• ベストアンサー

今 iPod mini(1世代)をAppleに電池交換に出したら

mafinaqの回答

  • ベストアンサー
  • mafinaq
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

miniがnanoになることはまずありえません。 電池交換されて帰ってくるか、整備済製品がくるか、新品がくるかです。

nukegara__
質問者

お礼

そうですか・・・やっぱりそんなに都合のいいことにはならないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPod nanoの電池交換(キット)について

    第一世代のiPod nanoなのですが、電池の持ちが悪くなってきたので自分で電池を交換しようと思いました。 ですが、ウィキペディアなどを見ると、iPod nanoはバッテリーがハンダ付けされてて交換不能と書いてあります。 ヤフオクなどにはiPod nano用の交換バッテリーなどが出品されていますが、実際のところ交換できるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • iPod(第3世代)の電池交換について

    おととしの12月に買った第3世代iPod(20G)の電池がへたってきました。 そこで電池を交換しようと思うのですが、ネットで検索してみると、Appleの純正のものよりも容量が大きくてしかも安い電池がいろいろ売られているということを知りました。 もう保証期間も過ぎてるしApple Careにも入ってないので、純正じゃないものにしようと思うのですが、どれがいいのかわかりません。 それから、代理店にiPodを送って電池を換えて送り返してもらうのと、自分で交換するための電池とドライバーと説明書のキットを買うのと2種類の方法があるようですが、どちらがいいでしょう? 私としては、代理店に送ってまた送り返してもらうとなると日数がかかるので、キットを購入しようかと思いますが、素人がやるとやはり危険でしょうか?私はあまり器用なほうではないですし…(^_^;

  • ipod miniの内臓電池?の交換

    父からピンク色のipod mini 4GBを譲ってもらったのですが、内蔵電池が切れているとかなんとかで、充填機に繋げながらじゃないと使えないそうなんです。 その内臓電池を交換してもらえばなんとかなる…かも、とのことで、試してみたいのですが、こういうのは電器屋かメーカー、どちらに依頼するものなのでしょうか。また、交換に必要な料金等がわかれば教えてほしいです。

  • ipod nanoはなぜ電池を交換しにくいか?

    ipod nanoはなぜこんなに電池を交換しにくい構造にしてあるのですか? ipod nanoの電池交換についてなのですが、 素人がやるには少し難易度が高い気がします。 しかも公式の交換電池は市販されていません。 なぜ携帯のように簡単に電池を簡単に交換できるような構造にせず これほどまでに電池の交換を困難にしているのでしょうか? 私なりの考えでは、 ・電池がなくなったら、次の新機種を買わせる或いは、電池交換のサポート料金をもらえるようにするため ・投げたりなどしても壊れないように剛直な構造にするため ・素人が勝手に電池を交換して爆発などさせたら、商品のイメージダウンに繋がるため 最後の2つは携帯電話にも同じことが言えるので、一つ目が答えなのでしょうか? でも何か納得がいきません。 それと携帯のリチウムイオン電池ですが、寿命が近くなってくると、少しずつ膨張して来ますよね? ipod nanoはかなり密封性の高い容器に電池が押し込められていますが、 もし電池の寿命が近づいてきて、膨張などしたら、バッテリーの液漏れや 爆発・発火の原因になるのはないのでしょうか? なぜこれほどまでに気密性の高い容器にしたのかが分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • ipod miniの4GBを持っているんですが、もうすぐ電池の寿命がきれそうなんです。電池を交換してもらうには・・・

    ipod miniの4GBを持っているんですが、もうすぐ電池の寿命がきれそうなんです。電池を交換してもらうにはいくらくらいかかるんでしょうか?また、2GB以上で音楽を聴く機能のみしか使わないんですがその条件の中で値段がなるべく安いものを教えてください。

  • ipod nano 電池交換について

    3,4年前に購入したipod nano(4GB)を使ってるのですが、電池の減りが早くなってきたため電池交換に出そうかと思ってます。 appleのサポートを見ると、「交換品 (交換用 iPod) は新品か再生品のいずれかになります。」とありました。 これは、本体まるごと交換と考えていいんでしょうか? また、その場合はまったく同じもの(色やデザインなど)が戻ってくるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • iPodの電池

    最近iPod mini(4GB)の電池がひどい時だと30分程度で切れるのですが電池交換に出したほうがいいでしょうか?

  • iPod nanoとminiの違いについて

    今、iPod nano 2Gを使っていますが、容量が足りなくなりました。 それで、同じくnanoの4Gを買おうかと思ったりしていますが、 中古のminiでもいいかなと思っています。 miniは全く扱ったことがないのですが、nanoと大きく操作方法とか 違いはないのでしょうか。 ほとんど同じであれば、中古のminiの方が安いし...とも思っています。 もし、miniにはこんな特徴があるよ、とかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ipod電池

    友達から、使い古したipodをもらいました。 ちなみにipod miniなんですが、電池が1日どころか、半日もちません^_^; 電池交換てできるんでしょうか? したらいくらくらいでしょうか?わかるかた、お願いします。。

  • ipod mini の電池の持ちがあまりに悪い

    ipod mini を購入して4ヶ月経ちます。 事前に調べていると ipod の電池の持ちの悪さには定評があるということが分かって覚悟はしていましたが、あまりの悪さに唖然としています。 ディスプレイのバックライトは常に消していますし、イクアライザ、シャッフル機能も全てオフにして、使用していますが、現時点では一晩中充電した後でも、やっと2時間持つか持たないかです。ほとんど毎日使用してはいますが、一日2時間程度の使用時間で特にヘビーユーザーだとは考えていません。 Apple にさらにお金を積んでサポートを受ければ電池交換のサービスがあるのは知っていますが、まず現状で何か問題が無いのか確認しておきたいです。以前他の MP3 プレーヤーを使っていた私としては異常な電池の持ちの悪さに、もしかしたら自分の使い方がなにか悪いのではないのかと悩んでいます。識者/経験者の皆様のなかで「こういうことに注意するといいよ」というアドバイスがあれば是非ともアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。