• ベストアンサー

中央分離帯のある道路での右折について

片側3車線、中央分離帯が2車線分の幅を占める道路についての質問です。道路全体の幅は3+2+3=8車線程度の巨大なものです。 右折するために中央分離帯内に設けられた車線に進入します。当然中央分離帯内からみる信号機は「赤」です。この時、対向車線から走ってくるクルマがない場合はこのまま右折してもよいのでしょうか?中央分離帯のない道路なら躊躇なく右折するところですがこの道路の中央分離帯は2車線分の幅があるので、非常に迷ってしまうのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

同様の車線が千葉県内にあり、時々バスに乗って通過します。 No5さんの意見で良いと思います。通常は、各信号に従って行けば良いです。知っている交差点では、右折先の信号に従って進んでいきます。 一番最初の信号にも、注意を促す看板があったと思います。 そうなると、右折できる台数が少ないと思われますが、実際は時差式になっているので、右折時には、対向車側が赤信号になっているので、比較的スムーズに進むことが出来ます。

poolplayer
質問者

お礼

すっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.5

中央分離帯内の(横方向の)道路?に停止線があるかないか? ある場合 →横方向の信号に従って進む ない場合 →縦方向の信号に従って進む 高架下などはある場合が多いですが、中央分離帯があるところは滅多にないと思います。一度ご確認を。

poolplayer
質問者

お礼

停止線のことは全く意識していませんでした。 今度よく見ておきます。 ありがとうございました。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.4

右折矢印が出ていたので曲がったら 当然中央分離帯内からみる信号機は赤なので あなたは止まりました。 中央分離帯内からみる信号機が青になるまで待ちます。 右折矢印はずっと出ているのに 一信号当たり2台しか右折できません…

poolplayer
質問者

お礼

この通りの状況です。 ありがとうございました。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

免許を持って無い方ですか

poolplayer
質問者

お礼

何かイヤなことあったの?

  • yotaima
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.2

こんばんは。 中央分離帯の中に2車線の走行路ということですか? 3+2+3の左側3車線と隔された中央分離帯の2車線の先に、その走行を規制する信号機があれば赤は止まれ、青は進め。 その2車線の先に見える信号機は、交差する左から来る車のために設置されているものであれば左3車線と同じ規制になるのでは? 道路のどこで停止しているのか、停止線の位置は? 等によって異なる見解が出そうですね。 右折ラインの先の交差点先に停止線があって、その先に信号がある場合はその信号に従います。 とはいえ私の書いている状況も、図がないと判らないかもしれませんね。 失礼しました。

poolplayer
質問者

お礼

お互いわかりにくいですね。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

中央分離帯が横断できる構造であって、横断を禁止していなければ、横断できます。 ただし、対向側の信号が赤だからそのまま安心すると言う事は出来ません、対向車線側先の信号が赤だとしても、その交差道路は青と言う事になりますので、交差道路から曲がってあなたの対向車線に入ってくる車もあると言う事は忘れないでください。 まあ、信号によっては、あなたの側が赤でも、対向車線の信号は青と言うものもあります。

poolplayer
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道路の右折について

    車を運転している上で中央分離帯が広い道路、若しくは高架橋がある道路での測道からの右折について、ちょっと疑問があります。 この場合の右折パターンとして、 1 対向車が来ない事を目視して右折できる。 2 右折を終えた後、停止線で停止する 3 無条件に右折できる 何れの場合も、右折を終えた対面の信号機は赤です。 私は、右折を終えた後に、停止線が実線なら対面する信号が青に変わるまで 停止、 破線なら、対向車が来ない事を確認して右折と考えているのですが これで合っているのでしょうか? 3 の場合も実際にはあります。 これらは何を基準にどう判断すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 交差点 右折のタイミング

    片側1車線の道路(信号機なし)と、片側3車線の道路の交差点(進行方向に信号機あり)で 私は片側1車線の道路を走行してました。 交差点の直前に一時停止の標識があり停止していました。 右折予定です。 片側3車線の道路の進行方向には信号機があります。 私が、安全を確認して右折するには片側3車線の道路が赤になるまで まっていたほうが良いでしょうか?

  • 法律から見た、大きい道路で右折する場合について。

    法律から見た、大きい道路で右折する場合について。 原付などは迷えば二段階右折ができるので、 それは今回は考慮しないことにします。 http://okwave.jp/qa/q197405.html こちらにも同じ質問があったて、 右折後に横断するかどうかの疑問は解決したのですが、 もう一つ疑問になることがあります。 道路の大きさ、停止線の有無に関係なく、 対向車線の車を妨害しなければ、渡っても良いと言うことでした。 うちの近所の道路は片道3車線で、中央分離帯が5メートルとか、かなり大きいのですが、 たまに対向車がこないのに、右折車が止まっている場合があり、 その車に対しクラクションを鳴らしたりしているシーンが良くあります。 そこで疑問なのですが、 教習所では、「右折した場合は、対向車を妨害しないように直進しなさい」と教わったのですが、 直進しなければいけないの?直進してもいいの?どっちなの?って思います。 対向車が居なくて渡れる状態の場合、 渡らなければ違法なのでしょうか? いろいろ調べたのですが、いろんな道路があるみたいで、 結構迷う人も多いみたいです。 なので、右折後、必ず止まって、右折後の信号に従うことが違法でなければ、 それをすれば安全だし迷うことも無いしと思います。 迷ったら待てばいいということになるので。 自分はどうしてるとか、 一般的にはどうとかではなくて、 法律ではどうなのか知りたいです。 おそらく、たくさんの条件もあると思うので、 「道路交通法◯条」とかも書いていただければ嬉しいです。

  • 道路の白の中央線をまたいで右折できる?

    道路の中央線が白の実線だと、対向車線をまたいで右折することはできないのでしょうか?(右手にファミレスなどがあって入りたい時など)。 念のために、黄色の実線ならできますよね?

  • これは道路交通法違反でしょうか。

    (1)片側2車線の4車線道路で、周りに車がなかったときにUターンして反対車線に行く (2)赤信号で1番前にいるときに、信号が変わったと同時に、対向してる直進車よりも先に右折してしまう。 お願いいたします。

  • 中央分離帯

    中央分離帯(植栽)のある道路を走る・・・ 赤信号で止まり、ふと、分離帯に目をやる・・・ 空き缶、吸い殻、得体のしれない黄ばんだティッシュ・・・ なぜ日本人の一部は、何の躊躇も無く 公共の道路にゴミを捨てるのかが分からない・・・ その理由を教えてください (普通に捨ててる方の心境も聞きたいです)

  • 右折のしかた。

    こんばんは。 この検査登録事務所交差点なのですが、道路中央に幅が20mの緑地帯があります。 https://www.google.co.jp/maps/@35.4446915,139.9773003,18z ちなみに、斜め右上が千葉市で、斜め左下が木更津方面になります。 千葉方面から走ってきて、信号が青なのでこの交差点を右折するとき、対向車がないなければそのまま右折して良いのでしょうか?。 (右折したら緑地帯の20mの部分を走らなくてはなりません。すると、真正面に見える信号は赤になっていますので、この信号が青になるまで対向車線手前で停止していなくてはならないかという意味です。)

  • 右折後そのまま直進? あらためて信号で停止?

     高架道路に並行する側道などで,中央分離帯が広いというか,対向車線との間隔が広い道路があります.こうした道路が他の道路と交差しているところで右折する場合に,「(1) 正面の信号が青で対向車がなかったら,右折してそのまま対向する側道を横切って進んで行ける」交差点と「(2) 右折後,対向側道を横切る手前であらためて信号に従う」交差点とがありますよね。(1) の場合は,中央分離帯が広い一つの道路が別の道路と交差している「ひとつの交差点」ですが,(2) の場合は,分離帯をはさんで対向している一組の(2つの)一方通行の道路が,別の直交するひとつの道路と交差している「2つの交差点」になると思います。  同じ側道の連続した似たような形の交差点でも,ひとつ目の交差点では右折してそのまま進めるが,次の交差点では曲がって対向側道を横切る前に,あらためて信号機に従わなければならないところを知っています(紛らわしい!)。  初めて通る道路の場合,このような交差点で右に曲がってから「はてここでは止まるべきなのか? そのまま進めるのか?」一瞬迷ってしまう場合が,みなさんはないでしょうか? あらためて信号に従わなければならない所では,「停止線」があるわけですから,分かるといえば分かるのですが,雨の夜で道路標示が見にくい場合もあります.  車を運転されているみなさんはどのように対処されているのでしょうか?「一瞬迷わないで済む方法」とか,「ここに気をつければ戸惑わなくて済む方法」をご存知ないでしょうか?

  • 道路交通法

    車を運転し、信号の交差点で青になるのをまっています。同じく交差点で、対向車が右折待ちしてます。 自車は左折します。 進行方向の道路は片側2車線。同じく、交差点で対向車が自車と同じタイミングで進入し右折してきます。自車は左折、対向車は右折。同じタイミングで入ってくるので、衝突しそうになりました。 このようなケースはよく見ますが、交通法てきにどうなのでしょうか?

  • 右折事故について

    以前、交差点で右折する時、事故にあいました。交差点は見通し良い、広めの右折レーンのない、片側1車線の交差点でしたが、その時は雨の夜で、視界は良くありません。 信号機は矢印がない普通の信号機でした。 私は青信号で交差点に進入し、右折待ちの先頭(後続車両無し)で待っていましたが、対向車は多く、しかも信号が黄色になってもまた大型トラック一台が飛んできましたので、右折始めた時、もうすでに赤信号になりました。そして、もうすぐ右の道路に入れる時、左から猛スピードで直進する車と衝突しました。 相手の車の損傷部分は右ヘッドライトで、私の車は左前輪周り、はっきり言って、相手の車は後ろからぶつけてきた感じでした。 相手は自分が青信号で発進し、私の車が事前に見えなかった、突然現れたと主張し、目撃者もいないのため、最後は私の赤信号証言でこちらの90%責任で決定しました。 今思えば、その時、視界の悪さで曲がりスピートが足りないかもしれませんが、それても、全部私のせいですが? 今になっても納得できません。今度、交差点内で右折待ちして、対向車が信号無視より、赤信号になったら、左右の信号青くなる前に曲がりきれる自信がない時、どうしたらいいですが? 詳しい方、教えてください!お願いします。