• 締切済み

「健診」を"遅刻"と主張する上司に困っています。

一般事務をしている33歳の会社員です。 私の部署の課長の言動がなかなか理解しづらく困っています。 例えば、、、会社規定の健康診断を受診した後、事務所に出勤すると「健診は業務じゃないから遅刻だろ!」と言われました。 自己都合で健診を受けたならともかく、会社側の規定ですのでそのようなことを言われてびっくりしました。 他にも・・・ ■有休を取得すると、周囲に「○○さんは○日お休みだから!平日にお休みだから!」と何度も主張。  私には「ほら!皆あなたが有休って知らないから。嫌味じゃないから」と、こちらが何も言わないのに弁明する。  つい5分前にミーティングで報告をしたばかりで、さらにメールでも全員に有休取得の報告をしています。 ■他の上司との関係を疑って「愛してるなら○○に言わんね(言いなさい)」と悪態をつく。  対象の上司は私を雇ってくれた方で、また、私を「正社員にしてはどうか?」と口火を切ってくれた上司です。  その方との不倫を疑っているようです。  (もしかして、課長本人が不倫をしているからそのような発想になるのかも?とも思います。) ■他者の仕事のミスや、自分の勘違いで恥をかいたことを私の責任と恫喝する。 など、その他にもいろいろあります。 悪態をつかれることが多く、この人はなぜこんな態度に出るんだろう?といつもビックリしてしまいます。 それが入社して5年も続いているので、そろそろストレスがピークになっているようで、独り言が多くなりました。 カウンセリングも行ってみたいのですが、お休みが取れません。 法に沿って対応するのも一つの手ですが、法律も課長の中で自由に変えてしまっているようです。 (実働7.5H=休憩時間30分。「これは労働基準だから」とのこと。本当は45分以上必要だったと思います。) こういう人間って、どのような性質の方なのでしょうか? また、どのように付き合っていけばよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.4

No3です 通達では「一般的な健康の確保を図ることを目的として事業者にその実施義務を課したものであり、業務遂行との関連において行われるものではないので、受診のために要した時間については、当然には事業者の負担すべきものではなく、労使協議によって定めるべきものであるが、労働者の健康の確保は、事業の円滑な運営の不可欠な条件であることを考えると、その受診に要した時間の賃金を事業主が支払うことが望ましいこと。」と書いてあります。望ましいと書いてあるだけで 有休にしなさいとは書いてありませんよ。遅刻扱いにしても一切問題ありません。当然ですが罰則もありません。解釈に疑義があるなら 労基署で聞いてみたらいかがですか。答えは同じと思いますが・・・ 回答にクレームを付けるなら 自分で調べてからにしてください。クレーマーさん

laughon
質問者

お礼

再度の詳細なご回答ありがとうございます。 >回答にクレームを付けるなら 自分で調べてからにしてください クレームをつけたつもりは全くなく、自分で調べてみた結果違う情報を得ましたので補足をさせて頂きました。 いずれにせよ、papa42さんには補足がクレームと映ってしまったのですね。 こちらの役に立とうと自信を持って書き込んで下さったのに、大変申し訳なく、また有り難く思います。 大変なお手数をかけさせてしまいましたね。 私が参照させて頂いたサイトは、虚偽の情報を流しているということで間違いないようですね。 ご親切に2度も、しかも通達まで引用して頂いて本当に有難うございました。 通達を確認させていただきます。

laughon
質問者

補足

再度補足で失礼します。 そもそも、「健康診断」の件の質問の意図は、"私にのみ"遅刻と指摘し、他の方には指摘がなく当たり前というこの上司のお考えについて、とのことでした。 (もちろん上司ご自身も、「(自分が)労働時間に健診を受けるのは当たり前だ」と仰っています。) 他の方もご指摘されたとおり、具体的な内容をきちんと書いておらず、余計なお手数をお掛けしてしまったようです。 申し訳ありません。 ご回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.3

表題は あなたの解釈違いです。 健康診断は 労働者安全衛生法(?)とかで、会社側に 社員に対して受けさせる義務がありますが、その時間については、無給であっても 法的には全く問題ありません。厚労省の通達に書かれています。半日なりの有給休暇の申請をしていないで、出勤時間に遅れれば、当然遅刻扱いになります。(会社によっては 黙認するところもありますが) 上司への不満書き連ねるのも良いですが、前提となる法律等も ちゃんと理解しないと、単なるナンデモ不満屋となってしまいますよ。

laughon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の勘違いですね。 すみませんでした。

laughon
質問者

補足

補足致します。 労働安全衛生法を確認したところ、 (1)所定労働時間内に行うことを原則として、健康診断に要する時間に対し賃金を支払わなければならない。 (2)労働時間外に行う場合は、割増賃金を支払わないといけない。 (3)健康診断は法律にて使用者が行うよう義務付けされているので、費用は会社が負担すること。 とありました。 papa42様が回答された内容とは異なるようですが、もし参照先がおわかりになりましたら教えて頂けませんか? 何度もご面倒をお掛け致しますがよろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

「健診は業務じゃないから遅刻」 遅れることを連絡していなければ遅刻です。 「有休を取得すると、周囲に「○○さんは○日お休みだから!平日にお休みだから!」と何度も主張。」 何も害がありません。 「私には「ほら!皆あなたが有休って知らないから。嫌味じゃないから」と、こちらが何も言わないのに弁明する。」 何も害がありません。 「つい5分前にミーティングで報告をしたばかりで、さらにメールでも全員に有休取得の報告をしています。」 何も害がありません。 あなたが悪くないのは他の人にわかります。 「■他の上司との関係を疑って「愛してるなら○○に言わんね(言いなさい)」と悪態をつく」 その記述ではあなたが問題の上司と特別な関係があることになりますよ。 「その方との不倫を疑っているようです」 疑いを否定して根拠を求めればよいでしょう。 「他者の仕事のミスや、自分の勘違いで恥をかいたことを私の責任と恫喝する。」 具体性がありません。それが本当だとしたらそれは上司が悪いのですが、なぜ他のうやむやなこととまぜこぜになっているのでしょうか。 「法に沿って対応するのも一つの手」を 「法律も課長の中で自由に変えてしまっている」 は覆すことができません。 あなたの報告には信憑性がありません。 他人のミスを自分のせいにされたなら個々に具体的に 反論すればよいのです。 したけれどだめだったというほうこくではなく、 反論していないですね。

laughon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)健診で遅れることは予め報告しています。  また、そのような指摘をされるのは私のみです。 (2)「愛してるなら~」は、他の上司と私が業務上の接触が多くなり、その件で疑っているようです。(その上司とTELなどで打合せをする度にそのような事を言われます。)    他の上司と業務で接触が多いのは問題の上司もご存知です。  お伝えの仕方が悪かったようで、申し訳ありません。  また、その発言の根拠を求めたのですが「いや、ほら彼は受け流せるから」とのことでした。 (3)「他者の仕事のミス~」の具体的な内容は、出張手配を私に頼んだとのことでしたが、一切受けておりません。  いつ頼んだのかお尋ねしましたが、「言ったはずだ」とのことで具体的な依頼内容も分かりませんでした。  また、出張手配を依頼する際は、書面での依頼が必要なのですが、そちらも提出されておりません。 (4)「何も害がありません。あなたが悪くないのは他の人にわかります。」他の方はそのようには思っていらっしゃいません。  ※回答の順が前後しましてすみません。 もっと具体的に記載するべきでしたね。 申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227567
noname#227567
回答No.1

支配者にとって理想的な奴隷は、他の「なってない奴隷」を「あるべき状態に啓蒙する奴隷」でしょうが(■の一個目。それが自分の評価になると盲信しているのでは?)、その他のをみても、 「会社にしがみつくだけの、二次遭難を引き起こすだけの、助ける価値も必要も無いドザエモンもどき」な狂人ですね。 実力で課長になったのでないのに、とりあえず「(『課長』が必要だから)XX君、君を課長に~~」でそうなった(実力と思い込み)ときの会話が聞こえてくるかのような錯覚すらします。 他に被害者がいれば、皆でボイコットを起こすもよいでしょうが生憎にも、laughonnさんだけを目の仇にしてるようですね。 それでも仲の良い他のメンバーに、より上役のものに『うわさ』(こっそり聞こえて「しまう」=ジョジョの第4部、山岸由花子のときの様に)が聞こえるように協力してもらえれば、即効性よりも、将来的な度合い(復讐)になりますが左遷や降格につながるかも・・・・

laughon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「とりあえず課長が必要だから~」というのにはドキっとしました。 実は、次々に上の方が辞められたり移動されたりして、順番で課長に上がっていらっしゃいます。 また、ご本人も「課長になるためには下がいないとなれない(部署に一人しかいないのに課長という"役職"はもらえない)」ということで、他の会社から人をひっぱってきた、と仰っておりました。 他にも被害者がいて、その方たちは同時期に退職をされました。 ある意味ボイコットだと思います。 『「会社にしがみつくだけの、二次遭難を引き起こすだけの、助ける価値も必要も無いドザエモンもどき」な狂人』というのもその通りかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司への苦情

    長文・乱文になっておりますが、読んでいただけたら幸甚です。 私はある専門職の事務職をしています。 人員は上司が1人、事務員が2人です(私正社員、もう1人パート)。 私は入社5年、パート事務は入社1年と少しです。 パート事務は入社後すぐに結婚するとの報告があり、結婚しました。 そして長期のハネムーン休暇も取りました。 その後妊娠し、今夏に出産予定です。 パート事務は産休育休を取るつもりでいます。 勿論それは当然の権利だということは重々承知しています。 しかし、普段の彼女の働きぶり等からは到底納得できません。 仕事を教えても覚えない(覚えようとしない)し、自分から仕事をしようとしません。 上司は、私がどれだけバタバタしていても私にしか仕事の指示は出しません。 それを見ても彼女はマイペースにネット等しているようです。 また、上司も彼女1人には何も任せられないとは思っているようです。 私が不在時には仕事を入れません。 先日私が酷く体調不良で、上司に早退を申し出たところ、 パート事務が午後から妊婦健診だったため、 「彼女が病院に行く時間までは会社に残ってて」と言われました。 現在は彼女は週に2日は体調不良で突然休みます。 その欠勤の連絡も、朝私にメールが来るだけです。 会社・上司への電話連絡はありません。 上司も何も言いませんが… また、彼女が上司へ妊娠報告をした際に、上司は私に対して 「休みが被ると困るしダメだから。ちゃんと妊娠出産は考えてしてよね!!」 と言いました。 この5年間有休も取ったこともなく、インフルエンザでも休ませてくれませんでした。 体調不良での遅刻早退欠勤は先日が初めてです。 私は、普段の彼女の仕事ぶりからして、産休育休をとらずに退職してもらいたいと 思ってしまっています。 1年が過ぎた今でも1人では仕事ができないし、この状態で休業に入っても、 復帰後またゼロからのスタートだと思います。 私だって結婚を控えており、早く子どもが欲しいです。 それをこんな中途半端な彼女の為に振り回されるのも納得いきません。 上司へ彼女の仕事ぶりや休みが多いこと等の苦情を言いたいのですが、 退職してもらいたい、ということはやはり言ってはいけないことでしょうか? 皆様が私の立場でしたらどうされますか? 長くて読みにくい文章になりましたが、読んでくださりありがとうございます。

  • 理想の上司とは?

    会社には色々部署がありますが、そのそれぞれの課の中の社員がやる気になって、仕事を生き生きとして、結果として業績も上がるためにはその指導者である課長のやり方ってどれほど重要なのでしょうか。 一人一人の能力ももちろん大切ですけれど、リーダーのあり方が間違っていれば、生かすこともできないのではないでしょうか。 私の勤める会社の課長が猛威を振るっています。自分に甘く人に厳しく、わがままで良く言えば人間的です。まあ長い付き合いなので今更なんとも思わないのですが。。。 前にTVで野球の監督が、選手に「勝て」、とは言わないと言っていました。勝ち負けは結果であり、勝ちたいというのはだれでも分かっていることだし、勝てと言われると、縛られて能力を存分に自由に発揮できないからと。 その監督はとても慕われていて、チームの成績もよいのです。 他にも、絞らずにのびのびとプレイさせて、結果が良いという野球チームの話は聞きました。 会社はスポーツとは違いますけど、絞るだけでは、かえって覇気がわかないとも思います。ピンチに陥っても、この上司のためなら、頑張ろうって思えるって、日頃の上司の人間性にもよると思うのですが。 例えば、風邪でたくさんの人が会社を休んでる時期に、自分も有休をとっていたとして、申し訳ないと思い有休を撤回して出勤するという気持ちになるのって、仕事に対する責任感もあるけれど、それよりも、課で働く人の思いに報いたいという気持ちからなのではと思うのです。 私は(悪い意味で)人間的すぎる課長に心を乱されたくないと思い、できるだけ仕事に集中しようと思いその上司の雑音はシャットアウトしているのですが、はたして、この人の為に頑張りたいと思える上司ってどんな人なんでしょう。そんな上司はこの世にいるのでしょうか?10年以上今の上司の元で働いているので、外の世界を知りたいです。 良い例でも悪い例でも会社の上司についてお聞かせくださると嬉しいです。

  • 上司への報告

    半日での出張先に着いたとき、会社に着いたよと報告する。これは常識なのでしょうか?知らなくて、会社に帰ったときに怒られました。 参考:19歳会社事務(私)、同僚の課長

  • この上司の発言の意図はなんでしょう?

    よろしくお願いいたします。 職場の上司が、有休を取った翌日に、必ず「昨日は忙しくて大変だったよ。他のスタッフにも聞いた?大変だったって・・」と必ず言います。 誰が休んでも必ず「昨日は大変だった」と言います。真顔で。 大変不愉快な思いをします。 実際は、仕事が立て込む時間帯があったとしても、残業することもなく、いつも通りに業務は終了し 決して「大変だった」と言うほどの状況ではないです。 休暇を申請する前に必ず、仕事の状況を確認して、休暇の取得が可能かどうかを伺いをたてますが、その際は必ず「仕事の事を気にしたら、休みなんか取れないんだから、気にしないで休みな。リフレッシュして下さい」と、誠に理解のある言葉を言います。 しかし、休み明け(それも一日です)に必ず上記を言葉を発するため、他のスタッフは有休を申請しなくなりつつあり、ただでさえ少ない有休休暇を毎年使わずに流す次第です。 私は今回初めて、有休を申請・取得しました。 他のスタッフから聞いてはいましたが、「本当に言うんだ!」とびっくりです。 私は、お子さんの都合などで、突発でお休みをしたスタッフにも「昨日、忙しかったですか?」と聞かれても忙しかったとは言いません。(平気で突発休みをする人はまた別として) 終わってしまった事を言っても仕方がないし、有休は権利だと思っています。 年度末に、上司との個人面談があるので、その際に発言の意図を聴いてみようかとも思っていますが、他のスタッフには「言わない方が良いよ。機嫌を損ねるよ」と言われています。 皆さんの職場にもこのようは人はいますか? また発言の意図はなんでしょうか? 他の同僚の解釈はまちまちで 「休みを取らせたくない。取ってほしくない」 「自分が忙しかったことの主張」 「君がいなくて大変だっというお世辞」 「単なる嫌味」です。 上司の性格が分からなくてお答えにくいかもしれませんが、私もこの上司の性格が今一つつかめません。 普段から常に「俺ほど働く男はいない」「みんなには働きやすい環境を作っている」などと、自画自賛の言葉を連発する人です。 よろしくお願いいたします。

  • 上司の言ってることが違ってがっかり

    おとといの朝に病院を受診するとインフルエンザになってますよ。と告げられました。 以前会社の上司が「インフルエンザは会社の規定で5日は休まなきゃいかんぞ!」と話をされてたので、5日くらいの休みは貰えるんだろうと思っていたのですが・・・・。 昨日「申し訳ありませんがまだ熱が下がらないので明日休みます」と告げると「・・・・・・まぁ、しゃーないなぁ。。土曜は来いよ。」と凄い不機嫌・・・(あなたがインフルだったとき私頑張ったじゃないですか?なんで私のときはダメなんですか。) 私が働いているお店はイオンのような大型施設の一テナントなのですが、現在所属スタッフが私とパート一人しかおりません。 補助役で課長が来て頂いている訳なのですが、どうしてもあれだったら警備員にいて頂いて店を数日の営業停止中には出来ないものなのでしょうか?

  • 上司の結婚式招待について

    結婚式を挙げますが、会社の上司への結婚報告と及び招待の方法について迷っています。 例えば、上司が部長、次長、課長、係長で、現在全ての方に関連し、課長に関しては、比較的関係が浅いため、呼ばなくてもいいかなと考える場合。 このような場合、結婚報告と結婚式招待について、うまい伝え方はないでしょうか また、結婚報告は通常、係長から順ですると思いますが、結婚報告と共に招待も兼ねるべきでしょうか。 招待に関しては、ある程度付き合いがある場合、部長まで呼ぶのであれば課長は呼ぶのが普通でしょうか。 無知ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 上司への報告が遅れます。どのタイミングで伝えたら?

    コールセンターで業務をおこなっています。 今の時期はいちばん忙しく電話が鳴りっぱなしな状態です。 私の他に2人のコールセンターがいますが他の業務がありなかなか電話を取ってくれることがありません。 他の業務ももちろんですがメインはコールを取りながら(基本三回以内で)他業務に取り組みます。 言い訳になりますが私の取る回数が多いのでもちろん上司への報告が多くなります。 上司へ報告しなければならず何時何分に誰からどのようなクレームがあったかを書類に記入して報告しなければならないのですが時間が経っていると怒鳴られる状態です。 当たり前のことなのですが。。 忙しい状態のなかで口頭で伝えたいのですがメモで伝えてるのですがきちんと書類はわかりやすく記入しなければならず、そのぶんまた時間が経ってしまいます。 いざ課長へ報告しようと会議やミーティングで席をはずしてることも多く報告のタイミングがままならない状態です。 そういった時は同じ課の係長へ伝えるのですが基本、その課の課長へ伝えなければいけないとのことです。 私の要領が悪いのがいけないのですが。 こうして書き込みしていても自分が情けなくなります。 もう怒られると人格まで否定されてるようで辛いです。 よろしければアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚報告の上司はどこまで?

    直属の上司に結婚報告をする事は必須とマニュアル本に書かれていますが、その上の上司にも報告する必要性はありますか? 私の会社は大企業のため一つの部署に40~60名所属しています。直属の上司は課長になります。この場合部長への報告は必須ではないのでしょうか?

  • 主張をコロコロ変える、子供みたいな上司…

    私の上司40代男性(課長)が、あまりにも子供みたいで困っています。 下記のようなケースで対応の仕方を教えてください。 ・一度言ったことを、すぐにそんなこと「言ってない」と言い出す。  (打ち合わせに行く前は、「これは当課のやることじゃないね~」と  言っていたのに、戻ってくるとなぜか、やることになっている) ・打ち合わせで不利な状況になると、キレて自分の殻に閉じこもり、  一言もしゃべらなくなる。  (上司にとって不利な状況になると、私にも不利益が生じます。  その打ち合わせには私は同席していないことが多く、  そうなる状況を回避したい) ・書類の承認フロー等を勝手に変更し、会社の公の場に公表してしまう。  (部下にはなんの説明も無く変更する。従わざるを得なくなるが、  大体が「打ち合わせで不利な状況になり、本来やらなくて良い仕事」であり、  私の「やらなくていい仕事」が増えていくのを回避したい) ・他部署の責で、私に困ったことができ、上司に相談すると、  「わかった、俺が話をつけてくる」と言って話しに行くが、  数時間後に「他の部署も大変なんだって。やってあげて」と、  余計な仕事を増やして帰ってくる。 「さっきは~って言いましたよね!?」と言っても 「そんなこと言ってないよ」と返されます。 もしかしたら本当に記憶を差し替えてしまっているのかもしれません。 「言ったけど、そういう解釈じゃない」と言う意味なのかもしれません。 この上司、こんななので、過去にも多々問題を起こしたことがあり、 人間関係が全くうまく行かず、現在も四面楚歌状態です。 私の知恵ではどうすることもできません。。 このような場合、どう対応したらいいのでしょうか? みなさんなら、どうされますか?

  • 遅刻を有休休暇で消費?

    従妹が会社を退職するそうです。有休休暇があるのなら退職日までに消費したら?と言いましたが遅刻が結構あるので有休がないと思うと言っていましたが遅刻分を有休で処理する事があるのでしょうか? 就業規定にある勤務時間以上に仕事をしていて休憩時間もほとんどなく、タイムカードもないと話していました。回答を宜しくお願い致します。

ポスター印刷に関する質問
このQ&Aのポイント
  • Windows10でポスター印刷の印刷設定が表示されないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続です。関連するソフトはWordです。
  • ポスター印刷のための印刷設定が表示されないトラブルについて質問します。
回答を見る

専門家に質問してみよう