• 締切済み

貸主側の虚偽記載について

このたび、諸事情により、今住んでいる賃貸マンションを引き払うことになり、敷金の返還等、少しでも有利にしたいと思いいろいろ調べたところ、この物件は住宅金融公庫融資物件なので、更新料などを徴収してはいけないことなどを知りました。 契約時の重要事項説明書の、「所有権以外の権利(乙区)」の欄は 「無」となっており、住宅金融公庫のことは口頭でも一切説明はありませんでした。 ですが実際に、建物のエレベーターホールには、「住宅金融公庫融資住宅」とプレートがあります。 ただ今までは、自らの不勉強のため、その意味がわかっていませんでした。 最近、謄本もとって、今現在も抵当権が設定されていることを確認しました。 7年以上住んで、3回更新料を払っています。(賃料の一ヶ月分×3) その返還を請求したいと思っています。 敷金も、国土交通省のガイドラインに沿ったやり方で精算してもらうよう要求するつもりです。 住宅金融支援機構に確認したところ、契約書に融資物件であることを明記しなくてはいけないという決まりはないそうですが、 更新料は徴収してはいけないとのことでした。 ですが、私が思うに、 明記しなくてもいいとしても、権利関係について「無」と記載するのは、あえて事実と違うことを記載した、「虚偽」といえるのではないかと思ったのです。 これは、解釈によっては「詐欺」になりはしないか?と。 もしも、詐欺にあたるということになれば、これは警察に行くべき話だと思うのですが、住宅金融支援機構では、「書かなくてもいいわけだから、詐欺とまでは、、、」という返事です。 私としては、敷金返還のことや更新料のこと、 なるべく有利に話を進めたいと考えております。 更新料の件に関して、まず内容証明で請求しようと思っていますが、 その際に「詐欺にあたるのではないか?」という文言を入れるのは 行き過ぎでしょうか? 詐欺とまではいかなくとも、契約書に貸主側が虚偽の記載をするのは、 いかがなものか?と思うのですが、、、、 「借主の方に虚偽があれば、追いだしますよ」って言うくせに、 貸主は嘘をついても、何もないんでしょうか? 敷金が3ヶ月分、更新料が3ヶ月分、屋内の機械式駐車場の更新料は毎年だったので、7ヶ月分支払っています。 全部合計すると、100万近くの金額ですので、 かなり切実です。 情報が不足であれば、補足いたしますので、 なるべくたくさんお金が戻るように、どのように交渉したらいいのか、 アドバイスをお願いいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

まず違反についてはあくまでも住宅金融公庫融と貸主の問題でしょう。 あなたのところに行くかは微妙ですね。 民法上はあなたと貸主の問題で住宅金融公庫融資とは関係ないと思う 住宅金融公庫融資物件と知りながらと言うなら明らかに違反になると思います。 あなたが入居する前から住宅金融公庫融資物件であり 権利関係について「無」というのは明らかに宅建法違反で注意もしくは 反則金になりますが、それによってあなたが損害を受けたというなら問題ありますが、現状はないということで難しいかも、弁護士、司法書士に聞いてください。 調べて家賃の三月分を超えない額の敷金を受領することを除くほか,賃借人から権利金,謝金等の金品を受領し,その他賃借人の不当な負担となることを賃貸の条件としてはならない となってるような感じ もう一度確認してね。

  • kaoru70
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

重要事項説明書の事実記載に誤りがあったわけですが 乙区がついているのについてないと書いてあるあたりは 確かに問題ですね。 謄本も取られて確認されているようですが 現在も公庫から借り入れをされているのは間違いありませんか? 最初は公庫で借りておいて、しばらくたってから 安い銀行ローンへ借り換えをするというのは 良くある話です。 正直、公庫から借りている間なのに 更新料を徴収する業者の感覚が全く分からないので 単純に事務的なミスなのか 公庫から外れているから一般的に貸し出ししてるのか そのあたりがはっきりしませんと なんとも言えないと思います。 公庫物件なのに、事務的なミスで更新料を徴収していたとすれば それは業者の責任が大だと思われます。 駐車場の契約とお部屋の賃貸契約がセットでないようなので 駐車場の更新料までの返還は難しいかと思われますが まずは、本当に公庫物件なのか再確認されてみては いかがでしょうか? 同じ業者として、なんとなく信じられない気持ですわ。

kinnta3284
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >現在も公庫から借り入れをされているのは間違いありませんか? これは、謄本だけではわからないということでしょうか? 謄本をとったのは、つい3日ほど前ですが、 再確認するには、どのようにすれば良いのか、 教えていただけませんでしょうか? 直接、公庫に問い合わせてみるということでしょうか? それと、 >駐車場の契約とお部屋の賃貸契約がセットでないようなので この件ですが、最初の契約書は同じなんですが、 更新が駐車場は1年ごとで、部屋は2年ごととなっていました。 お忙しいところ大変恐縮ですが、 よろしかったら、再確認はどこに確認するべきか、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • hokusai14
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

こんばんは。 重要事項説明書の抵当権の件は、貸主の虚偽ではなく、宅建業者の義務違反に当たるのはないでしょうか。 法務局に行けば誰でも分かるので、謄本を偽造して提示したならともかく、詐欺には当たらないと思いますよ。 少なくとも訴える先は不動産業者であって、貸主ではないと思います。 また公庫の更新料の件も、公庫と貸主との間の契約であって、質問者さんが権利を主張するのは難しいのではと思います。 いずれにしても金額が大きいので、本当に取り返すつもりなら裁判になるかと思いますので、弁護士に相談に行かれては。

kinnta3284
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 詐欺になるかどうかはともかくとして、 また、相手が不動産業者になるのか貸主なのかも、ともかくとして、 そもそも、あるものを無と嘘の記載したことに対しての、 何か、罰則とかはないのでしょうか。。。? 借主ばかりに、虚偽記載があったときには云々という規約を設けて、 貸す側が、事実と違うことを堂々と書いてもいいというのは、 納得がいかないのですが。。。 >公庫と貸主との間の契約であって すみません、ちょっと意味がわかりません。 賃借人から更新料を徴収してはいけないというのは、 住宅金融公庫法という法律で決まっていることですし、 その更新料を払ったのは私なのですから、 私しか権利を主張する者はいないと思うのですが。。。? 実際に、住宅金融支援機構では、返還請求する権利はあると言われましたので、その点については間違いないです。 法務局に行けば、誰でもわかることなのは確かですが、 いったい、何%の賃借人が自分の借りた物件の謄本等を見に、 法務局に行くでしょうか? 法務局に行けばわかることならば、嘘を書いてもいいということになるのでしょうか? 回答者様の意見に、反発しているわけじゃなく、本当に疑問に思っています。 借りる方は嘘をついたら、契約解除されたりする規約があって、 貸す方は嘘をついても、何の不都合もないなんておかしいと思ったのです。 それでも、問題がないということであれば、そこを追及することはせずに、通常の更新料返還請求をしていこうとは思っています。 更新料と敷金は別の問題と考えていますので、 すんなりと行かない場合は、それぞれ少額訴訟とかを考えるしかないですよね。 宅建業者の義務違反については、これから調べてみようと思います。 お忙しいところ、アドバイスをありがとうございました。

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.1

こんばんは。  今まで支払った更新料は大きい金額ですね。  追加で確認しておいたほうがいいと思うのは、公庫融資を 今現在も返済中なのか?といういことです。  抵当権が設定されているのを確認済みとのことですが、 返済が終わっていても抵当権をはずさない場合も多々あります。  返済が終わっている物件でしたら更新料を取ることはさしつかえ なかったような記憶があります。  まだ返済中であるならば、更新料を返してくださいと主張するのは よいのではないでしょうか?その際「詐欺」と表示するのはあまり心象 がよくないので、「公庫融資の要件違反」程度の表記ではどうでしょう?      

kinnta3284
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 返済はまだ続いていると思います。 というのも、私が入居したのが新築の時ですし、金額も3億円以上の金額ですし、他の名前でも3番抵当までついていますし。。。 謄本にも、平成24年の返済分から利率がかわるとかそういうことが記載されていましたので、途中で一括返済していない限りは、 その返済予定で行くのだと思います。 もし今現在、返済済みだったとしても、返済前に徴収した更新料に関しては、返還請求できますよね? やはり「詐欺」呼ばわりは行き過ぎでしょうね。。。 まずは、普通に返還請求をしてみて、 それですんなり行かないようであれば、また考えればいいことですね。 とにかく請求してみないことには、相手がどういう態度に出るかもわかりませんので、今からあまりこちらが構え過ぎてもよくないかもしれませんね。 迅速な、アドバイスをありがとうございました。 かなり切実な状況ですので、とても心強く感じました。

関連するQ&A

  • 更新料の不当支払い?

    家計見直しの一環で最近気付いた事なのですが、現在住んでいる賃貸マンションは礼金ゼロの住宅金融公庫の融資で建設された物件です。でも6年の居住期間の間に二度、一か月分の家賃を更新料として支払いました。ネットで住宅金融公庫の融資を受けた物件では、家主が入居者から礼金や更新料を受け取ることができないと知り、呆然としています。過去に遡って支払ってしまった更新料を取り戻す事は出来ないでしょうか。どうぞお知恵をお貸し下さい!

  • 貸し主都合による退去要請への対応について

    現在、一戸建ての貸家に住んで3年目です。 4月に契約更新する際、貸し主が当分の間(少なくとも1、2年の間)は帰ってこないことを確認して更新したはずなのですが、 9月1日付けで3月31日までに退去を求める文書が貸し主から突然届きました。 不動産屋の説明によると、この家の近くに貸し主の奥さんの実家があり、 ご両親の介護のためにここ半年ほど、奥さんが今の住まいと実家を行ったり来たりする状態だったそうなのですが、 それも辛くなってきたため、奥さんだけがこの家に住みたいということなのです。 奥さんの実家なのだから、ご両親と一緒に住んだ方が介護もしやすいのではないか、 と夫が不動産屋に聞いてみたのですが、 どうやら奥さんが実家に住むことを嫌がっているそうです。 夫は一応、本当なら貸し主の奥さんが実家に住むか単身者用の賃貸を借りてくれるのが望ましいが、 今の町内で同条件の物件が見つかり、貸し主側で引越に必要となる費用として、 家賃7ヶ月分(敷金返還分込み)を負担してくれるのなら、退去に応じても良いと回答しているようです。 しかし貸し主は引っ越し費用がそんなにかかると思えないと言い、不動産屋と提携している引越業者に見積もりに来させました。 結果、提携割引してもらってもフルサービスで家賃4ヶ月分かかることが分かり、 新居の礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月と合わせて、敷金2ヶ月分返還込みで家賃7ヶ月分では足りないことが分かったのですが、 その後貸し主及び不動産屋から何の連絡もなくなってしまいました。 こういう場合、こちらはどう対応するべきでしょうか? 一応物件は探しているのですが、今の時期は既にいい物件はほとんど消えており、移る先もいつ見つかるか分からない状態です。 夫はとりあえず、向こうの言うとおり引っ越し代の見積もりも取ったのだから、 後は向こうからアプローチしてくるまで放置しておけばよいと言うのですが、それでいいのでしょうか?

  • 公庫融資付き物件ってどうですか?住んでいる方や住んだ方など

    他にも質問して引越しするのにあたり、大体目安がついてきたのでぜひ聞きたいのですが、公庫融資物件のアパートに引っ越そうかなとおもっています。そこで公庫融資物件っていいですか? なにかメリット デメリットってありますか? 審査とかありますか?どんな審査なのでしょうか?私はフリーターなのですが大丈夫でしょうか? 入居時や退去時などには普通のアパートと変わらないのでしょうか? なんか公庫融資物件と聞くとお堅いのかな?と^^; 敷金は3ヶ月分払います。退去時は少しは戻ってきますか? 更新料有りなのですが家賃1ヶ月くらいですか? なんでもいいので教えてください!^^

  • 住宅金融公庫 融資物件 賃貸

    いつもお世話になっています。 一人暮らし用の賃貸物件を探しています。 住宅金融公庫の融資物件(≠UR)は 更新料と礼金が不要だと聞きました。 しかし、ネットで住宅金融公庫のHPを見ても 賃貸情報が出ていません。 どこへ行けば斡旋してもらうことができるでしょうか? 普通の不動産屋さんでしょうか? 教えてください。

  • 住宅金融公庫融資物件かどうか知る方法

    ある賃貸物件が、住宅金融公庫から融資を受けて 建てられた物件かどうか調べる方法はあるでしょうか? 不動産やに聞く、物件情報をみる等ありますが、 それ以外で知る方法はありますでしょうか? 住宅金融公庫のHPなどには融資した物件の情報は 載っていないようなので・・・。

  • 「公庫融資付賃貸住宅」について

    ある人から、金融公庫の融資付の賃貸住宅は、更新料も不要なのでお勧め、のようなことを聞きました。この賃貸住宅はどうやって探せばいいのですか?普通の不動産屋さんの店頭に出ているものなのですか?物件がどこに出ているか調べることはできますか?

  • 住みたい住宅金融公庫融資住宅マンション。管理会社がしりたいのですが・・・

    数年前新居を探し、住みたい住宅金融公庫融資住宅のマンションがあったのですが、家賃が大幅に予算オーバーだったのであきらめ、その近くの住宅金融公庫融資物件に住んでいます。 現在は子供も生まれ、主人も転職し収入もかなりあがることもあり、手狭になった今の住宅から以前希望していたマンションに引越ししたいのですが・・・現在は空きがない模様です。空きがでたら情報を教えてほしい旨をだめもとで管理会社に相談したいとおもっておりますが、その管理会社を知る方法はあるのでしょうか? それとも近所の不動産屋に相談すればよいのでしょうか? また、住宅金融公庫融資住宅は外にプレートのようなもので表示しないといけないはずかと思いますが、そのマンションにはそういった標記したものがありません。途中から住宅金融公庫融資住宅でなくなることなどあるのでしょうか??(現在の住宅にはそういったプレートが玄関付近にあります。) また、同じシリーズのマンションでも個々の棟によって住宅金融公庫融資住宅でないこともあるのでしょうか? 希望する隣の棟のグレードの高い同シリーズのマンションに空きがでていたのですが、礼金が2か月分となっていたので不思議に思ったのです・・・(住宅金融公庫融資物件は礼金は0とうかがいました) 色々質問してしまいましたが、ご返答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 【賃貸】住宅金融公庫融資物件

    近々引っ越しを検討しています。 礼金のいらない「住宅金融公庫融資物件」を 探しているんですが、なかなか情報が少なく・・・。 どなたか、西武池袋線沿線で、 「住宅金融公庫融資物件」の賃貸物件を ご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 履歴書に虚偽事項を記載すること

    履歴書に虚偽事項を記載すること このことについて、アルバイト&パートなどの項で他にスレッドが立っているのですが、改めてこちらでお伺いしたいと思います。というのも、前述のスレッドを見ると、履歴書に虚偽の事項を記載すること(偽名を使う、住所を偽る等の行為)は、あまり大したことにならないとか税務課の人はそこまで細かいことを気にしていないといった記述が何件か見られるのです。あくまでも、私がテレビ番組から得た情報なのですが、住宅ローンの契約書や自動車保険の申込書など、お金が関わる重要な書類に虚偽事項を記入すると、私文書偽造、すなわち詐欺罪に該当するという事例もありました。やはり履歴書も、就業するために必要な書類であり、給与や税金にも関わるものなので、お金が関わる重要な書類にあたるのではないかと思うのですが。 やはり、履歴書に虚偽事項を記入するのは詐欺罪に該当するのでしょうか。それとも、雇用者にバレた際に軽く注意されるなどといった道徳・倫理的な問題として扱われるのでしょうか。詐欺罪に該当するとお答えになった方は、どの程度の罰則(懲役・罰金・起訴の有無等)が科されるのかもご記入いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 旧住宅金融公庫の融資物件の退去の際の精算について

    どなたか詳しい方のアドバイスをいただきたく、 どうぞよろしくお願いいたします。 4年間住んでいた、賃貸住宅を退去しました。 その賃貸住宅は旧住宅金融公庫の融資物件です。 退去後に原状復帰費用について不動産屋と折り合いが付きません。 旧住宅金融公庫の融資物件については、 国土交通省のガイドラインの遵守が定められていると思いますが、 遵守されているとは思えません。 http://www.jhf.go.jp/customer/keiei/yushi/keiyaku/h19.html クッションフロアが借主4(貸主1) ハウスクリーニング費用が借主全額負担 発生残剤処分費用が借主全額負担 再度、不動産屋に交渉するつもりではありますが、それでも折り合いがつかない場合 旧住宅金融公庫にチクる等々ペナルティを与えるようなことは できるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。