• 締切済み

ゲームの新ジャンルになりませんか?

いまさらながらFF10をプレイしてます 途中ですが素晴らしく綺麗な画像とたぶんストーリーもいい物だと思います が、しかし、社会人なのでまとまった時間も少なく ストーリーが遅々として進みません 原因はハッキリしています 無駄な戦闘や謎解きがあるからです そこで思いついたのですが 無駄な事を一切省いてストーリーだけを楽しむ事が出来ないかと思うのですが・・・ GAME MOVIEと言いますか ストーリーだけ楽しめれば良いって思うことありませんか? 50~100時間かけてゲームするより その半分の時間でストーリーが楽しめればいいと思います 通常のゲームとして発売して半年後にGM(GAME MOVIE勝手に略語にしました)で発売など 戦略も練れると思います 最近のゲームが凄いのは知ってるけど時間が無い一応のゲーム世代の 30代40代がかなり待ち望んでる形式な気がするのですが・・・ カテゴリは悩みましたが アンケートってより、より近い視点の意見が聞きたくて質問させてもらいました 肯定意見が多ければとりあえずスクエニにメールしたいと思います

みんなの回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.22

それ DVD-PGってすでに商品になってます。 PCのエロゲですけど、チャプターの選択だけでストーリーが進むってやつで、普通に動画を細切れにしてるだけの代物です。 あとストーリー見るだけなら、PSPで出てます メタルギアソリッド ハンドデシネ ってやつが

toogarasi
質問者

お礼

沢山の回答ありがとうございます まとめてのお礼で申し訳ありません 一応報告ですが、やっとFF10クリアしました う~ん、まぁそこそこ面白かったって印象でした 正直、色々ゲーム制は無視してもっと短くてもいいのでは?って印象です 既存のゲームでストーリーだけ楽しむ方式は無いのではないでしょうかね? 例えばですがFF10が発売されて1年後にストーリー重視の 一方通行的なゲームもどきのDVDが発売されたとしても 自分なら後者を買います あと、思ったのはこの質問はファイナルファンタジーに限ってすればよかっと思っています ストーリー的にビジュアル的に完成度が高いので言える質問だとも思いました 回答頂いた事や自分の感想ですが FFに限っての事ですが ゲームとしてはFF7が完成度が高かった気がします ストーリーはあまり覚えてませんが ゲームとしては秀逸です で、今回のFF10はゲーム制はいまいちで、ストーリー制はまぁまぁ わざわざゲームにする必要性を感じません いや、ゲーム的な要素を否定するわけではなく これだけストーリーが完成されてるなら ゲーム制を排除しても十分商品として成立するのでは?って意見です 沢山の否定的な回答あるので 難しいのかもしれませんが 検討するに手応えは感じました 皆様回答ありがとうございました

回答No.21

その昔、アーケードにレーザーディスクゲームというのがありました アニメーションの中に表示される矢印や選択肢を間違わないよう選んで ストーリーを楽しむゲームでした(今は絶滅してしまいましたが…) ジャンルとしてはこの流れと同じ物になるのではと思います ただし操作を一切省いてしまうのはゲームというジャンルには完全に あてはまらなくなってしまいます プレイヤーが介入できてこそのゲームであり、主人公と一体化して進めるからこそストーリーも一段と楽しめるのがFFシリーズの人気なのではないでしょうか 個人的にはただ見るだけだと面白さは半減すると思いますよ 映像の綺麗さというのはかけたコストに比例はしますが面白さに繋がるかと なると疑問を感じます(映像が綺麗でも売れないRPGっていっぱいありますから) ただ、ストーリーを純粋に観て楽しむ為の映像作品を単体で出すというのは ファンにとっては嬉しい事ですね (メディアミックスという形で映画化やアニメーション作品化は既にたくさん出てきていますけどね)

noname#156725
noname#156725
回答No.20

逆の意見と成ります。48歳♂です。 イベントムービーかっ飛ばして、ゲームのみを進行させたい派です。 あんなウザいムービー何時まで続ける?とか思い特にFF10は、プレイ していません。正直この様に思う人が居る事自体自分では、世の中も 変わったなぁとつくづく感じます。

noname#91629
noname#91629
回答No.19

面白そうな質問なので参加。 どうも質問の意味を取り違えている方が多いように感じます。 一昔前まで、RPGは日本で最も良く売れるジャンルのゲームだったのに どうして今では制作資金ばかりが膨大になってちっとも利益が出ていないのか? それは、同じ1本のソフトでも長い時間プレイできるからと受け入れられたRPGが あなたと同じように、時間の無駄だと考えるユーザーが増えたからだと思います。 既存のゲームという枠を超えたジャンルのソフトが多く出ている割には どうしてRPGだけが昔からアプローチの仕方がほとんど変わっていないのか疑問ですね。 あなたの提唱するGMは、RPGに新しい風を吹き込むきっかけになるかもしれません。 是非メールでこのことを知らせてあげて下さい。

  • EQSTS
  • ベストアンサー率57% (97/168)
回答No.18

この言葉だけはあまり使いたくはなかったのですが、 ハッキリ言いますと、素人の浅知恵でしかありません。 もし仮に観るだけのゲーム(?)を、ゲームの棚に置いてみるとしましょう。 ゲームを買いに来たという人は、それに興味を示すでしょうか。 映画を観たいという人は、そのコーナーに来るでしょうか。 ターゲットも定まっていませんし、中途半端な存在でしかありません。 どうせ非操作にするのなら、もうDVDとして出したほうが、 ゲームが苦手な人にとっても興味を示す物になるはず。 DVDならゲーム機を持っていない人でも、DVDプレーヤーがあれば観られるので、 そうした方が、かえって購入層も広がると思います。 メーカーも、比較的売れる可能性の高そうな、そちらを選ぶでしょう。 社会人ともなると、確かにゲームにかけられる時間も短いです。 しかし、その短い時間の間でも、ゲームを楽しもうとは思いませんか? ゲームはクリアする事だけが楽しみではないはずです。 クリアするだけが楽しみのゲームは、もはや使い捨てです。 その過程や、それを攻略していく方法を練る事もまた楽しみでもあるはずです。 確かにイベントや筋書きに急かされる事もあるでしょう。 しかしそれを、ちょっと我慢して、じわじわと攻めていくようにすれば、 1本のソフトで長く楽しめ、ある意味おトクでしょう。 私の場合、攻略サイトを見るとき、攻略チャートには一切目を通さず、 装備品や魔法、スキルなどのデータベースや小ネタに目を通します。 そうすれば、自分の好みの戦い方が見つけられますし、 その強化した主人公で、ボスキャラをブチのめす。 なんて楽しみ方もありますし、そこがまた面白いところです。 それなりにレベルも上がってたりもするので、案外すんなり攻略できてしまうものです。 攻略チャートだけに目を通すと、先へ進める事ばかり考えがちで、 レベルが相応しくなく、行き詰る事があるものです。 ストーリー進行と、レベル上げを交互に行なうという形にはなりますが、 それら1つ1つを楽しみながら、計画を練って、 じわじわつぶしていくのも、また楽しいものです。 そういう成果や達成感があるからこそ、ゲームのエンディングも一層引き立つのです。

  • brkysi
  • ベストアンサー率54% (39/71)
回答No.17

>>NO.15 見たところ誰一人取り違えてないから安心するといい。 本質と取り違えてるのは観たところ貴方のようですよ。 あなたが言ってるように様々な前例があるとても古いアイデアです 初回特典でストーリーのダイジェストアニメを封入した作品だってあります。 昔はそれがゲームブックだったり、小説だったり、攻略本にあらすじを各章毎に載せたりとかしてました。 ビジュアルAVGというジャンルが確立したのはそういう需要も要因にあります。 ちなみにスクエニの場合は、ゼノギアスのDisc2でRPGというゲーム本質をそのままムービーにしたらどうなるかということをよく知っています。 主要ストーリーをダイジェストとはいえ元のストーリーが長いから数時間 プレイヤーが介在することもなくダラダラ観せられるのがどれだけ苦痛かということを当時を経験したユーザーならみんな知っています。 ちなみに当時の一般人は耐え切れなくてほぼスキップするせいで唯でさえ難解なストーリーがさらによく判らなくなる>なにこのクソゲー となったことは言うまでもない。 第一こういうアイデアは俺がゲーム業界に入った2000年初等にはもう出尽くしてたんだけど。 そこを面白く工夫してユーザーに受けた世紀末シアターという例もある。 ああいうのならば歓迎だけど、そんな古いアイデアいまさらやられても

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.16

今までファミコン、セガマーク時代(=物心付いた時)から ゲームをしてきたゲーマーです。 どうしてもゲームにこだわるなら サウンドノベル作品を買えば問題ないのでは? それが質問者様の求めるゲームだと思いますが…。 ゲームにこだわらないならもっとクオリティの高い映画などを見たほうがいいのではありませんか? >無駄な戦闘や謎解きがあるからです どうしても無駄だと思うなら個人の責任で改造ツールでも買われて 最強のデータでプレイされればそれで済みますよ? 因みにゲームのストーリーは思っているよりも素晴らしくないものが多いです。 主人公の過去をあまり出さないでを主人公を操作する。 大なり小なり感情移入が生まれそれがストーリーを面白くする。 主人公は私になる。 ストーリー性だけを考えると微妙な作品は多いですよ。

noname#91629
noname#91629
回答No.15

前に回答したここでは数少ない肯定派ですが どうも質問の意味を取り違えている方が多いように感じます。 この質問者は、別に今のゲームソフト(RPG)を否定しているわけではないのです。 単に何十時間もかけてストーリーを追うのが時間的に難しいという話をしているだけです。 私はそれなりにゲームをする方だと思っていますが あなたの言う「GM」はそれなりに需要も見込めると考えています。 例えば、FF7の映像作品の完全版が今年4月に発売されたのですが その中に、FF7の派生作品を1つにまとめたトレーラーが入っていました。 PSやPS2は勿論、携帯電話のコンテンツとして配信されていたものも含まれていたので オリジナルのFF7で遊んだ事が無い人でもすぐにストーリーが理解できると思いました。 また、PS3で発売されたメタルギアソリッド4という作品は それまでのシリーズで遊んだことが無い人では楽しさが半減すると言われています。 その為、2と3をコミックムービーでまとめた「MGSバンドデシネ」が発売され 4の発売時にはそれなりに売れていたと記憶しています。 過去の作品のストーリーを簡単に振り返るソフトがあることで 最新作に興味を持ってもらえることも多々あると思いますね。 今はRPGの売上が落ち込んでいる時期ですから スクエニもどのようにして過去の資産を活用するか手をこまねいているでしょうから 是非メールでこのことを知らせてあげて下さい。

  • Meifu
  • ベストアンサー率30% (18/59)
回答No.14

根本的な問題として、「自分が操作しないRPGをただ見るだけというのは苦痛である」と思っている人はtoogarasiさんが思っているより遥かに多い…というより大多数なのではないでしょうか? 例えば、3時間の時間があるとして 「レベル上げなどの作業をしなくて済むが全てオートで進んでいくRPGを見続ける」 のと 「レベル上げやサブシナリオをこなしながら自分で進めていくRPGをプレイする」 のどちらを採るかという話ですよね? 正直、前者は飽きます。 ただ黙々と他人(CPU)がやるRPGを見て楽しいとは思えません。 そんな事をするなら少しづつでも自分でやる楽しさを味わえるモノをやります。 極論、「ゲームでやる意味が無い」からです。 そもそも、それはジャンルではなくシステムですし、「ゲームがやりたい人」には無駄の極地ではないかと思われます。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.13

昔 何回かそういう感じのゲームやりましたね そのときの感想はアドベンチャーとして出せばいいじゃん なんでRPG?でした 

toogarasi
質問者

お礼

沢山の回答ありがとうございます 今までの回答ですと否定的な意見が多い様ですね それもそのはずゲームってジャンルではないからですね 本来操作してすすめる物語を一方的に進めるので ゲームより映画近いかな?と思います でも、しかし映画ですと長くて3時間程の枠で RPG程の壮大な物語を映像化するのは無理な話で・・・ 話が反れました 既存のゲームを他ジャンルにコンバートするって話ではなく 既存のゲーム特にRPGを サクサク進めて最終的にクリアするって話です 皆様方の意見を見ると他ジャンル(小説や映画)に取替えや 未完成でのRPG進行ゲームを例に出してますが ちょと違うと思います 回答で一番近いのはテイルズシリーズをオートにしてるって回答です なるほど案と近い事はやってるのだな~と思いました でも、結果が伴ってないとの事なのでニーズと違うのでしょうか? しかし、冷静に考えると やはり同じ事を考えてるって事でもあります 壮大な物語を詰まる事なく進めて行けるのは ゲームってより映画に近いです 映画ってより小説にもっとも近い気もします たかだか2~3時間の映画より RPGではしょれる所ははしょるストーリーの方が濃い気がします もちろんゲームってジャンル的にはかけ離れてる気がしますが・・・ 皆様の意見の多くは、それ単体で商品がしてるイメージがあります 映画として発表してる作品や、ゲームの紹介映像としての発表です 違うのです、質問は 既存のRPGを鑑賞するだけでクリア出来るソフトはいかがなものでしょうか?って事です もはやゲームではないって意見はもっとですが 長い長いストーリーのゲームを攻略しながら進める時間が無いのが社会人です いえ、学生さんにも長い物語が短縮されれば良いと思ってる方いませんか? 過去に近い形態で販売された事もある様子ですが 既存のゲームをまったく操作せずにクリアまでは無さそうですね やっぱりゲーマーの大反対って事で無理なのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 短時間プレイのゲーム

    ゲームしたいんですけどあまり時間がとれなくて。。 10時間くらいで終わるゲームでおすすめありませんか? ストーリーがあるものがよいです。 アドベンチャー、アクション系でおねがいします ミニゲームもの、パズル、RPGなどはしません 謎解きなどが入ってるといいのですが。 ちなみにICOとか好きでした。 ハードはPS2とDSです。

  • 日本のゲームは戦略性やゲーム性がな!?

    日本のゲームは戦略性やゲーム性がな!? 外国や日本のサイトで、戦略性やゲーム性が ないだのとこき下ろされているのですが、日本のゲームは戦略性やゲーム性は貧しい又は皆無で、馬鹿でもサルでも出来るゲームらし く、非常に単純と酷い侮辱を見ました。 (アニメや漫画や小説など日本の娯楽作品には 言えることではという史観はあるでしょうがね。一本道で典型的なストーリーラインに似たような同じような展開作る人が難解な又は内容が面白い、良い戦略性又はゲーム性のあるゲームは作れるわけないがないという理由なのでしょうが、日本の作品はダメという人がいたので。) そして、ネットで検索した時にですが・・・。 そういう所がよく批判の的になるようです。 SRPG又はタクティカルRPGは戦略性の欠片もない、ただ、将棋のように移動しているだけ、ダンジョンRPGも戦略性の欠乏もない。 ゲーム性は貧しい又は皆無だそうです。 enixcomic.fan-site.net/game1.html ↑ 上記はこのサイトを知ったからなのも、 あります。 しかし、このサイトは正確さがあるので、妙に納得しています。 そこで疑問何ですが、日本のゲームは戦略性 やゲーム性は無く貧しいのでしょうか・・・。 一本道やレベルシステムやエンカウントシステムや自由度だけの問題かと思っていたので、戦略性やゲーム性が貧しい又は皆無に等しいとはどういう意味で、日本のゲームのどういう所がそうなんでしょうか・・・。 上に引用したサイトを見ても分かりません。 ※去年からゲーム関連の質問のしすぎです  が、外国のゲームに触れるようになった  ので、疑問や謎で分からないことが多い  ので、質問をしました。  ました。

  • 渋いオジサンと大人の女がコンビを組む映画

    40~50代の渋めのオッサンと、30歳前後くらいの"デキる女"がコンビを組んでアクションをしたり、謎解きをしたりするような映画はありませんか? 映画で良い例が思い浮かばなかったのですが、TVゲームで言うと最近発売された「ネバーデッド」の主人公のような関係です。 http://www.konami.jp/gs/game/neverdead/jp/index.html

  • 私のゲームスタイルなのですが、意見を下さい。

    私のゲームスタイルなのですが、意見を下さい。 ゲームソフトをプレイする時にほとんどの人はストーリーも込みで楽しまれると思いますが、私はキャラクターを操作するという一点だけを楽しんでおり、所々に出るムービーはスキップしてしまいます。 ムービーをスキップすると言ってもゲーム内容に関わりそうな会話は一応聞いときます。 ゼルダやマリオなどのゲームはよくしますが、ゲームの物語にはあまり興味がなく、アクションを楽しめればそれで良いという考えなのです。 ただ、お金を出して購入している以上、ストーリーも楽しまないと損なのかなぁと思いましてこの質問をしました。 皆様はゲームをする際、ストーリーも含めてきっちり楽しむ派ですか? 余談ですが、マリオカートやスマブラ、フォールガイズなどストーリーがあまり無いゲームもちょくちょくやりまづ

  • SLGゲームを探しています。

    NO.53戦略スペースゲーム http://game.uraro.com/article/25171665.html DAISOで発売されていたPCゲームソフトなのですが、あのゲームと似たフリーゲーム(flash含む・セーブできなくても構いません)を探しています。登録必要のものや課金制のものは探していません。 ※いわゆる軍艦ゲームとは違います。→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%88%A6%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 PCソフトはXP対応なので7ではできないと思いネット上で似たゲームを探しています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 空の軌跡FC・SCについて

    ちょっとした質問なんですが、タイトルのもののストーリーってどんな雰囲気なんでしょうか?(主題歌[星の在り処]にあったストーリーなんでしょうか?) 悲しいとか楽しいとか簡単に答えてください。一部楽しいや一部悲しいなどや謎解きとか単語単位でわかるような大雑把な感想でお願いします 後このゲームってボイスはあるんでしょうか?一部ムービーがあるようなのですが、そこはボイスありなんでしょうか?

  • FFは何を目指しているのでしょうか?

    PS3所有者のみならず、ゲームファンが期待するFF最新作 「ファイナルファンタジー13(FF13)」がついに発売されました。 ただレビュー記事を見たところでは否定的な意見が多いようです。 元々アンチが評価を下げるためにバッシングをするのですが ただのアンチPSやアンチFFが書いた一方的なバッシングではなく、 逆にFFに期待していた人の落胆ぶりがうかがえるレビューが多いと感じました。 その多くが「ただ綺麗なムービーを見せられるだけ」というものでした。 ゲームらしさが無くなり、映画をみせられているようだと…。 ただ、最近のFFには女性ファンも多いと聞きますし RPGは難しくて苦手だと考えているゲームに慣れていない人や 戦闘や謎解きを「無駄な時間」だと感じる人もいるようですし RPGの新たなジャンルを確立したと考えることもできるのかな…? ゲームの新ジャンルになりませんか?↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5169530.html 一体FFは何を目指しているのでしょうか? (ムービー鑑賞ソフト?それとも新ジャンルの確立?)

  • FF13-2 DLCについて(ストーリー)ふと疑問

    先日主人がFF13-2をして、やっとのことでシークレットエンディングまで見ました。 (ゲーム自体はしていないものの、横で私もストーリーなど見てました。) エンディングまで見て、かなりガッカリしてました(そりゃそうだ) 妻からみても哀れに思うくらいのガッカリ具合でした。 ところで質問なのですが、DLCでストーリー(エンディング)などの配信がされると嬉しいとは思いますが、もし有料なのであればこれって詐欺にはならないんでしょうか? 購入者に、FF13-2のDLCなしでは完結しないことなどは当初説明されていませんよね?? (そもそもDLCで完結かどうかも不明ですが) FF13-.3が出ることは言ってたみたいですけど・・ 騙されたような気分もありますし、1つのソフトで完結してないってゲームとしてどうなのかと思うのですが・・ 詐欺のページをwikiでみると「詐欺(さぎ)とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。」とありますが、 他人をだまして→ひとつのソフトできちんと物語が終わるのが一般的で、購入者はそのつもりで購入            スクエニはそのソフトで終わらない事は説明なし 金品を奪ったり→決して安くないお金をつぎ込んで購入 損害を与えたり→何十時間もの時間を浪費(これって損害ですよね) 時間に関しては、ゲームの満足度によって、無駄な時間と思うのか、楽しかったと思うのかが違うので、ゲームをする時間を割くことは自分でも了承済みなわけで、認められないと思うのですが 「だまして」「金品を奪ったり」のところは該当するのでは?と思いました。 スクエニの言い訳としてはとりあえず終わってるとか言うのかなぁ? というわけで質問は、「詐欺になるのかどうか」です。 根拠に基づき回答していただけるとありがたいです。 長々とすみません、よろしくお願いします。

  • 最近のゲームより昔のゲームの勝っている点は?

    最近のゲーム(一応のくくりとして、プレイステーション以降)より、昔のゲーム(ファミコン時代)の勝っている点はどこだと思いますか? 映像に凝るなストーリーに凝るな音楽に凝るな、ゲームならゲームに凝れ! とは言いますが、昔のゲームが映像が良くなったり操作性が良くなっても、やっぱり飽きやすい物足りないものだと思います(ドットが荒いからこそ想像力で補える、と話はおいておきます)。 ファミコンをやったことがないゲーム好きの人にでも勧めやすい長所があれば、教えてください。 個人的には何度もやり直して面をクリアしていったファミコンは、今になるとすごく懐かしい…。でも何度も繰り返すって、やっぱり時間の無駄。。。

  • ゲーム機にさわったことのない人にもできるRPG

     このOKWaveでよく初心者向けのRPGは?等の質問に何回か答えたことがあるのですが、 まだファミコンが発売された当時にRPGはマニアのやるものなどと考えられていたくらいで、そんな時につくられたドラゴンクエストはファミコンもゲームもあまりさわったことのない初心者向けの作り方がされていました。  今、そこまでやらなくてもと思ってしまうくらい初心者にもやさしい、ゲームにさわったことない子供でもできるRPGってあるのでしょうか?  ゲーム大好きなのでいままで見てきましたがホントの意味で初心者向けのモノは「あれはもう簡単そうだから」と、見てこなかったソフトがあるように思えてなりません。 ・主人公が一人 ・進めていくたびにRPGのシステムが把握できる ・使うボタンが少ない(できればファミコンと同じく、十字キーとボタン2個) ・謎解き、ストーリーがあり、エンディングがある。 初代ドラクエの心配りを継承してあるものとして↑のようなソフトをドラクエ以外であったよという方おりましたら教えて下さい。  (いま質問されるということを考えて現行の機種でお願いします)