• ベストアンサー

なぜお茶は早く凍る?

自由研究で物の凍り方・溶け方の研究をしています。 中1なので、初めての研究に戸惑っています。 いろいろな液体で凍り方と溶け方を試したのですが 水より麦茶の方が早く凍り、早く溶けたのです。 麦茶より濃い緑茶で試すと、とても早く凍りました。 これはなぜでしょうか? お茶に含まれる成分によるものですか? わかる方がいたら教えて下さい。 もしわかればどんな成分が凍りやすいかなどもお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.2

まず、水、麦茶、濃い緑茶が凍る温度を温度計を用いて測定してみてください。 一般に塩水などでは、凝固点降下が起こり0℃では凍らず、より低い温度にしなければ凍りません。 この事例を参考にすると、麦茶が早く凍ることは、逆ではないかと疑問を持たれたのですよね。 とても良いことだと思います。 今回の実験では、どのように温度を下げて凍らしたのですか? 冷凍庫など、十分熱容量が大きく、十分低温(例えば-20℃)のような所に同時に水や麦茶を入れて凍るところを観察したのですか? この場合、凍る早さは凝固点だけでは決まりません。 どの液体も雰囲気温度(冷凍庫の温度;-20℃)よりも高い温度で凍ってしまうので、凝固点だけでなく、伝熱速度や結晶化速度、凝固熱(潜熱)の影響を受けます。 では、結論として、なぜ麦茶が早く凍るのか? 凝固点が高くなっていて、水よりも高い温度で凍り始めるのならば、溶けるときには、最後に溶け始めるはずですから、実験結果と合いません。 私の考えとしては、麦茶や緑茶などの不純物が混入したために、結晶が最初に生成するときに、それら不純物が核となって結晶加速度を早めているからだと思います。 雨が降るときも空気中の水蒸気がほこりなどを核として、凝縮して雨粒となりますが、それと同じ事が起こっているのだと思います。 よって、純粋な水を凍らせたときと比べ、緑茶など早く凍った氷の結晶は小さくなっているはずです。 結晶が小さいので、溶けるときは早く溶けるということではありませんか? 純水の場合、結晶の核となるものがないので、過冷却現象も起こっているかもしれません・・・ キーワードは、結晶核だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニとかで売られているお茶等について

    コンビニとかで売られているお茶や麦茶は、水道水(もしくはそれに準ずる水)をベースに作られているのでしょうか?それとも蒸留水(純水)ベースなのでしょうか? 例えば、ローソンで買った緑茶の栄養表示には、 エネルギー、炭水化物、たんぱく質、ナトリウム、脂質、糖類 の6項目しか書かれていません。 硬度成分とかはどうなのかな?と思ったもので質問しました。

  • お茶って大丈夫?

    こんにちわ。 いつも参考にさせていただいています。 教えていただきたいのですが、6ヶ月の♀のスムースコートチワワを飼っています。 普段は勿論、水を上げていますが、お茶(緑茶・ウーロン茶など)を飲ませても大丈夫なのでしょうか? それとも、お茶の成分が良くないって事があるのでしょうか? 知っている方が居たら教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • お茶を飲むなら

    暑い季節冷たいお茶をよく飲みますが、どのお茶が一番体にいいのでしょうか? 緑茶、麦茶、ウーロン茶があり、どれにしようか迷います。 緑茶はビタミンが入ってそうだし、ウーロン茶は痩せそうだし、 おすすめがあったら教えて下さい。

  • お水の代わりにお茶や炭酸水

    代謝を良くするためにお水を飲むのがいいと聞きますが、麦茶、烏龍茶、緑茶などでもいいのでしょうか? また、炭酸水(ジュースではなく、甘くないもの)ではいかがでしょうか?

  • 自分で作るお茶がまずい、おいしくするコツは?

     節約志向な為、お茶は買わず、  自宅では緑茶をきゅうすで作り、  外出用に魔法瓶に麦茶をパックで作ったものを入れていますが  とにかく、まずいです  水は水道水をやかんでふたを開けたまま沸騰させたもの  緑茶はスーパーで買った安物  麦茶もスーパーで買った安物  です  どういう点を気をつければおいしいお茶になるんでしょうか?  最近は、節約志向の方が多く、魔法瓶にお茶持参で外出している人も多いようですが、皆さんはどういうお茶を入れているんでしょうか?  作り方もおしえてください

  • 体を冷やす茶、温める茶は?

    この質問なんですが、冷たくても 体を冷やさない茶を教えて頂きたいという質問です 私は毎年、今の様な夏場と言うのは 夏バテ対策として、冷たい飲み物を制限してます 勿論、制限というのは全く飲まないと言う訳じゃなく 1部を除いて…なんですが 冷たい物で飲むのはスポーツドリンク 牛乳、ハト麦茶、天然果汁100パーセント位です この理由は、栄養が高い物 冷たくして飲んでも体を冷やさず…又は体を温める物です それで今回の質問の茶なんですが 私は夏場で、飯を食う時には 毎日の様にハト麦茶を飲んでます これは夏と言うと麦茶が主流なんですが 通常の麦茶の場合、冷たい状態で飲むと 体を冷やすと昔聞いたからで ハト麦茶の場合は逆に、冷たくして飲んでも体を冷やさず 逆に体内に入ってから温めると聞いたからです ただ…ここ数年困ってたのが そのハト麦茶でも冷水パック…つまり 水出しタイプを買いたいんですが 最近では何処のスーパーやドラックストアでも 麦茶の水出しや、麦茶にハト麦をブレンドした物しか売ってません 勿論、煮出しタイプは売ってるんですが この暑いのに煮出しで暑い中作るのも面倒なのと 煮出しの場合、湯を沸かす時には 沸いたら火を止めてくれる様にと家族に頼まなければ出来ない 更には、残量が少ない時に 作り忘れたら悲惨な事に為(な)る… それを考えたら、やはり水出しじゃないと 困ると思ったんです しかし…水出しのハト麦茶が売ってない以上 諦めるしか無さそうですし ハト麦茶に変わる茶を考えるしか無いと思いました そこで聞きたいんですが 他に体を温める茶は無いでしょうか? また、通常で言う緑茶と呼ばれる茶は どうなんでしょうか? 一応以前の事を考えると 同じ様にハト麦茶が見つからなかった年 諦めて水出しの緑茶に変えた事も有りました これは、上記で書いてる牛乳や 果汁100パーセントのジュースも 体を温めるかは分からないんですが 少々冷やしても、栄養価が高いなら良いか… そう考えて切り替えた事も有ったからです

  • マグボトルにお茶を入れることについて。

    時間がたった緑茶(使った茶葉?)は飲んではいけない、使ってはいけない、 と聞いたことがあるような気がするのですが、 他の、ホットや氷を入れて持ち歩いても良いのか 気になったので質問させていただきました。 ウーロン茶や麦茶は入れて冷蔵庫で冷やしたり、 マグボトルや水筒に暖かいまま入れたり、氷を入れたりして数時間は飲めますよね。 これから寒くなるので、煮出し用のパックのお茶か、茶葉を使ったお茶を ホットでマグに入れて持ち歩きたいのですが、 どのお茶がダメでどのお茶が大丈夫なのでしょうか。 紅茶、ウーロン茶、麦茶はやったことがあります。 気になっているのは玄米茶、緑茶、蕎麦茶、減肥茶、杜仲茶緑茶です。 そもそも時間がたった緑茶が時間が経つとどうなり、 どうダメなのかもずいぶん前にテレビで見た時の記憶なので、あいまいです… これらについて知っていらっしゃる方教えてください。

  • お茶にの種類にお詳しい方にご相談

    いつもお世話になっております。最近お茶がひそかなブームで、緑茶やウーロン茶紅茶などの効能について調べたいと思っています。最近ではコレステロールを抑えるとか殺菌効果があるとか余分な脂肪分を燃焼させてくれるとか聞きますが、どうなのでしょう?あと暖かいお茶と冷たいお茶とでは効果は異なってくるのでしょうか?お茶に詳しい方「緑茶」「ウーロン茶」「プーアル茶」「麦茶」「玄米茶」の中で効能がある物を教えて下さい。

  • 各種お茶とコーヒーのタンニンについて教えてください

    タンニンはどういう物に含まれていますか? コーヒー、ほうじ茶、麦茶、ウーロン茶には含まれていないのですか? 紅茶、緑茶には含まれているのですか? 私には深刻な疑問です。どうかよろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • 利尿作用のないお茶

    とにかくトイレが異常に近いので、泌尿器科に行ったら、 過活動性膀胱と診断されました。 私は紅茶、緑茶、玄米茶、ジャスミン茶、麦茶が好きで、よく飲みますが、 インターネットを調べたら、利尿作用がある飲み物は避けた方がいいとありました。 お茶類は一切やめて、水を飲むようにした方がいいのかも知れませんが、 お茶が好きなんです。 利尿作用のない、又は、利尿作用の低いお茶はありますか? 御存知でしたら、教えて下さい。

デルタ株とは?
このQ&Aのポイント
  • デルタ株とは、新型コロナウイルスの変異株の一つです。
  • デルタ株は、感染力が非常に高く、他の変異株よりも広まりやすい特徴があります。
  • 現在、デルタ株が世界中で広まっており、感染者数の増加が懸念されています。
回答を見る