• ベストアンサー

学校の先生の人数について

今年から中学校の1年生の数学が週に4時間、3年生の理科が週に3時間になりました。また、来年は2年生の理科が週に4時間、3年生の数学が週に4時間になります。このときって先生の人数は増えるんでしょうか。ちなみに今年は増えませんでした。今年のクラスは1年が3クラス、他が4クラスずつです。わかりにくいでしょうがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

現職校長の追加です。 転出させたい先生、転入させたい先生というのは、校長が教育委員会に内申をします。つまり希望を言うわけです。 そういう風にいろんな学校が出したい先生と入れたい教科の教員の希望が出ます。それに基づいて教育委員会では2月頃に教員の異動を考えるわけです。 出したい先生はたいてい転出することになりますが、転入を希望する教科については、他校から異動してくる場合もありますし、新任がくることがあります。この場合転出・転入といっているのは、いわゆる年度末異動のことです。4月になったら校長先生が出て行った先生と新しくこられた先生を紹介するでしょう。あれが、転出・転入という流れです。 先生の総数が増えるのは、学級が増えた時だけです。前の方が書いておられるように、教科の持ち時間が多くなったからといって先生の総数が自動的に増えるわけではありません。その場合国語を減らして理科を増やすといったことは、起こりえますし、その場合は校長が判断することになります。 この場合も判断は難しくて、仮に理科の教員の受け持ち時間がかなり多くなった場合でも、全員担任外にして乗り切る場合もあります。担任の教科だけの持ち時間は州あたり15時間以内に抑えますが、担任外はクラス指導がないので教科の持ち時間は週あたり20時間程度となります。だから理科全員担任外にすれば、少々受け持ち時間が多くてもいけることになります。この場合も、担任要員がクラス数だけ出せなかったらこの構想は没となります。 ここが校長の腕のみせどころで、すべての教科からバランスよく担任が出せるように苦心します。そして各教科の教員数を決めて11月ころには委員会に報告します。 少しややこしくなりましたが、これが先生の増減と異動の仕組みです。

naoki1484
質問者

お礼

ありがとうございました。校長先生が答えてくれるとすごくわかりやすくいろいろ参考になりました。

その他の回答 (4)

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.4

参考までに聞いてくださいね。 基本的に,教員の人数配分は,それぞれの教科の実施時間数によって決まってきます。 単純に,1日6時間授業で5日間ですから,一人の先生が1週間に30時間以上授業を持つことができませんよね。しかも,クラス担任をしている先生は,ホームルーム?・学括?の1時間はとられるでしょうから29時間になるのかな? で,理科と数学が混在しているのですが,そちらの学校の先生は,理科も数学も同じ先生が授業を受け持っているのですか? 普通は,2つとか3つとか,複数の教科を同時に受け持つことなんて普通しませんけどね。 山奥とか,島の僻地学校ならあり得ますが・・・・。1年で3クラス,2・3年で4クラスの中規模の学校だから,きっと数学の先生,理科の先生は別々なんでしょうね。 以上のことを観点にして説明しましょう。 授業時数が1週間に29時間を超えるくらい授業が行われているならば,先生の人数を増やさないと,授業を行うことができませんよね。 1年生において,数学は週4時間で3クラスですから,4時間x3クラスで12時間です。2年生では時間が分かりませんが,1年生と同じと考えると4時間x4クラスで16時間,3年生では4時間x4クラスで16時間で合計44時間の数学の授業が実施されます。1人について29時間を超えているので,2人で22時間ずつ受け持って44時間にするんでしょうね。 理科についても,各学年で行われている全授業が29時間を越えているなら2人必要になりますし,58時間を超えているのなら3人必要になるわけです。1週間に29時間を超えていなければ1人だけで人数は足りることになります。 どの教科においても条規のことが適用されるので,ご自分で計算なさって,各教科の先生の人数を割り出してみてはいかがですか? 最後に,1人の先生が1週間に30時間の授業を受け持つことはまずないと思います。せいぜい持って18~24時間ぐらいでしょうね。そうしないと,授業の準備等(生徒にみなさんでいうところの予習や実験の準備ですね。)ができないですし,忙しすぎて過労がたまって病気になっちゃうでしょうから・・・・・。

naoki1484
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.3

現職校長です。 先生が増えるのは、学級数が増えた場合だけです。支援学級もふくめて、学級数がかわらなければ先生は増えません。たとえば3年が3クラス卒業して1年が3クラス入ってきたら、増減ゼロです。1クラス増えれば1名かまれに2名増えることがあります。 ただ、理科の教員が3名として、理科の授業数が増えれば、一人あたりの受け持ち時間は増えますよね。その増えた数字を見て、これは理科を1名増員した方がいいと校長が判断した場合には、たとえば国語の教員を1名転出させて、理科を1名転入させて増やすといったことはあります。

naoki1484
質問者

補足

回答ありがとうございました。たとえばの国語の教員を1名転出さて、理科を1名転入させて増やすって本当にあるんですか?他の学校から転入させるとかではないんですか?

回答No.2

たぶん増えないと思います。 単純に1週間の授業時間のコマ数は、6時間×5日間=30時間くらいですよね。 (1クラス)4時間×(1学年分)4クラス=16時間 (1クラス)3時間×(1学年分)4クラス=12時間 1人の先生で週3時間を4クラスなら、2学年は担当できるわけです。(12時間×2学年=24時間) きっと理科の先生は2人くらいなのではないですか?十分対応できる範囲だと思います。 つまり、理科の場合、全学年で週1時間増えたとしても、11時間ですよね。2人先生がいれば、1人当たり+5~6時間です。 今の先生の数で担当できる時間数を計算してみてください。

naoki1484
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

学校全体の先生の数がわからないのでなんともいえませんが、その程度だと増えることはないと思います。

naoki1484
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 学校の先生のことが好きです。

    こんにちは^^/ とても今困っています、いろんな方から回答をいただければ幸いです。 私は、中学3年生の女子です。 私が好きになったのは、今年から私のいる学校に来られて 1年生の担任をしている先生です、 年齢は10歳ほど離れています。 あと先生は野球部の顧問です。 2週間ほど前から先生のことが気になりだしました。 朝とか休み時間とか、、放課後帰るときとか少しでもいいから 先生に会いたいって思います。 偶然先生に会えたりするととてもうれしいです。 先生は数学を担当している先生で、私のクラスの数学も担当しているのですが 私のクラスの数学は2つのコースに分かれて違うほうの先生に教わっているので 質問とか行こうと思っても機会がないし、 その先生に教わったら、、自分が教わっている先生に申し訳なぁ、、とかそういう気持ちで なかなか話す機会とかがありません。 あったときはなるべく挨拶をするように心がけています。 私は中学3年生なので今年受験ですし、卒業すれば先生に会えなくなってしまいます。 出来ればアドレスなど聞きたいです!!!卒業の時にでも・・・ それまでの間、仲良くなって好印象を持ってもらいたいと思ってます.// 何かいい方法はないでしょうか?? ちなみにこの間先生に、誕生日と血液型は聞けました。 でも、結構簡単には色々教えてくれない先生みたいです。 どうしたらいいでしょう?? 何か、会話の種とか、仲良くなるテクニックなどありましたら 是非教えていただきたいです。 たくさんの方の回答お待ちしてます!!!

  • 中学校について色々答えてください!

    中学校について色々答えてください! 質問がたくさんありますが、すべて答えなくても構いません。わかる範囲でお願いします(できればすべて答えてほしい)。 わかりずらい質問があると思いますが、補足などで回答しますので、わからないところは言ってください。 よろしくお願いします。 1.学年や担任はどうやって決めるんですか? (1)担任になる先生とならない学年所属の先生がいますが、なぜですか。どういう先生が担任になってどういう先生が担任から外れるのですか。 (2)2年間担任をしていた先生が担任を外れることがありますが、なぜですか。3年生だからとか関係あるのですか?ほかにも1年生は担任ももったけど、2年生以降は外れる場合もありました。 (3)前回3年生担当だった先生は今年は1年生や他校へ異動する場合が多いですが、たまに2年生担当になる先生がいます。どうしてですか? (4)1組や2組など担任はどうやって決めているんですか?やっぱり何となくとか1組が好きだからとかくじ引きとかですか?学年が変わったりしてもずっと1組担任の先生がいるので。 2.授業について (1)少人数授業をやる学年ってどうやって決めているんですか?今の3年生は毎年少人数授業(国語・数学・英語・技家)なのですが。3年生は3クラスなのでやりやすいからですかね。 (2)3年生は上記のように少人数授業をやっているのですが、以下の時間割だと少人数授業じゃないときってどんな授業をしていると思いますか(先生は同じ)。ちなみに巻紙式の時間割です。番号はあまり気にしなくていいです。 例)1は国語・数学、2は数学・国語、3は英語、9は国語・英語、10は英語・国語、11は数学、17は英語・数学、18は数学・英語、19は国語、20は数学(他学年の先生) ※国語と英語は週3、数学は週4時間です。 (3)特別支援学級があるのですが、1~24のうち1回ずつ(国語、音楽、美術、技術、家庭、英語の7科目)通常級の先生が教えているのですが(表裏あるので表がA先生、裏がB先生という場合もある)、何を教えているのでしょうか。普段支援学級の先生がやっている授業のサポートなのか、それとは別の授業なのか。 3.時間割について 自分の学校は巻紙式(1~24で表裏あり、道徳は火曜、学活は金曜、総合は月1回まとめて)です。 (1)各教科の先生があらかじめどこの学年・クラスを担当するか決めてから時間割を作るのですか?それとも時間割作成者が決めるのですか?

  • 中学校の理科の先生になりたいんですが

    中学校の理科の先生になりたいと考えています。 北海道の中学3年生、今年受験で進路を真剣に考えています。 人に教えるのは得意な方だし、中学校の先生にたくさんお世話になって自分も同じように、子供の成長に関わってみたいと憧れたのがきっかけです。 理科を希望するのは…動機が不純ですが、今の理科の先生が大好きだからです。理科もその先生のおかげで得意科目になっています。 成績は体育が3、国語・数学・音楽が4、理科・社会・英語・技術家庭・美術が5です。 私の他にも中学の理科の先生を志望されて、質問をしている方はいらっしゃったのですが回答・質問ともに私には難しく…北海道での話をしてくださるとうれしいです。 *どんな高校に進み、どの勉強をするべきか *その後、大学はどんな学部へ入るべきか *中学生のうちは先生になるために何を頑張ればよいか を教えてほしいですよろしくお願いします!!

  • 人数の少ない学校にいれるか、多い学校に入れるか

    3歳になる娘を来年幼稚園に入れるのですが、田舎の為人数が少なく幼稚園、小学校、中学校がひっついており全校生徒が100人程度です。引っ越せば逆に小学校だけで1000人のマンモス校になります。田舎の幼稚園、小学校はアットホームな雰囲気で気に入っているのですが、今年入る幼稚園生がうちの子を入れて5人です。知り合いのママさんに「私は田舎の学校から人数の多い学校に行ったときに順応できなかった」と聞いて迷ってしまいました。人数が少なくゆとり教育という意味ではいいのですが来年幼稚園に入れる他4人のママさん達も迷っていると昨日聞かされました。人数が少ない多いところのメリット、デメリットはなんでしょうか?またみなさんのいろいろな意見をきかせてください。

  • 学校の先生

    私は公立中学校に通う中学3年の女子です。 1年生のときから理科の先生(49歳)のことが好きで今年になってやっとバレンタインの日にチョコをあげたくらいです。その先生に対してどのように接したらいいか、好きなことを言うべきかどうか悩んでいます。 教えてください。

  • 学校の先生を好きになってしまった

    中学1年生で私立の中高一貫校に通っています。私は数学の先生を好きになってしまいました。その先生は24歳で彼女はいないそうです。私はもともと先生があまり好きではありませんでした。もともと数学自体が好きではなかったからです。なので提出物もあまり出していませんでした。今はわかんなかった問題を放課後先生も忙しいと思うのに毎日教えてもらううちに好きになってしまいました。先生のことを好きになってからは提出物を必ず出したり、授業中積極的に発言をしたりしています。来年クラス替えで中高一貫校で先生の数が多いため担任の先生や私のクラスの数学の先生になる確率は低いです。もう数学の授業はオンラインしかがないので自分で質問に行くしか先生に会うことができません。付き合うのは先生に迷惑がかかるのでどうかなと思っています。ですが私の好意にきずいて好きになってもらいたいです。残りの日で先生に思いを伝える方法はありますか?私はノート提出の日に1年間ありがとうございました。と書こうかなと思っています。皆さんの意見を聞きたいです。

  • 小学校1クラスの人数について

    娘も2年生になり新たにクラス分けが発表されたのですが、学年合計が122人で3クラスに分けられており、娘のクラスは42人のクラスでした。現在の公立小学校は1クラス40人以内が基本で、40人を超えないように編成されるいう話を聞いた気がします。昨年(1年生のとき)は4クラス作っていただいていたのですが、今年は無理矢理クラス数削減を行われた感じがあります。 元々先生方も大人数になるとクラス全員を見きれないと言われており、4クラス維持を校長先生方にお願いしていただいていたなかで、このクラス編成には不安を感じてしまいます。 現在の制度のこともありますし、ぎりぎりの場合は年度途中の40人超は止むを得ないのかもしれませんが、最初から40人を超えるクラス編成は問題ないのかご存知の方いらしたらお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 学校の先生が妊婦さんなのですが

    私は中学二年生で数学担当の先生が妊娠しています。 もともと痩せていた先生なのですが最近悪阻がひどいようでますます痩せています。 155センチで50キロないと思います。 妊娠何週目かはわからないけど赤ちゃんは5センチくらいだそうです。 それって大丈夫なのでしょうか?また、私達生徒にできることはないのでしょうか? 先生が担任をしているクラスの生徒もあまり言うことを聞かないらしいし、他の先生方からの風当たりも厳しいようです。なのでストレスも相当溜まっていると思います。

  • 担任の先生が中学校と掛け持ち

    息子のクラス担任の先生は週に一日だけ中学校の方へある教科を教えに行かれるそうです。 4月の最初の懇談会の時にもサラリと報告のような形で親に言われました。 担任の先生がいらっしゃらない日は 同じ学校のクラス担任ではない先生方が交代で入り 一日の授業をされるそうです。 個人的にですが、中学校や高校なら教科ごとに指導の先生が違っても良いとは思いますが 小学校だと子どもたちが不安定にならないかなぁと心配なのです。 質問ですが、このようなケース 「小学校のクラス担任が同じ地域の中学校と掛け持ちする」ことって他にもあるのでしょうか。 また、あるとしたらそれはなぜなのか、分かる方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに息子は4年生です。

  • 学校の先生が好きになってしまいました。。。

    こんにちは。 私は今、高校3年ですが、学校の先生に恋してしまっています。 その先生は数学の先生なので文系の私とはあまりかかわりがないのですが、2年の時に数学を教えてもらって以来、職員室に遊びに行ったり雑談とか、相手をしてもらってます。 最初のうちは、高校生でイロイロ恋とか年上にあこがれてるから、私の勘違いだと思ったのですが、考えてみると、、、何か違う気がします。 ほかの子が先生と仲良くしてると、ちょっと(?)苦しいです(汗 先生は親しみやすい人なので、生徒から人気もあります。。。 今年受験なので、恋愛とかしたくないと思ったのですが、落ちてしまってどうすればいいのかわかりません。。。 何か、アドバイス、意見があればよろしくお願いします。