• ベストアンサー

IT未経験の転職の仕方を教えてください。

32歳のWebデザイナーを目指してる人間です。 業界的には未経験とタイトルで書きましたが、10年前に一度経験があります。しかし、HTMLコーディングとPhotoshopで簡単なロゴで自社サイトだけを作っていただけだったのと、都合で8か月で退職した為、ほとんど未経験と変わりません。 そんな私ですが、紆余曲折を経てまたWebデザインに興味を持ち、独学ですが、CSS、PhotoShop、illustratorを勉強して転職をしようと思っています。 そこで転職の方法を色んなサイトで見て、 ・リクナビNEXT ・Find Job! ・パソナキャリア ・人材バンク ・IT転職ナビ ・DODA ・en ・ワークタンク という転職サイトに登録して求人にも何個かに応募しています。 しかし、これだけでいいのか不安なので他に「これはした方がいい!」というものがあれば是非教えて頂きたいのですが。 年齢というのもあり、フロムAとかに載ってる社員募集とかに行くよりは書類選考等をしてくれる形がいいです。 ハローワーク、JOB CAFEとかにも行った方が良いのでしょうか? どうも前職でハローワークとの対応を電話でしたことがあるのですが、「ハローワークは落すとしても絶対面接しなくてはいけない」と社長に言われてたので、無駄足になりそうな気分であまり行く気にはなれません。 すいません、宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riqua
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.5

No.3、No.4です。 なんだか占領してしまっているようで申し訳ないです。 >サイトのリンクを??ということはトップページにリンクをつけるということでしょうか??今私のポートフォリオとして出してるものは、トップページだけをべたっと1つ出してるだけだったりします。 もしかして何か話がすれ違っているのかもしれませんが…、説明下手で申し訳ありません。 転職サイトにもよると思うのですが、もしご自分の実績や作例をご紹介されるのでしたら、「サイトイメージのサムネイルだけではなく、実際のページを見れるURLもどこかに掲載されると良いですよ」といった、わりと単純な意味でした。

ken555555
質問者

お礼

いえいえ、全然構いません。むしろありがたいです。 サムネイルではなく、CSSでコーディングをした1ページだけを出してるということです。 それがトップからリンクされた何ページがある方が判断基準が変わるのかな?と思ったので聞いてみたのです。こちらこそ惑わせてしまったみたいで申し訳ないです。

その他の回答 (4)

  • riqua
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.4

No.03で回答させて頂いた者です。 (ActionScript難しいですよね。。) ------------------------------------------------------------ ●>質問なのですが、ポートフォリオはトップページだけでいいのでしょうか? 転職サイトに画像として掲載されているのならば、トップページ(一番見栄えのするページ)を載せるのが一般的だと思います。ですが、もっと掲載スペースがあるのならば、(常識の範囲内で)アピールはして損はないと思います。ぱっと見での印象は結構大きいですから。 それから、現在公開されているサイトのURLとリンクを。むしろこちらの方を私は見たいです。 コーディング技術やアクセシビリティへの配慮なども含め、総合的に見ることができますから。 ------------------------------------------------------------ ●>後、作品を持参、というのはUSBか何かで?それともURLだけ履歴書に書いてても良いのでしょうか? 面接では、ポートフォリオやサイトを拝見しながら技術的な質問をしていくのが一般的な流れだと思います。 ですが、面接を受けられる場合、通常外部との商談に使われる会議室・小部屋で行われることも多く、残念ながら必ずしもPCがあるとは限りません。 その場合、ポートフォリオを印刷して持参して頂くと面接もスムーズに運びます。 (※事前にポートフォリオを送付しておいた場合でも、担当者が「うっかり」で持ってきてないなんてことも…。) どちらにせよ、アピールしたいのはご自身ですから、ご持参された方が印象は良いはずです。 データも同様です。 データで渡したいものがあれば、CDやDVDメディアに記録して持っていかれると安心です。 特に、動きのある作品(Flashなど)がある場合、データでお渡しした方が印象に残ります。 まれに返却の手間から受け取れないとしている企業もあると思いますが、ごり押ししない程度で差し出せばOKだと思います。 ------------------------------------------------------------ 「必ずこの形が良い」というものはありませんが、ポートフォリオについては、例えばパンフレットを想像されるとわかりやすいかもしれません。 アピールしたいところ、見せたいビジュアルを押しだして、的確な説明をつけます。 ただし、あくまで採用試験用ですから、キャッチコピーをつけたりなど過度なアピールは控えた方が無難だと思います。 会社案内のパンフレットが近いでしょうか。 ビジネスとしての、あなたご自身のパンフレットを作る感覚です。 ※あくまで私見ですが、ポートフォリオはPDF形式で制作されるのがオススメです。PDFはWEBでも使いますし、デザインの自由度も高く、URLへのリンクも設定できます。またファイル形式による先方の「見れない!」も回避できます。ベクターグラフィックが可能ですので印刷にも適していますよ。

ken555555
質問者

お礼

詳しい返事ありがとうございます。 サイトのリンクを??ということはトップページにリンクをつけるということでしょうか??今私のポートフォリオとして出してるものは、トップページだけをべたっと1つ出してるだけだったりします。 ポートフォリオ面接時は印刷していけばいいんですねっ。 わかりました。後何かのサイトで「どういうコンセプトでこれを作ったか」という企画書があればいいというのも見ました。勉強になります。 HPのイメージを出せてその説明書きをPDFなどで書けるってのはいいですね!でも色々することが多いですね(笑) 必要ならやってみたいと思います。 FLASH、PDF、Actionscriptか。。

  • riqua
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

WEB制作に携わり10年になる者です。 WEBデザイン、アートディレクションをしております。 採用の現場にも立ち会わせて頂いておりますので、(まだ「教えて!goo」に登録したてですが)ご参考になればと思い回答させて頂きます。 まず最初に、他の類似する質問でも回答されている方がいらっしゃるとおり、ken555555さんの年齢ですとハードルが高めになることは覚悟された方が良いかもしれません。 理由については割愛させて頂きます。もしご希望であれば補足させて頂きますので、おっしゃってくださいね。 ------------------------------------------------------------ ■スキルについて補足 Illustratorが全く触れないというのは問題だと思いますが、傾向としてはIllustratorよりもPhotoshopに重点を置いた方が良いかもしれません。 また10年前と比べ、現在はFlashの需要も各段に変化しています。 「Flashが全くできない」というのも厳しいかと思われますので、そちらもスキルアップを目指してはいかがでしょうか。 (最低限のActionScriptはできないと厳しいでしょう。) Ajaxについても(触れないまでも)知識があると尚良いかと思います。 ------------------------------------------------------------ ■転職サイトについて 転職サイトへの登録ですが、ken555555さんが応募されているところで問題ないように思います。 むしろ、随分たくさん応募されているな~と思ったぐらいです(笑 他にもよく利用させて頂いている中に「イーキャリア」などがあります。 http://www.ecareer.ne.jp/ WEBデザイナーというのは、(少なくとも私の知る限りでは)数年で転職を繰り返す方が多いように思います。 このことから、企業も欠員・補充を繰り返すため、正社員の募集もそこそこある方では?、と思います。 ただし未経験ということを考えると、他の方もおっしゃっているように、まずは派遣で小さな案件から担当し実績を積むのも良い方法かもしれませんね。 ------------------------------------------------------------ ■「これはした方がいい!」 ポートフォリオの作成、持参 WEBデザイナーの採用試験で一番重視するところは、やはりセンス、技術力だと思います。 それを判断するためにポートフォリオは必須です。もしお急ぎでポートフォリオのご用意がなかったとしても、最低限、実際公開されている(ご自身が制作された)サイトURLだけはお伝え願いたいものです。 ポートフォリオの内容としては(一般的に) 1)制作したサイトのスクリーンショット、URL、ご自身が制作した箇所 2)サイト制作以外の制作物(バナー、ロゴデザインなど) イラストなど描かれる場合も付け加えておくと、応募される企業によっては大いに評価されます。 Flash作品もあれば尚良いかと思います。 また、ポートフォリオ(またはサイトURL)は書類選考の際から、添付すべきです。 ------------------------------------------------------------ 作品が全く見えないご応募というのは、意外と多いものです。 特に未経験の方にはありがちです。 これだけで不採用となることも少なくありません。応募者が多い場合などは、殆ど不採用となってしまうのではないでしょうか。 デザイナーですから、ポートフォリオそのものの見栄え、構成も評価の対象となり得ます。気合い入れて頑張ってください! (長々と失礼しました。。)

ken555555
質問者

お礼

詳細に説明して頂きありがとうございます。凄く感謝しております。 FLASHについては、入門本を読んだだけでそれからは全く触ってないですね。。触りたいのですが、まだデザインそのものに凝りたく、Photoshopばかり触っています。。1段落したらFLASHにも触れてみたいのですが・・。ActionScriptとかになると・・かなり時間がかかりそうですね。。他のPHP、Javascriptなども少し触りましたが、かなり時間がかかりました。 Illustratorは全く触れないというわけではないですが、 デザインをしろ!ロゴを作れ!と言われても多分使えず、Photoshopで作ってしまいます。使ってみたいとは常に思ってるんですけど・・。 でもイラレは本当にロゴ、アイコンの複雑なデザインラフが書けないと作れない気がします。そこも勉強しないといけないんでしょうけど。 ポートフォリオの件、詳しく書いて頂きありがとうございます。 質問なのですが、ポートフォリオはトップページだけでいいのでしょうか?一応転職サイトにはポートフォリオになる1ページだけを上げているのですが。 後、作品を持参、というのはUSBか何かで?それともURLだけ履歴書に書いてても良いのでしょうか? Webデザインに特化した転職サイトてなかなか少ない気がします。 聞いた話によるとハローワークのがたくさんあるとか。。 イーキャリア見させてもらいます。ありがとうございます。

回答No.2

再回答失礼します。 転職エージェントとは人材紹介会社みたいなものです。 そのなたにはリクルートエージェントもあります。大手の派遣会社でもエージェント組織を持っている会社もあります。パソナ、アデコ、インテリジェンスなどなどが国内では有名ですね。 外資系専門のエージェントも多数あります。 そういった会社は紹介した人の月収の20%ほどが会社の利益(売り上げ)となりますので、給与を高く上げることもしてくれます。

ken555555
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ないです。ありがとうございます。 エージェントの方にも登録致しました。 けど業界未経験の為、求人がないとか。。

回答No.1

エージェントに登録してみては如何ですか? 「転職 エージェント」で検索していただければ、エージェント企業の情報を見ることができます。 ただし、最近WEB系の従業員募集は派遣(非正規職員)が多いです。 派遣会社に登録して、web系の会社で働いてみては如何でしょうか。 実績や能力によってはあとから、正社員になれたりします。

ken555555
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 エージェントというのはリクルートエージェントでいいんでしょうか? 早速調べてみます。

関連するQ&A

  • IT系の転職サイトって

    こんにちは。私は、webデザイナーなのですが、現在転職を考えています。 IT系の転職サイトでfind job!以外に有名なものを教えてください。

  • 転職サイトについて是非おしえて下さい。

    転職サイトについて是非おしえて下さい。 現在、転職活動を行っています(業種は主に電子・電気メーカー関連 ですが、それほどはこだわっていません)  主に転職活動に有力なネットサイトがあれば是非教えて頂きたいと思い、 ご質問させて頂きました。なるべく色々なサイトを見ないで 絞った方が効率的でいいのかなと思ったのも理由です。 現在、いつも検索しているサイトは  ハローワーク アイデム はたらいく タウンワーク   マイナビ リクナビ エンジャパン DODA  です。 宜しくお願いします。 

  • 主な転職サイト

    いまリクナビ、マイナビ、en、DODAを使っています。 この他におすすめの転職サイトはありますでしょうか?

  • 転職したいのですが・・・(静岡在住デス)。

     こんにちは。これから転職をしようと思っているのですが、お勧めの求人サイトまたは雑誌があれば教えてください。  いまのところ 雑誌 ・JOB サイト・リクナビ    ・ESHFT    ・ハローワーク    ・キャリアナビ    ・エイブリックNET は見ました。

  • 40代、転職サイト活用について

    40代です、ハローワークのみで求人を探していました。 転職サイト(DODAやリクナビ)を使って転職活動をしたいと思うのですが、 転職会社との面談?とかは行ったりすると意味はあるのでしょうか? ただ単に、職務経歴書の問題点とかを指摘されるだけなのでしょうか? あとこういった転職会社のうまい使い方等、ありましたら教えて下さい。 年齢が高いし、職歴もショボイので、望み薄なのはわかっていますが、絶望するだけでは意味が無いし、 少しでも就職できる可能性が高まる方法を探っています。 できれば40代以上の方で、転職経験や転職サイト知識のある方の回答をお願いします。

  • 転職サイトについて

    パソナキャリアやDODAなどいろいろな転職サイトがありますが、 おすすめの転職サイトはありますか? 私はIT関係(企業の情報システム部)で働いています。 埼玉から通勤できて、年収500万円以上の仕事を探しています。 今後はこれまでの経験を活かし、さらに勉強し、 セキュリティ関係、サーバー構築、ネットワーク構築の仕事がしたいです。

  • 転職について

    初めて転職活動をしようか考えています。 27歳 SE4年目です。 転職にあたり、SEとは別のことをやろうと1つの可能性と考えています。 初めての転職にあたり、時間的なことやどう進めていけばよいのかわからないためDODAや、リクナビエージェント等を利用しようと考えています。 そこで聞きたいのですが、 (1)業界ややりたいことがはっきりとしていなくても大丈夫なのか?また 登録したら必ず転職することが前提になってしまうのか? (2)未経験業界や未経験の職種等でも可能なのか (3)もし利用した方がいたら、体験談等を聞いて見たいです。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 三十路&低スペック&地方在住田舎男の転職について。

    三十路&低スペック&地方在住田舎男の転職について。 転職活動中の方や、転職経験がある方にお聞きしたいのですが、 求人情報はどんなところから集めていますか?(集めていましたか?) 私は、インターネットがメインです。 ・リクナビNEXT ・enジャパン ・毎ナビ ・DODA ・ハローワークインターネットサービス 他の転職情報サイトも少しは見たりしていますが、 希望に合う求人が少なく、もう少し広く求人情報を集めたいと考えています。 便利なサイト等(雑誌、新聞など)があれば、ぜひ教えていただきたく思います。

  • 転職サイト…

    DODAとかリクナビなど無料転職サイトとは登録しておいた方がやはり就職確率は高まるのでしょうか? 無料…と言うのが気になり後で何か請求とかないのですかね? 仕組みが分からないのでご存知の方教えてください。 厳しいのは承知で46才転職考えています。

  • 転職支援サイトはどこがいいですか?

    転職活動をしています。転職支援サイトを使ってみたいのですが、DODA、リクナビ、enなど たくさんあって、どこに登録したらよいのか分かりません。 違うサイトで同じ会社の求人を扱っていることもあるみたいなのですが、なにが違うのでしょうか? 不動産屋のように担当する人によって合格しやすいなどもあるのでしょうか? 詳しい方がいましたらご回答お願いします。