• ベストアンサー

山形新幹線つばさ79号

noname#105909の回答

noname#105909
noname#105909
回答No.3

>さらにこの列車には自由席がありません。 >これはなぜでしょうか? 春にも全く同じ時刻で運転されましたが、その時は自由席がありました。 推測ですが、その時に指定席が売り切れてしまい、席数増加の要望が出たためかと思われます。 長距離の利用者は事前に指定席を購入しておく割合が非常に高いので、場合によっては指定席がいっぱいでも自由席はさほど混んでいないという事もあるのです。

関連するQ&A

  • 臨時のつばさ号について

    山形新幹線の一部の臨時のつばさ号には、全車指定席の列車がありますが、この列車が満席となった場合って、立席特急券は発売されるのでしょうか。

  • 山形新幹線のつばさの新しい車両

    山形新幹線のつばさの新しい車両は、いつから乗れるようになるのですか? もう乗れますか?

  • 来週3連休の新幹線つばさの自由席について

    海外在住の者です。 来週、日本へ帰国の予定です。 9月20日(土曜)の午前中に東京駅から山形まで 山形新幹線を利用し、自由席で帰る予定です。 (例年ですと、指定席を購入するのですが、毎年のことなのですが 指定席車両よりも自由席車両の方が空いているようにみえるので、 今年は自由席にしようかな、と思いました。) カレンダーを見ると、その日は3連休の初日なので、混むかなぁ、 でも下りだから大丈夫かな・・とか思いました。 詳しい方、以下のアドバイスをお願い致します。 ・自由席で並ぶ場合のコツ ・つばさは車両によって座席数に違いはありますか? もし、あるとしたら何両目が一番多いですか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 上越新幹線の切符で山形新幹線に乗るのは?

    はくたか26号(最終便)に乗り継ぐため、とき347号の東京→越後湯沢の指定券を買って、上野駅で待っていました。直前になって、とき347号は上野通過だと気がついて、あわてて入ってきたつばさ 197号に飛び乗り、大宮で無事ときに乗り継げました。乗車券は金沢発着の首都圏往復フリー切符です。 そこで質問ですが、 (1) とき347号の指定券でつばさ197号に乗ったのは本当は違法行為になりますか?乗車中車掌に会わなかったのですが、検札があったら別に料金を払うことになったのでしょうか?それとも自由席車ならOKでしょうか? (2) 今回のように20時頃ぎりぎりの時間に上野から乗車する必要があり、はくたか26号(最終便)に乗り継ぐために、最初から上野→大宮(つばさ197号)、大宮→越後湯沢(とき347号)と分けて指定券を購入した場合、通しで買ったときと同じ扱いになるでしょうか? ひかり号からこだま号に乗り継ぐ場合、同じ列車に乗り続けるのと値段が変わらないと聞いていますが、それなら同じような気もします。 首都圏フリー切符では「上越新幹線が利用できる」とありますが、上野~大宮間は山形新幹線であり上越新幹線である重複区間なので、つばさに乗ってもいいような気がします。でも上越新幹線というのは、ときやたにがわのような列車に附属する名前なので、つばさにのるのは無理でしょうか?

  • びゅうの山形新幹線の途中下車コースについて

    銀山温泉への旅行を企画しています。 そこで、下記の列車の混雑状況が知りたいです。 よろしくお願いいたします。 4月24日(日曜)に山形新幹線つばさ(普通車自由席)で大石田駅から山形駅 へ行く場合、混雑状況はどのくらいでしょうか? 自由席は座れるでしょうか? また、同日に山形駅から仙台駅までの電車は普通か快速列車になると思いますが、どの程度の混雑状況でしょうか?座れるでしゅうか?

  • 山形新幹線の自由席について

    3/18か19日に東京ー山形で帰省する予定です。 2歳と4歳の子供を連れてなのですが、山形新幹線つばさの自由席で座ることは難しいでしょうか?まだ切符のいらない歳なので、出来れば自由席でと思っています。 新庄着より山形着の新幹線の方が混んでいないのですか? どの時間帯の新幹線が混んでいるのでしょうか?

  • つばさ90号

    ちょうど1ヵ月後の12/16になぜか臨時で走るつばさ90号。すでに満席です。 前後の定期つばさは、まだガラガラです。 団体専用なのでしょうか?(団体ならそもそもえきねっとやサイバーステーションには表示 されませんが)それとも山形で何かイベントでもあるのでしょうか?

  • 東北新幹線から山形新幹線への乗り換え(指定席→自由席)について

     近々、東京から米沢(山形)まで行く予定があります。  JRのサイトから山形新幹線(つばさ)の空席状況を見ると、指定席は全席満席になっていました。 そこで、途中駅の福島まで東北新幹線「やまびこ」の指定席で行き、福島で「やまびこ」から「つばさ」の自由席に乗り換えようかと思っています。  このような状況のもと、以下の点についてどなたか教えていただけませんか?  (1) 東北新幹線から山形新幹線に乗り換える場合、山形新幹線区間の新幹線特急券(指定席・自由席とも)が割り引かれるようですが、      1)東京→福島 東北新幹線指定席      2)福島→米沢 山形新幹線自由席 というルートの指定席券・自由席券は、「指定席券売機」を利用して、割引価格で購入できるのでしょうか? (「えきねっと」を利用すれば割引価格での購入ができるようですが、東京からの乗車時間が直前まで決められそうに無いため、「えきねっと」以外の購入方法を探しています。)  (2) 福島駅で「やまびこ」から「つばさ」に乗り換える場合の注意点を教えていただけませんか? (乗り換え時間が短いので少し不安があります。ちなみに、乗りたいと思っている列車は、東京から福島まで、「やまびこ」と「つばさ」が連結走行するようです。)  以上、よろしくお願いいたします。

  • 山形新幹線「つばさ」についての質問

    東北新幹線「なすの」で「つばさ」の車両が使われている話を耳にしたのですが、なすの○○号が運転されているかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答を宜しくお願いします。

  • 福島駅でのやまびこ号とつばさ号の乗り換えについて

    東京駅から友人と二人で新幹線に乗り、それぞれ仙台、山形に行きます。 やまびこ号、つばさ号は連結しているので、福島駅までは一緒の指定席をとりたいと思っています。 福島で切り離される時にどちらかが乗り換えようと思うのですが、指定席はやまびこ、つばさのどちらで取っていればスムーズに乗り換えられるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。