• ベストアンサー

ロッテ免税店での買物

taoblueの回答

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.3

私がロッテ免税店に行く時は大抵『VISAカード優待』をやってました。VISAカードで支払うと、ブランドによりますが10~20%オフになります。 もし優待をしていればレジ前にPOPなどありますし、店員さんも『VISAカード持ってますか?』って聞いてくれますよ。 私が今年2月に行った時も優待をやっていて、時計とスーツケースをそれぞれ20%オフになりました。 その前年に行った時は欲しかったバッグがセールと優待で50%オフで買えたので超ラッキーでしたよ☆

noname#193893
質問者

お礼

ロッテでは、ホリホリのネックを日本円現金とウォンをまぜて買いました。 パラダイスでは、セブンのジーパンが半額だったので、現金で買いました。

関連するQ&A

  • 韓国免税店

    4/12より韓国に行きます。 免税店で買い物するときには現金ウォンで支払うのとカードでの支払いではどちらがお得でしょうか?

  • 150万の買い物。カードなどでよりお得になる方法を探しています。

    早速ですが、今年歯の歯列矯正をしようと考えています。 費用は150万ほどかかります。 初めは現金一括で払おうかと考えいていたのですが、 カードで払った方がポイントがついて得かもしれないと話を聞きました。 私は普段カードを全く持たないのですが、150万の買い物の場合はカードを使うと例えばどんな特典があるか教えていただいてもよろしいでしょうか? カード初心者の為、間違っている情報でしたら、申し訳ありません。 また他に少しでもお得になる方法がありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 韓国の免税店での買い物

    今度の日曜日に初めて韓国旅行に行きます。韓国の免税店で買い物をしたいのですが、海外旅行自体が初めてで分からないことがあり…教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します! 1:免税店では主にブランドのバックや小物を買いたいと思っているのですが、知人にもブランドのバックの買い物を頼まれまして、自分のを含めると日本円で10万円をこえる金額になりそうなのです。免税店で買える金額に上限はあるのでしょうか?(韓国での出国、日本での入国の際にひっかかる場合はあるのでしょうか?課税がかかかると聞いたのですが…) 2:韓国での出国の際はそれほど厳しくないと聞いたのですが、日本での入国の際、ブランドの袋を目立つように持っていると調べられたりするのでしょうか?(機内持ち込みサイズのスーツケースで行くため、入れられるものはスーツケースに入れて帰ってきたいのですが、中を開けられたりするのですか?) 3:現金は、日本円を少しと、韓国の空港で2万円分くらいを両替して持ち、大きな額の買い物はクレジットカードでするつもりでいます。デパートやロッテの免税店等でクレジットカードを使うつもりなのですが、店員の方に韓国語以外の日本語や英語は通じますか?また、カードを海外で使う際の手続きは難しいのでしょうか? 4:職場や知人にお土産を買っていきたいのですが、韓国海苔やキムチ以外でオススメのお土産があったら教えてください。

  • カードでの買い物と現金の違い

    カードはポイントが付くけど手数料が取られる 現金は手数料はないがポイントが付かない そう思っているのですが 会社から渡されている VASA使っているのですが、どちらがお得なのでしょうか? マイレージなどで2か所にポイントをつけるというものもあるのでしょうか?

  • 沖縄の免税店でお買い物

    2月の末にちょっとしたお仕事の手伝い?で沖縄へ行きます。 久々の休みでお買い物も久しぶり!ということで、ブランドものを買おうかなと思っています。 今のお財布はヴィトンを使っていて、バッグはノーブランドのため、もしも何か買うならお財布かバッグのどちらかの予定です。 沖縄へ行く日程はもうすぐなので、少しくらいは候補を絞りたいのですがなかなかきまりません。 そもそも、免税店での購入ってそんなにお得なのでしょうか? ネットで新品でも安く売っているところを検索するといっぱい出てきますが、そういったところよりも免税店のほうがお得なのでしょうか?

  • 海外での買い物 クレジットカードと現金とどちらが得?

    香港で買い物をしたいのですが、どのように買うのが得なのか教えてください。 ルイヴィトンの店で買い物をしようと思うのですが、その際、現金で買うか、クレジットカードで買うのかどちらが得なのでしょうか?クレジットカードの場合はその日のレートですよね?クレジットカード買い物は、買う際、手数料がかかるのでしょうか? DFSの方が得なのか、小売店と違ってくるのか?詳しいことを知ってる方がいらっしゃったら教えてください!

  • 韓国での買い物はカード?現金?

    今月末に韓国旅行にいきます。そこでなのですが、韓国で買い物をする場合カードと現金どちらで支払った方がお得ですか?また、カードで勝った場合はその日のレートで計算されますか?支払い日のレートですか?どなたか教えてください!

  • 免税店でお得な買い物

    今は、香水なんかはネットで70%オフなどで売られていて、免税店よりもずっと安いことが多いですよね。そこで、「免税店で買うのが絶対一番お得!」といえるものを教えてください。 おもにクリニークやランコムその他化粧品(メイク用品)のことを知りたいです。m(_ _)m

  • 台湾の免税店での買い物

    台湾に行かれたことのある方でご存知の方に質問です。 台湾の免税店にはブルガリやカルティエは入ってますか?価格は安いですか? 出発前の成田空港内で購入するのと、台湾の免税店で購入するのとどちらがお得か教えてください。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 楽天で、よく買い物をする方に質問です。

    楽天で、よく買い物をする方に質問です。 私はついつい浪費してしまう主婦です。 外出する時間がなかったり、ネットで最安値を探したほうがいいような気がしたり、 レビューを参考に買い物すると、間違いがない気がして、 ついつい楽天で買い物をしてしまいます。 洋服から靴から、雑貨類、インテリアまで… そこでご質問なのですが… 私は楽天カードをいつも使っているのですが、 浪費癖を改善したいと思っていて、 現金主義になるべきなのではないかと考えています。 ですが、楽天はカードで買うとポイントがついたりと とってもお得な感じで… クレジットカードは、振込の手数料も代引き手数料も不要なので お買い得ですよね。 でも、買いすぎないためには、現金振込で買うべきなのでしょうか? みなさん、どうしていらっしゃるのでしょうか。 カードだと、ついつい財布のひもがゆるみがちで、 お店からカードの伝票があがるのもまちまちなので、 どうもうまくコントロールできません。 カードは、毎月の生活費が赤字にならない額で、なんとなく止めてはいますが、 でもどうも、ポイント10倍!などと言われてしまうと、お得感の誘惑に勝てずに 購入してしまいます。 みなさん、カードを使いすぎないように、どのようにご自身をコントロールしてますか? 私の買い物はほとんど楽天なので…  楽天カードがお得ではあるけど、クレジットカード全般と縁を切るべきなのだろうか?と とても悩んでいます。 楽天でお買い物をしつつ、買いすぎないコツなどをお教えください。