• 締切済み

★夜逃げされたら!?!?

ワンルームマンションを経営しています。 3ヶ月家賃を滞納され、そろそろ手段を考えないと、と思っていた矢先に夜逃げされました。 こういう場合、オーナーは泣き寝入りしかないのでしょうか?警察も部屋に入って安否確認だけは一緒にしてくれたものの、「家賃どうこうは関係ない」とのことです。 どうやら、その人物は韓国人で、日本名を使って契約したのですが、不動産の人も仕方がないという感じなのです。 法律・社会に詳しい方、どうか対処方法・解決方法をご教示お願い致します。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

保証人協会を入れる不動産屋も増えましたね。 三ヶ月空けたらあなたの責任ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

中にある物は、正規な手続きをしないと訴えられます。 損害賠償の対象となる。 部屋の中に入るのも、正規な手続きが必要です。  損害賠償の対象となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

法律・社会に詳しくなくとも、ワンルームマンションを経営する以上、当然踏まえておかねばならない常識というものがあり、家賃滞納・夜逃げのリスク、部屋をぼろぼろにしたまま退去してしまうリスク、入居者が火事を出すなどの事故がおきるリスク、入居者が犯罪を犯すリスク、などは、常に念頭において経営されるべきものです。 そのリスクヘッジのために、敷金をとったり、保証人をつけたり、損害保険をかけさせたり自分でかけたり、などなどをしているんですよね。 夜逃げした人を探すのも大変だし、探し出しても裁判するのも大変だし、裁判で勝っても財産がなくて返す金もない状態だったり、当然に想定の範囲内ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flashbeam
  • ベストアンサー率43% (57/132)
回答No.3

無銭飲食をしても詐欺罪にならないケースがあるのと一緒で、家賃を踏み倒して逃走しただけでは詐欺罪にならない場合もあります。 犯罪でなければ警察が動かないのは当たり前です。 保証人がいるのならそちらに請求して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.2

レストランで無銭飲食をしたら捕まるのと一緒で、家賃を踏み倒して逃走したら詐欺罪になります。 ただし、犯人が逃げてしまった場合、殺人犯などの凶悪犯でない限り、指名手配はしないでしょうから、刑事さんがあなたのために犯人を捜してくれる可能性は低いです。 刑事さんが探してくれないのなら、興信所にお金を払って探してもらうか、自分で探すしかありません。 なお、民事裁判を起こす方法もありますが、相手が現在どこに住んでいるのか分からなければ、相手に訴状が送れませんから、やはり焼け石に水です。 興信所に頼んで相手を見つけてもらっても、費用の方が滞納している家賃より多く掛かってしまうでしょう。 残念ながらお手上げです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  その時のために敷金を取ってるでしょ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜逃げの代償

    賃貸ワンルームマンションを経営してますが、 賃料延滞のまま相次いで夜逃げされました。 3室連続で各延滞は1年半・半年・3ヶ月です。 管理は街の不動産屋に一任して、管理料は 市場相場より割高な額を毎月定額で払い込 んでいます。 不動産屋にたいし無作為行為等で損失分を 保証してもらうということは可能でしょうか?

  • アパートの夜逃げについて

    私の家の2Fは賃貸アパートで、そのうち2部屋が近くの料理屋さんの寮として従業員さんが住み込んでます。部屋の借主は近くの料理屋の店主で、家賃の支払いは住んでる従業員です。 ところがそのうちの1人が家賃を1年以上滞納したまま夜逃げをしてしまいました。お店側も仕事を勝手に辞められ、滞納した家賃も店払いになるので、困って夜逃げした人の父親に連絡をし、その父親からうちへ連絡がありました。その父親も息子のサラ金の請求などがきていて大変困っていましたが、少しづつでも支払っていく、とのことでした。 大家の母が同情して最低光熱費だけでもいいですからと言うと、それを聞いてか向こうも調子に乗ってあまり払えない、といったような感じで、私が話を聞いた感じ返す意思がないように思います。 もともと個人で貸しているだけなので(賃貸契約はちゃんと結んでいます)母は不動産や法律といった知識もあまりなく、本来なら住人が3ヶ月も滞納した時点で請求して、出て行ってもらう権利がありますし、借主に報告すべきだったのですが、住人がお店をクビになってしまうし、「ちょっとずつでも支払っていきます」と言ってたので母もその人を気遣って家賃を払うようには言っていても、追い出したりはしなかったようです。 借主はお店側だし、請求の仕方もどうしていいのか分かりません。また、支払うお金がない、と言われてしまえばどう取り立てていいものやら・・・ ただやっぱり家賃、光熱費の請求をどうしたらいいかが大変むつかしいので、誰に・どういう風に・最低言わなければならない事・請求書に書く内容や明細・確実に支払ってもらえる金額などがわからないので、そういう情報や法律をご存知の方、詳しい方がもしいらっしゃいましたら、分かりやすく教えて頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 夜逃げした借家人の家財道具

    7年前から滞納が始まり、2年前に夜逃げした借家人がいます。逃げるまでの5年間家賃を滞納しています。滞納額は400万弱です。借家には多くの家財道具が残されています。 家財道具があるため新規募集が不可能で困っています。 保管する場所もないことから何とか捨て去りたいと思います。なるべく合法的に行いたいのでその方法を教えてください。

  • 家賃滞納者の対策

    家賃滞納者の対策 賃貸経営をしております。 家賃滞納者で困っております。 ふつう不動産屋さんが、管理料を支払っている場合は取り立て等をしてくれますが・・・ 当方の不動産屋さんとは管理契約をしておりません。 父の代の時に、どうしてもやらせてくださいとのことで、一般媒介契約もしなくていいとのことでしたので契約すらしておりません。でも、滞納者がいたときには何なりと言ってくださいとのことでした。 今回の滞納者は、10年近く住んでおります。商売がうまくいかないとのことで1年ほどの滞納がありました。当時、妻帯者でしたが、その時は奥さんの親御さんが1年分を支払てくれました。 その後も、毎度のことのように滞納がつづき不動産屋さんが、覚書を作ったこともありました。 何年にもわたり滞納がつづいております。毎月、督促をだすも相談にもきません。 とうとう不動産屋さん経由での支払をお願いしました。 昨年の賃料をやっと2月に支払をして精算こそ終わりましたが、今年は4月分を入れると月末支払のためすでに4か月分の滞納です。毎度のことのように4か月分の精算はできませんから、そろそろ2か月分の支払があるころだと思っております。 ここ数年みてみますと、4か月滞納しては2か月の支払です。年末にいつも未収が残ります。 そのうち支払ができなくなり最後は夜逃げ・・・ まだ、夜逃げでもいいから出て行ってくれた方が・・・ このままずっと同じことの繰り返しでは・・・ 2・3か月の滞納なら泣き寝入りしてもいいから、早く出て行ってほしいと思っております。 何か、いい対策はないでしょうか? 強硬手段にでたいのですが、昨今、怖い世の中ですので逆切れされたり恨まれたりするのではないかと不安です。 よろしくアドバイスをいただきたくお願い申し上げます。

  • マンションのオーナーです。賃借人に夜逃げされてしまいました。

    親から譲り受けたマンションとアパートの管理を主な職業としています。 昨年末から家賃が未納の住人がいました。 何度も催促をし、口約束ではありますが7月までに必ず支払うということで 待ってたのですが、夜逃げされてしまいました。 所在が全くわからず保証人に内容証明を送ったのですが返答は一切ありません。 保証人の現状を私なりに調べたところ、賃貸マンションに住む自営業。 以前は上場会社に勤める会社員でした。 滞納家賃8ヶ月分約120万円。 保証人に支払能力があるとは到底思えません。 知人からは弁護士に依頼し差し押さえ等を進められたのですが、 差し押さえても財産等がない場合はどうなるのでしょうか。 また、その場合私は訴訟費用等いくら位かかるのでしょうか。 高額な訴訟費用がかかって、結果が出ないのでしたら 滞納家賃は諦めてもいいと思っていますが、周囲の手前そうも行きません。 ちなみに不動産会社等は通さず私が窓口で賃貸契約をしています。 宅建の資格は持っていますが不動産業での就労経験はありませんので 実務は素人です。 こんな無能な私ですがアドバイスをお願いいたします。

  • 【賃貸経営の話】2020年に高齢者の5人に1人が独

    【賃貸経営の話】2020年に高齢者の5人に1人が独身者になるそうです。 そういうことでワンルームマンションの賃貸契約数が増えると言っています。 一昔前は少子化でワンルームマンションは空き家だらけになるのでワンルームマンションのオーナーになってはいけない。 賃貸経営するならワンルームではなく1軒が高くてもファミリー向け賃貸物件を買えと言われていた。 これってどっちに転ぶのでしょう? 少子化なので学生が減るのでワンルームは買うな長く住み続けてくれるファミリー向け物件を買え派とこれから独り身の高齢者が増えるからワンルームを買え派。 あなたはどちら派ですか? 国は3割が空き家になるから賃貸オーナー、賃貸経営者は死ぬと言っている。 でも既に賃貸オーナーは土地は価値がなくならない。現金の次に現金化しやすいのは土地。不動産だ。これからも土地の価値は下がらない。日本人が買わなければ外国人が買う。と言って強気です。現に企業の決算書のPL、BSも不動産は上位に記載されている。上に書かれているものほどキャッシュ化しやすい資産。

  • アパートの住民が夜逃げしたようです

    アパートを経営しています。2年ほどまえから、ある住民がいなくなり家賃はもちろん滞納しております。 滞納はしかたないのですが、部屋を空家にしたいのですが、その住民の荷物があるようです。 警察に相談したら、弁護士に相談するようにいわれました。弁護士に相談したのですがはっきりとした 対応してもらえないので、どなたか対処方法をご教授ください。 ○勝手に荷物撤去したらだめですよね? ○契約書が紛失してありません、それと滞納等のこまかい文言はなかったと思います ○元住民の方は連絡とれません、携帯かけたらつながるがすぐ切られてしまいます  本人?  裁判所とかに相談するのでしょうか?  困っております、よろしくお願いします

  • 借主が破産しました。

    私はワンルームマンションを経営しています。 先日家賃を3ヶ月滞納されていた借主さんが破産手続きをされ、未払い分の家賃は免責を受けたので今後も未払い分は払わない旨の書類が届きました。 保証金は2ヶ月分で15万円預かっていますが、これを未払い家賃分と相殺することは可能でしょうか? 若しくは破産手続き前の家賃滞納を理由に契約の解除を借主さんへ申し出ることは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 夜逃げの家財処分について

    賃貸不動産の原状回復と夜逃げの家財処分について教えてください。 契約者:私 保証金(敷金):20万円 退去時控除:20万円 家賃:5万円/月 (昨年4月から私は家を出て単身で生活をしています。) 先週、その家に住んでいた母親と兄弟が家財道具を残し夜逃げをしてしまったようなんです。 家財度具の処分と、家の引渡しを行わなければいけないのですが、 実は事情があり、1月末で契約を解約を申し出ており受理はされていました。 母親と兄弟はそれまでに引越し先が見つからず、2月3月は家主さんとの間で家賃を支払って住まわせてもらっていた状態でした。 引越しをすることは聞いていたのですが、 行き先を決して教えてはくれませんでした。 そして、引越し時期として聞いてた時期よりも早く荷物をまとめて消えてしまったようなんです。 今回、家財道具の処分と家の補修費用を預けた保証金からすべてまかなう事は可能なのかと言う事と、 私も家主さんと色々トラブルがあり精神的にまいってしまっているので、 出来れば立ち会い無くすべてを完了させてしまいたいのです。 補修費用に関しては、立会いがないと不当な請求をされるのではないかと言う懸念はあります。 若い女性一人と言うことで、足元を見られてしまわないか、 脅されないかそんなことばかりが頭をよぎってしまい、 正当な主張が出来るかという自信がありません。 なぜ、このような懸念があるのかと言うと、 近所の人の証言があったからです。 まるで、不動産屋さんでその筋のような方を連れてきて、 玄関先で近所中に渡る大声で怒鳴られたと言う事があったようです。 (それには、理由があって家賃の滞納の支払い確認の行き違いがあったようで、 不動産屋が仕事に出勤する母親を制止しようとして母親に振り切られたから怒鳴ったそうです) 簡裁代理を持っている司法書士さんに間に入ってもらえばいいと聞いたのですが、 まず私が不動産屋さん・家主さんとの交渉に必要な事を教えてください。 撤去に関する費用などの支払を回避することは事実上無理なのでしょうか? 公共料金も、一部たまっている状況で…これを私が払わなくてはいけないとは思うのですが、 支払うことで他の代金についても請求が来るのだろうかと思うととても不安です。

  • 保証人

    賃貸アパートの保証人になりましたが、住んでいた人間が逃げました。 本人が夜逃げし、家賃滞納した事実は他社の不動産会社と情報共有されてますか?

このQ&Aのポイント
  • 固形物の塗料をシンナーに浸けても液体のドロドロには戻りません。
  • ハイウレタンシンナーに浸け置きしても少ししか溶けず、固形物は固形のままでした。
  • ラッカーシンナーを試していませんが、どの方法で固まった塗料を液状化できるか教えてください。
回答を見る