Win2kProのスリープからの復帰について

このQ&Aのポイント
  • Win2kProのスリープからの復帰についての問題を解決する方法
  • Win2kProのスリープからの復帰ができない問題の解決策
  • Win2kProのスリープからの復帰ができない場合の対処方法
回答を見る
  • ベストアンサー

Win2kProのスリープからの復帰について

Win2kProをファイルサーバに仕立てて職場で使っています。ログオフして電源を入れっぱなしにしていて、ディスプレイは自動的に電源断なります。 最近、このスリープ状態から復帰する時に復帰しない事象が頻発しています。 マイクロソフトのQ&Aを調べたら結果からバグフィックスがあるようなので、サービスパック1をインストールしましたが、改善されません。 後は、どのような所をチェックすれば良いでしょうか。 どなたか心当たりのある方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 <環境> PC:Endevar Pro 600L CPU:Pen3 500Mhz OS:Windows2000Pro RAID:FastTrak66にてミラーリング HDD:cドライブ⇒ブート     dドライブ⇒データエリア(FastTrak)     eドライブ⇒バックアップエリア           (SCSI接続:外付け) 以上。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikeuchi
  • ベストアンサー率28% (91/314)
回答No.1

FastTrakが怪しいような気がします。 質問からモニタの電源を切る-->n分後は判りますが、 ハードディスクの電源、システムスタンバイ、システム休止はどのようになっていますか? ファイルサーバとしてお使いなら、「なし」になっていて良いと思います。 モニタもスイッチを切れば済むので、全部「なし」でも良いような。 私はFastTrak(33)を使っていますが、モニタの復帰は問題有りません。その他は「なし」で使っています。

nushi2
質問者

お礼

早々に回答をいただきありがとうございます。 電源関係の設定は、 ハードディスクの電源⇒なし システムスタンバイ⇒なし モニタの電源を切る⇒10分後 としていました。 とりあえず、回答をいただいた通り「モニタの電源を切る」を「なし」にして、モニタのスイッチで対処してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタンバイからの復帰後にネットワークが切断されるのは?

    スタンバイの状態から復帰させる際、キー操作による復帰では見た目上復帰したように見えます。ただし、ネットワークが切断された状態ですが。。。。 また、wakeuponlanによる復帰では、完全にフリーズした状態で、ブラックスクリーンのままになります。(ctrl+alt+delも電源スイッチもききません) スタンバイの復帰が正常にできるようにするにはどうしたらいいでしょうか? スタンバイモードはS1でもS3でも症状は変わりません。 PCの構成は OS WINXP M/B ソルテック SL-68C+(BIOS最新) CPU ペンティアム3 866MHz×2個 HDD おそらくIBMの40GB(5400rpm) RAID IWILLのSIDERAID66にクワンタムの10GB×2個(ミラーリング) LAN メルコの100ベース(WOL機能なし)ケーブルモデム側 LAN メーカー不明の100ベース(WOL機能有り)hub側

  • ハードディスクに関するいくつかの疑問

    1.ワンプラッタあたりの容量が大きくなっているようですが、複数のプラッタを使ったほうがヘッドの移動距離が小さくなり、結果として速いということはないのでしょうか。(記録密度の高度化もありたいして違わないとは思いますが) 2.ワンプラッタ40Gの場合、全容量が40Gのハードディスクは代替領域はいったいどこにあるのでしょうか。それともHDには代替領域があるものという私の思い込みがすでに違っているのでしょうか。 3.SCSI外付けハードディスクはPC本体の電源を切った後にサーマルキャリブレーションなどの動作をするものでしょうか。9801のころ、本体の電源を切った後それと思しき音がしていたような気がするのですが。(今の外付けHDはほとんど電源連動になっているようですのでそういうことはないでしょうが。) 4.IDEが全盛ですが、SCSIのHDドライブは滅ぶのでしょうか。業務用ではSCSIのRAID(ミラーリング)にまだ絶大な信頼を置いているところもあります。IDEが幅を利かせているのはデータの信頼性が落ちてもかまわないパーソナルユースの分野だけという見方は正しいのでしょうか。 ある質問の関連でメーカーに電話しまくったりメールでたずねたりしたのですが、どうしてもわからないので。

  • VISTAでスリープモード(S3)から復帰できない

    Windows Vista Ultimate 32bit版を使っています。 CPU:Core2Duo E6600 マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3R メモリ:3G ビデオカード:ASUS EN7950GT/HTDP/512M 電源:550W と言うような構成です。 BIOSでS3設定をしてスリープモードにすると、画面が消えファンも止まるのですが、復帰が出来ず、勝手に再起動してしまいます。  その勝手に再起動した際、(AHCIモードでSATAのシーゲイト製HDDを4台積んでますが)HDDの読み込みがやけに遅く、その辺に原因があるのかなと思い、「RAID/AHCI ソフトウェア - インテルマトリクス・ストレージ・マネージャー」の最新版を入れてみたり(!?)、Biosの設定を変えてみたりと色々試してみましたが、打つ手がありません。  ちなみにデュアルブートしているWindows XP Pro SP2では(AHCIモードでインストールしています)、問題なく「スタンバイ⇔復帰」が可能なので、ハードウェアが原因とは思えず、何かのドライバかソフトが原因かと思いますが、VistaとXPともにほとんど同じソフトが入っており、違うものと言えばVistaにはKaspersky Internet Security、XPにはAVG&ZoneAlarmの違いくらいです。  Vistaの起動は基本的にXPより時間がかかるので、スリープモードが使えなければ、とても不便です。  何か解決策をご存じの方いらっしゃれば、是非是非助言をお願い致します!

  • HDDがクラッシュしたようでかなり困っております

    先ほどPC(自作)の電源を入れると、HDDから警報音(マザーBIOS起動後) が鳴っており、次画面のRAIDのSCSI画面で『OFFLINE』という 警告が出てこれ以上は起動できません。 そこで専門知識のある皆さまに、下記の2点をご教示願いたいのです。 当方、仕事でPCを使っておりますので、HDD内にある一部の データーファイルがどうしても必要となります。 この投稿は、もう一台のPCでおこなっております。 【 質 疑 】 1 何らかの方法で現在のHDDを起動して、OSを立ち上げることは 可能なのでしょうか? 2 HDD内のデーターファイルだけを、取り出す方法は ございますでしょうか? 【 RAID 】 1 RAIDカード FASTTRAK100・PCI R/0 ”striping”として使用  2 HDD IBM DPTA-372050×2台 (Cドライブのみ) 3 OSはMeです 【 原 因 】 1 今朝、家族がこのマシンでネット中にフリーズして 誤ってPCの電源を落としました。 PC内部のPCIカード・接続ケーブル・電源等は、一度抜いて 再確認してみました。もう一台のPCも同じマザーなので、 こちらのHDD(IDE)をはずして故障したPCで起動させて みましたが、RAIDのSCSI画面で同じ警告の画面が出るだけで ”ESC”でパスすると、OSは問題なく立ち上がりました。 『OFFLINE』は、一時的な電源供給のストップなどの外的要因 により、ディスクが切り離された可能性がございます。 この場合、ディスクが壊れたのと同じ状態になると記されておりました。 説明の至らない所があると思いますが、かなり困っておりますので 皆様のお力添えをお願い申し上げます。

  • 休止モードからの復帰がうまくいかない

    1ヶ月ほど前にBTOで購入したデスクトップPCを使っているのですが、 休止モードに移行したあと、電源ボタンを押して復帰をする際の復帰がうまくいきません。 具体的には、 1.休止モード後、数分経ってから電源ボタンを押して復帰する場合 「Windowsを再開しています...」と表示され、プログレスバーが100%になるが、デスクトップ画面が表示されない。 表示される場合もあるが、マウスとキーボードの操作ができない(ただし表示されているプログラム等は動いている様子) 2.休止モードの後、電源コードを抜いてから数分立った後に再度接続し、電源ボタンを押して復帰する場合 この場合、電源ボタンを押した後に5秒ほどファンが回った後、一度電源が落ちてから自動で再起動して休止モードから復帰するという動作をします。 ちなみにマウス、キーボード共に操作可能です。 休止モードに移ってから数秒後に復帰させる場合は問題ないのですが、数分以上たってからだとこのような症状がでてきます。 正しく復帰できるようにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。 OS : Windows XP SP3 Pro CPU : Core i3 540 マザーボード : ASROCK H55M-LE メモリ : DDR3-1333 4GB HDD : HDS721050CLA362 光学ドライブ : GH24NS50BL

  • RAID構築後、スリープ状態にすると・・・

    こんにちは。 現在自作PCでマザーボード内臓のRAID 1でミラーリングを構築しています。 OSはVista Home Premiumなのですが、Vistaのスリープ状態に1度でもすると必ずスリープ復帰後、RAIDの書き込みエラーが発生し、1基又は2基のHDDのステータスが劣化状態になります。(画像参照) またBIOSの起動プロセス後RAIDの状態を示す画面でも1基又は2基のHDDが赤い文字で点滅状態になります。 そしてその構成のまま再構築を行っても結局失敗し、BIOSでRAIDを一度解除し再び構築しOSのクリーンインストールを行っています。 これは何が原因なのでしょうか?その解決策も教えていただけると幸いです。 構成は・・ M/B・・GIGABYTE GA-73PVM-S2H (BIOS Ver.F6) CPU・・Core 2 Duo E8400 メモリ・・ノーブランドバルク品 DDR2 PC2-6400 2GB×2 HDD・・日立の500GB×2(SATA・RAID 1構成・Cドライブ)、サムスン80GB×1(IDE・Dドライブ) グラボ・・RADEON HD 3450 電源・・ケース付属400W

  • スタンバイからの復帰について

    こんにちわ 自作PCなんですが、スタンバイから復帰しようと再度電源ボタンを押すと画面が真っ暗で何も映りません。 また、IEなどを起動したままスタンバイにするとブルーバックのエラーが出ます(今まで確認したエラーは 0X000000F4 0X00000077 0X0000007A の3種) BIOSやOSの設定はあっていると思いますが… PCの構成は OS WindowsXP HOME SP2 OEM BIOSVer. F8 CPU Pentium D 830 CPUクーラー BigTyphoon M/B Gigabyte GA-8I945G Pro メモリー DDR2-240PIN 1GB Corsair x2 デュアルチャンネル グラボ SAPPHIRE SA-X800GTO 256MDDR3 CDT PCI-Ex(モニターはDVI接続) HDD 日立HDS728080PLA380(80G SATAII) x2 RAID1 電源 ケースに付属500w ドライブ HDD(バルク) DVD±RAM(リテール) ファンコントローラー(ケースファンを3つ制御) キーボード&マウス Microsoft ワイアレスセット USB接続 これからビデオキャプチャを増設予定です。それまでにスタンバイ復帰を快調に行いたいので原因がわかる方がおりましたらご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • Cドライブを増やしたい。ミラーリングは大丈夫 ?

    こんにちは。困っております。 PCはNEC PC-MA30YMZEBで WinXP pro プロミス社製 FAST TRAK 100LP にてRAID 1 (ミラーリング)しております Cドライブの容量を増やしたいと考えております FastCheck モニタリングユーティリティを終了し SYSTEM SELECTOR 3(購入済 RAIDサポート外) にてパーテションを拡張しようかと思案しておりますが この方法でよろしでしょうか ? ミラーリングは大丈夫でしょうか ? 宜しくお願い致します。

  • win7 スリープから復帰しない

    Win7のデスクトップPC(HP Compaq 2710 MT)を使っているのですがスリープするとシャットダウン?もしくは画面が真っ暗になり操作不能となります。 【確認したこと】 ネットで色々調べて下記5点をを確認したのですが、問題なさそうでした。 -BIOS設定 -デバイスマネージャのマウスの設定 -電源プランの設定 -CMOS電池交換 -メモリエラーチェック 【 詳しい症状】 コンパネの電源設定でモニタ電源のみ切る設定にした場合はマウス操作で復活します。 スリープにすると電源が切れてしまいます。もう一回電源ボタンを押すとファンなどはは動いていますが画面に何も表示されません。それとマウスのランプはついているけど、キーボードのNumlockのランプは消えています(以前はスリープにしても点いていました)。 その後電源ボタンを長押しして電源を切り、再度電源ボタンを押すと普通に起動します。 自分ではこれ以上どこが問題か判断できなくなってしまったのでお助け頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • バックアップがタスクスケジューラで処理されない

    いつも拝見させていただいています。 実は職場でファイルサーバを構築しました。 重要ファイルが保存されるため、バックアップウィザードで夜間にバックアップ処理走行するように設定しても走行しません。 設定のどこら当たりを見直せば良いでしょうか。 なお、手動でバックアップ処理をすると問題無くバックアップされます。 ちなみに、Win2Kを触るのは初めてです。 <環境> ・OS Windows2000Pro ・CPU Pen(3) 600Mhz ・メモリー 256MB ・HDD ブート用 7G      データ用 30G×2      (FastTrak66でミラーリング) ・外付けHDD   30G(SCSI接続)  ⇒データは、ここへバックアップします。 ・UPS もしかして、バックアップ先が外付けHDDのため、できないのでしょうか?

専門家に質問してみよう