• ベストアンサー

バイワイヤー対応ミニコンポのシングルワイヤー接続

初めまして。 先日、SC-PM57MDというミニコンポを中古で購入したのですが、この機種は、手持ちのスピーカーにシングルワイヤー接続をしてはいけないのでしょうか? 結果的には普通に問題が無く、まともに音が鳴っているのですが、アンプに過負荷がかかっているのか心配になり、詳しい方にご教授を願いたく書き込みました。 (マニュアルには、付属のバイワイヤー対応スピーカー以外は接続出来ないと書いてありました) 現在の接続は(説明書よりアンプ部仕様18w+18w LO側15w+15w HI側3w+3w) LO側+ スピーカー+ HI側- スピーカー- と接続してます。 LO側+- スピーカー+-では、低音が強すぎる感じがしました。 4つの出力全部をスピーカーに入力 または、 HI側+ LO側- HI側+- スピーカー+- で接続する方法は問題があるようで、 負荷がかかっているように伺えました。(音がシャリシャリで小さい) 結果的には問題が有るわけではなく、綺麗に鳴っていますが、 仕様なのか、少し発熱が多いような気がします。 オーディオの知識が無いもので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> 1番と4番の接続で、この場合、電流の流れはどうなっているのでしょうか? // 実際に内部の回路を調べられる訳ではないので、あくまで推測ですが、添付のイラストのようなケースが考えられます。 1つ目は、左のような構成になっている場合です。つまり、マイナス側は低音用アンプ・高音用アンプともに共通になっている場合です。このとき、Low(+)~スピーカー~High(-)と繋いでも、Low(+)~スピーカー~Low(-)と繋いでも、けっきょく同じことになります。また、High(+)には低音側から電流が流れ込むこともありません。 そして、Low(+)~スピーカー~Low(-)と結果的に同じになるので、音質も変化しません。 2つ目は、右のような構成になっている場合です。BTL方式といって、プラス側にもマイナス側にもアンプが入っていて、見かけ上、2倍のパワーを得られます。このとき、マイナス側は高音側、低音側で共通ではありません。 そうすると、Low(+)~スピーカー~High(-)のように繋ぐと、ほんらい対称になっていなければならないプラス・マイナスとは異なる電圧がかかることになります。このとき、流れてはいけない方向に電流が流れることになるので、故障の原因になり得ます。 そして、この場合には、スピーカーにはいちおう低音・高音両方が出力されているので、Low(+)~スピーカー~Low(-)とは異なる音質になります。 そこで、結果から逆に推測すると、(1)と(2)とで音質が違う場合、あるいは(4)と(5)で違う場合、後者のような構成になっているのではないか、と考えられる訳です。もっとも、(4)と(5)で違いが感じられないなら、これらとは別の構成になっている可能性もあります。 しかし、いずれにせよ、お使いのスピーカーは「低音・高音ごちゃ混ぜで入力するタイプ」ですから、このコンポでは対応できません。電気的に問題がないとしても、音質面での問題が残ります。

Minase8850
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 追加の疑問も教えていただき、ほんとにすみません。ありがとうございます。 回路図で、よく解りました。 ここまで説明を頂いていて、元も子もないのですが、 最初の質問時の、接続状況はあり得ない接続になってました。。 端子がLO側から横に、+--+(赤黒青白)となっていたのです。 てっきり(赤黒青白なので)+-+-となっていると思いこんでました。 ということで、実際はLO側+からHI側+へと繋いでいたことになります。これでよく正常に音が鳴っていたか不思議におもいます。定位も合ってました。 なので、もう一度テストしました。 先ほどの接続方法の例で、、 (1) Low側(+) スピーカー(+) / High側(-) スピーカー(-) 音が小さくシャリシャリ (2) Low側(+)(-) スピーカー(+)(-) 低音が強い (3) 4つの出力全部をスピーカーに入力 テストせず。 (4) High側(+) スピーカー(+) / Low側(-) スピーカー(-) 安定した綺麗な音。特に問題は無いように思う。 (5) High側(+)(-) スピーカー(+)(-) 音が小さくシャリシャリ となりました。そうすると教えていただいた回路図とはまた違いそうですが、想像できるかもしれないですね。 音質と安定性は4番が一番でした。 今までのあり得ない接続、 Low側(+) スピーカー(+) / High側(+) スピーカー(-) これも比較的音は良かったのです。 なんにしても今、一番良いと思われる4番の接続も イレギュラーな使い方ですよね。。 色々教えていただき、ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

接続方法を、それぞれ、 (1) Low側(+) スピーカー(+) / High側(-) スピーカー(-) (2) Low側(+)(-) スピーカー(+)(-) (3) 4つの出力全部をスピーカーに入力 (4) High側(+) スピーカー(+) / Low側(-) スピーカー(-) (5) High側(+)(-) スピーカー(+)(-) とすると、 (2)(5)は、コンポに負担はかかりませんが、音質上問題があります。 (1)(3)(4)は、いずれも、コンポに過負荷が掛かる可能性があり、故障する恐れがあります。 SC-PM57MDは、バイアンプという構成を取っています。これは、2組のアンプを使って、それぞれ高音だけ、低音だけを再生することで、音質向上を図るものです。すなわち、Low側には低音だけ、High側には高音だけが出力されています。 そして、それぞれが別個のアンプなので、(1)(3)(4)の接続方法をとると、それぞれの出力がショートしてしまいます。この場合、コンポの内部で「流れてはいけない方向に電流が流れる」という現象が起こります。発熱が多いのは、そのためです。この状態が長く続くと、最悪、発火などの事故に繋がる可能性があります。 (より正確に言えば、(1)と(2)の間及び(4)と(5)の間でそれぞれ音質に違いがない場合は、故障の恐れは低くなる場合がありますが、違うなら高いといえます。(3)は、いずれにせよ故障の恐れがあります。) ゆえに、SC-PM57MDにシングルワイヤリングのスピーカーを接続することはできません。スピーカーを改造する、アダプタを作る等の手段がないわけではありませんが、事実上はきわめて困難であり、音質も保証の限りではありません。 したがって、残念ながら、その組み合わせで使うのは、あきらめざるを得ません。SC-PM57MDを使いたければ専用のスピーカーを探すか、スピーカーを使いたければ別のコンポを使うしかありません。

Minase8850
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり純正の設定で使うしか無いのですね。 3番の接続がショートで、壊れるというのは理解できました。 現在は1番の接続ですが、2番との音質の差は若干有るように思います。 4番と5番は、音質の違いは分かりませんでした。 いまいち理解が出来ていないのが、1番と4番の接続で、 この場合、電流の流れはどうなっているのでしょうか? 音が鳴ると言うことは、内部で、 HI側の+とLO側の-も繋がっていると言うことなのでしょうか? とするとこの間の電流はショートになっているだろうし、接続が良くないのは理解できます。 発熱も明らかに異常な温度ではないですけれど、やはり無理が有るんでしょうね。 なるほど、ありがとうございました。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.1

低音と高音用に左右計4系統出力のあるアンプのようですが、スピーカーも合計4本使うのが本来の使い方です。また、接続するスピーカーもこのアンプの高音、低音の帯域にあった専用のスピーカーに繋ぐのが本来の使い方でしょう。 少なくとも、二つのアンプの出力から一本のスピーカーに繋ぐことは音質的にも、アンプへの負荷の点からも避けるべきではないでしょうか。

Minase8850
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり純正の使い方しか出来ないようですね。 実質、今やっている接続は、 2つのアンプの出力を1つに繋いでいるんだろうし、負荷になっているのでしょうね。分かりました。 音質は、特におかしくは無いと思うのですけれど、しっかりとした接続を検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミニコンポで重低音

    オーディオ専門店に行っていろいろ聞いたのですが、やはりアンプもスピーカーもかなり高いものばかりでミニコンポにしようか迷っています。 まだ高校生なのでそこまでいいものは必要ないのですが、音が大きくて低音がしっかりとしているミニコンポとかありますか? おすすめおしえていただけると嬉しいです! またもしピュアオーディオでアンプ、スピーカー、一式揃えて14万くらいのもので音が大きくて低音がしっかりさしているものはありますか? 回答お願いします!

  • こういうミニコンポのスピーカー接続について教えてください

    いまケンウッドのミニコンポ使ってます 付属のスピーカーで聞いているのですが アイワ製のスピーカーもらったため付け足そうと思っているのですが 危ないでしょうか? 付属のスピーカーは最大30W×2なので60Wです もらったスピーカーはよくわからないですが多分20W×2です 多分ミニコンポのアンプに負担かけるでしょうか? 発熱などありえますか? 教えてください つなぎ方は片方のスピーカーコードに二つのコードつけて使おうと思っています もしこれ付けたら合計4つのスピーカーになります 発熱・発火などあったら教えてください>< 多分音は出ると思うのですがパワーが大丈夫かなと思ってます こういう使い方している人とかいたら教えてください>< とりあえず教えてください>< よろしく...φ(゜∀゜*)お願いします><

  • 現在のミニコンポの音をさらに良くしたい。

     我が家はミニコンポです。PioneerのXNT7MDです。13万円ほどで購入したものですが、音に不満があります。  私はオーディオに関してほとんど無知なのですが、実家がフルコンポでしたので、それに比べると音の迫力が全然違います。小さい音でも部屋全体に広がるような音が出ないものかと思っています。  そこで、スピーカーを大きなものに買い替えればよいのか、あるいは、アンプも買い換えた方がよいのか、また、音をよくするために何をすればよいのか教えてください。 現在 ステレオアンプ 20W+20W    スピーカー 13cm2Way          低音ウーファー13cm          高音トゥイーター2.5cm          最大出力80W    です。   

  • 高価なスピーカーケーブル買ったが...

    トランスペアレント MWBW12 というスピーカーケーブルがあって、これはケーブルの片側は±1組、反対側は±2組の端子になってるんですが、うちはスピーカーはバイワイヤー仕様、アンプはスピーカーを2台(A、B)駆動できる奴で以前は4本のスピーカーケーブルでスピーカーABの出力を全て使ってスピーカーにバイワイヤー接続してたんですがMWBW12だとどう接続するのが良いんですかね? アンプのスピーカーA出力だけ使ってスピーカーにバイワイヤー接続するのか アンプのスピーカーA出力でシングル側をRにつないでスピーカーにバイワイヤー接続、アンプのスピーカーB出力でシングル側をLにつないでスピーカーにバイワイヤー接続して無理やりアンプのスピーカーABの出力を全て使うか アンプのスピーカーAB出力にバイワイヤー接続してスピーカーはシングル接続が良いのか

  • iPodとミニコンポ接続

    過去の質問を閲覧してもイマイチ分からなかったので質問させていただきます。 私は、現行iPodを部屋で聴くときには、ミニコンポ(Victor UX-W5)にAUX接続して聴いているのですが、曲の録音状態によっては音量が足りなく、(かといって双方の音量を最大にするのもなんだか怖いです。iPod側を上げすぎると歪んでしまいますし。) 何か改善方法はないものかと考えているのですが、以前どこかで「プリアンプは音を良くさせる」というニュアンスの説明を読んだことがあり、「アンプ」と聴くと音を増やしてくれると思い、 ならば“iPodとミニコンポの間にプリアンプを入れれば音は歪まずに大きく出来る”と考えたのですが、いかがなものでしょうか? ぜひぜひご教授ください。 それでは乱文失礼しました。

  • M&KスピーカーSatellite 1A接続 

    このスピーカーですが,バイアンプ接続するには             高音(HI)   低音(LO) 写真 正面から見て    + -      - + でいいんでしょうか? このスピーカーに詳しい方おられましたら よろしくお願いします。

  • 別売りのいいスピーカーをミニコンポで長期間使用すると、スピーカーの特性が変化して、音が出にくくなる?

     ここ6、7年ほどミニコンポに別売りのスピーカーを接続して聞いていたんですが、最近より良い音で聞きたくなり、105Wの中古のアンプとCDプレーヤーを購入しました。 その中古アンプにスピーカーを接続して聞いてみると、 時々左右のどちらか一方又は両方のスピーカーから音が出ない、又はある音色のときにガサガサぼさぼさする音が出ることがあります。 音が出ないときに、ボリュームを回すと回復しました。 最初アンプの故障かと思い店の人に聞いてもらいましたが、 問題ないと言われ、実際聞いてみるとちゃんと音が出ていました。  家に持ち帰り、音が出なくなったときに、 スピーカーのコーン部を軽く叩いてみると、音が回復しました。 どうも故障なのはスピーカーのようです。  ミニコンポのときはそのような症状がなかったので、 アンプのせいにしましたが、ここ1、2年はたまに音楽を聴くような状態でしたので、スピーカーが接触不良をおこしたのかもしれません。  そう思って、もう一度、バイワイヤリング接続で試したところ、 やはりウーハーの音の出が悪く、ツイーターもまれにノイズが入ることがわかりました。 アンプ側で左右の出力を繋いで再生しなおすと、 特に左側のウーハーからの音の出が悪いことがはっきりしました。  そこで、本当にスピーカーの問題なのか再度、 今まで使っていたミニコンポをつないで見ると、このような症状が出ませんでした。 1ヶ月前に友人から借りたSonic Impact T-AMPに接続したときもスピーカーから普通に音が出ていました。  このようでしたので、当初はアンプを疑ったわけです。  しかし、店にもって行くとアンプは問題ないといわれる。 店でチェックしたときは問題が出易いCDでチェックしたわけではないので、 まだ、アンプを疑ってもいいのですが、もうひとつの疑惑がわきました。 スピーカーの特性が変わったのではないか。  今まで6年間パナソニックの一体型ミニコンポに新品で買った別売りのスピーカーをつなげて使用していました。 ミニコンポの出力は見るからに貧弱で裏側を見るとスピーカー4Ωとあります。  スピーカーのスペックはhttp://www.usheraudio.com.tw/speaker-V-9801.html 87 dB @ 1 watt / 1m  8 ohms (-3 dB): 40 Hz ~ 20 kHz 75 watts  現在使用のアンプは、http://www.usheraudio.com.tw/amp-au7500.html 8Ω:105W 輸出負載阻抗: 2~16Ω 輸入靈敏度: 高電平 60mV 功率放大器靈敏度: 1.5V 輸入阻抗: 高電平 47k Ω 功率放大器輸入阻抗: 33k Ω 訊號雜音比: 高電平 80dB 功率放大器: 100dB  ということで、今まで出力が小さいミニコンポでスピーカーを鳴らしていたために、 スピーカーの特性が変化し、出力が大きいアンプに耐え切れなくなってしまったということじゃないかと疑っているんですが、 こんなことってあるんでしょうか?  長い説明ですみません。

  • アンプとCDプレイヤーをかえたら、SPから音が聴こえなくなった!

    ケンウッドのミニコンポからスピーカー以外の部分をBOSEのアンプとCDプレイヤーに替えて、スピーカーだけケンウッドのもので単品コンポをつくってみた所、音を最大にしても、やっとスピーカーから小さな音がでるぐらいです!原因がわかりません!接続は問題ないと思います。スピーカーもついさっきミニコンポでならしていたので問題ないです!何故音が小さくなったのでしょうか??オーディオ初心者です。 BOSE(RA-8) アンプ部 実用最大出力(1kHz,EIAJ);25W+25W(6Ω) 負荷インピーダンス:6Ω~16Ω KENWOODスピーカー 最大出力;100W インピーダンス;6Ω

  • これでバイワイヤ接続…出来る?出来ない?

    B&W 686と言うバイワイヤリング対応?のスピーカーを使っていて、 これをケンウッドR-K801-Nと言うアンプ内蔵のレシーバーで鳴らしてます。 バイワイヤリングの効果については賛否両論あるようですが、 ちょっと興味あるので出来るなら試しにやってみようかと思ってます。 が、このシステムでバイワイヤリングは不可能なんでしょうか? 未だにバイワイヤリングの構築方法を完全には理解してないんですが…(^o^;) スピーカーケーブルは、カナレの4S6・4S6G・4S8あたりを使おうかと思ってます。 できるかどうか?と、出来るなら接続方法を教えて頂ければと思います。 「バイワイヤなんて効果ないから、素人がやっても無駄!」とか 「バイワイヤしたかったら、システムを再構築しろ!」みたいな厳しい指摘も歓迎です(笑) それと、もし出来ない場合。 スピーカー側の端子はHi/Loはどっちに繋ぐべきなのでしょうか? よくわからなかったので、Lo側に繋いでいるのですが…

  • ミニコンポとイコライザーの接続について

    ミニコンポとイコライザーの接続について 初めまして!閲覧ありがとうございます。 Panasonic製SA-PM730SDから出るスピーカー線をRCAケーブルに変換し、イコライザーを接続、イコライザーから出るRCAケーブルをスピーカー線に変換後スピーカーに接続 このような繋ぎ方で音は出るのでしょうか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう