• 締切済み

大学のいろいろな会は、全部はいらなくてはいけないのでしょうか?

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.6

「ゆびとま」とは,正式名称を「この指とまれ!」といって,インターネット上の同窓会ページです。学校ごとに登録するようになっていて,登録していない人は勝手に書き込みできないようになっています。 メールアドレスを公開せずに同窓生同士でメールのやり取りをすることもできます。 登録区分には,卒業生,在校生,教職員などがありますが,入学予定者という枠はありません。しかし,あと10日足らずですから,とりあえず在校生として登録しておいて,個人のプロフィールのところで「この4月に入学します」などと書いておき,4月になったら修正すればよいのではないでしょうか。 URLは下記のとおりです。

参考URL:
http://www.yubitoma.or.jp/
akki-7
質問者

お礼

なるほど。いろいろあるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学習院大学の桜友会??

    推薦で学習院大学への入学が決まったのですが、入学手続きの書類の中に桜友会への入会のお知らせというのが入っていました。入会は任意のようですが、入ると準会員になれていろいろ特典があるようです。これって入っておいた方がいいんですかね??どのくらいの人が入るんでしょうか?知っている方いましたら教えてください;

  • 大学内での学部進学

    私の大学では大学2年から3年に上がるときに学部名やら所属名やらがガラリとかわるのですが、これは履歴書に書くべきでしょうか? 書かないと履歴書を見た人は入った学部と出た学部がちがっていて不明瞭さを感じると思うのですが・・・ 書くべきだとしたら「~学部進学」とか書くんでしょうか?

  • 大学の学部父母会

    この春に子供が大学へ進学します。 合格通知と一緒に学部父母会へのお誘いのパンフレットが入っていました。 大学で父母会があるなんて知らなかったんですが、今は一般的なことなんでしょうか? 半分以上の人が入っているように見受けられるのですが、入ったほうがよいものでしょうか? 私たち親の世代が大学生のころにはなかったと思います。 なんだか過保護すぎるような気もする反面、保護者向けの就職相談なども計画されているようで、必要な気もしてきます。  皆さんはどうされていますか。  会費もいるので、よく考えようと思っていますが、アドバイスをお願いします。

  • どうして大学の学部のホームページを開くと大学院→学部の順に書かれている?

    どうして大学の学部のホームページを開くと 大体が 「○○大学大学院○○研究科・○○学部」という風に書かれているんですか? ○○大学○○学部・大学院○○学研究科 の方が自然だと思うのですが。

  • 大学への寄付金について

    このたび大学に合格した者です。寄付金について教えてください。手続き書類とともに寄付金についての説明会の案内があったので大学に問い合わせたところ、「合格は取り消しませんが、寄付ができないのならば入学は辞退してください。」と言われました。この様なことがあるのでしょうか。(ちなみに、募集要項には寄付金は任意とありました。)わかる方がいましたら教えてください。おねがいします。

  • 大学と学部の選び方

    僕は、進学を目指している三重県の高校2年ですが大学と学部の選び方が良くわかりません。将来、何になりたいかを大学へ行ってから見つけるつもりです。 まず大学ですが、やはりよほど有名な大学でない限り地元の大学へ進学した方が、就職有利なんですか?近畿とか関東へは不利ですか?また、地元であれば資格がたくさん取れるところを選んだ方がいいのかな?学部も数学が苦手なので文系を目指しているんですが、何学部の何学科に進めばいいのかわかりません。それとも、文系であれば学科は、難易度だけで選べばいいのかな?先輩たちは、どうやって決めたのかアドバイスお願いします。

  • 大学・学部名のライブラリ(?)ってないんでしょうか

    よく就職サイトや進学サイトなどで、大学や学部を検索したり プルダウンメニューで選択したり、ということがあると思うのですが、 こういうのって各サイトごとにいちいち大学名と学部名を書いて サーバーにあげているんでしょうか。 もしそうだとすると、大学の廃校や統合、学部の廃部などなど があるたび、逐一対応しなければならないですよね。 なので思いますに、そういう大学名とか学部名を一手にまとめた オープンソース(?)のライブラリ(?)などって存在しないのでしょうか。 総務省とか文科省が作っていそうな気がするのですが、 検索してもなさそうなので質問してみました! ぜひ、ご回答お願いいたします!!

  • 大学進学で迷っています

    子供が、大学進学にあたり、東京理科大学と埼玉大学で悩んでいます。 はじめは、理科大に行きたがっていたのですが、地方では国立大学の評価が高い傾向にあるので、高校の先生にも埼玉大学を薦められ、また、埼玉大学はよい研究をしているという話を聞き、1度は埼玉大への進学を決心したようでした。しかし、東京理科大学の方がやりたい勉強ができそうなことやネームバリューがあり、設備も整っていそうなこと(ホームページをみると・・・)などのことを考え、気持ちが揺れ悩んでいるようです。  親としては、授業料の安い方がよいとは思うのですが、充実した学生生活を送ることができるのであれば、無理はできます。手続きの期限も迫り、心配です。埼玉大と理科大を比べた場合どうなのか、詳しい方にご意見を伺いたいと思います。理科大の生物工学と埼玉大の理学部です。

  • 大学編入について・・・

    こんばんは。現在高専に在学しているものです。 卒業後は大学に編入したいと思っているのですが、僕は文系大学に進学したいと思っていますが、教官にそのことを相談すると、「やはり高専は理系なので、文系への進学は難しい」と言われました。先輩方の進学先もほぼ100%が理系の学部です。しかし自分が文系の学部に進学したいとは前から決めていたので、それなりの勉強はするつもりですが、文系学部の編入試験日時は遅いので落ちてしまうともうほとんど後がありません。そこで質問なのですが、理系の大学を受験して(推薦ではなく学力受験の場合)、合格した場合、確約書などを書かされると思うのですが、その後に文系の大学を合格した場合は文系のほうに進学することはできますか?先輩の話によると、入学金さえ振り込めば、確約書を書いた後でもその大学を放棄することはできるといっていたのですが、本当なのでしょうか?またできたとしても、後輩には迷惑はかからないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学院進学、教育ローンについて

    今春から、学部4年になります。 卒業後は大学院進学を考えています。 学部は、自分のアルバイトのお金を使って学費を払っており、到底大学院のお金までは用意できません。 そこで教育ローンや奨学金を考えたのですが・・・。 大学院の入試は8月からで、入学手続きは試験から約2週間くらいの学校が多いです。その時に入学手続き金(60~100万)を用意するにはどうすればいいのでしょうか? 奨学金や教育ローンを8月くらいからかりることってできますか?