• 締切済み

金髪で青い目の人が多い国はどこでしょうか?

タイトルの通りです。 できればどうしてそのような分布になったのか、人類史、民族学的歴史背景も併せて教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.2

セントアンドリューズ大学の発表したブロンドヘアーを持つ人の分布図 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Light_hair_coloration_map.png 黄色→80%以上 薄橙色→79~50% 薄茶色→49~20% 焦茶色のところは0%だそうです 歴史的経緯等はわからないのでアドバイス、参考意見にさせていただきます

回答No.1

ネットで調べればその調査時間の長短だけの違いで解かってしまうでしょう。この質問はあえて何も調査せずに答えてみます。 太陽の入射角に大きく影響していると思います。赤道付近に先祖代々暮らす人は肌の色が黒く、瞳も黒く、髪の毛も黒い。(但し髪の毛は日に焼けてトウモロコシのようなこげ茶になる場合が多い)強い日差しから身を守るため(黒は強い)環境に合わせた。 反対に北欧(たとえばノルウェー、スウェーデン、フィンランドなど)は太陽の入射角が低く日差しが弱いです。色素は余り必要としません。肌の色は白く、髪も金髪というよりさらに薄くプラチナ(白金!)髪の人も多いです。色素が薄くなると瞳の色は遺伝子の影響が弱くなり、青色の他にもグレー、ルビー、ライトブラウンなど現れ易くなりますね。(両親と瞳の色が違う/また左右でも違うなんてことも) 暖流の影響で北欧は緯度の高さ程には凍っていません。人も多く住めるでしょう。同じ緯度のロシア北部などは主にツンドラ地帯で人もほとんど住んでいません。同様のカナダなどはフランス移民などが多いようですから。条件は500年、1000年、2000年と長く先祖代々移民せずに同じ地域で住んでいる程環境に対応していきます。あとは地域的にモンゴロイド系、ゲルマ?何たら系といったものもあるかと思います。 黒色人種系もフィンランドに1000年住めば、色素が薄くなっていくでしょう。白色人種系も赤道直下に1000年住めば、色素が濃くなり段々髪も瞳も黒くなっていくと思います。中間の緯度地域に住む人たちは中間ですね。(ベースになる系統の影響は少し残ると思いますが) 中間の地域で金髪の人の場合、金髪に見えて実は染めている人多いですね。眉毛とまつ毛の色見るとノーメイクでも黒っぽかったり(笑)。 たまにはこんな回答でいかがでしょうか。

solution1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、確かにネットで根気良く丁寧に調べれば分かる質問だったかもしれません。 しかし見識の有る人の解説が得られれば、と思い質問させて頂きました。 >北欧(たとえばノルウェー、スウェーデン、フィンランドなど 端的に言うとこれが頂いた回答かと思います。 もし上記諸国にその比率が高いとするならば、彼らは何年前位に何処から来たのですか? もう何千年も前からそこに暮らしていた先住民なのか、或いは移民なのでしょうか? 移民だとしたら、その理由は何でしょうか?(例えば何処何処の民族との闘争に敗れた、とか) この辺のバックグラウンドが知りたいと思います。

関連するQ&A

  • 中東の金髪のコーカソイド

    中東には白人の様な感じの肌の人も多いですが肌だけではなく髪と眼、 つまり生まれつきの金髪碧眼ってどれくらいいるのでしょうか? 中国には多少居ると聞きますが… そしていわゆるそういった白肌金髪の「ザ・白人」といった人が 多いのはどこの国なのでしょうか?イランとかですか? またそういった人たちはヨーロッパのどこの国あたりの民族が来たのでしょうか? まとめると↓の2つのことについての答えが知りたいです。 1.中東の金髪碧眼の分布 2.その民族のルーツ 知っていたらよろしくお願いいたします。

  • 国を滅ぼす

    こんにちは。 日本人は平和ぼけして、侵略とかそういうことを全く理解しなくなってます。 国を滅ぼし、民族を断絶するためには通常は一体どのようなことをするのか? 其れは植民地政策というべきものなのか? 民族浄化とか歴史の断絶とか、傀儡政権の樹立とか、 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします

  • 世界で一番古い国はどの国ですか?

    タイトル通りです。 古文書などで記載されていて世界で一番歴史がありなおかつ一番古い国はどこですか? 昔の国名では無く今の国名で教えてもらえると助かります。 宜しくお願いしますも

  • 人類の歴史に大きな変化をもたらしたもの

     タイトルのとおりです。「人類の歴史に大きな変化をもたらした」と思われるものをあげていただき、その原因・理由と現代社会の及ぼしている影響を教えて下さい。  私は、「歴史」については、全くの素人、むしろ学んでいた頃は、超苦手科目で、勉強する気にもなりませんでしたが、最近、野菜など食料品の値段が上がり、「あぁ、土地を持っていて、自分で生産できたら良いのになぁ、しかし、野菜を作りながら、魚を捕って、牛を飼うというのは大変だろうなぁ」なんて、くだらないことを考えているうちに、ふと、「自給自足と分業」というのが、人類の歴史に大きな変化をもたらしたのではないか?と考えてしまいました。それで、もっとあるのではないかと思い、質問しました。もちろん「自給自足と分業」というのが、「人類の歴史に大きな変化をもたらした」事象であるかは分かりませんし、その原因・理由と現代社会の及ぼしている影響も知りません。  このことも含めて、皆さんの考える「人類の歴史に大きな変化をもたらしたものとその原因・理由と現代社会の及ぼしている影響」を教えていただきたいと思います。どんなことでもかまいません。ご回答いただければ幸いです。

  • 国語科を日本語科とよばないわけ

    タイトルとおりです。 歴史的な背景もお願いします。

  • アムステルダムでマリファナが合法になった経緯。

    タイトルの通りです。歴史的な背景と絡めて教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 金髪が似合う人についてどう思いますか??

    おはようございますー。 あのっタイトルの通り、金髪が似合う人ってどうお考えでしょうか?? ちなみに今年、20歳になる男で髪を染めるときはたいてい思いっきり髪を染めるのですが周りからのウケは悪くないようです。 「派手な服装や髪にしても、別に違和感ないねぇー」っていうようなことを何回か言われたことがあるのですが、その言葉は前向きに捉えてよろしいのでしょうか?? それと髪染めると、けっこう怖そうな人に見られがちなんですが 今まで口喧嘩や殴り合いの喧嘩をしたことがないです。 これは女性にとったらプラスポイントになるんですか?? 主旨がズレてしまい、申し訳ないですが回答のほう宜しくお願いいたします!

  • 私は常々不思議に思っているのですが、ブータン、ネパール、中国の少数民族

    私は常々不思議に思っているのですが、ブータン、ネパール、中国の少数民族チベット族ウイグル族等辺境の地に暮らしています。あのような所にもともと住んでいたのか他の民族に追われて仕方なく定住したのか教えてください。 ヨーロッパでもロマ人等少数民族がいます。長い人類の歴史でどのように現在の民族(国家)が形成されてきたのか教えてください。

  • 神の存在を証明した人はいますか?

    神の存在証明・又は不存在証明に成功した人類が1人でもいたら教えて下さい。 又、そういった議論の歴史等を端折って教えて下さると幸いです。

  • 朝鮮で儒教が重んじられる理由は?

    朝鮮は今でも儒教が大変重んじられています。 単に民族的資質のみならば、特別な歴史背景があると思うのですが、どうでしょう?