• 締切済み

両親と道東3泊4日

gakupの回答

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.5

#4です。先ほどのコメントの訂正です 「もし川湯の出発時間が9時頃になるなら神の子池を見たらまっすぐウトロへ向かいましょう。」というのは、 「もし川湯の出発時間が9時頃になるなら、開陽台に寄らずに川湯から直接神の子池に行き、見たらまっすぐウトロへ向かう」 の間違いです。紛らわしい文章でゴメンナサイ。

nana620
質問者

お礼

早く出発して開陽台に行こうと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道 道東3泊4日旅行 プラン

    7月の終わりに3泊4日で道東を中心に旅行を考えております。 空港はIN;釧路空港 OUT;女満別空港 もしくはIN、OUT共に女満別空港 行ってみたいところは釧路湿原、阿寒湖、オンネトー、摩周湖、神の子池、美幌峠、知床、オシンコシンの滝、網走監獄です。 ラビスタ阿寒湖には1泊したいと思っております。 是非プランを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 道東3泊4日について

    今月9月の4週目に母(70歳)と2人で北海道道東へ行きます。 大枠は決めているのですが、行程に迷いもあり。 また、ルート中釧路は行ったことがなく、おすすめの店等あれば教えていただきたいと思いまして。アドバイスお願いいたします。 ■飛行機 女満別IN(14:55着)/女満別OUT(15:30発) ■行程 □1日目 ・女満別→美幌峠→阿寒泊 □2日目 ・阿寒湖畔散策→オンネトー→釧路湿原(ぐるっと回って細岡展望台ぐらい)→900湿原→屈斜路湖→摩周湖(→神の子)→硫黄山→川湯泊 □3日目 ・川湯発(→神の子)→開陽台→羅臼(昼食)→知床峠→知床五湖→フレぺの滝(もしくは湯の滝)→知床泊 □4日目 ・知床クルージング(あさイチで硫黄山コース)→オシンコシン→小清水原生園→女満別 ※2日目に阿寒→屈斜路・摩周・硫黄山・神の子→細岡展望台で夕陽→釧路泊 ※3日目に釧路木道散策→羅臼経由で知床へ とも思ったのですが、釧路で泊まる所がココというところがなく。3日目の知床への移動が川湯発よりも時間を要するため、知床で取れる時間が少なることがデメリットでしたので上記のようにしたのですが・・・。 旅行の目的は「母が北海道へ行ったことがないので、道東を一通り味あわせてあげたい」というものです。 アドバイス、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 初めての北海道 道東

    はじめまして。 8月24日(日)から3泊4日で、家族4人(小学生2人)で道東旅行に行きす。 ここのサイトを参考にプランを立てたのですが、移動距離や移動時間が いまいち分からず、下記のプラン通りまわれるか不安です。 みなさん、アドバイスお願いします。 <1日目> 女満別空港 15:15着 → メルヘンの丘 → オホーツク流氷館→ 網走泊 <2日目> 宿 → 博物館網走監獄 → 遠音川サケマス遡上観覧施設 → オシンコシンの滝 → 三段の滝 → ウトロ(昼食) → 知床五湖(一湖二湖) → 知床峠 → 羅臼国後展望塔 → ウトロ泊 <3日目> 宿 → 知床観光船90分コース(8:15発) → 屈斜路湖 砂湯(昼食) → 硫黄山 → 摩周湖 第一第三展望台 (マイカー規制の為、川湯温泉駅からシャトルバス) → 900草原 → オンネトー → 阿寒湖泊 <4日目> 宿 → 釧路駅 10:56発ノロッコ号 ~ 釧路湿原駅・細岡展望台 ~ ノロッコ号釧路駅 12:54着 → 和商市場(昼食) → 丹頂鶴自然公園 → 釧路空港 17:50発 (1) 2日目ウトロで昼食を予定しています。上記の順序でまわって13時までに着くことができまか。 (2) 3日目オンネトーまでまわれる余裕がありますか。もし、無理なら4日目の朝にまわそうと思いますが、そうするとノロッコ号に間に合いますか。 (3) 観光場所で、ここはやめてあちらが良いですよ などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 道東3泊4日ドライブ旅行の日程について

    8月21日から次の日程で家族5人道東ドライブ旅行を予定しています。こちらのサイトのご意見などを参考に計画しましたが、出発が近くなって心配になってきました。アドバイスをお願いします。 (1日目)女満別空港9:35着→オシンコシンの滝12:00~12:30→ウトロ:昼食・散策(知床自然センター、フレペの滝など)→知床クルージング14:30~16:00→ウトロ温泉泊 (2日目)ホテル発8:30→知床五湖散策9:00~10:00→知床峠10:30~11:00→羅臼:昼食11:30~12:10→羅臼国後展望台12:20~12:40→野付半島・トドワラ14:00~15:30→北19号→開陽台16:30~17:00→養老牛温泉着17:20 (3日目)ホテル発8:30→裏摩周湖9:00~9:15→神の子池9:30~9:50→摩周湖11:00~11:30→硫黄山:観光・昼食11:40~12:30→美幌峠13:30~14:00→双湖台・阿寒湖→オンネトー16:30~17:00→阿寒湖温泉泊17:30(時間により阿寒湖遊覧、アイヌコタン見学) (4日目)ホテル発9:00→摩周・標茶→塘路駅11:00→釧路湿原駅・細岡展望台11:30~12:00→釧路:昼食12:40~13:40→(鮭番屋)→丹頂鶴公園14:30~15:00→釧路空港15:30着(17:10発) (1) 移動時間に過不足はないでしょうか。また、短縮できる経路があれば教えてください。 (2) 知床五湖9時頃の駐車場はかなり待つのでしょうか。 (3) 神の子池から摩周湖第一展望台への経路は札弦経由R391と県150・885・R243のどちらが早いでしょうか。 (4) 釧路の昼食は、「なごやか亭春採店」を予定していますが、どれ位待つようでしょうか。 (5) そのほか、お勧めの見所や食事処を教えてください。

  • 道東2泊3日でどこまで回れるのか教えてください。

    8月17日~19日で東京から道東旅行を考えています。 飛行機は、羽田→釧路 女満別→羽田でとりました。 はじめて北海道に行くので距離感がいまいちつかめず、ネットで時間など調べて見たらこのくらい移動にかかってしまいそうなのですが…。 本当はもうちょっと色々見たいとは思っています。 この流れで回れるのか、他にも行けそうなオススメのところなどあったら教えていただきたいです。 16日  0935着 釧路空港  レンタカーで移動 →細岡展望台→裏摩周→神の子池→ 1900中標津空港 レンタカー返却 友人宅が中標津空港付近なので迎えに来てもらい宿泊します。 中標津空港にもうちょっと早く着けますか? 本当は野付半島にも行きたかった…。 17日 友人の車で知床へ 友人宅→知床5湖→オシンコシンの滝→ 1628知床斜里駅  友人と別れ、電車で移動 →1714網走駅→ホテル 友人が帰ることも考えると知床斜里駅にこのくらいの時間にはつきたいと思います。ウトロなどに寄り道する時間があるのか…。 18日 ホテル→0930女満別空港 レンタカー借りる →オンネトー→アイヌコタン→美幌峠→ 1900女満別空港2025発 アイヌコタンでちょっとお土産を買いたいと思っています。 できれば、屈斜路湖、摩周湖にも寄りたいのですが、欲張りすぎかなぁとも思います。 できるだけ朝早く起きていろいろな所に行ければと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 道東プランについて(4泊5日)

    7月26日(土)~30日(水)で道東旅行を企画しています。(母と私) プランを立ててみたのですが、無茶なのかゆとりがあるプランなのかが分かりません…。お詳しい方、アドバイスしてくださると大変助かります。 1日目(7月26日)  15:15 女満別空港到着!! レンタカーを借り、阿寒湖へ ≪阿寒湖泊≫  (途中、オンネトーへ寄り道できそうなら寄る予定) 2日目(7月27日)  朝食後、できるだけ早くチェックアウトし、摩周湖~屈斜路湖~小清水原生花園~ウトロ ≪ウトロ泊≫  (余裕があれば、知床五湖をトレッキング?無理なら翌日に) 3日目(7月28日)  クルージング~野付半島(散策) ≪中標津泊≫  (クルージングは知床岬コースにしようと思っています) 4日目(7月29日)  開陽台展望台~裏摩周展望台~神の子池~900草原or多和平 ≪塘路泊≫ 5日目(7月30日)  釧路湿原散策(細岡展望台など。ノロッコ号にも乗ってみようかな?)  17:55 釧路空港出発 急ぎ足で回らず、できるだけゆっくりじっくりと大自然を満喫したいと思っています。 旅行直前の投稿になり申し訳ございませんが、どなたかアドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 道東レンタカーの旅

    春~夏くらいに道東に行きます。 以下の日程に無理がないかアドバイスください。 特に渋滞しやすい場所や、道が狭くてゆっくりしか走れないところ、などの情報がほしいです。 2年前に女満別空港 - 知床峠 - 開陽台 - 神の子池 - 摩周湖 - オンネトー を レンタカーで2日で走った経験があるので、道東のおおよその雰囲気はわかります。 1時間に1回くらいは休憩とりますし、法定速度も他人の邪魔にならない程度に守るつもりです。 ■1日目 ・釧路空港に9時30分着 ・空港前でレンタカーを借りて納沙布岬へ ・根室駅近くのホテルに宿泊 ■2日目 ・レンタカーで摩周湖へ (裏摩周展望台もしくは時間があれば第1展望台)へ ・神の子池へ (摩周湖第1展望台からだと、近くて遠いということは知っています) ・釧路湿原へ。 ・釧路空港へ 20時15分の飛行機

  • 3泊4日道東ドライブ

    全て平日ですが、この内容でまわれますか? 1日目 女満別空港10:00→12:00神の子池12:30→13:00裏摩周展望台13:30→14:30多和平15:00→15:30養老牛(泊) 2日目 養老牛9:00→9:30開陽台10:00→11:00野付ネイチャーセンター(車で灯台まで行かれますか?)12:00→メロディロード経由で→14:00道の駅らうす14:30→15:15知床峠15:30→16:00オシンコシンの滝16:30→18:30弟子屈(泊) 3日目 弟子屈9:00→9:30摩周湖第1展望台10:00→10:30摩周湖第3展望台11:00→11:30硫黄山12:00→12:30和琴半島13:00→13:30美幌峠14:00→16:00能取湖(泊) 4日目 能取湖8:00→女満別空港8:40 1.追加削除した方が良い観光スポットを教えて下さい。 トドワラ・知床観光船はすでに行きました。 2.昼食ポイント、おすすめの店を教えて下さい。 3.ドライブの注意点があったら教えて下さい。 野付・羅臼にはどうしても行かなくてはならない用事があります。

  • 北海道~道東4泊5日プラン~

    10月上旬に家族3人で、北海道の道東旅行を考えております。 無理のないプランかどうか判定お願いします。 1日目 女満別空港に午前9時に到着して、網走監獄、サンゴ草群落、オホーツク流氷館、メルヘンの丘を観光 2日目に備えて知床泊 2日目 知床五湖、クルーズ、オシンコシンの滝、カムイワッカ湯の滝、知床峠、フレぺの滝、朝日ヶ丘公園 時間があればトドワラへ 3日目に向け川湯泊 3日目 摩周湖、硫黄山、美幌峠、砂湯、屈斜路湖、神の子池 時間があれば阿寒湖、オンネトーへ。 4日目に向けて釧路泊 4日目 釧路湿原、ノロッコ号に乗りサルボ展望台、細岡展望台、釧路川カヌー下り、和商市場 5日目に向け帯広泊 5日目 十勝千年の森、花畑牧場  午後8時半とかち帯広空港で帰路 上記のプランをレンタカーの移動で考えております。 4泊5日旅ですが、途中詰め込み過ぎ等ありますでしょうか? 最終日の帯広は、夜まで時間が余ると思うので何かお薦めな所があったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 9/17~9/20道東で迷っております

    9/17~9/20に道東を旅行します。 9月17日女満別空港 9時30分着 レンタカー10時~ 9月20日 レンタカー9時30分返却 女満別空港 10時発 9月18日宿泊先弟子屈 これだけは決まっております。家族で考え中ですが、以下のプラン(どちらか)ならまわれますでしょうか? プラン1 1日目 女満別空港10時発~オシンコシンの滝~知床五湖~ウトロ(泊) 2日目 ウトロ9時発~知床峠~羅臼~標津サーモンパーク~野付ネイチャーセンター~開陽台~裏摩周展望台~神の子池~弟子屈(泊) 3日目 早朝に摩周湖第1展望台へ 弟子屈9時発~多和平~和琴半島~美幌峠~天都山流氷館~能取湖(泊) 4日目 能取湖8時30分発~女満別空港着 プラン2 1日目 女満別空港10時発~ハイランド小清水~神の子池~裏摩周展望台~多和平~養老牛(泊) 2日目 養老牛9時発~開陽台~野付ネイチャーセンター~標津サーモンパーク~羅臼~知床峠~オシンコシンの滝~弟子屈(泊) 3日目 早朝に摩周湖第1展望台へ 弟子屈9時発~和琴半島~美幌峠~天都山流氷館~能取湖(泊) 4日目 能取湖8時30分発~女満別空港着 やや足が不自由なのでトレッキングなどはできません。 知床遊覧船(硫黄山航路)は以前に乗車済 羅臼が印象に残っていて行きたいと思います。 また海鮮のおすすめな昼食ポイントを教えて下さい。