結納は必要?代わりにお食事会を開く方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 彼女の両親に結納の代わりにお食事会を開くことを伝える方法について教えてください。
  • 結納をしなかった事例についても教えていただきたいです。結納は必要なのでしょうか。
  • 結納に代わる費用は生活費に使う方がいいと彼女との話し合いで決めたのですが、どのように伝えればいいでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

結納について

私は26歳の会社員です。 この度、彼女の両親に挨拶し、無事結婚の許可をいただきました。 彼女といろいろ話をして、結納は余分な出費が多いから、 その分、これから先の生活費として使った方が有効ではという結論になりました。 そこで、質問です。 私達は結納のかわりに、お食事会を開こうと考えていますが、 彼女の両親にどのように伝えたらいいと思いますか? また、結納をしなかった方の事例をお教え願えたら幸いです。

みんなの回答

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.7

私24歳、夫25歳で結婚しました。 私が片親でしたので結納は辞退し、まさにchazuさんのおっしゃるように、生活費に充てました。 私の結納のイメージは、翁と媼の人形と、結納で妻側が全部揃える、というもので、夫婦の貯金で全部したかった私達には、意味のないものでしかありませんでした。 お食事会は素敵なアイデアですが、結納の代わりというのがよく分かりません。 ですが、結婚されるお2人のきちっとした考えを話せば、納得されることと思います。 これから色々大変ですが、新生活切ってしまえば帰って楽です。 体調だけは万全に。

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.6

私達は結局結納をしませんでした。(当時2人とも27才で、共働きでした。ちなみに私は男です。) 私達は結納なんてもったいない!という一言に尽きたのですが、両親や祖母にはそうも言えませんので、両家の両親に(戦中派バリバリ)、結納よりも二人の「記念」になるものを残し、お金は「新生活に活かしたいから」と説得し、 祖母には、それに出してくれるお金があるなら(どうしても結納をするといって聞かなかったもので・・・)、洋服ダンスなどのタンスを買って長く使うから・・・と言って現金を頂戴しました。(タンスとチェストを買いました。見にくるのが分かってたので。) さらに、結納代わりではないですが、 ・私は妻に婚約指輪を。 ・妻は私に腕時計を。(半返しくらいの値段です。オメガのエクスプローラー。見せただけでうちの親は黙りました。) さらに、両家の両親を集めて、和食の少し高い店で食事をして、私達で払いました。 うちは、夫婦別姓なので(入籍してません)、ただでさえ揉めたのですが、この後、新婚旅行も行って土産も買い、両家の親戚にも挨拶に行き、結婚式も親戚だけの14人の式でしたがチャンとやって、引き出物もそこそこの物にしました。(実は値段は安いのですが、そういう段取りと言うか、形があれば安心するのです、親と言うものは。) 先に、両家の兄弟姉妹を丸め込んだのが正解だったのかも。 ちなみに生活費に当てて正解でした。新婚当初は家具やら細かいものやらで、結構お金が要ります。がっちり現金をキープしておきましょう。親戚などで必要なものがあれば・・・といってくれる涙が出るくらいありがたい方々には、まだ生活が落ち着いてないので、申し訳ないけど商品券でもらえるとありがたい、それで必要になったものを買うから、と言ってもらっておきます。 それを使って、買ったりしました、いろいろ。あまった商品券は金券ショップにGO!です。 がんばって最初は倹約するつもりで行きましょう。それでも出て行きますよ。家計簿をつけておくと分かります。

  • lts107
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

婚約おめでとうございます。 私の場合、結納式は行ったのですが、 式自体は10分くらいで指輪と結納金を収め 後は2,3言葉を交わして終わりでした。 その後、お食事会。 で、指輪は結納関係なく必要でしょうし 結納金も一般的には、新婚時の生活費/道具代 として扱われますので無駄ではありません。 そしたら、お食事会のみで行うのと 金銭面で言ったらそんなに変わらないと思います。 確かに、結納式も古来からの風習にのっとり行ったら かなりの出費となるでしょう。(特に関西地域) でも、昨今の結納式はだいたいこんなもんだそうです。 金銭面であまり変わらないようならば、結納式は 行ったほうが良いと思います。 というのも、私も式を行う前までは、単なる面倒くさい風習と しかとらえていませんでしたが、いざやってみると 気持ちがすごく引き締まったのを覚えています。 単なる好き同士の二人から、家庭を築いていく二人に なった瞬間がしました。

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.4

ご婚約おめでとうございます。 私は結納をしなかった新婚ほやほやの男性です。 私が結納をしなかった理由は、 1,単に自分がしたくなかった。 2,うちの親も面倒であった。 3,向こうは田舎出身ではあったが、3人目なので面倒くさいことはもう結構 という感じでした。 ただ、婚約指輪は妻の意向で買いました。 でも結納がないと親同士が合う機会がないので、妻の実家が温泉地に近いところであったので、温泉旅行をかねて妻の実家に訪問、食事会をしました。妻の親の提案と小生の親の提案が見事に合致した例です。 既にご両親同士で連絡は取り合える状態になっていますか?そうすれば話は簡単なんですが。私たちの場合は既にそういう状態になっていたので、日程に関しては自分の親に連絡しただけです。それでうまくいきました。

  • nek
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.3

婚約おめでとうございます。 結納についてですが、お互いが自分の親に自分たちの考えを話してみたらどうでしょう。 相手の親にはいいにくいことや本音の部分を身内で話してみるほうがいいと思います。 その話し合いで、どちらかの親が「結納必要派」であったなら結納をしたほうが良いと思います。 無理に結納を辞めて、相手の親にしこりを残しても、問題ですし それに結婚は当人同士だけの問題でなく、両家の問題ですから ただ、結納=金がかかるというわけでも無いと思います。 最近は、食事会をして、結納の品(婚約指輪)を交わすというのが多いみたいです。 自分も、結納金などは収めずに、料亭で食事会をして 結納の品(真珠のネックレス・礼服)を交換しました。 こういう方法でも立派な結納になると思いますよ。

  • elkichi
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

私の場合は私(女性)サイドから「姉の時に結納を経験しましたが、あまりに無駄な出費が多く、もったいないので、できれば親戚が集まってお食事会を開いて頂いた方がいいです。」と向こうのご両親に直接伝えました。 向こうのご両親も「あなた達がそれでいいならそうしましょう。」っと言って下さったので、一般的な結納という形は一切とりませんでした。 今でもそれで本当に良かったと思っています。 ただ、地域によって違うかも知れませんが、結納は男親が持つという形なのでchazuさんのように男性側から女性のご両親に、となると話が違ってくるかもしれませんね。というのは、義理の弟が結婚する時はお嫁さんのご両親が「うちはキチンと結納をやりたいので。」と言われたので、義父母は相手の意向に合わせて結納を済ませました。 結婚は当人同士がするものではありますが、実際は両方の親の意思を無視するわけにはなかなかいきません。彼女のご両親があまり形式にとらわれないタイプなら、率直に話してもいいと思いますが、そうでなければ難しいかも。 よく話合ってどうしても結納をしたいということであれば、相手に合わせてあげた方がいいと思います。こういうところでもめてしまうと後々面倒なことになりますから。 結納にしても、結婚式にしても親に金銭的な援助をうけるなら、それなりの妥協も必要だと思います。100%自分達でやれるのなら、相談という形をとらず「私達はこうします。」と言い切ってもいいとは思いますが。(もちろんこれは相手のご両親が反対された場合です。) 少しは参考になったでしょうか?

  • sigihara
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

こんにちは。私も26才主婦です。 まずはおめでとう! 私達もなるべく無駄になる事は省きたかったので 「結納」という堅苦しい儀式みたいなのはしませんでした。横浜のランドマークタワーの中にある日本料理屋さんで個室をとって両方の両親と食事会をしました。 ただ、主人は関西の人なので主人の母は世間体もあり、結納の形だけはしたい、となんだか派手な品々を頂きました、その時婚約指輪ももらったんです。本当はそれなりに見合ったものをこちらもお返しするようですが、私は主人にカフスとネクタイピンのセットを返しました。 なので結納金も半返しはしないと言う事で初めから半分の金額を頂いて、新生活の為に使いましたよ。 彼女のご両親にはお二人の考えを素直にお話した方がいいと思いますよ、ただ、「無駄な事」は省きたい、、、 なんて言い方はダメですよ!確かに合理的に考えれば無駄な事かもしれませんが、決して意味のない事ではない と思うので、せっかく結婚の許可を頂いたのに いきなりこじれては大変ですもんね。 結納をしないという事は、仲人さんもたてないんですよね?もし、たてて、、、というのであれば、やっぱり 「結納」という形になるのかなーと思うので。 参考になりましたでしょうか、、、? せっかくご縁があって、家族になるんですから、 どうぞ御両親を大切になさってくださいね。 お幸せに、、、、、・

関連するQ&A

  • 結納の断り方

    今度、我が家に彼の両親がご挨拶にいらしてくれるのですがその時に「結納はどうするか決めたい」と言っています。 ワタシ・彼はやりたくないので(挨拶に来て頂くだけで十分だと思っています)、なんとかワタシの両親に上手く言ってもらってお断りしたいと思っています。 例えば「結納にお金使うならその分を彼に渡してあげて欲しい」と言うのは失礼な事になるのでしょうか? 我が家は狭いので6人できちんと食事がする場所がありません。 ですのでご挨拶に来て頂いた後、どこかのレストランでお食事をしたいと思っているのですが、その席を結納のかわりにというのは失礼になりますか? ワタシの両親はやってもやらなくてもどっちでもいいと言っています。 彼のご両親は地方から新幹線で我が家までいらしてくれるので、こっちで結納をやった場合、また更に新幹線代がかかってしまいます。 アドバイス、お願いします。

  • 結納について

    結納についてお伺いします。 8月に妊娠が発覚し、お互い結婚しようということになりました。 お互いの両親にも挨拶をすませ、10月に結納、12月に親族だけの食事会を披露宴の代わりにしようと話し合っていました。 ところが、先日ウチの父が病気で倒れ、お医者さんからは「覚悟して下さい」と言われました。 もし、12月の食事会を無くした場合、結納は必要なのでしょうか? 向こうの両親は結納だけでもしたほうがいいと言うのですが… ちなみに結納は略式で行います。 結納をして式をしないというのはおかしいでしょうか? あまり詳しいしきたりはわからないので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 結納についてなんですが。両方の両親にも挨拶して、結婚することになリまし

    結納についてなんですが。両方の両親にも挨拶して、結婚することになリました。彼女の父からは、簡単でも良いので結婚式だけはしてあげて欲しいと言われました。自分の親は、自分達のやりたいようにやれば良いと言ってもらい、結婚式をするなら多少は援助してくれると言って貰っています。 結婚式は籍を入れてから身内だけでやろうと彼女と話しています。自分の仕事の関係で、引っ越すため、一緒に生活を始めるまで、あまり時間がないので、それまでに結納をしないといけないと考えたんですが、二人で話あって、結納となると、お金も何かとかかるから、それだったら新生活のための資金にしたいと考え、やめておこうとなりました。 ただ、自分の両親も彼女の御両親に挨拶しないといけないということで、食事会を考えています。その際に、結納品と婚約指輪を渡そうと彼女と話しあっています。 そこで質問ですが、結納金と指輪を渡すとなれば、やはり、正式に結納という形式でやるのが良いのでしょうか?何かとお金は必要になるので、結納品など必要以上の出費は控えたいと考えてるのですが。 今、自分は両親とは遠くに住んでおり、彼女は実家で自分と近いので、食事会は自分の両親に来てもらい、ホテルの個室で考えています。

  • これは結納の代わり?

    結婚までの段取りを教えてください。 先日、彼女にプロポーズして了承され、うちの両親に彼女を紹介して 結婚の報告と了承を受け、 僕が彼女の家に行って、彼女の両親に「結婚させてください」と了承を得て、 無事、認められました。 そのとき、彼女の父親に 「 早い段階で、そちらの両親とお会いして、顔あわせをしたい」 といわれました。 彼女の両親は、「結納はしなくても良い、任せる」というポジションです。 知識不足で申し訳ないのですが、結納をやらない場合、軽い食事会などを行うって聞いた ことがあるのですが、これはそれなのでしょうか? だとしたら、結婚式場の予約なども決めていない状態なため、食事会を行うには 早過ぎるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 結納と結納後について

    意見を聞かせて下さい。 結納場所は私の自宅。仲人なしで両家両親と私達だけで簡単に結納をして、その後食事会をしようと思っています。 百貨店で結納飾り7品と家族書親族書を予約し、結納金100万円・指輪なし・結納返しなしの予定です。 結納飾り等と食事会で7万円くらいの予定です。 彼の両親が遠方からくるので、うちの両親が結納後に皆で温泉宿泊もいいのでは?と提案がありました。 (1)結納後に、両家で温泉宿泊するのはどう思いますか? (2)結納後の食事会費用、温泉宿泊費用はすべて女性側で負担するものですか? (3)ホテルでの結納パックは高そうだと思って自分達で準備することにしたのですが、実際問題、結納パックは高いんですか?

  • 結納しないかわりに…

    今度結婚する事になりました。 しかし結納はしない事になりました。 結納しないかわりに、両家で顔合わせをする事になったのですが、料亭での食事会とかではなく、私の実家でお茶飲みをする事になりそうです。 それは、私の親が食事会はしないで、顔合わせのお茶飲みをしたいとの事でした。 普通は結納しなかったら、料亭で食事会ですよね?私の親はおかしいですよね?

  • 結納の話はどちらのから?

    10月に式をします。このGWに両家に挨拶にいき、承諾も頂きました。 レストランウエディングだし、仲人はたてないので 私も彼も結納は考えておらず、両家の顔合わせの食事会を夏くらいにしようかと思っていました。 しかし彼の両親は「二人がよければやらなくてもいいが、 (私の)ご両親はどうかな?」といっています。 うちの両親は結納はうけるほうなので自分たちがやりたいとかそういう意見はいえないといっています。 この場合どちらの側が「やりましょう」ときめていいのですか?またいわゆる結納品ではなく指輪とかだけもらう場合は私が彼に「指輪をちょうだい」というのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 地方での結納

    彼女と結婚の計画を立てているのですが 彼女の実家は横浜、私の実家は青森です。 彼女とその両親とは、結納はいらないということで その代わりにお食事会をひらくという話でまとまり、 ウチの両親にもその話をしました。 ところが、ウチの両親は結納は必要だということで怒り出し、 結納をしないんだったらお食事会にも参加しない とまで言い始めてしまいました。 彼女にその話をしたところ、彼女の両親の耳に入ってしまい、 「結婚するのに食事会にも参加しないというのはどういうことだ」 と怒り出してしまいました。 ウチの両親はかなり頑固なのでなかなか納得してくれません。 また、彼女も結納は絶対したくないと言っています。 私は、東京に住んでいるモノで周りで結婚する人で 結納をしないという人も多いのですが 青森など地方では、やはり結納は必要なモノなのでしょうか。 また、なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 結納のかわりに食事会をするのですが・・・

    2月に結納のかわりに食事会をするのですが、 彼側が招待する形にしたいと言っています。 この場合、私側も改めて招待するものでしょうか? 父は家に来てもらったらいいと言っているのですが、 私の両親は彼の家に行ってないのに、こちらに来てもらうというのは どうなんでしょう? 教えてくださ~い!!

  • 結納に対する考えの相違について

    1ヶ月以内に顔合わせの食事会を控えた男性です。 結納に対して彼女の両親と私の両親の考えの違いで困っています。 みなさまに貴重なご意見・ご経験をご教授していただければと思い掲示させていただきました。 簡単に現状をお話しますと、 私の両親(新郎側)は「重要な儀式だから結納はするべきだ。」という考えで、 彼女の両親(彼女も含め)は「(理由は言われず)結納ではなくて食事会で。」という考えです。 (どちらも説得に応じず頑固です。) 彼女と彼女の両親、私の両親の間で板ばさみになってしまい、とても困っております。 「新郎側が、結納はしない」と問題になるケースは多いと思いますが、この様なケースを経験された、 もしくは聞いたことがあるという方のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ※結納できるのであれば、食事会に合わせて出来ればとも思っております。

専門家に質問してみよう