 皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、よろしくお願い致します。 バイクのカウルを塗装しているのですが、タンクとアンダーカウルにホンダマーク 程度のバイク用品店で売っている小柄なサイズのステッカーを貼りました。 現状、プラサフ→カラー(ボデーペン)→ステッカー貼り→アクリルクリアまでいっており、今までの経験でもここまでは問題ないと思っておりました。 しかし今回、この上にウレタンのクリアを吹こうと思っているのですが、ステッカー部に縮みなど出来ないか心配しております。 このままウレタンクリアを吹いても大丈夫なものでしょうか? (もしくは厚塗りせずにあえて薄っすら重ねたほうが良い等) 因みに全てソフト99の缶スプレーです。 よろしくお願い致します。

  • バイクのカウルに塗るパテについて質問します。

    バイクのカウルに塗るパテについて質問します。 バイクなどのカウルにパテで補修を考えています。しかし、何度も塗装の時に色が上手くのってくれません。 時間をかけてなんどもスプレーを吹き、仕上げにクリアもふいています。 でもやはりカウルの部分とパテの部分は素材が違うので色ののりもちがいます。 このような時の塗装で色を全体に合わせるように塗るにはどうしていますか? カウル全ての部分にパテを塗るしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 関西(大阪)でバイクのカウル補修・リペア

    KAWASAKIのZX-4というバイクに乗っているのですが、 テールカウルが酷く割れてきて困っています。 とても素人には手が付けられそうにない割れっぷりです。 色々と検索したつもりではいるのですが、 どこも「塗装のついでに軽い補修なら」という感じで 補修をメインにしているお店を見つけることが出来ませんでした。 大阪、兵庫東部、京都辺りで補修メインのお店があれば 是非教えてください。 なお、新品のカウルは絶版、中古も滅多に出ないので 代替品を手に入れることはほぼ不可能だと思われます。

  • 塗装のことで御聞きします。

    アドレスV100のカウルがキズだらけになってきたので 自動車用2液性ウレタン塗料で塗装しようかと思っています。 原付ニ種なので、「前にライン」「後ろに三角のステッカー」(その他SUZUKIのロゴなど)が貼られています。 ステッカーは剥がしにくそうなので、そのまま上から塗装しようと思うのですが、 塗料やシンナーに負けて、ステッカーが溶けてしまわないでしょうか? また、塗装後見えなくなったステッカーは新しく貼りたいのですが、 どこで手に入れれば良いものなのでしょうか?役所?オートバックスなど? 宜しくお願いします。

  • スプレーでカウルを塗装する際、プラサフと本塗装のメーカーは同じでないと

    スプレーでカウルを塗装する際、プラサフと本塗装のメーカーは同じでないとだめなんでしょうか? 貧乏なので(><;) カウルを買い替える余裕もなく、はげたり傷があるカウルを自家塗装することにしたのですが、できるだけ出費を抑えたいので、 1.へこみなどをパテで補修後、ペーパーで磨く 2.シリコンオフで脱脂後、プラサフで下塗り 3.またまた脱脂後ホームセンターの安物(一本198円)ラッカーで重ね塗り 4.ウレタンクリアーで艶・コーティング 5.かなり日数を空けてから、コンパウンド等で軽く磨く 上記の工程でやろうと思っています。 そこでシリコンオフ・プラサフ、ウレタンクリアーはsoft99等のしっかりしたものを使用しようと思っているのですが、本塗装のラッカーは安物で他のプラサフ等のメーカーと違う物を使っても大丈夫なんでしょうか? 上記工程・メーカーの統一について、実際にやった方などがいらっしゃいましたら教えてください (>o<)!!

  • こけてZRXビキニカウルに傷がつきました。。

    はじめまして。 先日友人に愛車をのさせてやったところこけられました。。94年式の純正青色です。 超低速だったので大きな損傷はなかったのですが、ビキニカウルの右面前方に5cm×3cmくらいの擦り傷ができてしまいました(ノ_・。) 自分で補修したいのですが、色々塗装関係のHP見てたらメタリックカラーは部分補修できないみたいなことが書いてあったのですが自分のZRX純正青色もそうなのでしょうか? また補修するとして、詳しいやり方、コツなどご教授願えればと思います。 ちなみに市販のペイントカラー買うとき自分のZRXの純正色名、カラーコードが分からないので知ってる人がいたら教えて下さい。

  • ステッカーのはがし方教えて下さい ドライヤーも専用液も効果無く

    宜しくお願いします! 新車2週間の車のリアバンパーに、信号待ちで追突され、そこに貼っていたステッカーも保険会社に保障されたので再度貼ったらば、これが不良で糊層だけが付き、色が転写されませんでした。その為、剥がそうとしたら・・・剥がれません! (1)ドライヤーで温めても剥がれない。 (2)シール剥がし剤を使っても、メーカー曰く樹脂製のシールだからとのことで、効き目が無い。 (3)板金から戻ってきたばかりで塗装が若いせいか、爪で剥がそうとしたらクリア層に爪の痕がついてしまう。 (4)カラーのロゴだけがその形状に転写されるタイプのステッカーの為、若い子が携帯電話に貼っているシールみたいにミリ単位で細かく千切れて一気に剥がせない。→(3)の理由から、地道にこれを繰り返すと爪の痕だらけになることは免れない。 この状況下でこのステッカーを除去する良い方法はありませんでしょうか?お知恵をお貸し下さい。お願いします!!

  • カッティングシートの上からの塗装?クリア

    塗装に関して、ウレタン塗装して、、、カッティングシートでドレスアップ???したあとにクリア塗装してもステッカーが駄目になったり、表面がおかしくなったりしませんか? またステッカーの上からクリア塗装する時の注意事項あれば教えてください。

  • カウル塗装前の下地について質問。

    カウル塗装前の下地について質問。 現在缶スプレー塗料にてバイクの全塗装を行っています。 そのために、クリア層を紙ヤスリ320→600→1000番で満遍なく磨き、サーフェイサーを吹きました。 今から1000番で水研ぎを行い色を塗っていこうと思っています。 しかし、いろいろな方のHPなどを見ているとカウルの下地は600番程で処理されている方が多いようです。 私は1000番で処理してしまったので、表面が滑らかになりすぎて 所謂足つきが悪い、という状態になっていないか心配です。 (一応、ガムテープを貼って、ビッ、と瞬間的にはがしても問題ない程度には しっかりと塗布出来ています。) そこで、以下についてお聞きしたいです。 1、サーフェイサー前の処理として1000番は適当なのでしょうか。 2、サーフェイサーがしっかりと塗ることが出来ているか状態を確認する方法はありませんか。 3、このまま水研ぎ→本塗りと進めてしまって大丈夫でしょうか。   もし、ダメならば復帰する方法はありませんか。 以上、よろしくお願いします。

  • ボディの塗装

    ボディに購入時から付いているステッカーを剥がしたら、 のりが結構付いていて取れなかったので、 除光液で拭いたら案の定、表面のクリア塗装が取れてしまいました。 こういう場合の塗装は、クリアをスプレーして、 コンパウンドでみがけばいいでしょうか? それとも、他に何かいい方法はありませんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。