• ベストアンサー

家庭菜園の、土壌を肥やしたいのですが

10坪程度の家庭菜園と花壇があります。趣味で、いろいろ野菜や花を育てているのですが、 肥料不足なのか育ちがよくありません。園芸店で有機肥料や化学肥料を求め、また、半年に 1回くらいは苦土石灰も巻いていますが、ほうれん草や人参がよく育ちません。 肥よくな土地にしたいのですが、何か家庭でできる方法など教えてください。

  • tomako
  • お礼率77% (114/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.3

こんにちは、 肥沃な土地にしたいのですね。 肥沃な土地=腐植が多い土地=堆肥が多く入っている土地、になります。 園芸店で肥料とか買われているようなので、その園芸店で土作りの「堆肥」と呼ばれる物を購入されたら良いと思います。一番簡単ですし、信頼できます。 園芸店でしたら、一般的なバーク堆肥(木クズを発酵させたもの)がありますので、それを10坪に、5袋(約100キロ)ほど毎年土と混ぜればよいです。 自力で堆肥を作る時の注意点は、「堆肥の原料(残飯など)を良く発酵させる」ことです。しかしながら、これが意外と難しいので、う~ん・・・ 広い土地があるなら、そこにつんで1年ぐらいしてから使用すれば良いのですが・・・。 やっぱり、市販の堆肥を薦めます。 >肥料不足なのか育ちがよくありません とありますが、私の立場(肥料などを売る方)から考えると、肥料が少なくても育たないし、多すぎても育たない、ことも考えられます。 ほうれん草や人参意外の作物は、どうなんでしょうか?たとえば、ハクサイや大根は良くできるけれども、豆類やイモ類はできない、こんな場合は明らかに、肥料が多すぎると言えます。もちろん逆の場合は、肥料が少なすぎると言えます。 植物がうまく育たない原因は、いろいろ考えられます。ほうれん草の場合は、石灰が不足しているかもしれません。人参は堆肥不足かもしれません。また、毎年同じ所に同じ作物を育てるのも、よくないですよ。 いずれにしても、「土地をこやす」ということは、作物がうまく育たない、原因を少なくしてくれるので、非常に大切です。 夏場、収穫する作物にトウモロコシをおすすめします、トウモロコシは、過剰な肥料成分を吸収してくれますし、根は土作りに役立ちます。それに、とりたてのトウモロコシは美味い!がんばって下さい!

tomako
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。具体的に、わかりやすい内容でよく理解出来ました。バーク堆肥がいいんですか。早速、園芸店で探してみます。 私は、畑に自家製の大根をたくさん栽培してお漬け物を漬けるのが夢です。 頑張って土づくをしたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • momopi
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.5

こんにちは。 うちはベランダのプランターですが、EM(有効微生物群だとか)を使って土作りをしています。 以前、肥料をやって青じそなど育ててましたが、アブラムシがたくさん付いて気持ち悪くて全く食べませんでした。 EMで土作りを始めてからは、これが青じそ?と思うほどにみるからに健康そうに大きく育つようになりました。バジルもびっくりするほど大きくなります。 EMの使い方はいろいろあるようですが、うちでは簡単に土に穴を掘り、生ゴミ(野菜くずや果物の皮など)を入れてEMを振りかけて土をかけるだけです。 もちろん動物性の生ゴミでも良いのですが、ちょっと抵抗があるので、私は主に野菜くずを使います。 EMはあまり見かけませんが、ホームセンターなどの園芸コーナーにあります。 図書館の園芸コーナーに参考文献もあると思います。 よかったらお試しください。

tomako
質問者

お礼

プランターでそんなによく育つんですか。EMはすごいんですね。園芸店で探してみたいと思います。たくさんの方に教えてもらって本当にうれしくなりました。 頑張って家庭菜園を頑張ろうという気になりました。ありがとうございました。

  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.4

他の方のお答えで十分だと思いますが、とりあえず土作りに関係するページを紹介させていただきます。 他にも、土壌を太陽熱で消毒したり、排水性のことも考慮すると良いと思います。 ところで、日当たりとか気温とか他の環境条件は適当でしょうか? ホウレンソウは、nijurokuさんも触れていらっしゃいますが、 何年も同じ場所で栽培していると連作障害が生じるので数年おきに栽培すると良いでしょう。

参考URL:
http://www.jaac.or.jp/saien/basic/thuthi/index.htm
tomako
質問者

お礼

早速ご紹介のHPを訪問してみました。とても参考になりました。本当にありがたいです。感謝しています。

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.2

家でここ2.3年、生ごみ肥料でなかなか良い成果が出ています。 秋から春にかけて(夏は虫がわくので) 台所で出た野菜くず、お茶がら、みその漉しがら、ぬかづけの洗い落としのぬか、 ハムの脂、チーズの皮、だしをとったこぶ、鰹節、にぼしなど (肉、魚の骨などはあまり溶けないのでしません。卵の殻も同様です) などをこまめに空いた場所に埋めるだけです。 なんでも動物性脂肪は特に微生物の栄養になっていいそうです。 コーヒーがらもいいそうですが、うちは家で淹れないので試していません。

tomako
質問者

お礼

以前、ドーム型の残飯で作る肥料を試してみましたが、夏場大きなウジ虫がわいて とても臭く処理に大変困りましたが、空いた場所に直接埋めればいいのですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.1

硬い土では育ちが悪いのでしっかり耕してください また肥よくな土地にするには 腐葉土どか枯れ葉、刈り取った草、残飯などを30センチぐらいの 溝を掘って埋めてやってください これは即効性は無いかも知れませんが以上の事はミミズを自然に繁殖する事に よって肥えた土地になります 一番良いのは牛とか豚を飼っている所から糞を貰ってくると良いです

tomako
質問者

お礼

化学肥料よりやはり有機肥料になる物がいいんですね。 そして、よく耕す事が大切ですね。 新たに土を購入し、入れようかとも思ってもいます。 いろいろ教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • チッソ過剰の家庭菜園の土壌改良

    チッソ過剰の家庭菜園の土壌改良についてお尋ねします。 菜園の広さは2.5平方メートルぐらいです。 今春、トマト、きゅうり、なすびなどの植え付けの時、いつもは有機肥料を買いに行くのですが、 横着をして、身近に残っていた硫安と化成肥料を入れて、チッソ過剰の障害を起こして大失敗してしまいました。 大玉トマトときゅうりは、すでに抜いて、ミニトマトは花ができても、実にならなくてぽとぽと落ちてしまいます。ネギは、いつも市販のもののようになるのに、やっこネギかという細さです。 なすびも枝が茶色い木の枝みたいで…もう抜いてしまったほうがいいんでしょうか? この後とりあえずサラダ水菜、蕪など葉物野菜だけ植えて、 秋は玉ねぎなどはお休みして、来春に向けて土をまともに戻したいと思います。 (この間は、ネギ、ワケギ、葉物野菜だけにしたいと思います。) できれば有機肥料にこだわりたいのですが、今春まいた硫安の効果は、 来春までに消えるでしょうか? 石灰は、苦土石灰、牡蠣がら石灰のどちらがいいでしょうか? また、お勧めの有機肥料はありますか? 配合してあるものを見ると、チッソの配合率が多いものが多いようです。 多分チッソは多すぎるぐらいなので、他の栄養素を補充できるものがいいのですが… 以前は、有機肥料、牡蠣がら石灰、団塊構造の園芸用の土を苗の根元に撒くという感じにしていたのですが、土づくりに詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園 肥料について

    来年春から、家庭菜園で野菜作りに挑戦してみようと思うのですが、畑を耕す時に、完熟堆肥・石灰・有機配合肥料を施す。と、良く見かけるのですが、石灰は酸性の土壌を中和するもので重要なのは分かりますが、 完熟堆肥と有機配合肥料の働きは何なのでしょうか? 完熟堆肥と有機配合肥料の変わりに、腐葉土で代用することは可能でしょうか?

  • 石灰と化成肥料の同時使用について

    よろしくお願いします。 会社を退職して体が暇になり、少し家庭菜園でもと思い、100坪程の畑に野菜などの作物をつくるべく農地を耕しています。教えて頂きたいのは「野菜つくり」などの本で消石灰又は苦土石灰と化成肥料は同時には散布してはいけない、と書いてあります。石灰の後1週間は間を空けて化成肥料をまくように指示しています。理由は化学反応して害があるとのことですが本当でしょうか。ちなみに元肥として使う牛糞や鶏糞などの有機肥料は石灰や化学肥料と同時に使用してもいいようです。

  • プランターでの家庭菜園で(初心者です)

    こんにちは。家庭菜園で枝豆を作ろうと思っています。当初ミニトマトを作ろうと思ってJAに行ったら時期が過ぎたといわれました。「日本デルモンテ」のサイトにあったミニトマト栽培で準備するもの→650のプランターと野菜用の土、苦土石灰、緩効性肥料(マグファンプ)、液肥(ハイポネックス)を買って帰りました。色んなサイトを見ているとプランターの下に石を敷くと書いてありますが、黒い網のようなものがあり、それが石の役目をすると思うのですが、やはり石は敷いたほうがよいのでしょうか?それと、土は苦土石灰とマグファンプをまぜたら1週間は寝かせた方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 家庭菜園を趣味にしているのですが、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜の種を

    家庭菜園を趣味にしているのですが、ほうれん草、チンゲン菜、小松菜の種を植えたところ 芽は出たのですが、3cm程しか成長せず、葉が黄色くなってしまっているものまであります。 どのような原因が考えられ、またこの後どのような対処をしたら良いのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。 (土壌に関しては1ヶ月前に、苦土石灰、牛フン、化成肥料(チッソ:リン酸:カリ=14:14:14)、もみ殻 を混ぜて土壌を作りました。)

  • 家庭菜園を始めるにあたって土づくりの方法

    家庭菜園をはじめるために10坪ほどのスペースを確保しました。 ここに山を切り崩した時に出た赤土をダンプで運んで入れました。 キレイな土ですが山の土と言っても腐葉土が積もったような みるからに肥沃な黒土ではなく、ただの赤土です。 可能なら春から菜園を始めたいのですが、それに向けて、 どのような土作りをやっていけばいいでしょうか? どんな肥料をいつごろまでに入れるとか、順を追って具体的に アドバイス頂けると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭菜園:土壌改良(土が固い)

    家庭菜園です。 色々調べたのですが、経験者の方のアドバイスがいただきたく こちらに投稿させていただきました。 案がございましたら教えてください。 貸し農園で60平米の土地を借りています。 1年間、放置されていた土地であったことと、 もとは田んぼであった土地ということで、 雨の日は土がドロドロに(長靴が半分埋まるほど)まどろみ、 晴れの日は地割れする程、カチカチです。 今年の夏は、苦土石灰と醗酵牛ふんをまき 十分な夏野菜の収穫はできました。 ただ、もう少し土壌改良をしたいのですが、 あまり知識がなく園芸の本とにらめっこの毎日です。 まず、私の畑のケースで「堆肥」もしくは「腐葉土」での土壌改良をするということは 合っていますでしょうか? 醗酵牛ふんではなく「牛ふん堆肥」を選ぶということでしょうか。 実家が田んぼをやっているので藁がたくさんあるのですが、 干し藁をたくさんすきこむのはどうでしょうか? 冬に向けて、大根、白菜、水菜、にんじんなども植えたいと思い、 なんとか粘土質の土壌が少しでも良くなればと模索しております。 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • チャイブと土壌

    こんにちは。 去年チャイブの種を植えていて、今現在ちょこっと収穫できるくらいになりました。 最近HPで「チャイブ」を検索しましたところ「酸性に弱いので苦土石灰を『植える2週間前に』施しましょう」と書かれていて、「石灰なんて施してないΣ(゜д゜)」ってことに気がついてしまいました。 正直な話、ハーブの土か野菜の土みたいなもので植えたっきりで肥料は家庭用園芸肥料を時々まいてたくらいです。 それならばと苦土石灰を買ってきましたが、これをこのまま土の上に施してしまって構わないのでしょうか?(もちろんその場合は土と馴染ませますが) それとも植え替えて石灰を混ぜた土(2週間経過したもの)を忍び込ませたりしたほうがいいんでしょうか? それとも気がつかなかったフリをして現状維持がいいのでしょうか?(卵のカラでも洗って砕いて置いておくとか?) 今の状態ではどのようにするのがチャイブ的に幸いなのでしょうか? ご存知の方、ご教授いただけると幸いです。

  • 秋からの家庭菜園

    この夏は、枝豆、なす、パプリカ、ジャガイモを収穫しました。 ブロッコリーはカメムシにやられ、全滅でした・・・ いつも夏野菜を作るともうその後は何も育てていなかったのですが。 畑も一段落して、これから何を育てようか思案中です。 これから冬に向かって何がよいでしょうか? よく玉葱を勧められるのですが、実際作りやすいですか? 畑は日当たり良好で、10坪くらいです。 肥料らしいものもたいして入れてません。 石灰と腐葉土くらいだと思います(主人がやっているのでよくわからない・・) ちなみに家庭菜園に関してはド素人です(すみません) 勝手になってくれる野菜達に感謝しながら頂戴してるレベルです。

  • 葉の色が薄いのです(家庭菜園)

    家庭菜園をやってるのですが、周りの畑に比べて私の畑のものは葉の色が薄いのです。虫の攻撃にもあいやすいカンジがします。本を読みながらやってるのですが、周りとの差は歴然。隣の芝生は青く見えるといいますが、ほんとうに青いんです。苗の生育も悪いです。ちなみに畑をはじめるにあたって苦土石灰を施し、適宜肥料は与えてたつもりなのですが。なにか思い当たることありましたら、教えてください。