• ベストアンサー

樹脂製ギブスを手作りしたいのです。サポートを!

私も化学屋ですが、樹脂系が苦手なので教えてください。 指の靭帯を破損して、間接を動かないように固定がしたいのです。 1枚の板を暖めて軟化させて、指の形に合わせて成型して、 簡易ギブスを作ってもらったのですが、仕事が始まると、薬剤(THF等) を使うので、破損させる恐れが有るので、1個予備を作っておきたいのです。 最初PE製かと思いましたが、軟化点が135℃と高い。 指の形に合わせて、火傷せず低温で軟化点が低いのがポリスチレンしか 思いつかない。それでも軟化点が75℃である。(火傷するね?) その他に低温で軟化して、常温で硬化する素材は何だと思いますか? 教えてください。 素材さえ判れば、会社で貰ってくるか、東急ハンズで買ってこようと 思います。 アドバイス下さい。 自作したいと思ってます。 暖める道具は熱湯で十分かと思います。

  • TEOS
  • お礼率75% (793/1048)
  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.3

熱可塑性の樹脂を使うと高温にしなければなりませんし、 低温で変形する樹脂は、耐熱性がありません。 よって、室温で反応し硬化する樹脂の利用はいかがでしょうか? 具体的には、エポキシ系の接着剤です。 アルミ箔に接着剤を塗布し、もう一方に布を貼り付けます。 (層を重ねると強度が増します。) 指に当たる方に布が来るようにして、硬化する前に型を取ります。 アルミ箔は、塑性変形するので、型取りした後の形状を保持してくれると思います。 そして、エポキシ樹脂(接着剤)が固まれば、強度が発現します。 エポキシの接着剤は、硬化時間が速いものから、遅いものまで沢山の種類があり、なおかつ安価です。 指を囲みすぎると、装着や脱着が大変ですから、 一部に接着剤を塗布しない部分(曲がって開く部分)を作るなど、 工夫の余地はあると思います。

TEOS
質問者

補足

エポキシの接着剤ですか? 会社に材料が無いか探して見ます。 餅は餅屋ですから、材質が判れば成型品作れます。 ただ樹脂をパンチングメッシュにしないと汗で蒸れちゃいます。 後は、U型に切り取りも要りますね。 大体イメージが掴めました。ありがとうございます

その他の回答 (5)

noname#194289
noname#194289
回答No.6

思い出しましたが、歯科医が歯型をとる樹脂があります。これは口の中で固まらせて雌型を作るのだと思いますが、この雌型自身を加工してギプスにできるかもしれません。歯科材料の販売店でお聴きになったらどうかと思います。

TEOS
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 会社で、同じ樹脂を探し出し、ギブスのスペアー出来ました ありがとうございました。 これで 終わりにさせていただきます。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

雄型に合わせてプラスチックを成型すれば御所望のギプスができるのではありませんか。

TEOS
質問者

補足

教えていて頂きたいのは、成型に使う樹脂のグレードが知りたいのです。 指の形が少しづつ変わるので、オス型を作らずに、ダイレクトに 板を加工したいのです。 蒸れる為自分でパンチング メッシュ加工は しますので、樹脂の種類が知りたい。 わがままを聞いてください。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

kaitara1です。雄型は雌型と同じ品番の紙粘土で作ればよいのでは。念のため、雄型は腫れた指と同じ形ですね。紙粘土は乾けば十分固くなりかなり耐熱性でプラスチックを溶かす温度では大丈夫だと思います。紙粘土のイメージがないのでしょうか。

TEOS
質問者

補足

参考までに、指のギブスは、ただ硬くなるだけでなく、汗をかくために 毎日外して、清潔に洗う必要があり、指のマッサージも必要です、 出来れば樹脂の板状が、望ましいのです。 わがままでゴメンナサイ。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

東急ハンズでなくても100円ショップでも売っているような工作用紙粘土で雌型を作り乾燥後、雄型を作り乾燥させた後、この雄型を用いて軟化させたプラスチックを成型してみるのはだめですか。

TEOS
質問者

補足

100円SHOPで探しましたが、軟化させたプラスチックで、 どんな材質でしょう。 出来れば板状でお湯で軟化できるものを 探してますが、見つかりません。材質教えてください。 一応 化学屋ですので材質が判れば、会社でギプス作成したいので。 取り外し出来る物にしたいのです。 毎日外して指を清潔にしたいのと 関節が固まるのを防止したいので。コチコチに固まると、指が動かなく なるからです。 参考までに、メス型の場合指の型を取ると思うのですが、 この場合、オス型の材質は何を使い金型にするのでしょうか。 希望は板を軟化して、指に巻きつけてギブスにしたいのです。 長い指輪みたいで、U型にしたいのです。 土管みたいに筒型だと関節がほほ1.5倍に腫れていて抜けないので アドバイス下さい

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

ハンズで思い出すのが自由樹脂 http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/event/resin/index.htm 60度でいけるみたいですよ。やけどしますよね。

TEOS
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日ハンズで見てまいります。 その際に、担当の人に相談してみます。 現在のキブスを見せて相談してみます。素材は何だろうね????

関連するQ&A

  • 樹脂製のサポート

    よく建築現場で使うアルミサポート(支保工)のようなもので樹脂製のもの探しています。 イメージとしては地震の突っ張り棒の大きいもの長さ2m以上のもの。 ご存知の方いませんか。 主に、室内で使用して間仕切りの部材に使おうと思っています

  • 業務を外部に委託した場合の労災事故責任について

    弊社は食料品製造工場であり、製造施設内の清掃業務を外部委託しております。 会社としては清掃管理業務契約書を締結しておりますが、契約書の内容には労災事故についての条項はありません。 清掃業務は弊社社員が退出後に委託社員が清掃をしております。 弊社社員は立会はしておりません。 この場合、労災事故が発生した場合はどこが責任を負うことになるのでしょうか。 例、 (1)清掃作業中ベルトコンベアーに巻込まれて指を切断した。      (2)水銀灯に清掃道具が当たり、ガラスが破損し頭部をケガした。    (3)床が濡れていた為に滑って骨折した。      (4)突然、機械のボルトが折れて倒れて下敷きになり足を骨折した。    (5)機械の操作を誤り、手をケガした。    (6)熱湯の出るホースの圧力が急に高くなり、熱湯を被って火傷をした。   上記のような場合の責任はどちらが負うことになるのでしょうか。   

  • 靭帯が伸びた場合にスポーツを続ける方法

    私の知人(女性、29歳)で、十数年前に靭帯を断絶してしまい、それが原因で現在行っているスポーツ(スカッシュ)を少々自制してやるように医者に宣告されてしまいました。医者はこれまでの80%の力でやれと言っていますが、これをなんとか100%もしくは100%に限りなく近づける方法はないでしょうか? 靭帯断絶に至った経緯や現在の状況をいかに詳しくまとめました。 ■靭帯がのびた経緯 下り階段で勢いよく降りている最中に右足首を外側にくじく。14才頃(現在約30才)ギブスで処置。右足首(くるぶし)靭帯損傷一部断絶(?)と言われた。 ■現状 スポーツ(スカッシュ)の最中にくじく事がたまにあるけれど歩けなくなるほど腫れ上がる事はない。左足と比べるとぷっくり脹れていることはよくある。レントゲンで足首の関節部分の曲がり角度具合を見ると17度。日常生活に不自由は感じていないけれど、たまに引っ掛かるような軽い違和感を感じたり、足首を組んだり正座したりすると嫌な痛みは感じはする。 ■スポーツ(スカッシュ)の頻度 スカッシュを週2回程度を2時間位。もちろん続けたい…。 ■これからの対策 「チュアンヌ・スポーツ足首靭帯サポーター」を使用予定。手術はできれば避けたい。 以上の点を踏まえた上で以下のご質問に回答していただきたく存じます。 ・どうすれば足首を曲げることなくスポーツができますか? ・効果的なストレッチの方法をありませんか? ・オススメのサポーターはありますか? ・同じような怪我をしてらっしゃる方で、手術をすることなく、怪我をする以前と同じかもしくはそれに近い形でスポーツをしてらっしゃる方はいますか?どのように克服されましたか? どんな些細な情報でも結構です。今までと同じようにスカッシュを出来るようになるための方法をご教示願います。 以上よろしく御願い致します。

  • ギプスとギブス、どっちが正しいの?

    すごく下らない疑問なんですけど、ちゃんとギプスとギブスもPCでもワープロでもすんなり文字変換されるし、色んな所でそれぞれの名称を聞きますよね。 でも、実際にはどっちが正しいんですか? 違う言語の発音だったり、もしかしたら意味が違うのかなーと思ったら気になって仕方ありません。 怪我などのリハビリで固定するものをギプス、またはギブスと言うと前提してお聞きします。 よろしくお願いします~。

  • ギブスについて

    交通事故で足にギブスの松葉杖。 骨折ではないのですが捻挫や打撲でもギブスの松葉杖ってありますか? そして捻挫や打撲のギブスは平均何日ではずせますか?

  • ギブスをつけたくありません。

    昨日(5/16)に、足首をひねりました。 くるぶしが腫れています。押すと痛いです。でも歩けます。ギブスをつけなければ治らないでしょうか?ギブスをつけると動きにくいし、なるべくつけたくありません。 我儘だということは承知しています。ですがどうしても嫌です。ギブスをつけずに直すことは出来ますか?テーピングなどでなんとかなりますか?また、それをしてくれる病院等ってありますか?

  • ギブスをすると浮腫みますか?

    足を剥離骨折しています。10日くらいして腫れは引いていたのに、病院に行ったらシーネ固定されました。2日して外したら、以前より腫れていてビックリしました。熱を持っている感じはありません。ギブスなどを付けていると浮腫みやすくなるんでしょうか? 婦人科でルナベルを処方してもらっているので、血栓症も心配しています…初期症状で浮腫んだりするんですよね? 病院には連休明けに行くつもりです。それとも、血栓症の疑いがある場合は、緊急扱いで行くべきでしょうか?症状は足首の浮腫みのみで痛みもありません…。

  • ギブスは巻かれないの?

    この前、わたしの知り合いの人が右手の薬指を亀裂骨折しました。 医者からは、シップとシーネ(固定するやつ)をされたのですが、シーネでは固定が不十分だといっています。 そんなことを聞き疑問に思ったのですが、薬指はギブスを巻いて固定することはできないのでしょうか?怪我の度合いによっては薬指でもギブスを巻くことができるのでしょうか? 教えてください。

  • ポリエチレンやポリプロピレンの造形について

    試作品を作りたいと考えています。 素材はPEかPPなどで16cm×7cm×7cm 円筒型の容器のような形です。 数点の構成部品と少々デザインが必要な試作です。 PPやPEなどの素材で試作品を作りたい場合に最も低コストで容易な試作方法はありませんか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1 上記サイトに3D造形で粉末燃焼方式によるポリプロピレンの造形が載っていますが、こうした造形方法だと金型不要で試作品のような物に丁度良いでしょうか? 他にも、何か造形方法があれば教えていただけませんか? そうした試作品を作っていただけるような会社など御座いましたら教えてください。 それと、光造形で使われる樹脂素材はPEやPPのようなものではなく硬化プラスチックみたいな素材でしょうか? http://www.shacoh-tti.co.jp/index.php?3D%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C2%A4%B7%C1

  • ギプスを取ったら、、、こんなのできまして、、、

    以前に、こちらで骨折のことについて質問しました(2月29日)。 今日2回目の診察で病院へ行きました。 ギプスの交換をしたのですが、外したら大きな(2cmくらい)水泡が2つ出来ていました。場所はちょうど骨折した辺りです。 先生は、「こういうもの(水泡)が出来ることがありますよ」と言っていらっしゃったのですが、どうも心配です。 これは一体なんでしょうか?どんな人がなりやすいのでしょうか?専門家の方、経験者の方の意見が伺いたいと思いますので、宜しくお願いします。