• ベストアンサー

ワサビなどの殺菌効果について

牛肉を生で食べたいのですが、O157などを避けたいと思っています。 そこでワサビなどを一緒に食べたら効果があるのではないかと思ったのですが、食品に直接塗って食べるのと、時間を置かずに別々に食べて胃の中で一緒にするのとでは殺菌効果に差はありますか? そもそもO157がワサビで防げるか怪しいですが・・・ ワサビのほかに殺菌効果が高いお勧めの食品があれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 牛刺、うらやましいですね^^ さて、殺菌効果のあるとされる食品ですが、寿司屋にある、ワサビともう一つの「ガリ」=「しょうが」をはじめ、梅干し、レモン、お酒、クレソン、酢、緑茶(消臭剤でも殺菌効果として使われてますよね。)などなどあります。 なんで、ワサビ以外にも、ショウガや梅干しを潰して、飲み物はお茶かお酒なんかどうでしょう。 洋風にドレッシングでマリネっぽくしたり、レモンと塩コショウ、ワインなんかもいいかもしれません。 さて、で、肝心の効果ですが あまりワサビなどの食品の殺菌効果を期待しすぎない方がいいと思います。本当に殺菌をしたいとなると、酢につけたり、アルコールにひたしたり、大量のワサビを使ったりしてやっとちょっとは効果があるぐらいでしょう。 これでは、せっかくの牛肉が台無しですね^^; また、別々に食べることですが、アルコールの好きな人が「殺菌だよ、殺菌!!」なんて言い訳してお酒を呑む人をみかけますが、それで、食中毒など防げたら、みんなそうやってお酒やら、緑茶を飲む世の中になります。 本当にあとから殺菌しようと思ったら、体にいる、良い菌まで、破壊するくらい、呑むしかないでしょう、そんなことしたら、食中毒より先に命ないですが、、、 確かに、殺菌効果のある食品はあるし、だからこそ、寿司もワサビが使われてきました。 ただ、あくまで、菌の増殖を抑えたりするくらいと考えた方がいいかもしれません。いくら、寿司にワサビをつかっていても、食中毒にかかるくらい、菌がいるネタなら、どうあがいてもアウトです。 なにより大切なのは、鮮度を保つこと。 外食なら、信頼できそうな店を選ぶこと、買うにしても、(特にこの時期は)持ち帰りに時間をかけない、常温にしないなどして、極力早く食べることが大切です。 そして、あとは体調が悪いとあたりやすいので、体調が悪いときは避けることが一番です。 その上で、食事の準備ができるまで冷蔵庫にいれとく間、さきほどあげた、ワサビやショウガ、レモンなどで盛りつけといて菌を抑えることです。 それらの食品は食欲を増加させる効果もありますからね^^ どうしても心配なら、夏は我慢です。 でも、食べるときは、おいしく食べれるといいですね。

hakusei
質問者

お礼

やはりあまり効果はないのですね^^; ワサビ漬け牛肉はいただけないので新鮮なものを選んで食べたいと思います。 回答ありがとうとございました。

その他の回答 (1)

  • acaoni
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

わさびは、殺菌効果にはいいですよ。 すでに菌の実験で、わさびから発生する揮発性成分の殺菌能力は 証明されているといいますからね。 また、わさびの他に殺菌効果があるものといえば、これもお寿司に 関係しているのですが、ガリ(しょうが)も効果があるといいます。 それと、一緒に食べるわけではないのですが、お寿司の飾りになどに 使われている笹の葉の飾りも殺菌効果があるといいます。 参考までに http://www.osushiya3.com/2008/02/post-23.html お寿司は生ものですからね。そういった殺菌をする工夫がいろいろと ほどこされているようです。 ただ、寿司にしたって、naoya6521さんが言われているようにネタが 傷んでいればわさびやしょうがを食べても効果はないでしょう。 ようは、新鮮なものを食べる。これにこしたことはありません。でも、 牛肉がいくら新鮮だったとしても今の時期は、牛肉(生)をはじめ、 生水、牛乳などは十分注意しなければなりません。 ですので、食中毒が怖いのでしたら、生の牛肉はあまり食べないほうが いいのかもしれませんね。

hakusei
質問者

お礼

ワサビは自分自身の成長を阻害するほどの殺菌成分を出しているらしいですね。 それでも不十分ということで、やはり注意して食べたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栄養の効果

    教えてください例えば体の中で吸収をより良くするには何なにと一緒に採ると効果的と良く聞きますがそのような場合両方を同時に調理しないと効果は薄いでしょうか其とも全く別々に食べて胃の中で一緒になれば結果は同じですか

  • ヨーグルトのビフィズス菌

    ヨーグルトのビフィズス菌はカレーなどに入れて加熱すると死んでしまうんでしょうか? また、にんにくなどの殺菌力のあるといわれている食品と胃や腸の中で一緒になると死んでしまうのでしょうか? バカな質問ですみませんが、知っていらっしゃる方よろしくお願いします。

  • (1)牡蠣のクリームシチューは栄養を破壊してる?(2)レモンで殺菌できる?

    この前うわさで、牡蠣を牛乳等カルシウムと一緒にとると、お互いの成分が反応して身体に吸収されないと聞きました。本当ですか? もし本当だとしたら、牡蠣のクリームシチューは、栄養を無駄にしてる食べ方ってことですよね。で、もし牡蠣を食べて、そのあと牛乳をのむとかでも、だめなんですか?胃の中で混ざって反応する?! もうひとつ、牡蠣にレモンを絞って一緒にとると、レモンの殺菌効果で、食中毒にならないと聞きましたが、本当ですか? 牡蠣って、よく食中毒が発生しますが、その人はレモンを振ってないせい?? そんなことないですよね。 やっぱりうわさはうわさでしょうか? 真相を知ってる方がいたら教えてください。

  • 市販の味噌。「酒精入り」「加熱殺菌済み」の違いは?

    味噌についてお詳しい方にお尋ねします。 「酒精を入れた味噌」と「酒精を入れず、加熱殺菌した味噌」の違い(特徴など)について教えてください。 「酒精の入った味噌=アルコールで麹菌を殺している。 酒精が入っていない味噌でも、熱殺菌で麹菌を殺しているものは多い。」 という記事を読みました。 著者は「酒精も入っていない、熱殺菌もしていない昔ながらの製法で作った味噌を買おう」と結論づけていました。 近年、生味噌を食して生きたまま麹菌を摂ろう!という動きがありますが、 その点に関しては置いておきます。 ここでは 「酒精を入れた味噌」と「酒精を入れず、加熱殺菌した味噌」の違いについて教えていただきたいと思います。 大手スーパーのプライベートブランド商品で同価格の味噌が2種類あったので手にとると、 ・酒精添加バージョン ・酒精なし、加熱殺菌バージョン でした。 作っているメーカーや包装形態は同じでした。 うちでは味噌汁など加熱調理に味噌を使うことが大半です。 値段が同じであれば今後どちらの味噌を買い続けようか、迷っています。 両者の違い、メリット・デメリットなど教えていただけますか? ・味 ・栄養価 ・健康効果?(数年前から発酵食品ブームで何やらいろんな言説が飛び交っているようですね?) ・生産工程 ・作るのにかかる時間や手間 ・生産コスト ・販売価格 などなど・・・ お詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ユッケO-111感染死亡、生食用の牛肉は無い

    焼肉屋でユッケを食べてO-111に感染して死者が出てるけど そもそも日本には生食用の牛肉は無いって話があるみたいだよね? ユッケを出してる他の店も加熱用の肉を勝手に生で出してて危険なのかな?

  • カビの生えたものを食べた場合

    先日、プチトマトを食べようとしたところ、1つのトマトにカビが付着していました。もちろん、そのトマトは捨てたのですが、トレイに残っていた他のトマトは軽く水洗いして、そのまま食べてしまいました。 しかし、よくよく考えてみると、カビって目に見えていなくても、いっぱいいるんですよね? 他のトマトにも見えないカビがついていたかも?と思うと、だんだん心配になってきました。ちなみにお腹が痛くなったりはしていません。 こういう場合、殺菌効果のあるものを食べれば、安心なのでしょうか?(わさびとか?) その他に、体内でカビ菌を殺してくれるような食品ってあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • サプリメントの飲み方

    サプリメントは食品と一緒に摂らないと効果が減ってしまうので,サプリメント単独で飲まない方が有効と言いますよね。またお茶とかではなく「水」で飲まないと効果が減ってしまうとも言いますよね。 つまり食後に摂るのが一番なのでしょうが,そうすると胃の中にはいろんなものが入っているわけで,つまりは水で飲んでもどうせ他の成分と混ざってしまうのではと思うのですが・・・。 どう摂取するのが一番効果的なのですか?

  • 牛肉の新鮮さって?

    牛肉って熟成させますよね?つまり、殺してしまってからの時間が新鮮さではないと思います。新鮮なものでないと生で食べられないと聞いたこともあります。 新鮮さの基準はなんでしょうか? 加工(切り身)にされてからの時間かなーとも思いました。そもそも、切り身の肉はすぐに腐るのに熟成中は何故腐らないのでしょうか? あと、豚やとりも熟成させますか? よろしくおねがいします。

  • お刺身やお寿司の醤油について

    私はお刺身やお寿司を食べる時に醤油をつけないで食べるのが好きなのですが、この前祖母に「醤油は殺菌効果があるから、つけないとお腹の中で魚の菌が繁殖する」と言われました。 生の魚を食べる時やっぱり醤油はつけないとまずいものなのでしょうか?

  • あるあるの豆乳ダイエットのことで質問!

    子育て中の方で10キロやせた人がいましたよね。 その方が朝 豆乳と一緒にバナナを食べていたんですが、その後朝食をとるんでしょうか? それともそれが朝食? それと、パインでやろうと思ったのですがジュースは加熱殺菌してあるとのこと。 生のパインを使った場合は、やっぱり絞り汁で20cc使って作るほうがいいのでしょうか? スパスパでは生のパインを100g使っていました。 とても量が多いように感じるんですが、それでも効果ってありますか?

専門家に質問してみよう