• 締切済み

英語だけで、就職が不安です。もっと違うことにチャレンジすべき?

初めまして、初めて投稿させてもらいます。 私は都内に通う大学2年生で、大学のプログラムで去年の夏から英語を学ぶためにアメリカに留学しています。英語コミュニケーション学科です。 今の時点でTOEICは700点です。 今は主に英語を学んでいるのですが、正直それだけでいいのか?と思っています。英語はただのツールでしかなく、他になにか身につくものを学ぶべきではないのか?と考えています。 大学編入のことも考えています。 正直、英語を使ってなにかするような学部に編入したほうがいいのではないか?と思っています。 国際系には興味があります。パソコンを使うことも好きです。 もっと英語をのばしたい、とも思っています。 はやり英語だけで就職するのは難しいですか? もっと身に着けられるものを学んだほうがいいのでしょうか? 的をつかない文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.6

No.5です。備考:その人の海外勤務は英語圏以外でした。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

企業の採用は「学科名」がかなり影響しますので「英語コミュニケーション学科」の先輩の就職先を調べてみるのが一番と思います。一般には文系の中心は法律、経済系で、文学系は男性ならマイナーでしょうが、英語プラス コミュニケーション能力などの素質を活かして就職することになるでしょう。 語学だけではダメかというと決してそうでもありません。例えば私の身近な人で英米文学科を出て(不況で上がった)2千倍の競争に勝って有名新聞社に入り、海外勤務もこなし、見込まれていわゆる定年後までも勤めていた人がいます。その人は英語以外に何かが出来たわけでもなく、有名新聞社に入れたのだから単位を出してくれと教授に頼んで回ったツワモノでした。 語学力以外に「何か」を持っていたのだと思います。「TOEIC」や「資格」ばかりに目を奪われないことです。

lob_pink
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 調べてみたところ、金融系、運輸・観光系が多くありました。   いろいろなことにチャレンジして「何か」を見つけられるように 頑張りたいと思います。ありがとうございます!

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

英語だけでは仕事はできないのは確かですが、中途半端にいろいろなことに手を出してもけっきょく仕事はできないし、就職の役にも立たないと思います。 企業は即戦力を求めるといいますが、新卒で本当に即戦力になるのは、普通は無理ですから、それはたいして期待されていないと思います。即戦力になるよりも、「ちょっと鍛えればすぐに戦力になる」と思ってもらえることが大切でしょう。それを考えると、いまのあなたはTOEICでせめて860以上、できれば900は取れる英語力を身につけた方がいいのじゃないでしょうか。 大学2年生ということを考えればまあまあなのかもしれませんが、失礼ながら、英語関係の学科で、アメリカに1年も留学していて700しかとれないのかと思ってしまいました。それでは、他のことも何をやってもたいしたレベルにはなれないと思われてしまいます。 TOEICが900以上で、しかも簿記2級とか、英文経理や貿易事務の資格があるとかだったら、それなりに価値はあるでしょうけど。いずれにしても、いまから1、2年でちょこちょこやって取れるような資格を取っても、就職の訳にはたいしてたたないと思いますよ。どうしても英語がいやで他の分野を目指すのであれば、税理士とか、理学療法士とか、取ればそれなりに意味がある資格を目指していかなければならないのじゃないでしょうか。

lob_pink
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 今私は大学の長期留学プログラムに参加していて、クラス全員で留学しています。一種の日本人学校という感じです。アメリカにいるのにまわりはみんな日本人で、日本語がとびかっています。普段英語を使うのは授業のみ…。 1年間もアメリカの地にいて700点しかとれないのは本当に悔しいです。 あと半年もここにいて、時間とお金の無駄なのではないかとよく考えます。 両親にも本当に申し訳ないです。 いっそのことこのプログラムをやめて、一人で他のところに留学したい、なんて考えたりします。 わたしがまず考えるべきことは、もっと英語を上達させることですかね…。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

英語しか出来ないよりは、英語で何かできるほうが良いでしょう。 でも英語をあまり使わない会社だと「英語は二の次」なので、どういう仕事に就きたいかで、事情が違うと思います。 二の次と言っても、たとえばIT系で「アルファベットを見るだけで頭痛が」とか「カタカナが苦手」とかだと、たとえ技術職でなくても、毎日辛くてやってられないと思いますが(^_^; 私の勤め先の場合、どういう基準で採用しているのかは分かりませんけれど、いわゆる日本企業で、文系出身者も採用する会社なので、「採用時点で何かの高いスキル」は求めていないだろうと思います 日本企業だと従来はそういう会社が多いでしょう。 「理系で専門分野の基礎が無いと駄目」という場合は、当然ながら、大学や大学院で勉強して来た人でないと駄目でしょうけど。 翻訳や通訳は、新卒でいきなりなるのは難しいです。 たいてい社会人経験のある人が、将来的になる感じでしょう。 それこそ、英語だけじゃ駄目な世界なので。 翻訳会社等にスタッフとして就職する人はいるかもしれませんが、詳しくないので分かりません。

lob_pink
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど…正直、自分が将来つきたい職業が漠然としか浮かびません。 いままで漠然と英語がもっとできるようになりたい、と思いこの学部にはいって勉強してきました。 そしてまた漠然と経営、経済系の学部に編入して勉強したほうが就職の際にいいのでは、と今考えています。 英語だけの翻訳や教師、などにはあまり興味がなく外資系の会社に勤めたいと思っています。

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

>英語だけで就職するのは難しいですか? 「英語だけの就職」とは翻訳や同時通訳のような仕事を意味なさっているのでしょうか? それならばこちらにもその道のエキスパートがたくさんいらっしゃるのでそういう方にお尋ねになるのが一番です。 語学学校の講師なども英語を生かした職業になるかと思いますが、個人商店のようなところも多いのでエキストラの人員として採用してもらう為にはかなりずば抜けた英語能力が必要なのではないかなと思います。(ちなみに私の友人が数人そのような仕事についておりますが、全員TOEIC満点を何回か取り、英検も1級をもっております。) 例えば外交官ともなれば、英語以前に国家試験をクリアしなくてはなりません。いずれにせよ、英語を使う仕事と言っても語学以外の分野でもある程度のレベルを要求されるかと思います。 同様にパソコンはいまやどんな仕事でも必要不可欠です。そしてメール、ブログ、検索、ワード、エクセルなど素人でも知ってる人が多いので、もし就職に生かすような技術となると、SEなど本当に専門的な知識を持つ必要があるかと思います。 今は帰国子女も当たり前の時代になりましたので、日常会話がネイティブなみにできたとしてもそれだけで採用はしてくれません。「自分だけの価値」をわかってもらう為にもまずご自分が何をしたいのかをみつけられるのが一番でしょうか。 がんばってくださいね。

lob_pink
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「英語だけで就職」というのは英語のみを武器にして就職するという意味です。 なるほど…自分だけの価値…難しいですね。 はやり英語だけでは足りず自分の強みになるものを探すべきですね。 英語ももっともっと上達しなければ話になりませんが…。

  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.1

質問者さんの考えていらっしゃる事は正しいと思います。 今どきの会社には大抵英語を話せる人間が何人かは居ますので、 「英語を話せる」だけで採用になる事は殆どありません。 (ネイティブレベルで話せる事が最低限の条件と言うケースは有ると思います) ですから、「英語を使って何が出来るか」が求められると思います。 この辺りは想像ですが、英語を使って契約とか法務の仕事が出来ると良いかも知れません。

関連するQ&A

  • 3年次編入 英語系

    都内の大学に通う大学2年生です。 大学編入を考えています。英語系の学部に入りたいと思ってます。[今は英語コミュニケーション学科です) 何校かに大学を絞ろうと思っているのですが、どのレベルの大学を目指せるのかわかりません。 できるだけ上を目指して頑張りたいと思っているのですが、どのレベルまでいけるのか、今どこらへんの位置にいるのかがわかりません。 TOEICは730点です。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 英語の資格で就職に有利なものはどれですか?

    TOEFL Paper-Based 520以上 Computer-Based 190以上 TOEIC 700以上 準1級以上 A級以上 英  検 準1級以上 国連英検 A級以上 今、高3なんですが、大学の編入試験のための出願資格なので、 大学の2年の10月までに上記の資格1つ以上取得したいと思ってます。 大学卒業後の職業はグランドホステスを考えていますが、英語を使う他の職業につきたくなる可能性も高いです。 英語の勉強がしたくて、よりレベルの高い大学への編入を考えているので、 上記の資格を取得しつつ、海外への短期留学も考えています。 ちなみに大学の個別編入試験ではリスニングや和文英訳、英文和訳、英文解釈があります。 就職、留学のことを考えて、有利な資格はどれですか?

  • 大学で英語を専門的に勉強する意味は?

    僕は、高校一年男子です。 英語が好きで、得意です。 今年の秋に英検2級に合格しました。 そのため、大学は語学系もしくは国際系の学部に行って1年程英語圏に留学をしたい!と思っていました。 しかし、留学をして自分が惨めになった、授業に全然ついていけない、自分に自信が無くなる、留学など行かなければ良かった、お金の無駄だった、などの意見(体験談)の書かれたスレッドを見て、自分の考えはとても甘かったと気づきました。 そのスレッドでの意見を踏まえて考えてみると、1年留学をしたところであまり英語力はつかないのではないか、と思いました。 そして、もし語学系や国際系学部に行き、留学や学部で英語をもっと勉強してもたいした英語力もつかないならば、わざわざ専門的に英語を学ぶより、経済学部や社会学部などで今の社会について学び、独学でTOEICなどの資格を取得した方が将来的にも役に立つのではないかと思いました。 目標としていた、1年留学や国際系学部を本当に目指していいのかがわからず、とても戸惑っています。 そこで2つ質問なのですが、 1 1年程英語圏に留学してどれほどの英語力(日常会話ができるなど)がつくのでしょうか? 2 大学に入って専門的に英語を学ぶことの良さ、発見、楽しさ、どれほど上達するかなど教えてください。 回答よろしくお願いいたします。 板違いでしたらすいません。

  • 英語を自分で勉強したい。

    こんにちは。今年の春から大学に入学したものです。 私は将来空港や通訳ガイド、まだはっきりしていませんが国際的な(?)仕事に就きたいと思っています。 英語を使って他国の文化に触れたいと意気込んで英語学科に入学したものの・・・ 大学の授業は期待はずれでした。 このままボーっと過ごしていたら何も身につかないで終わってしまうので、自分でどんどん英語を学びたいのですが、 具体的に何から始めればいいのか困っています。 今はとりあえずTOEICに向けて勉強していますが、リスニング力も鍛えたいし、留学もしたいと思っています。 今の実力は4月に受けたTOEICのIPテストで480点、英検は2級を持っています。 どんなことでも良いので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 英語、文化など学べる学部

    今年から高校3年、受験生になる者です。 大学選びに困っています; 私が英語が得意教科で、大学でも英語を勉強したいと思っているのですが 具体的にどの学部でどのような内容を学べるのかがよくわかりません。 何ができるかわからなくて私自身、具体的にどうしたいのか決められずにいるのですが 今思っていることは、 今得意な英語をもっと伸ばして喋れるようになりたい。 他国の文化を知って広い視野を手に入れたい。 ということです。 埼玉県に住んでいて、できれば自宅から通いたいです。 一応今思い当たる中で 国公立なら、 千葉大学 国際言語文化 あと、東京外大は英語の面接などあると聞いたんですが 自分は英語が得意といっても「喋れる」というレベルでは全くないので心配です・・・ 私立は、短期留学できるということで 立教 異文化コミュニケーション 法政 国際文化  とかいいかなって思っています。 しかしいずれも詳しい内容がわかりません。 これらの学部で具体的にどんな内容が勉強できるか教えていただきたいです。 また、その他お勧めの大学・学部等あったらお願いします!

  • 都内で英語が話せるようになる大学はどこですか?

    クリックありがとうございます。タイトルのとおりです。 現在高3で、英語圏で生活できるようなレベルの語学力を身につけたいのですが、都内で英語教育に熱心な大学はどこでしょうか? 条件は、私文コース(地歴公民に日本史があり、漢文、小論文不要)で受けることができ、MARCH以下のレベル。長期留学ができるのが理想です。留学先の単位が(場合によっては)認められず、4年で卒業できなくてもかまいません。 いまのところ明治の国際日本学部と、法政の国際文化学部を検討しています。こちらに関しても情報などがありましたら、是非。 地方の大学ですが、大阪近辺でお勧めがあればお願いします。ただし、あくまでも都内近郊が理想です。 ご協力、よろしくお願いします。

  • 語学と文学の違いって?

    私は英語が得意なので英語が学べる学部に入りたいと思っているのですが 英語学と英文学の違いってはっきり言うとどんなところなのでしょうか。 英語の学部といっても具体的な内容がわからずに 英語を学びたい、というのも何を学びたいのか漠然としているところがあります; 語学と文学ではどちらの方が喋れるようになる、とかはあるのですか? また、 法政大学: 文学部(英文学科) or 国際文化学部 立教大学: 文学部(英米文学専修) or 異文化コミュニケーション学部 どちらの大学も後者の学部は留学が必須なのですが、これはどちらに近いのでしょう? どちらの学部が自分に合っているか分からず困っています。 留学をしなくても喋れるようにはなれるのですか? (留学をしたからといってすぐ喋れるわけではないのはわかりますが;)

  • IT留学 アメリカでおすすめの学校と、必要な英語力について

    アメリカでIT留学を考えています。 短期大学(国際コミュニケーション学科)の学生で、ITとはまったく関係ない分野を勉強中ですが、アメリカの大学に編入を考えています。 (1)まったく、関係の無い分野の勉強をしていましたが、IT系の大学に編入できるものなのでしょうか?その場合は3年次からで可能でしょうか? (2)2年次でも3年次でも、編入受け入れをしている学校でお勧めがあれば教えてください。

  • 留学のできる私立大学。

    タイトルのとおり、留学のできる私立大学に入りたいと思い、最近探していく中で •立教大学異文化コミュニケーション •明治学院大学国際キャリア •学習院女子大学英語コミュニケーション •獨協大学国際教養 の4つを見つけ、良いなと思いました。 以上の学部の特徴や、大学の校風など教えていただきたいです。 また、他の大学でも良いところありましたら教えてください!

  • ビジネスツールとして英語を用いる為に

    現在大学2年の者です。 今の世界はグローバル化が進み、英語がビジネスツールとして肝要とされる時代になると少なからず考えられています。 自分はTOEIC600程度ですが将来的には英語を用いて仕事をし、 活動の幅を広げたいと考えています。 そこで留学について詳しく調べたのですが、 仮に今から1年休学して語学留学をし(交換留学は間に合わないので)、 必死に英語力向上に励んでも結果を出せない上、 遊学と判断され就活に悪影響が出るという意見が多く、 留学はするべきではないと判断しました。 しかし将来仕事の幅を広げる為に英語を使うことになるとするなら、 時間のある今の内に留学を通して少しでも英語を話せるようにし、 海外の方々の価値観や感覚を肌で感じておくべきではないでしょうか? それとも今の内に日本で最低限の英語力を身につけておき、 社会人になってから英語が必要になった時に準備すれば、 ビジネスにおいて英語を使えるようになれるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m