• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトの選び方

a2110inoueの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

人によって違ってきますから、とりあえず詳細をおいておきます。 MacAfee セキュリティ以外にも様々な機能がごたごたとあり多少使いにくいと言われている。2009になってから新しいエンジンを搭載し、飛躍的に検出率が上がったが、重め。サポート体制が良心的で、サポートを重視する人にお勧め。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/ ウィルスバスター 宣伝で言っているほどサクサクではないが、ウィルス検索が早いのは事実。 優秀な方で、ブラックリストサイト機能など、これ一つで十分な機能を備える。分かりやすさを重視する人にはこれがお勧め。 http://jp.trendmicro.com/jp/home/ Norton 2009年版になってから軽くはなったものの、多少重い。パソコンを動かしていない時に予約のウィルス検査を自動でする機能がある。 http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp Kaspersky ロシアな暗号解読家が作ったソフト。検出力は高く、軽い部類に入る。価格が高め。突出して良いところは無いが、平均的な良さを求める人にはお勧め。 http://www.kaspersky.co.jp/ ESET 非常に軽い。が、日本のウィルスに弱い傾向にあり、WinnyなどのP2Pソフト はやめてください。軽さを重視する人にお勧め。 http://www.eset-smart-security.jp/?=ovt KINGSOFT 完全無料のセキュリティソフト。基本的なセキュリティ機能は全て揃っており、これ一つでも十分だが、検出率が悪ので、エロサイト巡礼しない、ネットショッピングしない、youtube使わない、DLは一切しない、P2Pしない、怪しいサイトへ行かないの6条項を守れないひとはやめといた方がいい。 http://www.kingsoft.jp/is/ ウィルスセキュリティ、ウィルスキラー 数十個の欠陥があるし、インストールしたらパソコンが立ち上がらなくなるというトラブルも頻発しています。選択対象として除外することをお勧めします。 G-DATA 検出力が非常にいい。(多分一番)重いので、動かすには高いスペックを持ったパソコンが必要。検出率を重視する人にお勧め。 http://www.gdata.co.jp/product/ COMODO やはり無料なセキュリティソフト。ファイアウォールの性能が良いことで有名。アンチウィルス性能も改善が進んでいて、今後に期待される。 安さを重視する人にお勧め。 http://personalfirewall.comodo.com/download_firewall.html V3ウィルスブロック Windows98/Me/2000など、旧世代のOSにも対応している。検出率はあまりよくないようだ。 http://www.ahnlab.co.jp/product/v3vbIS2009P.asp

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフトについて

    現在windows live one careの無料お試し版を使っているのですが、そろそろ期限切れです。 オススメの無料でダウンロードできるウイルス対策ソフトを教えてください。

  • ウイルス対策ソフトについて

    最近パソコンのデータが消えてwindowsが起動できなくなったりしていたので、ウイルス対策ソフトを買おうと思います(今までは無料のものを使っていました。) そこで、マイクロソフトのonecareにしようと思ったのですが、通常版と優待版があるとか・・・。 違いは何なのでしょうか? ちなみに今はウイルスバスター2009の体験版を使っています。 あと、one care以外にもおススメのウイルス対策ソフトがあれば教えてください。(自動的にバックアップのとってくれるものとかがあれば・・・) パソコンはWindows XPです。 結構ファイルとかも多いので軽いタイプのものでお願いします。

  • ウイルス対策ソフトについて

    自宅のパソコンでウイルスバスターの体験版をインストールし、期間が終了したので、新しくウイルス対策ソフトをダウンロードしようとしています。 よく、ノートンアンチウイルス(?)をインストールしている方がいらっしゃいますが、ウイルスバスターと機能的にはどこかちがうのでしょうか??また、どちらのほうが良いとかってありますか??また、この2つ意外にオススメのウイルスソフトがあれば教えてください!! ちなみに、OSはWindowsXPです。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトとして「Norton Internet Security 2005」を更新し続けて使っています。そろそろ期限切れになるので更新しようかと思っていましたが、更新ではなく2008を買いなおしたほうが良いのでしょうか? また、フリーのウイルス対策ソフトを幾つか見つけました。 「AVG Anti-Virus Free Edition」 「avast!4 Home Edition」 「Windows Live OneCare」 「Kingsoft Internet Security」 性能的に大差が無ければフリーのソフトを使いたいと思っています。

  • ウイルス対策ソフトのオススメを教えてください。

    ウイルス対策ソフトをインストールしたいのですが、どれがオススメでしょうか? ウイルスバスター、ノートン・インターネットセキュリティー、ノートン360、ウイルス・キラー、ウイルスセキュリティZEROを検討中です。 他にもオススメがあったら教えてください。 ちなみに使用パソコンは、ビスタ・プレミアムで、CPUは1.7GHz、本体メモリーが1GB、HDDが120GBです。

  • おすすめのウィルス対策ソフトは・・・

    今ウィルスバスター2007の体験版を利用しているのですが、もうすぐで期限が切れてしまいます。 ウィルス対策で調べてみたら、マカフィー、ノートン、ウィルスバスターなど色々な会社が出てきてどれがいいのか分かりません。 パソコン初心者な私でも使いやすいものでおすすめはありますでしょうか??

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトを買いたいのですが

    今現在ノートンを使っているのですが(体験版)そろそろ試用期限が終わるので購入しようと思っています。 始めはノートンの購入を検討していたのですが体験版を入れた瞬間かなり重くなりました。(2007はかなり軽くなったそうですが、今使ってるのが何年のものか分かりません^^;) やっぱり思いと使いづらいしストレス溜まるので他のウィルス対策ソフトにしようかなと思っています。 条件としては ・安い ・軽い ・高性能 が希望です。 一番この条件に近いソフトは何でしょうか? 教えて下さい。

  • ウイルス対策ソフト、海外製が多いのはなぜですか?

    ウイルス対策ソフト、海外製が多いのはなぜですか? 新しいパソコンを購入しました。とりあえずウイルスバスターの体験版が入っているので、期限まではそちらを使う予定ですが、何かいいソフトはないかなと探しています。 探していて気づいたのですが、ウイルス対策ソフトの多くは海外製で日本製のものが見当たりません。なぜ、海外製が中心なのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト何が良いか

    ウイルスバスター2007期間限定体験版を使ってます もうすぐ期限がきれますが ノートンが良いと聞いたので迷ってます