• ベストアンサー

アメリカあれこれ

blader318の回答

  • blader318
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.2

<質問その1> 昔はサンレモだったんだよなぁ <質問その2> Old Navy

mari082688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どちらも郷愁をさそう答えです。

関連するQ&A

  • ラルフ・ローレンのアメリカにおける位置付け

    日本でのラルフ・ローレンというと「百貨店に入っている高価な(物によってはブルックス・ブラザース以上)トラッドブランド」というイメージなんですが、アメリカだとどの辺の位置付けなんでしょう? 楽天とかでアメリカ買い付けのラルフ・ローレンのTシャツやポロシャツがかなり安く売っていたり、古着屋でもラルフのボタンダウンシャツは定番中の定番としてそれこそ「掃いて捨てるほど」並んでいたりする様を見ると、どうもアメリカにおけるラルフ・ローレンはもっと安く、普通の人が「ほんのちょっと背伸びして買える」位のカジュアル服として浸透しており(ちょうど「日本におけるGAP」位の位置付け)、日本での価格はそれに比べて非常に高くなっているのではないかという印象を受けるのですが。 もちろん、輸入関税やブランド戦略等もあって一概には言えないのでしょうが、アメリカにおけるラルフ・ローレンの(価格的、あるいはブランドイメージ的な)位置付けはどのようなものなのでしょうか?

  • ☆アメリカ西海岸旅行に当たっての質問☆

    こんにちは 来週からアメリカの西海岸(ロスやラスベガス等)に旅行に行きます。 アメリカ旅行は初めてだし女の子ばかりなので、とても不安です。。 そこでアメリカに詳しい皆さんにいくつか質問をさせて下さい。 (1)パック旅行なんですが、食事はついていません。 現地には日本のように24時間のコンビ二とかがあるのでしょうか?? またフォークなども日本のようにつけてくれるんでしょうか?? (2)今の時期日本は暖かいですが、ロスのほうも同じような気候なのでしょうか? ネットで気温を調べると20度前後と書いてあるので、今日本で着ている服をそっくりアメリカでも対応できるのかな?と勝手に推測しているんですがどうでしょうか?? コートやマフラー等は必要ですかね? (3)10日間ほど旅行にいくんですが、旅行中これがあたら便利だよいうものがあったら教えてください☆ (4)アメリカはスリが多いと聞きましたが、町を歩く時に持ち歩くバッグはどのようなものがいいんでしょうか? ショルダーとか斜めがけとかおすすめなバッグはありますか?? ブランドものじゃないほうがいいんですよね? (5)アメリカ土産といえばなんですか?? 質問は以上です。よろしくお願いいたします。

  • いただく

    いただく&頂く&戴く の違いを教えてください。 「貴重なお時間をいただきまして」 や 「資料を送らせていただきます」などは、どれを使うのが正しいのでしょうか? また 物品をいただく=「お土産をいただく」とか「賞状と記念品をいただく」 など、分からなくなってしまいます。 過去の質問を探していましたが、見つけられませんでした。 これ以外の例文など含めて どなたか 教えてください。

  • アメリカ西海岸のホテルについてです。

    2月中旬からアメリカの西海岸へ旅行に行こうと思っています。 私自身これが初めての海外旅行となります。 目的地としては、ラスベガス、ロサンゼルスを計画しています。 【1~4日】ラスベガス→グランドキャニオン 【5~10日】ロサンゼルス→ハリウッドorディズニーorNBA観戦 と観光できたらと思っています。 なにぶんわからないことだらけなので、行ったことのある皆様にいくつかお聞きしたいことがあります。 HISの格安航空券で成田~ラスベガス間の往復23500円のプランがあります。今の季節は安いみたいですね。 しかし実際はこれ以外に飛行機に乗る税金などがかかると耳にしました。。 また、宿泊はユースホステルを考えているのですが、あいにくラスベガスにありません。なにか安くて数日間宿泊できる宿があればと思っています。ユースホステル以外にもいいところはあるのでしょうか? また予算は 渡航費用   23500円 税金など   30000円くらい?(よくわからないです・・) 食費     30000円(10日間) 現地での移動 50000円 でだいたい最低15万くらいの線で考えています。 質問としては 1.渡航費用のほかに入国・出国で費用はかかるか? 2.ラスベガスも含め、格安で最低限治安の守られている宿泊施設はあ  りますか? 3.費用の見積もりに不備はありますか? 4.皆さんが旅行されてこれだけはやっといた方がいいことなどありま  した教えてくださいm(_ _)m その他実際このルートで気をつけることや、お得情報などあったら遠慮なくどしどしカキコしてください。 チケットを予約する際に、帰りのチケットも予約しないといけないので、一日いくらくらいで、アメリカで何日くらい生活できるかの見通しを早めにしないといけません。。 乱文になりましたが、よろしくお願いします!!!!

  • アメリカ・服・ブランド・アバクロ・ホリスター・アメリカンイーグル・ヴィクトリア シークレット

    私は現在アメリカに住んでいます。 日本にいるときから服には大変興味がありました。 そこで質問なのですが・・・。 既にアメリカに2年もいるので日本の流行が分かりません。 アバクロなどのアメリカンブランドは日本でまだ人気があるのでしょうか? 実は・・・私自身、買い物が大好きなのでネットで商品を売りたいと考えています。理由として、セールなどを利用してお得な商品を買うのが大変得意だからです。 もし、アメリカに住んでる私がアメリカンブランドの服をオークションで販売したとき、信用はしていただけるでしょうか?また、どんな商品が売れると思いますか?ブランド名や服の種類、販売方法など何でも結構ですので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 (なお、日本の銀行口座や兄弟が日本にいるので、振込みや取引には問題は無いと思うんですが・・・。)

  • アメリカ 友達 お土産

    アメリカ合衆国セントルイスに留学中の高校生です。もうすぐ帰国なので友達へのお土産を考えているのですが、なかなかいい案が浮かばなくて。1つ気にしていることは日本では買えないようなものということです。もしくは買えるけどアメリカだとめちゃくちゃ安いものとか。。。いろいろ調べてみたり過去の質問を見たりしたのですが、ブランドコスメなどとてもいいと思うものの高校生の私が友達に配るには少し高くて。。。安いコスメブランドがどこなにかもいまいち分からずそれが日本にあるのかどうかも分からなくて(e.l.fとかなんて...)。。。また、コスメ一つだけ、というのもさびしい気がして、ほかにも。。。となるとどうしても金額が気になってしまいます。女友達が多いのでコスメや洋服なら喜んでもらえるだろうなと思うものの予算が気になります。なのでコスメでも洋服でも食べ物でもなんでもいいです。女友達、男友達どちらものお土産を探しているのでたくさんアイデアがいただけたら嬉しいです。助かります。高校生なのでウケ狙いの面白いものでも構いません。何かいい案はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • アメリカン航空乗り換えについて。

    1人で仕事と旅行を兼ねてアメリカに行きます。英語はほとんど話せません。電子辞書は持って行きます。 (1)日本から乗り継いでラスベガスで数日過ごし、後日ラスベガスからタンパへ移動します。 乗り換えが40分しかないのですが間に合いますか? ラスベガス(アメリカン航空AA2406) 12:50発 →ダラス17:30着 ダラス(アメリカン航空AA1482) 18:10発 →タンパ21:25着 (2)また、タンパで数日過ごし、ダラスで乗り継ぎ成田へ帰国します。 乗り換えが50分しかないのですが間に合いますか? タンパ(アメリカン航空AA1629) 7:55発 → ダラス9:35着 ダラス(アメリカン航空AA175) 10:25発 → 成田13:30着 (3)上記とも乗り換え便のチケットは(1)はラスベガス、(2)はタンパでもらえますか? 再度チェックインが必要ですか? 荷物はスルー出来ますか? 乗り過ごした際は次の便に無料で変えてくれますか? 沢山質問がありすみません。 ヨーロッパの空港は仕事でたまに行くことがあるのですがアメリカへ行くのは初めてなので心配です。 急ぎなのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 住みやすい都市ーアメリカ

    こんにちは。ただいま南カリフォルニアに5年ほどアメリカ人の夫と住んでいるのですが、将来家を購入したいと思っても本当に高くて手が出ないので(私の住んでいる都市の平均は大体$500.00.00です)、アメリカのほかの都市も選択肢に考えています。なのですが今までカリフォルニア、ラスベガス、アリゾナへしか行ったことがありません。日本人が住むとしたらどの都市が一番住み易いですか?みなさんが住んでいる町は住み易いですか?日本食料品店があれば十分だと思っています。また、人種差別も比較的軽いところが良いのです。夫はユダヤ人ですが、南部では異なった人種のカップルは変な目で見られると言ってます(これはもちろん夫の想像ですが)。自分で調べることもしていますが、みなさんの実生活の体験談も聞きたいのです。それを元にしてその都市へ一度行ってみたいと思っています。とても漠然とした質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • タバコ業界について。

    タバコ業界について詳しい方どうか教えてください。 アメリカのタバコ会社と日本の会社で、同じブランドを扱っているのに会社同士がライバルであるのはどうしてなんですか? おばかな質問かもしれませんが、たとえばBritish American TobaccoがKoolを取り扱っているなかアメリカのRaynold American Inc.がKoolを作っていてお互いがライバル同士なのはどういうことなのか理解できないのです。 JTが日本でキャメルを売っていて、アメリカではRaynold American Inc.がキャメルを自分の会社のブランドとしているけれど、それは実際はどちらの会社のブランドになるのでしょうか?実際にキャメルはトルコのタバコ会社が所有しているのものなのですか? 南アフリカではJTがキャメルを出していますが、ひとつの国の中で2つの会社が同じブランドを提供するような場合になることはないのでしょうか? 教えてください。

  • マイウェイ (シナトラ)

    質問させてください。 マイウェイって日本では、カラオケでおじさんの 定番のような感じですよね?なんか「あーでたでた マイウェイ(プププ~)」みたいな印象うけるのですが。 アメリカでもそんな感じなんでしょうか? マイウェイって。 教えてください。