• ベストアンサー

専門学校に入った人はどんな人生を歩むのですか?

失礼ですけど、専門=高校時代勉強してなかった人が入る所、 というイメージが自分の中にあるんです。 専門は特別な夢や才能がある人が行く所かと思いきや、 実際には勉強できない人が多いように思われます。 だって偏差値の低い高校では大学進学する生徒より専門(もしくは就職)する人が圧倒的に多いのに比べて、偏差値60を超える高校では専門は一桁、もしくはゼロが普通ですよね。 勉強するのが仕事の高校時代に勉強するのを怠っていたのに、 高校卒業後に無試験(まぁ一部違いますが)で入れる学校があるなんて、大学進学がなんかアホらしく感じてしまうんです。 「専門は就職に有利」なんて聞くとなおさらです。 つまりそういう人たちは高校時代遊んでいても入る学校があり、就職も楽なんですか? じゃぁ大学受験は何のためにあるのか、と、ひがみ?に似た感情を覚えたんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DORIFU
  • ベストアンサー率80% (16/20)
回答No.6

専門学校とは、「専修学校」という大きな学校群の中の「専門課程」のことを指します。 ここは高等学校を卒業した人か、それに準ずる人しか入学できません。 そしてその専門課程の中でも、2年以上の修業年限で1700時間以上の総授業時数がある場合は、現行制度上、短大を卒業した人や大学で2年次を修了した人と同格の資格が与えられます。これを「専門士」と称する専門学校もあります。 つまり、数ある専門学校っぽい学校の中でも、この「専門課程」で「2年」、「1700時間」をクリアしている学校か否かで大きく異なります。 最近、特に大企業はこの辺りの区別をしっかりするようにしているため、職業訓練を行う学校の中でも、この部分についてしっかりしている学校を選べば、きちんと学歴として使用できます。 一般論で「専門学校は勉強をしなかった人がいく学校だ」という話は確かにありますが、それは専修学校の一般課程とか各種学校の話であって、一言で決めつけられるほど世の中は簡単ではありません。 次に、現在、多くの4年制大学では、大学全入時代と言われ、レベルにさえこだわらなければ、希望する人たち誰もがどこかの大学へ入学できる計算になっています。つまり、高卒資格を持っていて、それなりに学費を工面できるのであれば、そこらへんの私立大学なら誰でも行ける時代なのです。定員の半分以上をAO入試とか自己推薦とかで入学させてしまう中堅私立大学も多くあります。 つまり、無名の大学になればなるほど、無試験に近くなるのですから、もはや「大学が上だ」なんて言い切ることは難しいのです。 「勉強できる人は大学で、できない人は専門学校」ではありません。「勉強ができる人もできない人も大学で、就職に直結させたい人が専門学校」なのです。 あなたが学びたい学部があるのなら4年制大学へ行くのがいいかもしれませんが、やりたい職業が先にあるのなら、その職業に近い専門学校を選ぶのも悪くはありません。たいていの専門学校は資格を取得させることを最重要課題としていたりするので、就職には圧倒的に強いのです。 それともう一つ。 2年制で総授業時数1700時間以上の専門学校では、大学3年次に編入可能です。専門学校を修了後に就職し、通信制大学で大卒資格を取れば、専門学校と大学の両方の卒業資格を取れて、就職機会も専門卒と大卒の時の2倍に増えるのですから、美味しいとこ取りができるというメリットもあります。 「大学より専門学校がトク」より http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753928659/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.7

こんにちは。 はっきり言って就職は「その人次第」です。 出た学校が大学か専門かはほとんど関係ありません。 専門違いは問題外なのはわかりますよね。 高校時の偏差値なんて何の役にも立ちません。 自己満足なだけです。 要は大学・専門でどれだけのことを学び、吸収できたかです。 一流大学を出ても使えない人は採用しません。 就職は必ず面接があります。何のためにそこまでやるのか 採用する側になってよくわかりました。 高校のときに遊んでいてもそれから2年必死に勉強した人と 大学で4年間遊んだ人の差は意外とあるものです。 大学受験は「大学卒」の資格を得るためのスタートラインで あるただそれだけです。 基本は「専門卒」=「短大卒」<「大卒」ですが 学校にもよるし、それ以上に「人間性」によります。 高校・専門と遊び続けた人はわかりますし、採用しません。 企業の採用担当者の独り言でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

美容師になって頑張りたいなら、大学なんて行っているヒマはありません。 自動車をいじって、ドレスアップすることが好きで整備士になって仕事にしちゃいたいなら大学にいく必要はありません。 寿司職人として独り立ちしたいなら大学なんてなんの足しにもならないでしょう。 意味がわからないのが、その偏差値ってなんですか?大学受験をする集団の偏差値でしょ?専門学校にいくなら最初から関係ないじゃん。 で、なんの勉強?大学に行くための勉強でしょ?専門学校に行くために必要ないならやらんでしょ。質問者さんは受験に関係のない教科や資格勉強を一生懸命にやってる?やらんでしょ? まぁ、あとかわいい嫁さんは大学に行かなくてももらえますwだいたい自分の結婚相手のことかわいいって思うのは普通でしょ。大丈夫。 また経営は専門学校へ行ったなら、就職前からも就職してからも、よけいに真剣に学ばなければなりません。独立開業して経営わかんなかったら終わってるじゃん。いい企業のサラリーマンに何か店を最初から立ち上げさせて、そのアガリだけで家族を養わさせてみなよ。できねー奴が大半だよ。経営とはあらゆる次元で行われるものです。専門学校いっても考えなければなりません。企業経営だけが経営ではありません。 海外旅行も専門学校でじゅうぶんいけます。 まぁ、あと経営陣ではない、そこそこの会社のサラリーマンも立派にワーカー(労働者)です。 私は専門学校も大学も出ているので、どちらの様子もある程度わかりますが、どっちにしろ本人次第ですよ。ただ専門学校のほうが面白いやつは多かった。大学がまじめな国立だったからかもしれませんが、高校卒業時に将来の目標を持っている人はバイタリティにあふれていたよ。大学であれ、専門であれさ。専門のほうがそういう奴が多かったけど。 うらやましいなら専門いけば?大学受験?んなもん大学に入るためのものでしかないでしょ。専門行ってそのあと成功するやつって、話してみると頭いいやつ多いよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

就職ってのは中身を見なければなりません。 超一流企業できっかり八時間労働給料は公務員の3倍、なんてところと(まず無いだろうけど)、つぶれかけの企業で誰でもできるような単純作業で扱き使われ半年で体を壊す、どちらも就職したことになります。 (前者の)就職率が20%の難関大学と、(後者の)就職率が99%の大学となら、どちらが良いでしょう。 しかも、就職率20%ってやけに低いなぁと思ったら、80%は大学院へ進学していたりして。 あなたはどっちに行きたいですか? 専門学校に行ったらろくな仕事に就けないかどうかは知りませんけどね。(そんなことはないんでしょう) 専門学校が就職に有利ってそりゃそうなんです。就職に備えてその技能を身につけるところですから。 自分が何すれば良いか判らなくて大学に行く人は、学力的には高くても、そりゃ準備が遅れますわな。 専門学校生が羨ましいくらいなら、東大の工学部に行けば良いです。 就職なんて引く手あまたでしょう。 勿論東大の工学部の連中とくらべても少なくとも勉強量は変わらなかったのでしょうから、行くと良いです。 まさか、高校の偏差値が60ちょっとしかないとか、河合や代ゼミの模試で偏差値が60敷かないとか、そんなことはないのでしょう。 東大の連中に、何であんなに遊んでいて就職先があるんだ、って言われる訳ですから。 どうでしょう? 勉強というのは自分のためにすることです。 5教科全部とは行かないでしょうが、その内容に興味を持って、面白がってやることで、だからその続きを大学でするんです。 試験のために勉強をしていたり、他人が遊んでいるのに自分が何で勉強しなければならないのかなんて言い出したり、勉強を嫌々やっているようなら、それだけで学力は頭打ちになります。 就職が良いの悪いの言えないところにしか入れません。 考えていることややっていることが、根底から間違っていないでしょうか。 まず、他人は他人ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ookiniera
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.3

大学は学問を学ぶところです。 ですから、目標なく安易に入ってしまい、留年する人も結構います。 専門学校でもいろいろあって、大学と学ぶ項目が似通ったところや、 ほんとうに、高度な資格を勉強するところとかいろいろです。 大学を卒業してから、専門学校に入学する人も多いです。 ただし、資格によっては大学卒業が条件のなっている場合は別です。 そういう意味では、専門学校は、就職先が限定されます。 限定というよりは、入学時点で、すでに目標がある人が入る所ですね。 資格はあくまでも、仕事をするための前提条件です。 例えば、整備士の免許があっても、人間関係は必ずついてまわりますし 社会常識も必要です。お金を稼げるか否かは、本人の努力しだいです。 逆に、努力家で誠実な人でも、車の整備をすれば、違反ですね。 さて、あなたは、どうしたいのですか? 自分の目標がいま、ないのなら大学を目指すのもいいでしょう。 目標があるのなら、わたしが言うより、すでに行動しているでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・専門学校に入った人はどんな人生を歩むのですか? 十人十色 平均は、専門性の高い職種に就職、スペシャリストとなる。 もちろん、大学に編入する人もいれば 中退する人も、いる。 だって偏差値の低い高校では大学進学する生徒より専門(もしくは就職)する人が圧倒的に多いのに比べて、偏差値60を超える高校では専門は一桁、もしくはゼロが普通ですよね。→いいえ ・つまりそういう人たちは高校時代遊んでいても入る学校があり、就職も楽なんですか? 就職に有利な難関専門学校には、遊んでいては、入れませんが????????????????????????????????????????????????? ・高校卒業後に無試験(まぁ一部違いますが)で入れる学校があるなんて、大学進学がなんかアホらしく感じてしまうんです。 あなたも、とりあえず答案用紙に文字書けば入学できる大学(たくさんあるよ)いけば、いいだけでしょう( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ) 専門学校も大学も、行きたいとこあるなら、、それ相応の勉強必要ということです。 来年は、合格するよう、がんばれ_(‥ )   ・じゃぁ大学受験は何のためにあるの 大学に入学するため

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お答えしましょう。 僕が行っていた私立の中学高校は大学へと繋がった一貫校でした。 結構勉強が出来るA君、自分の家は修学旅行生を泊める都内の旅館でした。A君専門学校へ行くというのです。理由は美容師になりたいとのことでした。それから40年、私は高校→大学の法学部→従業員二万人ぐらいの一部上場企業に入社→順調に出世して部長→子会社の役員→現在62歳です。A君、あいかわらず美容院を経営しています。 このように、慶応、早稲田クラスの良い大学をそこそこの成績で卒業すると、そこそこの会社に入れます。もちろんその会社が倒産ということもありますが、確立は低いです。 専門学校は美容師、理髪師、ブリーダー、電気技師など技術を身に付けられますが、それらはワーカー(労働者)としての技術です。 しかし、大企業へ入れば経営というスキルも身に付けられます。 それと私の経験ですが、一部上場企業なら、可愛い嫁さんも貰えます。貯金も溜まります。これになりたいという夢がなくて、海外旅行へ行きたいとか、良い男と巡り会って結婚するとか、そういう夢を追うなら、大学卒業です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学と専門学校

    私は正直言ってあまり偏差値がよくありません。 (頑張っても50あるかないかぐらいです) そこで質問なんですが、 私のように偏差値の低い人は大学・短大へ行くより 専門学校で資格をとった方が有利なのではと思います。 それでも大学・短大へ行った方がいいのですか? 高校1年生なのでまだあまり深く考える事ではないと思うんですけど、 この不景気の中だと将来、就職できるのかが不安で質問させていただきました。 後、HAL東京(専門学校)はいい所と聞いたのですが本当ですか?

  • 専門学校と大学について

    IT系専門学校2年生の男です。21歳です。 質問したい事は、専門学校と大学の学習内容の違いについてと、 就職と大学進学についてです。 専門学校と大学では、学習内容のレベルはまったく違うのでしょうか? やはり専門学校の方が圧倒的にレベルが低いのでしょうか? 就職と大学進学に悩んでいるのは、大学でもっと深く学びたいからという事です。 就職して働けば、大学に行くより技術や知識がつくのでしょうか? 私のイメージですが、専門学生は下っ端で雑用ばかりやらされるのではと思ってしまいます。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 高校進学か美容専門学校にいくか・・

      僕はまだ中学生で     高校進学についてなんですが・・    ぼくわ正直だいぶアホでテストでも5教科100もありません・・    それで僕の将来の夢は美容師なんです   そこで高校進学についてなんですが         このまま中卒で美容専門学校に行くか      まだ偏差値の低い高校にいってから美容学校に行くか迷ってます・    そこで現在美容師のひとやそうゆうことに詳しい人に聞きたいのですが     やっぱり美容室でも高校に行ってないと相手にされないとかあるのですか??    それと高校に行かず同い年の子よりも早く美容の勉強をしていたほうが高校に行ってたこに差がつくとかありますか?? すいません なんかたくさん質問ありますが回答よろしくお願いします

  • 偏差値が30からの大学や専門学校進学するための勉強方法

    僕は26歳です。 高校のときはほとんど勉強せず、偏差値も30です。 今夜間の大学か専門学校に進学したいと思うようになりました。 偏差値30でそんなこと考えるなんてと思うかもしれませんが。 一応高校の教科の勉強を少しずつやり始めているんですが。 おこがましいですが今から一年で進学できるレベルに持っていきたいのですが、 一応社会人なので夜間の大学か専門学校に進学したいと考えています。 普通ぐらいのレベルのところをめざしています。 どのような勉強方法で勉強すればよいでしょうか。 教科一つ一つの勉強方法を教えてもらえればうれしいのですが。 またどれくらいのレベルまでに学力を持っていけばよいのでしょうか。 無謀なことをいっていると思いでしょうが、真剣に考えています。 すいませんが教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漫画の専門学校について

    漫画の専門学校について 私は来年漫画の学科がある専門学校に行こうと思っている高校三年生です。 大学に行こうか専門にするか迷いましたが、私は専門に行くつもりです。 私は中学時代に勉強をしていなかったせいで、地元の偏差値が悪い農業専門高校に入学しました、高校専門の学校でしたので、私には忙しく、高校時代に漫画家になる為の持ち込みなどはできませんでしたし(趣味でちょっとずつストーリー漫画を進めているのですが、持ち込みができるような完成度ものではありません)画力や構図力としてもかなり劣る部分あります。 私が専門学校を選んだ理由は ・漫画についてじっくりと考える時間ができる。 ・基礎を叩き込まれると聞いたので、基礎が足りない私には向いていると感じた。 ・大学に進学しても、おそらく学力の面でついてゆけない。 これが、主な理由です。 しかし、学校の進路担当の先生が専門学校にいったところで漫画家にはなれないから無駄だ、止めとけ。とAO入試の作文を書き終わった時点で言いだしました。 私は先生の言うことも一理あるけど、専門学校に行ってからの個人の努力でそれは変わると思うし、絵を描く職業を目指す自分にとっては、その勉強を無駄な時間にしない自信があります。 もちろん専門学校に行けば漫画家になれるなどと甘いことは考えていません。 以上の事をふまえて質問です。 ・漫画の専門学校の実態を知りたいです。 (努力している人が多いのか、そうでないのか等) ・東京コミュニケーションアート専門学校のプロ漫画専攻科に進学しようと思っています、できれば評判などを知りたいです。 ・専門学校に行くことは無駄ではないか、または個人の努力で無駄にならないようになるか。 (ちょっと不安になったのです^^;) よろしくお願いします! 良く考えれば上半分の文章いらなかったかも^^;

  • 簿記 専門学校

    去年高校を卒業しました。 今は事務系の仕事についてみたいので簿記の専門学校へ進学したいと考えてます(大学は経済的に無理なんで) しかし普通科の高校に通っていたので、簿記の知識など全くありません。パソコンも高校でちょとだけ授業受けただけやし、ほとんど使ったことがありません。専門学校では商業科卒の人がいるだろうし、勉強についていけるか不安です。 ・普通高校でも授業について行くことは可能でしょうか?? ・事務職は女の人の仕事とイメージがありますが男の人でも就職はありますか??あと何歳くらいまでなら就職がありますか?? ・今は大原に行こうと思ってますが他にもいい専門学校があれば教えてください。(大阪に住んでます)

  • 専門学校を志望する後輩

    この間、高校時代の後輩に会いました。彼は現在高二で、来年大学受験を控えていると思い、大学はどこを志望しているのか聞いてみました。 すると、彼は大学に進学はせずに、ビジネス系の専門学校へ進学すると私に告げました。私の母校はそこそこの進学校で、私が知ってる限り同級生で専門学校へ進学した人は0人です。 「なぜ専門学校へ?」と聞くと、彼はビジネスに興味があり、大学へ行くよりも専門学校へいく方が有利だと思うから、志望していると返しました。彼は学内でもそこそこの成績のようで、このまま勉強すれば、いわゆる有名大学への進学は可能のようです。にも関わらず、専門学校を志望するということは、彼の決心の固さが見えますが、彼は正しい選択をしてると言えるのでしょうか?むしろ4年制大学の商学部や経営学部へ進学したほうが、そういったことを詳しく学べるように思うのですが(私は人文系の学部なので、商・経営系の学部のことはよくわかりませんが)・・・また、これは偏見かもしれませんが、私のバイト先には数人の専門生がいますが、彼らを見ているかぎり、真面目に勉強しているとはとても思えないし、彼ら自身も「専門学校は大学に行けない奴がいくところ」だと言っています。こんな環境の下で、彼が夢に向かって勉強できるのかが疑問です。4年制大学への進学を勧めた方が良いでしょうか?

  • 専門学校から大学受験する人は稀ですか?

    初めまして、 私は 高校3年生です。進学を希望です。元々は専門学校へ行くつもりで 3年過ごしてきたのですが、ここ数ヵ月将来を考えているうちに、大学へ行きたいという欲が出てきました。しかし、受験勉強という物を 十分にやってきてないので、大学に行ける学力は到底ありません。 ですので、専門学校へ一旦行き、そこから 大学への進学を考えているのですが、それは可能なことでしょうか。 ちなみに 公立ですので、学費は アルバイトをすれば それで十分まかなえそうです。 ですが、専門学校では資格を取るための勉強も 沢山あると思います。それと平行して受験勉強するのやはりは無理があるでしょうか。 また、そのような人は周りにいましたか。 アドバイス下さい。よろしくお願いします

  • 専門学校や大学について

    私は、高校3年間、警察犬訓練士になりたいと夢ばかり追いかけて綺麗事をほざき、勉強しないで犬のことばかり調べたりしていました。警察犬訓練所に就職しましたが、結果として、理想とのギャップが大きすぎて向いていないようです。犬が殴られたり叱られるのを見ているのがつらいのです。 今3月半ばなので、このまま向いていない仕事を何年も続けた後に後悔するより、早々足を洗い、専門学校か大学に進学しようかと思います。 専門学校に行くのなら動物看護師を目指そうと思います。動物看護師統一認定機構の資格が取れる専門学校にしようと思いますが、この時期に出願を受け付けているものなのですか?ほとんどはもう締め切っていると思いますが、愛知の動物看護師の専門学校でまだ出願が間に合う専門学校はありますか? そして、もし専門学校に間に合わなければ1年間勉強して大学に入ろうと思います。大学なら国公立でないと親が許可しないのですが、高校で受験勉強をしてこなかった人が1年間勉強したところで愛知教育大学に入るのは難しいですよね?ちなみに高校は進学校で、定期テストでは割と良い点を取っていましたが今は内容をあまり覚えていません。 ご教授お願い致します。

  • 専門学校に行くことは逃げなのでしょうか?

    はじめまして 今高校3年生で今年受験です 進路のことで悩んでいます 自分の行ってる学校が進学校ということもありまして、国公立大学へ行くことを全員が勧められています ですが、自分は勉強そのものが嫌いで、受験のための勉強がどうしても好きになれず一生懸命になれません 自分が大学に入っても勉学に励んでいる姿が全く想像できません 夏に国立大学の施設見学をさせてもらったのですが、正直あまり惹かれることはなく、ここで勉強したい!!と言った感情も全くありませんでした そこで専門学校で就職に必要な知識をつけて卒業後就職しようと考えているのですが、周りからは逃げだと言われます こういった考えは逃げなのでしょうか? また、インターネットの掲示板などを見ても学歴は必要だとよく言われていますが実際はどうなのでしょうか? 資格などをとっても学歴がないといい就職先は見つからないのでしょうか? 専門学校に行く場合、もしものことを考えて、大学卒業扱いとなり卒業後大学院に行ける専門学校を選ぶということも視野に入れています 自分は逃げのつもりは全くないのですが、精神的に不安定な時期でもあるため自分のとるべき道が冷静に判断できないだけなのかもしれません 以下の4つの点で回答お願いします ・大学での勉強に魅力を感じないため専門学校で就職への知識をつけ、就職に備えることは逃げなのか ・資格などをとっても就職には学歴がないと不利なのか ・専門学校を出た時と、大学卒、大学院卒の場合の給料の差 ・その他アドバイスなど

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNでコピーをする際に一周5㎜ほどの余白が出来てしまうというトラブルが発生しています。
  • 接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの情報が不足しています。
  • お使いの環境や具体的なエラーメッセージなどの詳細を教えていただくことでより具体的なサポートが可能です。
回答を見る