• ベストアンサー

窓が西向きの部屋の東側のふすまの模様(風水)

窓が西側にある部屋の、東側のふすまと南側のふすまの模様をどうするべきか迷っています。 東側の絵は太陽が昇る絵がいいとか、ものの本などには書いていますが、山の絵(富士山ではなく、連山)はよくないのでしょうか? 太陽、若者の絵、アメリカ、りんご以外、何がいいのでしょうか? 詳しい方が、おられましたら教えて下さい。

  • ugiii
  • お礼率73% (36/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

風水は非常に複雑で、日本では真の風水師はほとんど居ません。多くは勝手に風水と冠(肩書き)をつけているだけで、その内容はおよそ風水の「フ」の字もないです。…というように台湾辺りの風水師は怒っています。 もちろん私も風水師ではありません。 日本で市販されている風水の本では、鮑氏のようにインテリアまで気配りをする人と、張氏のように若干否定的な人が居ます。この傾向は気学などでも同様で、どちらが正しいかは判りません。しかし、私は張氏の説を師事しています。 彼によると、間取りやインテリアの運気に対する影響は全体の5%程度しかなく、絵柄に関しては5%以下だと考えられます。 また李氏も多くのインテリなどの本を出していますが、彼女の言動を見ると、本質は隠したまま、売れ筋として出しているとしか思えません。 しかし根本はしっかりしているので、彼女の本を参考にしては如何でしょう。 中国にも元は風水が幾つもの流派に分かれており、解釈が皆異なっていましたからどれが正しいというより、どれを信じるかという方が正確だと思います。 もし誰かに限定するので無ければ、私なりの解釈でお答えします。 風水は元々国作りの為に、その場所を選定する方法として発達してきました。つまり、個人宅の家相など、この便宜上の解釈でしかありません。 現代では住む土地や建物の家相などを考慮するほど余裕が無いのが現状ですから、せめて内装で補完しようというのが開運インテリアの由来です。 東西南北の地形はご存知の通り、四神相応の土地が善いとされています。 そこでリアルでは再現不可能な四神相応をフスマ絵の中に完全ではなくても再現するという手もあります。 東には新緑の山、或いは北側に高く南側に低い連山ならいいと思います。 富士を描くなら、東の芯からやや北よりに描くか、連山を東南に低く伸ばして、東南の芯付近に富士を描けば問題ないと思います。 これは北に高く南に開けるという基本構想です。東南は何者も恐れない強さがあります。 東は太陽の上る方向ですが、猪突猛進、脱兎の如くに突っ走って歯止めのかからないという方向でもありますから、日の出では拍車をかけてしまいます。少し優しい色使いの方がいいと思いますし、東から東南にかけては大河のユッタリした流れや湖(東南が吉)も善しです。 南は火の方向です。燃え盛る火を重ねるのは「過ぎたるは及ばざるが如し」で赤や高くそびえる山は避けましょう。もともと孤立した大山は西北から北に置くべき山です。 南の山は草原の向こうに見える遠見の山脈です。また海の向こうでも構いません。 街の絵がお好みなら、南は芯を取って左右をシンメトリーにしましょう。 あまり高いビルは避けて、でも左右の同じ辺りに一本ずつ。東西にある五重塔でも構いませんし、東洋画が好きなら中国風の門や凱旋門のような門を描いてもかまいません。これは真南に近い部分がいいです。 これは寺社建築などに見られる東西の五重塔を模倣したもので、北からおりれ来る気をこの門と塔で堰き止め、上昇させるという働きを求めています。 上昇した気は降り場所を求め、東南の池に水を求めて降り立つというわけです。 とりあえず部屋の環境などを無視して考えて見ましたが、もっと環境にふさわしいアイデアがあればそれでやってください。

ugiii
質問者

お礼

大変詳しいアドバイスを頂きありがとうございます。 実は、今回、マンションを購入したのですが、今住んでいるところから、方角の良い方向で、職場から見ても良い方向で、家相もマンションにしてはまだいいほう(マンションで家相を考えるのはかなり厳しい)を方位の先生みていただき、購入したのですが、風水はまた違う分野かと思い、質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新高校生の部屋模様替え、風水アドバイス!

    子供がこの春から男子高校生になるので、これからの子供の高校生活が素晴らしいものであるように願いをこめての相談なのですが、子供の部屋を心機一転、一掃して模様替えをしようとおもいます。風水上でなにか良いアドバイスをいただけないでしょうか? 我が家はマンションで通路に玄関が並んでいるよくあるタイプの間取りです。外側通路に並んだ各世帯玄関ドアからまっすぐ廊下を通って長方形のリビングの中心につながっており、その廊下を挟んで部屋があるタイプです。ちなみに玄関はほぼ北側、リビングとベランダが南側です。 さて子供の部屋は玄関をあがって直ぐの廊下右手の部屋で長方形の5.5畳くらいの洋室縦長の間取りです。ドアは部屋の東側壁面の一番南側(玄関側から見て子供の部屋の一番南側、つまり外側通路より一番遠いところ)にあります。窓は外側通路に面した北向きに一つ窓があります。窓はここだけです。 現在の家具の配置は西側壁面の南側にチェスト、同じく中央に学習机、同じく窓側に本棚を置いて、対面の東側壁面の中央にはテレビとテレビ台代わりのチェストがあります。窓際に物を置くと光を遮断するのでもちろん何もおいてませんというか置けません。また、窓と反対面南側はクローゼットとなっています。 このような間取りですが、開運向きな家具の配置や開運カラー、グッズの設置などがあればアドバイスいただきたいです。風水をよくご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 今の部屋窓

    現在、私の部屋には膝小僧位まである高さ1.35m×幅1.80m位の窓が東と南側に2つ、左の方が南側の壁にドン付けされた高さ1.59m×幅1.75m位の窓が西側に1つ、隣の和室とを隔てている壁に西側のコーナーに左の方がドン付けされた高さ91cm×幅1.80m位の窓が北側に1つ、ベランダへ出る掃き出し窓が南側に1つ、計5ヵ所あります。 この内の東側の窓を腰窓位の窓に、南側の掃き出し窓ではない方の窓を壁にするか腰窓位の窓に、西側の窓を腰窓位の窓に、北側の窓を壁にしたいと考えているのですが、こんな事できるでしょうか? 出来るとしたら大体どの位の費用が掛かるでしょうか? 何故こんな質問かというとこの部屋は夏はとにかく暑く、冬になると外にいるのと変わらない位寒いし何より窓が大きいので窓の前に大きめの家具を置いたりすると狭苦しく感じたり日焼けの心配があり中々必要なものが置けなくて限られてしまいます。 なので、まず窓を如何にかしたく投稿します。

  • 部屋の模様替え

    お世話になってます。 中2女子です! 私の部屋は4畳半の洋室で、部屋の東が敷戸式で、南側が庭になってます。北が窓がある西側押し入れです。 模様替えをしたいんですが、4畳半でかさばらないおすすめの家具はありませんか? 引っ越したばかりで、どんな雰囲気がいいか迷っています♪ アドバイスください。

  • 子供部屋のベットと机の位置はどの方位が良いでいですか?

    北を上にして話しています。 子供部屋が二つ並んでいます。 西側(左)が妹で東側(右)が兄の部屋です。 それぞれの部屋に北側に窓が有ります。 二つの部屋の間と南側にふすまで仕切られそれぞれの部屋の西側と東側は壁です。 南側の廊下を挟んで妻の部屋と私(夫)の部屋があります。 つまり。北側に子供部屋が二つ。 中央の廊下を挟んで南側に妻と私の部屋が二つ有ります。 南側の子供部屋は落ち着いて勉強が出来ないと聞いて北側を子供部屋にしました。 本題ですが子供部屋の勉強机・ベッド・書棚の配置はどうすれば良いでしょうか?         

  • マンションの部屋の窓の方向

    引っ越しを考えていますが、2つ候補があり迷っています。 (1)東と南方向に窓のある角部屋(東:バルコニー、南:腰の高さまでの窓) (2)西と北方向に窓のある角部屋(西:バルコニー、北:腰の高さまでの窓) です。 どちらもワンルームで、部屋の形状は大差ありません。最上階です。 周辺環境は、2車線道路を挟んで西側に同じ階数建てのマンション、 南側は仲通りに面していますが、向かい側の建物は低いです。 しかし、南側の半丁分離れたところに非常に高い建物があります。 場所は札幌の中心部付近です。 重視したいのは日当たり+(冬の)あたたかさです。 生活は基本的に朝型です。 現在は西側にバルコニーがある((2)に近い)物件に住んでいますが、 期待したほどは部屋に日が入らない気がします。 しかし、東側のバルコニーだと朝の数時間しか日が入らないため 寒くて暗い、と聞いたことがあります。 お詳しい方、また実際にこのようなタイプのお部屋にお住まいの方が いらっしゃいましたら、体験談などアドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 風水 部屋の水槽について

    去年12月から部屋に横60センチの水槽を置いています。 これを置く以前から体調はいまひとつでしたが仕事のほうまで 調子が悪くなったように感じています。 我が家は南に玄関があり、水槽を置いているのは二階の南西の部屋の窓近くです。 この部屋で寝起きしているのですがこの部屋以外に置く場所がありません。 この水槽は風水的な目的で置いたのではありませんが 置き場所に問題があるのでしょうか。 また、置き場所が悪い場合、この位置に置いたままで 何らかの方法で殺封じが可能でしょうか。 部屋の中で移動するにしても部屋の造り上の問題で制限が多く、 せいぜい南東の壁前に置くのが精一杯です。 家の周囲は 東側が歩いて20秒で山、南側は宅地で家1件分空いています。 本命卦は震です。

  • 風水的に良い部屋の配置

    最近あまりついてなくて、風水になんとかしていただきたいです。 今住んでるアパート今年9月に入居したばかりで、ワンルームで、玄関は東側、窓は西側で、玄関入って正面がトイレで、北側がキッチン、南側がメインルームです。日差しほぼないの状態です。窓側が突き出て、室内には固定されたヒーターが付いて、もともと配置しにくい感じです。 最近南枕で寝っていて、風水で恋人と別れやすいみたいので、避けたいから、昨日から、同居しているの彼氏と北枕で寝てましたが、寝ている時壁が目の前で、彼氏が嫌がてます。しかも、ベットと北側の壁には結構の距離があって、風水で良くないらしいし、自分的にも違和感があります。もし、北側に沿ってベットが置いたら、入ってすぐベットになり、ベットの西側にヒーターがあって、配置的には結構おかしいです。本当に風水で良い配置はできないですので、誰かいい案ないでしょうか? ちなみに今アメリカのボストンに住んでいます、場所によって風水は変わるかどうかよくわからないので、一応住んでる場所を申し上げます。

  • なぜ富士山の東側の方が良質な地下水が取れるのでしょ

    なぜ富士山の東側の方が良質な地下水が取れるのでしょうか? そしてなぜ富士山に西側では良水が湧き出ないの?

  • 和室の上座についてです。

    宜しくお願い致します。二間ある和室なのですが。西側の和室北側に床の間があり。お仏壇が西側で東向きにあります。廊下は2つあり南側にあります。北側にも廊下があります。和室二間が挟まれたように廊下があります。掃き出し窓も南側にあります。東側の部屋が客間なのですが。上座はどこの向きになりますか?教えて下さい。

  • 窓だらけの子供部屋

    縦2.5間×横2間の10帖の子供部屋のうち、 北西の1x1間はウォ-クイン・クローゼットでその他が居室です。 窓の位置について悩んでいます。 東側にある2.5間壁に、北から順に1間の掃出し窓(横2間x縦1間のバルコニーの縦いっぱいに付くことになります)、0.5間あけて、1間の腰高窓をつけたいと思っています。 南側の2間の壁には、真ん中に来るように1間の窓。 西側の1.5間の壁には、通風用に面格子をつけた窓(0.3間)を付けようと思っています。 まだ子供は1歳半の男の子で一人っ子決定です。 2階には2部屋しかなく、残りは夫婦の寝室です。 子供部屋からバルコニーに出る窓を付けるかどうかで悩んでいます。 その他の窓は付ける予定です。 窓全てに防犯用のシャッターは付ける予定です。 夫いわく、テラスハウスみたいで明るすぎて落ち着いて勉強できん。ある意味、温室と同じだから暑いし、エアコン効率が落ちる。 何より、バルコニーの奥行きいっぱいにとって付けてムリムリはめ込んだような窓は体裁が悪い!(私はそうでもないと思いますが)というのです。 現状、子供室からバルコニーに出られない場合、夫婦の寝室を通らないと出入りできません。 鬼が笑うかもしれませんが、息子が結婚して同居してくれようものなら、洗濯物を干す場合、私達老夫婦の寝室を通って洗濯物を干すのはどうかとも思いまして。 窓が立て込んでいるので、リフォームして出入り口を作ろうにも、重要な柱があるとできないかなと。 夫は、僕は嫌だけど、やりたいようにやってよい、と、無責任なことを言うもので、困ってしまいました。 決め手となるようなこと、ささいなことでもございましたら教えてください。 実は〆切が明日の朝一なのです・・・ よろしくお願いいたします。