• ベストアンサー

フレーム表示の是非。

いわゆるアクセス向上系サイトで、よく書かれるこのテーマ。 でも、これってその管理人さんの主観に過ぎないんですよね。 今、個人webサイトのリニューアルを計画しておりまして、 そこでフレームを使うかどうか大変迷っています。 今も一応使ってはいるのですが、 特にお客様から苦情を言われたことはありません。 個人的にもフレームを使用したページで、やだなぁって思ったことはないです。 ではなぜ、アクセス向上サイトではこのことについて書かれるのか。 大変不思議に思った次第です。 で、書いてみました。 いろいろな方の意見を聞いてみたいです。 もう同じような回答があるからいいや、なんて言わずにぜひぜひ! フレーム賛成派、反対派、理由も添えて頂けると嬉しいです。

  • EIZA
  • お礼率78% (90/114)
  • HTML
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokucho81
  • ベストアンサー率61% (157/255)
回答No.6

フレームの是々非々は他の人がおっしゃるように、複数の原因によるのだと思います。残っているのは、HPのユーザビリティーという項目だと思います。(アクセサビリティーとは又違う) そもそもフレームを使うと、一般にどのような恩恵を受け、どのような障害があるか、ということを考えれば良いのです。 フレームの主な使用法、それは「サイト内に常時表示型のナビゲーションを持つ」ということです。これは恩恵と言えるでしょう。 その一方で何を失っているでしょうか? まず、決定的には、URLナビゲーションを失っています。URLナビゲーションを失うというのは、「今表示されているページのURLがわかりにくい」=「自分が見ている状態と、URLアドレスが一致していない」=「お気に入りに登録された際にトップページが登録される」 トップページが登録されるのは、WEBサイト製作者側からは歓迎すべきことかもしれませんが、ユーザー側のことを考えれば、「気に入ったページではなく」迷惑なことになります。そのWEBサイトの規模が大きければ大きいほど、迷惑度は大きいでしょう。お気に入りは非常に重要です。最もユーザーの訪問確率が高いショートカットです。これの利便性を損なうことのダメージは意外に大きいのです。 例えば、ここGOOなどが、フレーム型で、全て、毎回毎回、トップページから各項目を探し当てて入らなければならないのだとすれば、不便なことこの上ありません。巨大サイトが仮に、左にメニュー右にコンテンツ、という形を取っていても、実際には、フレーム型ではなくページ全体をリフレッシュしているのは、このためです。 WWWの最大の利点は、一発で、飛びたい「サイト」に飛べること、以上に、一発で、飛びたい「ページ」に飛べることなのです。 解決策としては、 (1)1つのフレームメニューで何とかしようとするのではなく、いくつかのカテゴリショートカットを作る。(お気に入りに登録した際には、少なくとも気に入ったカテゴリが初めに表示される) (2)サイト内検索エンジンを設置する などがあるでしょう。

EIZA
質問者

お礼

ゆーざびりてぃー、ですか……。 ちょっと難しそうな言葉ですが、こういうこともきちんと考えなければ、ですね。 URLナビゲーションを失う、というのは、 実はあたし個人ではとても感じ難いことでした。 あたしは小さな個人の細々としたサイトを回るのが好きで、 そういったサイトのまるごとを「お気に入り」に入れたくなる人だから。 でも、その後の「例えば」以降を読んで、感銘を受けました。 確かにその通りです。教えてgooに直接飛べなかったら困るもの。 kokucho81サン、本当に素晴らしい例を挙げてくださいました。 解決策までつけていただいて。 感謝の限りです、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • chanpu
  • ベストアンサー率42% (61/144)
回答No.9

こんにちは。 私もフレームはなるべく避けています。 理由はやはり、重いからです。 というか、今はもうウチはCATV回線ですから全然平気なのですが、だからこそ、通常のダイヤルアップ回線で閲覧するお客様のことが気にかかってしまいます。 で、理屈で考えれば、フレームページというのは、それを表示するために最低3ページ分の情報を読み込まなくてはならない訳で、きっとやっぱり重いよなぁ、と、つい及び腰になってしまワケです。 実際、私がダイヤルアップ回線だった頃、フレーム対応ページの表示がやたらと遅くてイライラしたこともありますし…(特に初めていくページなんかは)。 ……とはいうものの、最近トップがあまりにもごちゃごちゃしてきたため、とうとう私もトップのみ縦二分割のフレームを使ってしまいました(汗)。 整理などにはやっぱり強い味方ではありますね(汗/笑)。 あくまで、製作者サイドの都合、ではありますが(汗、アセ)。 それに、一応<noframe>~</noframe>の中は、別にそれ用のサンプルページを作っておいてコピーする、というようにしてしっかり書き込んで、ちゃんと入れるようにしてはいるのですが、フレーム未対応ブラウザのお客様のことも、やっぱり気がかりです……。 結局、フレームは絶対良くない!ということはないと思います……が、やはり推奨されるべきものでもない、というのが私の考えです(う~~ん、何て灰色の答え…/汗) EIZAさんも、いろいろ試してみられて、お客様に感想を聴いてみられるのが一番かと思いますです……。

EIZA
質問者

お礼

フレーム……重いのかな、やっぱり。 でも、確かに理屈から行けば重いはずなんですよね。 単純計算で三倍? こりゃ大変だ。 でも、ホント、作り手には強い味方ですね。 みんながCATV回線でフレーム対応ブラウザを使っていてくれれば、 見やすいページが作れることこの上ないのに。 でもそんなの無理な話。あーあ。 こればっかりは、灰色の答えしか出せないでしょう。 作り手と見る側という立場一つで答えが変わってきますし、 主観、環境、その他いろいろが複雑に絡み合ってきますからね。 自分のサイトでもアンケートをとることにしました。 少しでも意見は多い方が良いなぁと思って。 特に、作り手としてではなく、見る側として。 やっぱり、大切なのはお客様ですね♪ ありがとうございました。

  • risk_14
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.8

framesetやfrmae要素を使うこと自体の是非についてはあまり意見はありませんがframe未対応のブラウザというとlynxなんかは非対応(厳密に言えば、完全に非対応というわけでは無いのですが)です。 lynxはUnix系端末では多く使われているテキストブラウザですが、noframes要素に「あなたのブラウザは、フレームに対応していません。」とだけ書かれていてもどうしようもなかったりします。 要はどのような技術を使おうと最終的に代替手段が残されているというのがアクセシビリティにとって重要だったりします。

EIZA
質問者

お礼

周囲にlynxを使っている人が見あたりません。 が、Unix系端末で自分のサイトを見てみよう!みたいなサイトがありまして、 URLを打ち込むとUnix系からどう見えるか、を表示してくれるんですね。 それをやってみたらあまりにワケ分からなく、愕然とした記憶があります。 全ての人に対応できれば素敵なことですが、 それがとても難しいことだというのが見えてきました。 ですから、最悪「ごめんなさいフレームじゃないとダメなんです」 てなカンジでも仕方ないと思っています。 はふぅ、難しい。 ありがとうございました。

noname#5824
noname#5824
回答No.7

フレームも使いようによって、ずいぶん変わるものです。 例えば上下に区切ったフレームならば、 上がメニューで下が本文、というのが通常ですが、 上のフレームがどの環境でも絶対にスクロールしない、 そういう使い方をすれば、気になりません。 左右に分ける場合は、左にメニューを配置して、 右に本文を表示するのが一般的ですが、 左のフレームは上下にスクロールしない程度に、 簡潔にメニューをまとめれば、すっきりします。 左がスクロールしなければ、スクロールバーも消えて、 境目が見えなくなりますからね。 フレームの数は通常2つ、多くて3つぐらいでしょう。 でも、たとえば、情報が少ないような個人のページならば、 ない方がいいです。スクロールマウスでも使っていない限り、 とても見にくいですから。 私が思うフレームの極意は、  「どの環境でも同じ様に見える」 そう思います。 サイズが変わったらスクロールの様子が変わるとか、 そういうのは迷惑ですね。

EIZA
質問者

お礼

そうですね、フレームでスクロールが出てしまうと、 逆にちょっと煩わしいカンジがすることは否めませんよね。 特に縦分割の横スクロール!!(逆もまた然り) どの環境でも同じように見える、これってとても難しそう。 でも、それができれば、本当に最高ですね。 ウチはコンテンツの一部がページが豊富になってしまっているので、 フレームは必要な気がしています。 上手にできるようになれればいいな、頑張ろう。 ありがとうございました。

noname#1806
noname#1806
回答No.5

まず単純にページが重くなるというのが問題という、閲覧者への配慮というのがあったかと思います。重くなるのがいやでフレーム未対応の設定にする人もいましたし。フレーム未対応のブラウザもありますが、ただ、こうした場合はフレームの是非というよりも、未対応のページを設けてあるか、そこからも閲覧が可能なようにページが作られているかということの方がポイントでした。 現在のポイントは、フレーム構成であるが故に、かえって見辛いページになっていないかどうかを、作者は考える必要があるということです。例えば私個人の場合ですと、自分のホームページはトータルで200ページ位になっていますから、フレーム構成にしないと、かえって見辛くなってしまうという現実があります。この場合も各ページの容量が一定以上にならないように配慮すると、どうしてもページの分割を行なわねばならず、結果的にページ数も増えてしまい、やはりフレーム構成にしないと閲覧しにくくなってしまいます。私はフレーム賛成・反対というより、見辛いページは好きではありませんが、一般には重いページの方が嫌がられるでしょう。 あともう一つはロボット型検索エンジンで、フレームを認識しないものがあることです。左右(又は上下)のフレームにそれぞれタイトルやキーワードを入れておいたとしても、この場合はフレーム未対応ページの方にこれらの情報が入っていなければ、ロボットはそれを認識してくれません。 つまりindex.htmlというトップページがあったとして、仮に左右フレームページで、indexL.htmlとindexR.htmlという構成になっているとします。 このindexL.htmlとindexR.htmlにタイトルやキーワードが入っていたとしても、index.htmlの方にそうした情報が入っていなければ、白紙のページと同じようなものだということです。 また、フレーム未対応ページのトップページに各コンテンツへのリンクが張られていなければ、ロボットが読んでくれるのはここまでとなり、サイト自体へのヒット確率が減ることになります。まして、このトップページが画像だけで、テキストによるキーワードもなければ、タグによるキーワードも入ってないとなると尚更です。他のサイトからのリンクでロボットが読みに来たときにも同様のことが起こります。

EIZA
質問者

お礼

重くなるのが嫌で……という記述がありますが、そんなに重いんですか? 全く全く、ビックリです。 ネットというのは、環境のバージョンがいくつもあって、 それを全て調べるなんて不可能に近いですから、困っちゃいますね。 フレーム構成の所為で、逆に見づらくなっていないか。 これは大きなポイントだと、あたしも思います。 どんな便利な道具でも、使い方を誤ると……ってコトですね。 ちなみに個人的には見づらいページも重いページも嫌ですが、 見づらいページの方が、中に入ろうという気が起きる気がします。 だって、重いページは中に入れる状態になる前に外に出たくなる。 ロボット型に着いての解説、ありがとうございます。 特に最後のはホントにほむほむ頷いてしまいました。 確かに、ロボット君はリンクを辿って言ってくれるんですものね。 フレームページに記述がなければ、そこで帰ってしまう、と。 はぁああああ、奥が深いです。ロボット。 ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 フレームを嫌う人がいるのは、未対応ブラウザがあるからではないのです(^_^; 未対応ブラウザにはそれなりの処置を施すよう、ちゃんとタグが用意されています。  フレームは、『重い』から駄目なんです。  回線の速度が33kbpsとか、56kとか、64kとかの人はいいんですが、もっと遅い人が強制的にフレームを表示させられたらどう思うか、ということです。  1つページを表示するだけでも、たとえば2分割のフレームだった場合、合計3回もサーバーにファイル転送要求が行ってしまいます。  早い回線を使っている人には分かりませんが、遅い回線だとすごくイライラするわけですよ。  最近は割と安価に高速化できるようになったという情勢もあり、重い人は対象外にするHP作成者も多くなってきましたけど。  まあ、今だに原始的なマシンを使っている人に悪いと思うならば、フレームは使わないほうがいいでしょうし、比較的新しいマシンを持っている人が対象のHPならば使ってもいいでしょう。

EIZA
質問者

お礼

フレームは重い……のですか。 ウチは、そんなに遅くはない回線なので、 普段ネットサーフ中もフレームで苛々したことはありませんでした。 どちらかというと、MIDIとか大きな画像とかの方が嫌でしたね。 だから、deagleサンのご意見は新しい発見です。 どれだけ重いんだろう。 一度体感してみたいなぁ。 ありがとうございました。

  • marcha
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

わたしもフレーム愛用派です。あった方が絶対便利だと思うんですよね。 hooさんがおっしゃるように、フレーム非対応のブラウザでは云々ってよく言いますが、 実際、フレームに対応してないブラウザってどれのことで、どのくらいの人がそれを使ってるんでしょうね? みんな結構バージョンアップとかするだろうし、だったらほとんどの人が対応してるだろうからいいかな、と思ってしまいます。 少数派をないがしろにする考えだと怒られそうですが^^; (あっ、ドリキャスとかってどうなんだろう???) あと、もうひとつの問題はロボット検索型エンジンがフレームをトップページとして認識しないってことですよね。 でも、コレに関してもよくわからないんですよね。 フレームのタイトルにHPのタイトルとかキーワードを書いておけばいいんじゃないのかなあ? メタタグがどうのとか、詳しくわからないのでできればそのあたりのことに詳しい方のお答えをいただけるといいですね。

EIZA
質問者

お礼

絶対便利、というか、いちいち戻るのが面倒くさいんですよねー。 どこからでも、好きなコンテンツへ飛んでいけるのは、嬉しくなります。 余談なんですが、みんなバージョンアップしてるのかな? 実はあたし、あんまりしないんですけど……。 ぱそ子がまだ一年くらいなので、かろうじてIE5.0です。 で、実際アクセスログを見る限り、あんまり古いブラウザや、 IE、NN以外の方は本当に極少数のようです。 多数派を利便性を考えなければいけない、という方向性もありますしね、 あんまり神経質にならなくてもよいかな、という気がしてきました。 METAタグに関しては、実は殆どわかりません。 だって、書かなくても表示されちゃうんだもーん(悪い考えだ)。 フレームをTOPとして認識してくれないのは気づきませんでした。 あんまりロボット型は使用しないので。 どうなんでしょうね、その辺の所。 詳しい方がいらっしゃるといいんですけど。 ありがとうございました。 #で、こんなところでmarchaサンに申し訳ないんですが。 下の1986サンへのレスの訂正を一つ。 二分割以上、ではなく三分割以上、ですね。 二分割以上だったらフレーム反対派になっちゃいますね。

  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.2

私はフレーム賛成派です。 ただあまり多いは反対です。 (左右に割って、その割った広い方で更にフレーム・・・とかってのです。) 私のHPでは上下に割っているので少し狭い感じはしますが、 すぐに別のページに飛んでいけるので割と好感を持っています。 狭くなったと言ってもそれでアクセス数が減ったと言うことはありませんし。 またフレームに対応していないブラウザも今では使っている人は少ないでしょう。 私は「もし」フレーム未対応のブラウザが来たら 「申し訳ありません。フレーム未対応では見れません・・・」と お詫びのメッセージが出るようにしてあります。 が、これも多分使われていないと思います。 フレーム未対応のブラウザについては現在ではそう過敏になる必要はありません。

EIZA
質問者

お礼

ほむほむ、全くその通り!と思います。 そうですよね、多いのは参っちゃいますよね。 あたしなんかは二分割以上でギブアップしちゃいます。 でも。 実は今のあたしのページ、実は未対応ブラウザへの処理が施されていません。 タグとか、リファレンスに載っていたのに。 全部に対応するって言うのはムリでも、 見れないんですゴメンナサイの表示はきちんとしなきゃいけないですよね。 うーん、反省。 リニュの時フレームにしても、この辺はちゃんとしたいところです。 ありがとうございました。

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.1

フレームに対応していないブラウザーが有るからではないでしょうか? 私もフレームを使っています 以前はフレームに対応していないブラウザーの為にフレームの無い ホームページも作ってリンクするようにしていましたが 今ではフレーム1本です。

EIZA
質問者

お礼

実際にフレーム未対応のブラウザって見たことないです。 どんなカンジなんだろう?? 一時期、二本立てにすることも考えたのですが、 その労力を考えただけで気が遠くなり(その頃、忙しかったんですね)、 結局ずるずるとフレームオンリーで来ています。 最近はフレームのみのサイトもたくさんありますよね。 そういう人が多いと、何か安心します。 (本当はそれじゃいけないんだろうけど……) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フレーム機能を使わないのはなぜですか?

    サイトで、メニューやそのサイトのタイトルはほぼ変化がない箇所ですよね?そういう場合はフレーム機能があったほうが、常にそれらが表示されているので有効だと思ってました。 がデザイン性に優れたサイトでフレームを使用していない所も多々あります。ソースを見ると全てのページに同じメニューやタイトルのタグを表示しています。 どうしてなのでしょうか? 今サイトをリニューアルしようと思ってるのですが、フレームを使うべきか迷っています。 是非教えてください。お願いします!!(><)

  • フレームについて教えてください。

    今、なんとなくサイトを改造しているところです。 アクセスは、ほとんどがPCからですが、携帯からのアクセスもある程度あります。 そこで質問ですが、携帯への対応として、画像を使っている部分をフレームにして、<noframes><body>で別の文字を入れることは良くないことでしょうか? 携帯では正常に見れないページへのリンクも同様に携帯では見れないようにしたいと思っています。 そして、そこに画像やリンクとは無関係の文字を埋め込むことは検索エンジンスパムとなるのでしょうか。 解る方がおりましたらご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • バラエティ番組が視聴者からの苦情によって規制・打ち切りにされることについて

    今までにバラエティ番組やお笑い番組が視聴者からの苦情によって規制・打切りにされることが多々ありました。 このことは賛成派と反対派で意見が対立しています。 そこで質問なのですが、このことについてどう思いますか? 以下の3つの場合について、それぞれ賛成か反対か意見を聞かせて下さい。 1、見ていて気分が悪い、モラルが悪いといった苦情によって規制される場合 2、番組がイジメにつながる可能性があるという苦情によって規制される場合 3、実際にイジメや何かしらの悪影響が出ている場合の苦情によって規制される場合

  • ヤプログにアクセス解析(忍者)を導入しサイトのフレーム内に表示するとエラーに!

    ヤプログにアクセス解析(忍者)を導入し自分のサイトのフレーム内に表示するとエラーになります。 今まではブログを別窓表示していたので問題なかったのですが、サイト改装を行い、フレーム内にブログを表示させようとしたらエラーになり解析のアイコンが表示されません。 ブログ単体(右クリック)で表示させると問題なく解析のアイコンが表示されるのですが。 フレーム内に表示してエラーにならない方法ってありますか? タグが間違っているのでしょうか? サイトを持ったばかりでまだ分からない点が多いので教えて下さると幸いです! よろしくお願い致します。

  • サイトリニューアルについて

    自社サイトのリニューアルをすることになりました。 リニューアルは初めてなので何から計画していいものやら分かりません。 サイトをリニューアルするにはどういう手順でやっていけばよいのか デザインのリニューアルに入る前にどのようなことを決めておかなければ ならないのか、参考になるサイトや意見がありましたら教えてください。 今、リニューアルの目的とサイトのターゲット層見直し、目標数値などから考えています。 よろしくお願いします。

  • コーポレートサイトの提案書について

    問い合せ数を向上されるために、サイト情報の更新とアクセスアップのためにコーポレートサイトのリニューアルの提案書を書く際の留意点をお教えください。 また、提案書の書く際に参考なるサイト(事例集、書き方をまとめたものなど)を教えていただければ幸いです。

  • 死刑廃止問題ディベート

    夏休みの宿題で、死刑廃止に賛成か反対かを英語でディベートするためのEvidence(証拠)を探していますが、よいものがみつかりません。個人的な意見はだめなんです。信憑性のある組織や人のサイトを教えていただけませんか?賛成と反対、両方のサイトがほしいです(><)

  • 優先席の必要性

    こんにちは。私は今、「電車の優先席は必要か」というテーマについて調べています。優先席の設置に賛成の意見は考えつくのですが、反対派のしっかりした意見が思いつきません。 反対派の意見を色々とお聞きしたいんですが、 何か思うことがあったら何でもいいので教えてください。 お願いします☆

  • 高校義務教育化について

    僕は高校2年生です。 突然ですが、学校の冬季休暇の公民の宿題で 『高校を義務教育化するべきか』 というディベートの宿題が出されました。 ぼくはどちらかといえば賛成です。 このテーマで考えていくのですが、 参考資料になるようなサイトやアドバイスをお願いします。 また賛成か反対かの答えもお願いします。

  • 原発 ディベート 賛成の意見

     昨日、授業で再来週、1回目のディベートをすることに決まりました。 テーマは「原発について賛成か反対か」という単純なものです、くじ引きで賛成の意見を言うことに決まりました。 原発の発電量や女川原発、セシウムの性質など、それについて述べようと思いますが、なかなか良い資料がみつかりません。 なので以下のことを質問します。 ・賛成意見を述べるにふさわしい情報(できればネット上のものがいいです)、または文章 ・予想される反対意見(検索すれば大量に出てきましたので、反対意見は個人的な意見でもOKです、ただし議論の余地のないような感情的意見はやめてください。) ・このほかに、意見するときに有利になりそうな情報があれば提供をお願いします。 以上です、よろしくおねがいします。