• ベストアンサー

クローズドネットワークのデフォルトゲートウェイの設定はどうしたらよいですか。

winarrow07の回答

回答No.3

うちもクローズされたネットワークがあります。 デフォルトゲートウェイの設定は空白でOKです。 というかそれが正解かと。だって本当にないんですし。 クローズドネットワークと言ってもその中に複数のネットワークがあり 相互に接続する場合はルータやL3SWを設置すると思いますので その際はそいつを指定してあげてください。

Rinrin-chami
質問者

お礼

クローズドであるがもしその中にネットワークが存在する場合はルータ、スイッチを指定するのですね。 常にデフォルトゲートウェイがある場合しか使用したことがなかったので、どうしていいか分からなかったので、すごく助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サブネットマスクとデフォルトゲートウェイ

    IPアドレスの設定を行う際、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイという設定欄がありそれについての質問です。 1.そもそもサブネットマスクとデフォルトゲートウェイとはどういうものなのでしょうか? 2.サブネットマスクとデフォルトゲートウェイはなんのために設定し、設定するとどうなるのでしょうか? 以上2点ご回答お願い致します。

  • サブネットマスクとデフォルトゲートウェイがわかりません

    今98SE使ってます。 新たにXPのデスクトップを購入したのですが、 このPCへLAN接続するのに、 IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイの入力を求められてます。 IPアドレスはフレッツ接続ツールに載ってました。 が、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイがわかりません。 98SEのどこにその情報があるのでしょうか?? コントロールパネルのネットワークのところにもないです。

  • サブネットマスクを間違って設定したときのデフォルトゲートウェイとの通信

    サブネットマスクを間違って設定したときのデフォルトゲートウェイとの通信について教えてください。 ホストAのアドレス   :192.168.1.200 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 であったとき、ホストAのサブネットマスクを255.255.255.0とすれば通信できると思いますが、 間違って255.255.255.128と設定したときに別のネットワークとホストAが通信できるのか(デフォルトゲートウェイが中継するのか)を知りたいと思っています。 デフォルトゲートウェイ側のサブネットマスクは255.255.255.0だとし、デフォルトゲートウェイ側からはホストAは同じネットワークである場合です。 つまりホストAから違うネットワークへパケットを送る場合、 ホストA → デフォルトゲートウェイ … 送れるか(私には)わからない。そもそもパケットが出るのか。 デフォルトゲートウェイ → ホストA … 同じネットワークなため応答は問題ない(はず)。 arpテーブルにデフォルトゲートウェイのMACアドレスが登録されているかいないかによっても違うのでしょうか。 私もテストしてみたのですが、通信前からデフォルトゲートウェイのMACアドレスがarpテーブルにあり、ルータやOSの方で何か特殊なことをしているかもしれない(そもそもこれが特殊なことなのかどんなOSやルータでもそうなのかもわからない)と思い実験にならなかったため、質問させていただきました。 ちなみに、以上のような私の環境では、サブネットマスクを間違えてもインターネットにつながりました。 よろしくお願いします。

  • デフォルトゲートウェイが・・・

    今、自宅サーバーを開局しようとしているところなのですが、ルーターの設定をするときにIPアドレスとサブネットマスクは出てくるのですが、デフォルトゲートウェイがなぜか出てこないのです・・・ 調べても調べても原因が全く分からなくてどうしようもない状況です。

  • デフォルトゲートウェイを介した先のネットワークの見方

    素人の質問ですみません。 現在異なるネットワークを接続するにあたってルータを介して接続しようとしていますが、なかなか上手く繋がりません。 ネットワークA :IPアドレス 192.168.10.10          サブネット 255.255.255.0          デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1 ネットワークB :IPアドレス 172.16.10.10          サブネット 255.255.0.0          デフォルトゲートウェイ 172.16.10.1 ルーターのアドレスは先に設定している192.168.10.1と172.10.10.1 です。 pingはとおり、ネットワークAがらコマンドでnet view 172.16.10.10 と打てば、このIPアドレスの共有ファイルは表示されますが、ファイル名を指定して実行で共有先を見ようと思っても見れません。マイネットワークでも見れないのですが、他にどんな設定が必要でしょうか? すみませんがよろしく御願いします。

  • デフォルトゲートウェイがないんです

    デフォルトゲートウェイがないんです 昨日からインターネットにつながらなくなり ipconfig で見てみたところ デフォルトゲートウェイのところが空欄なんです。 IPアドレスとサブネットマスクは数字があります。 IPアドレスは169~になっています。 右下にアイコンはずっとネットワークアドレスの取得中ってなっておりいつまでたってもネットにつながりません。 xpで無線、光です。 ルータの再起もしました 有線でも試しましたがだめでした もうお手上げ状態なんです(泣) よろしくお願いします

  • デフォルトゲートウェイの設定が消えた

    インターネットへの接続ができなくなり、設定を確認した所、 デフォルトゲートウェイのみが消えていました。(0.0.0.0になっていた) IPアドレスとサブネットマスクは変わっておらず、ネットワークの設定の変更も行っていません。 同じルータを使用して別のPCも接続していますが、そちらは問題ありませんでした。 再設定したら復旧して、何度かリブートをしてみましたが、その後症状の再現はしませんでした。 一週間ほど色々調べて様子を見ていますが原因の検討が付きません。 気が付かないうちに変えてしまったとも考えられますが、GWの設定のみ消えてしまうことはあるんでしょうか? OSはWindowsXPです。

  • Red Hat Linux9のデフォルトゲートウェイの設定を教えてください!

    インターネットにつながないので、デフォルトゲートウェイの設定を行いたいのですが、どうすればいいかわかりません。あとIPアドレス、サブネットマスク、DNSサーバのアドレスの設定も教えてください。

  • IPアドレスとデフォルトゲートウェイについて

    デフォルトゲートウェイのアドレスとPC端末のアドレスは同一セグメントでないと駄目なのでしょうか? (例1) デフォルトゲートウェイ(192.168.1.1) PCのアドレス(192.168.1.5) サブネットマスク(255.255.255.0) (例2) デフォルトゲートウェイ(192.168.1.1) PCのアドレス(192.168.100.5) サブネットマスク(255.255.255.0) 上記の例の場合、例1は接続可、例2は接続不可になるのでしょうか? もし例2のケースで適切な経路を設定すれば接続可能となる場合、ルータをどう設定すればよいのでしょうか? 今、アドレス設定はDCHPで設定するのですが、自動設定すると別セグメントで設定されてしまいます。

  • ワイヤレスのデフォルトゲートウェイについて

    以前まで使えていたのですがネットその他が使えなくなったので質問させていただきます。 WEPキーなどは正しく設定できていて、親機との通信は出来ているのですが、ワイヤレスネットワーク接続を見ると限定状態または接続なしになって接続できなくなってしまいました。 どうやらIPアドレスが間違ってるみたいなので、有線からネットを使いIPアドレス検索サイトなどで調べたIPアドレスとサブネットマスクを入力、設定してみると見事接続状態になりました(今までの設定だと自動で取得になっていた)。 しかし接続状態にはなってるのですがネットは使えないままなんです。 何が足りないのかと思いいろいろ調べたら、デフォルトゲートウェイが設定できてないみたいで、何を入れたらいいのか調べましたが検討がつきません。 コマンドのrouteをつかってみたりしましたがいまいちわからず、有線のゲートウェイの値をipconfig /allで調べて使ったりもしましたがダメでした。 今の状態を晒すと IPアドレス 58 156 71 162 サブネットマスク 255 255 255 192 デフォルトゲートウェイ 無し で行き詰っています。 この場合デフォルトゲートウェイの値はどのように調べたらいいのでしょうか。 また調べられて入力したらこの問題は解決するのでしょうか。 回答お願いします。 PCiのMZK-W04N-PKU2が親機で GW-US54Min2が子機です。 他に情報足りなければ追加します。