• ベストアンサー

ローマのラッシュアワーの時間帯を教えてください

terumiamoの回答

  • terumiamo
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.1

はじめまして。 ローマのラッシュ時間ですね。 朝のラッシュは7半位から始まります。 あなたがお泊りになられるホテルの場所が何処だか分りませんから何とも言えませんが、例えばローマテルミニ駅そばの500人広場からサンピエトロまで普通で行けば自動車で約15分程度しかし、ラッシュの時は20分から25分程度、酷い時は30分までかからないにせよ限りなく30分に近い若しくはそれ以上の時もあります。 今は分りませんが私がローマで生活をしていた当時、自動車やバス、地下鉄、路面電車の通勤もありましたが、中でもスクーター、などの二輪の乗り物の通勤通学が多かったです。私もローマのラッシュ時間に何度も自動車を運転しましたが、道を占領している乗り物はオートバイ等の小さい乗り物なので結構道路はスムーズに進みます、時間が無ければ対向車線逆走で追い越して行ってしまう自動車も結構ありそれなりにスムーズに道は進みます。 また、時間帯によっては市警察がタクシー、バス、住民以外は通行させない規制をしたりしますので道はそれなりには空いています。 夕方のラッシュは5時半、6時頃から始まります。今は確かローマ、フィレンツェ間をユーロスター(旧ペンドリーノ特急)2時間ちょっとで走っていると思います。 例えば、午後7時にローマテルミニ駅を出発する特急に乗車される場合は、安全の為5時半頃にはサンピエトロを出て、駅内にあるBarと呼ばれるコーヒー屋などで時間をつぶすのも好いと思います。 地下鉄の場合は地下鉄Linea A(A線)、Ottaviano(オッタヴィアーノ)駅から一本です。 所要時間はサンピエトロから駅までの歩いての所要時間、地下鉄の待ち時間、乗車時間など合わせて約、40分と見ておけば好いと思います。 因みにローマ地下鉄のラッシュは東京の地下鉄と込み具合とほぼ同じと考えて好いと思います。 しかし8月の終わりとは言え、まだまだ空いていると思います。 それでは気をつけて行って来て下さい。

Sweet_Pie
質問者

お礼

大変参考になりました。 そうそうテルミニ駅の地下のスーパーが見ごたえがあるらしいことがWebでわかっているし、早く駅に来ておけば安心だし時間もあっというまに発つような気がするし、バチカンは1時間とみておきます。 あのぉ、ついでながら質問というか、コロッセオってチケットを買うために並ぶ時間を除いたら、つまり純粋に入場してからどのくらいの所要時間(人によって違うでしょうけど、最低このぐらいあれば、とか平均的にはこのぐらいとか)みておけばいいものでしょうか。そして、入り口が駅の反対側にあるのはわかたのですが、中にはいったあとの出口はどのあたりなのでしょうか。 すみません、別質問だとは思いますがお返事いただければ大変ありがたく思います。

関連するQ&A

  • ローマ短時間の周り方

    10月にイタリア旅行に行きます。 ローマ、フィレンツェ、ベニス等を訪れるツアーなのですが、ローマでの自由行動が少ないです。 ローマは、1日滞在で、ツアーで観光します。(コロッセオ、トレビの泉、バチカン美術館、サン・ピエトロ寺院を観光) 16時から自由行動が少しあるのですが、ツアーの夕飯までの短時間(2-3時間くらい?)です。 ツアーで行かないパンテオン、ナボーナ広場、フォロロマーノに行きたいのですが、短時間で回れるでしょうか? 解散場所にもよると思いますが、良い案があればお願いします。

  • ローマ、ミラノの市内交通について

    イタリア個人旅行を計画しています。 ローマ⇒フィレンツェ⇒ミラノの9日間の予定です。 それぞれの都市で2日づつほどの滞在になります。 ローマ、ミラノでは地下鉄・トラム・バス共通の一日券を購入して、観光して回りたいと思っています。 それぞれの都市の地下鉄・バスの時刻表、所要時間などが調べられる(できるだけ分かりやすい)サイトなどありましたら、教えて下さい。 それと、(1)コロッセオからヴァチカン市国まで     (2)ヴァチカン市国からブルガリ・アウトレットショップまで 行きやすい方法がありましたら、教えていただけると幸いです。

  • ローマ観光プラン コロッセオ、ヴァチカン

    ツアーでイタリアに行きます。フィレンツェに滞在するのですが、一日だけフリーの日がありまして、母親がどうしてもヴァチカンに行きたいとのこと。2/28に夜にフィレンツェに着くので、3/1にユーロスターのチケットを予約し、3/4に日帰りでローマに行く予定です。 (結構強引な一日です(^^;)) そこで質問です。 まず、周りたいところ。 ヴァチカン市国(博物館への入館はあきらめてます。外から見るだけでOK。並んでなければ、少しでも入ってみたいけど。)、パンテオン、サン・ピエトロ寺院、コロッセオ、フォロ・ロマーノ うち、絶対外せないところ ヴァチカン市国・コロッセオ。 使用交通機関 110バス、地下鉄 すべて軽く見て周る程度になってしまいますが、どういう順番で行くのがよいか、どの程度まで周れるのか、いろいろ調べていますが、絞りこめません。アドバイスがあれば、お願いします。

  • ラッシュアワーの混雑解消

    ラッシュアワーの混雑解消 (1)6両編成の列車AとBを連結して、駅よりも長い12両編成の列車ABにする。 (2)最初に列車Aの部分を駅に停車させて乗客の乗降を行い、  次に列車Bの部分を駅に停車させて乗客の乗降を行う。  もしくは、列車Aの乗客は終着駅近くの駅でのみ乗降させて、  中間部分の駅では列車Bの乗客のみを乗降させる。 (3)ラッシュアワー以外の時間帯は連結をはずして6両編成の列車として運行する。 このようにすればラッシュアワーの混雑率を解消できるように思うのですが コスト的には無理でしょうか?

  • バンコクのラッシュアワーについて

    2月15日(金)にスワンナプーム空港に19:20に到着してBTSナショナルスタジアム駅まで行きます。 予約する駅近くのホテルに到着時間を知らせたいのですが、そこまでバスやタクシーでどのくらいの時間がかかりますか? 17日にはそこからスワンナプーム空港12時40分発の飛行機に乗ります。 ホテルを何時頃出発したらいいでしょうか? 戻りは木曜の朝10時55分同空港に到着し、できるだけ早く南バスターミナルに行きたいのですが所要時間を教えて下さい。 556番のバスかタクシーを利用したいと思っています。 ラッシュ時間帯にぶつかると大変との事ですが、ラッシュアワーは何時頃でしょうか? タイには何度か行ってますが、バンコク市内の移動は初めてです。 よろしくお願いします。

  • ローマの正月は?観光地には入れるのでしょうか…

    ローマの正月は?観光地には入れるのでしょうか… 2010年12月31日夕方から2011年1月3日朝までイタリアのローマに滞在予定です。 1月1日は土曜、1月2日は日曜ですがコロッセオ、フォロロマーノ、真実の口、サンピエトロ寺院などは入場することができるのでしょうか?(できればバチカン美術館にも入りたいのですが、過去ログを見る限りでは無理そうですね…) また、大晦日の夜に花火が見られるとのことですが、どこから、何時ごろ見られるのでしょうか? 少しでもご存知の事がありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • パリからローマ日帰りは可能でしょうか?

    3月にパリへ5日間の旅行へ行きます。 せっかくなので、ついでにイタリアのローマも見たいと思い 調べてみた所、パリからローマまでは飛行機で2時間ほどで 行けるようなので、朝1番に出発して最終便で帰るとしたら 日帰り可能では?と考えています。 エールフランス 往路 AF1204 出発07:15 到着09:20 復路 AF2105 出発19:40 到着21:50 ローマで行きたい場所は、 1.バチカン博物館(の最後の審判が見たいだけ) 2.コロッセオ 3.トレビの泉 の3箇所です。 それ以外は興味がないので…(^^; これだけなのでわざわざローマに泊まるまでもないかな、 と思っています。 この3箇所を見るだけなら時間的に日帰りは可能でしょうか? 詳しい方よろしくおねがいします。

  • 列聖式の日のローマ

    はじめまして。 今年4月26日朝空港到着でローマ2泊の予定です。 調べてみると翌日、バチカンでヨハネ・パウロ2世とヨハネ23世の列聖式があり数百万人が集まる見込みだそうです。 ネットでは「せっかくなので行ってみたら?」と「バチカンに近寄らない方がいい」との相反する意見がみつかりました。 そもそも、いったいどんな儀式があるのか?何が見られるのか?バチカン以外ではどこに行けばいいのか?(バチカンは、とても入れないかと・・・)、何時から何時まで行われるのか、さっぱりわかりません。 当然、式のためにローマに来た人たちも観光するでしょうから、式が終わったら人が溢れて大変なことになるのでは?本来休みでない観光地やお店も急遽閉まってしまうのでは?との心配もあります。 ローマでは少なくともバチカン、フォロロマーノ・コロッセロ・パラティーノの丘、トレビの泉・スペイン階段・パンテオンに行きたいと思っていますが、27日が身動き取れなくなった場合、前後の「午後半日+朝~夕方明るいうちまで」では厳しそうで・・・。 ローマの後のフィレンツェ、ベネツィア(各2泊)を1泊削ってローマを1泊増やすべきか悩んでいます。 初イタリア(かつ、初ヨーロッパ)で、普段の状態ですらまったく見当もつかず、ましてや列聖式当日と前後はさっばりです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ローマ観光の交通手段について

    来月中旬にローマへ旅行に行きます。 着いた次の日の午前中に半日観光と夕食のツアーがあり、滞在中自由時間は その半日観光後と夕食の間の数時間と次の日1日です。 ローマは初めてなうえに遺跡が大好きなのでいろいろ見たいと思います。 ローマパスを使って地下鉄で動くのと110ストップ&ゴーとかいうバスを使って動くのは どちらが効率が良いでしょうか? 見たいところはバチカン美術館、コロッセオ、フォロロマーノ、パンテオン、カラカラ浴場、スペイン広場などです。 よろしくおねがいします。

  • 大江戸線の朝のラッシュの解消時間

    明日から地下鉄デビューをします。 地下鉄の朝のラッシュは何時ごろに解消するのでしょうか? 乗り降りが少なそうな駅から乗る予定なので不安があります。 9時30分ごろなのですがどのくらい混雑していますでしょうか?