• ベストアンサー

ハローワークの「相談」とは何をする?

就職活動でハローワークを利用しています。 主にパソコン閲覧での職探しですがあまり良いのが未だありません。 ハローワークで多くの人が「相談」のために何時間も待っています。 あれは何を相談しているのでしょうか? もちろん個別の事情で探すのを手伝ってもらうのはあるとは思いますが、、、(パソコン検索で入れられない条件とか、、) ほとんどの人はパソコンでの条件検索で検索できると思うので、特に「相談」する必要はないように思えるのですが、、、。 あとは、良いと思った職に面接を受けるための「申込」だけでしょうか? まだ、一度も「相談」をしていないく、その必要性があるのか疑問なので教えてください。

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 13gorugo
  • ベストアンサー率39% (25/64)
回答No.3

基本的には求人に対する申込ですが、その際に簡単な相談も受けたいます。あの人達は、求人企業に対しては、様々な情報を持っています。その辺りは活用しましょう。 後、様々な人の意見を聞くのも大切だし、単なる求人票の発行だけでなく活用しましょうね。くだらないと思う雑談も、何かのヒントもあるかもしれませんよ。最近の求職者の情報など彼らが一番あるし。 一番言いたい事は、どんな情報も大切にするのが求職の基本です。

Lead90
質問者

お礼

「紹介」だけでなくパソコンの募集内容だけでなく その他の情報などについて「相談」(説明?)しているということですね。 一度「相談」してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

>あれは何を相談しているのでしょうか? パソコンで検索したり窓口で条件を提示するなどして「良さそうなのを見付けた後」に、求人に応募をする為の手続きをするのを待っています。 もし、良さそうな職場を見つけても、ハローワークを通さないなら、自分でアポを取って自分で面接のお願いをしたり、すべて自分で行わないとなりません(それだけの行動力があるならハナからハロワなんか使わなくて済む筈) もし、相手の企業が「ハロワに求人を出しているが、一般には求人募集を出してない」と言う場合、ハロワを通さずにいきなり面接のアポが入ったりすれば「コイツ、どこで知ったんだ?怪しいヤツだな」と警戒されるかも。 なので、良さそうなのを見つけたら、アポを取ってもらうとか、紹介状を出してもらうとか、色々と「相談」をしないとならないのです。

Lead90
質問者

お礼

確かに 企業に電話をして未だ募集しているかなどを聞いていますので、面接のアポ(紹介?)取りはしているようなので、それはわかるのですが、電話もしていないスタッフと何やら相談(話)をしているケースが多いので質問してみました。 ありがとうございました。

noname#99579
noname#99579
回答No.1

名目上は「職業相談」という名称ですが、待っている方のほとんどは「紹介状待ち」をしていると思っていいと思います。(私の地域だけとは思えません) PCで検索した企業と連絡をとり、面接の段取りをしてから紹介状を発行してもらう いう一連の手続きをするのに皆さん並んでいるのだと思います。

Lead90
質問者

お礼

紹介状待ちですか、、、実際「相談」に面と向かって座ってたくさんの人がスタッフと相談(?)していますので 何か話をしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハローワークとは?

    こんばんは、 『ハローワーク』という機関について教えてください。 ハローワークに一度は行ってみると勉強になるよ。 と言われたことがあります。 失礼で勝手な偏見ですが、ハローワークというと、失業した方が行くところという印象が強く、(むしろ職探しをしている人のみしか行けない) どんなところなのか想像がつきません。 自身は失業ではなく、仕事をしている身なのですが、 もう少し世の中の職業について知りたいという気持ちがあります。 自分で求人雑誌を見るよりもハローワークへ直接いったほうが 手っ取り早いのでは?と思ったのですが、、、 アルバイトを探すためや、職種を参考までに知りたいという気持ちで ハローワークへ訪れても、対応してもらえるのでしょうか?

  • ハローワークについて。

    ハローワークで昔パソコン画面を見てどんな職があるかだけは見たことがあった気がするのですが、そこで面談の申し込みをしたりはしたことがありません。 (1)ハローワークで探した方が見つかりやすい(求人情報が他の媒体より多いetc)のでしょうか? (2)またここではどのような流れで面談までこぎつけるのですか? 経験者の方、出来るだけ細かく教えてくれると嬉しいです。 (3)また、公共の施設や役場の求人はあまり就職情報誌では見たことがありませんが、ハローワークに多いのですか? (4)最後に、派遣会社で事務系の職を探すのと、ハローワークで探すのとでは何か"大きな"違いがあるのですか??(派遣会社は企業への連絡や、手続きや面談の段取りや、就職後の相談や、企業とのトラブルの仲介など様々なことを自分に代わってやってくれるのですが、ハローワークを通して就職した場合はこういった形態ではないのかな?と思ったのですが・・・) ハローワークってどんなところなのかなと疑問に思って質問させていただきました!

  • 作業所通いとハローワークについて

    現在うつ病で無職になっており、雇用保険の受給期間を延長してもらっている状態ですが、その期間が来年の2月28日で切れてしまいます。すでに働ける状態にはなっていると思うので就労可能証明書をハローワークに提出しようと思っていますが、主治医に作業所というたぶん職業訓練をする施設だと思いますがそこに通ってから就職してはと言われています。ハローワークにもいっしょに行ってくれるというサービスもあるそうなのでその通りにしたいと思いますが、ハローワークに就労可能証明書を提出したら一定期間ごとにハローワークで職探しをしなければならないと聞いています。出来れば作業所でハローワークにいっしょに行けるようになってから職探しをしたいのですが、作業所に行っている間でもハローワークには定期的に通わなければならないのでしょうか。

  • ハローワークのシステム

    当方大学生で、ハローワークに行ったことはありません。 ハローワークのシステムについて質問です。 インターネットで求人検索はできるようですが、求職申込みについてはわざわざハローワークに直接出向かなくてはならないようですが、これはなぜですか? なぜインターネット上で求職申込みができないようになっているのでしょうか。 あと、紹介状を出してもらうのとかも、わざわざ取りに行くのでなく、インターネット上でやりとりできないのだろうかと疑問に思っています。

  • ハローワークについて

    ハローワークのインターネットサービスで検索できる求人と ハローワークにある検索用のパソコン?の求人 とは同じ求人が掲載されてるのでしょうか??

  • 派遣をしながらハローワーク利用ってできるのですか?

    現在なかなか職がないのでとりあえず日々の生活のために派遣で仕事をしようと思います。 派遣をしながらハローワークで職探しってできるのでしょうか? 紹介してくれますか? 最終的には正社員が希望なのでハローワークで紹介してもらいたいのですが。

  • ハローワークの求人情報

    今は派遣で事務をしています。 そこが、3月いっぱいで終わりになってしまったので ただ今職探し中です。 ハローワークの求人情報で、気になる所を見つけました。 しかしそこは 『この求人は、事業所の意向により、ハローワーク求職登録者のみを対象に、事業所名、所在地、電話番号を提供しております。  ハローワークに求職登録されていない方で、応募を希望される方は、最寄のハローワークで求職申込みをしてください。』 となっております。 備考欄に『営業所不在のときはこちらまで』と本社の番号が書いてあるのですが・・・。 いきなり本社に問い合わせたら失礼でしょうか? この不況、ハローワークに朝一で行っても駐車場満タンらしく できたらハローワークに登録せずに、就活したいと思ってます。 まずその心構えがダメでしょうか?

  • ハローワークに行ったことを家族に知られたくない!

    こんばんは。 とても変な質問なんですが、今現在パートを探していて ハローワークのインターネットサービスで自宅から近く 条件の合うものを見つけました。 直接、ハローワークへ行って紹介してもらおうと思っていますが ハローワークで相談や登録をした場合、家に連絡が来たりするんでしょうか? どうしても旦那にバレたくないんです。 そんなところにまで行って仕事をする必要は無いと言われます。 (自宅から最寄のハローワークまでが遠く交通費がかかるので) 連絡が来なければ求人広告で見つけたと言えるのですが・・・。 どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • ハローワークについての質問なんですが

    ハローワークカードを作って家でハローワークインターネットサービスでいろいろ仕事を検索できると聞いたんですがハローワークにも検索用のパソコンがあるじゃないですか! ハローワークで調べたほうが家で調べるよりもたくさんの仕事がでてきたりするんでしょうか? それともハローワークで調べるのも家で調べるのも同じなんでしょうか? おしえてください

  • ハローワークの利用について

    自宅でハローワークの求人情報を検索していて、何件か当たってみたい仕事を見つけました。 詳細を知りたくてハローワークへ行こうと思っているのですが、かなり混んでいるようです。 初めての利用なので何もわからないのですが、登録申し込みをしてIDなどを発行してもらえば、自宅のPCでもハローワークで見られるのと同じ詳細情報を見られるのでしょうか?それともやはりその場でしか見られないものなのでしょうか? そもそも、登録しないとPCの利用や資料の閲覧は出来ないのでしょうか? それから「経験者優遇」とある場合、その職種の経験がなければ採用はされなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう