• ベストアンサー

有機化学の専門家でも生化学は難しいものなのでしょうか

タンパクや核酸のような生体高分子が関係した現象は有機化学の専門家にも簡単に理解できるものではないのでしょうか。

noname#194289
noname#194289
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

>> DNAの複製などもそれほど難しいことではないのでしょうか。 いいえ。 酵素が作用するようなタンパク質の生合成やDNAの複製は、分子式だけでは表せない立体構造が関わってきます。 原理は把握出来ても、実際に起こることは、「簡単」には理解できないと思います。

noname#194289
質問者

お礼

そういうものですか、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

私も、化学会社に勤めてますが、一例を挙げれば、アミノ酸、ペプチド の研究してる子がいるけど、正直理解不明です。 DNAのコンピューターでの色分け解析をしてる方もいますが、 何をしていてるか判りません。 私は、ハイブリット素材のオリゴマ合成の研究してます。 結構、極秘で研究してるので、別職場の方はどんなことをしてるかは 知らないでしょうね? 情報のリークは意外と社内で漏れるから、 取引先に行ったときに、世間話で口がすべる事が多いのでね。 私も、大手の会社に訪問したときに、派閥が有る会社ですね。 合併した会社は、内部で別れて、仲が悪い事が多いです。 それを利用して、新発売の情報などのネタを仕入れます。 質問とはズレてるかも知れないけど、自分の仕事をフルスピード進行させる事が精一杯で、他の分野の情報を入れる余裕が無いかも?

noname#194289
質問者

お礼

時間さえあれば理解できるということですね。実際的なお話をありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

生化学の生化学たるところは個々の生体高分子にあるのではありません。 それらがどの様な因子で互いに情報を交換し合い、どの様な順列で空間に配置され、受精から、発生、代謝、分解、老化、そして死に至るのか、それが解析され終えて初めて理解されたというべきものです。 原因不明の病がある様な状況では生化学は未だ生体を解析し終えるまでに長い時間を要すると言うべきでしょう。 現在の生化学ではホメオスタシスさえ完全には理解できていません。 有機化学のような分子を扱う化学では高度に組織された分子集団を扱うことは無理です。

noname#194289
質問者

補足

生命現象の理解の基本としてDNAの複製における塩基対の形成なども有機化学の知識がないと的確に理解できないのではないかと思いました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

反応式が解明されていれば、「有機化学者」の土俵です。

noname#194289
質問者

お礼

なるほどと思いました。DNAの複製などもそれほど難しいことではないのでしょうか。ポイントをついたご教示だと思いました。

noname#194289
質問者

補足

分子のリン酸化なども有機化学者なら的確に理解できるということでしょうか。

関連するQ&A

  • 高分子化学と有機化学

    研究室選びの参考にお聞きしたいことがあります。 高分子化学と有機化学の分野の、現在の就職状況とはどのようなものなのでしょうか? (修士以上 旧帝大) また将来性も分かる範囲で教えていただきたいです。 高分子の分野では有機金属錯体を用いた高分子の不斉合成がメインで、有機化学では天然物合成とその化合物の生体分子との相互作用がメインの研究内容です。 自分のしたいレベルとしては本当に同じ程度です。色々と家庭の事情もあり将来のことを考えると就職状況は重要なファクターでして・・・。  ですので様々なご意見を聞かせていただければと思います。就職で研究室を選ぶなという方もおられるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 活性酸素による生体内標的分子

    「活性酸素、フリーラジカルによる生体内標的分子としては、脂質、核酸、蛋白質などが重要である。」とはどういう意味でしょうか? 過剰に発生した活性酸素が脂質や、核酸、蛋白質等の生体内分子を標的にして酸化させるという意味でしょうか?この文の重要とは一体何なのか分からず理解できません。

  • 有機化学って・・・

    現在理学部化学科の3年生で進路を考えているのですが、 大学院に行くなら有機合成系に行きたいと思っています。 先日なんとなく河合塾が出している理系の最先端(←たしかこんな感じの名前・・・)って本を見たのですが、有機化学の最先端はだいたい薬学部の有機系研究室でした。有機化学って薬学部が発展しているのでしょうか?? あと、まぁ、有機化学が好きなだけで実はあまりその世界の事を知りません・・有機化学は薬や高分子材料以外にどんなことに使われているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 化学が苦手な大学生が使う分かりやすい有機の参考書を教えてください。

    化学が苦手な大学生が使う分かりやすい有機の参考書を教えてください。 僕は高校までしか化学を勉強していませんが、 有機合成や高分子の研究室に配属されました。 もっと専門的な事は後回しにするとして、 最初にどの参考書を使えば良いか教えてください。 とりあえず、学部初頭の専門の化学の授業が取れるレベルになりたいです。

  • 有機 化学

    現在医学部志望で、東進に通っています。あと6講座ほどで鎌田先生のハイレベル有機化学が終わるのですが、正直ほとんど理解できていません。 理論、無機は学校である程度やっていたので、つ いていけたのですが、 有機になってからは全く理解できないまま塾長にせかされてここまできてしまいました。できるだけ早く終わらせたいという気持ちはもちろんあります。かなり時間をとられてしまうので… 有機化学だけ参考書を併用しようかなと思うのですが、鎌田の有機化学の講義がいいでしょうか、世界一わかりやすい化学のノート?みたいな薄い参考書、うろ覚えですみません。がいいでしょうか、 ご意見よろしくお願いします

  • 有機化学について・・・・。

    現在大学2年で化学を専攻しています。 研究室では有機化学を学び、将来は有機化学に関係する仕事に就きたいと思っています。 しかし、具体的にどんな内容の研究をして、どんな職業に就きたいかなどは全く決まっておりません。 そこで今回質問したいことは、 有機化学と密接に関係する職業にはどのようなものがあるのでしょうか?? です。漠然とした質問だということは十分承知しております。 しかし、将来について本気で考えようと思っています。 そのための参考にしたいので、ぜひ皆さん回答よろしくおねがいします。

  • 生物有機化学

    生物有機化学と有機化学の違いは何ですか? 薬学部では有機化学、農学部では生物有機化学と呼んでいることもあり、前者の方がより専門的な印象を持っているのですが、学習範囲に違いがあるのでしょうか?

  • 有機化学参考書

    大学で有機化学を専門に学ぶ程度の人が,参考書を買うとしたら何が良いでしょうか? ボルハルト・ショアー現代有機化学 なんかどうかな?と思うんですが・・・. 詳しい人の意見をお聞かせください.

  • 有機化学で軌道について。

    大学1年生です。 有機化学においての軌道に関する部分がよくわからないまま、1年間を過ごしてしまいました。 そこで、春休みの間に、きちんと理解しておきたいのですが、何かわかりやすいものはないでしょうか?? 持っている参考書はブルース有機化学なのですが、いまいちです。 よろしくお願いします。

  • マクマリー有機化学(上)について教えて欲しいです。

    現在、追試の勉強のため学校で使っているマクマリー有機化学の概説のほうで勉強してますが、あまり理解できないのでマクマリー上を買おうかと思っています。いずれは買おうと思っていたので… そこで質問ですが、マクマリー(上)には分子やイオンの形・混成軌道について詳しく書かれているのでしょうか? また問題も一緒にあるのですか?? よろしければ教えて下さい。