• ベストアンサー

ヒルクライムでもディープリム?

この前ヒルクライムのレースで 結構ディープリムをはいている方が多かったように思います。 ディープリムは若干重めだけど、空気抵抗が少ないので 高速平地向きというイメージだったのですが、 そうでもないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

完組みホイールの最近の傾向はリムを重くしてハブの軽量化やスポーク本数を少なくすることで全体の軽量化を果たし剛性も確保しています。 ディープリムは一般的に空気抵抗が少ないといわれますが、そのことでメリットを享受できるのは多分4~50キロ以上の高速においてでしょう。むしろスポーク本数が少ないことのほうが空気抵抗は少ないはずです。 ディープリムはスポークの全長を短くできることで張力をあげられると言うメリットがあります。このことで高剛性のホイールを作れるということがあげられます。 リム高さが低く軽量に特化したホイールはスポーク本数が少ないと剛性が低くなりますし、同じように横剛性も頼りなくなります。 縦方向の剛性はヒルクライムにはとても重要で、ライバルのアタックなどで急に駆け出す必要があるときなどフレームがアルミやスカンジウムの硬いタイプだとホイールが負けてしまい「ひしゃげる」ようがな現象がおきます。比較的軽いギヤでの高回転ダンシングでまわすとわかりやすいです。こういう縦方向の剛性を確保することができるのが意外にもディープリムだったりします。リムの剛性が高いとひしゃげることが少なく高トルクに耐えよく走るホイールだといえるとおもいます。 そのあたりをわかって使っているユーザーも多いとおもいます。

kine_2009
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 なるほど、軽い上に高剛性なんですね。 完組ホイールですとディープリムでない 20万円くらいの物でも、アルミを使っているので ガチガチで乗り心地は実はあんまり良くないというような 話も聞きますが、 カーボンディープリムは割と弾力性とかが高いのかと思ったのですが、 そうでもない(というか、そう言う特性は持たしていない) んですね。

その他の回答 (4)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

走り方にもよりますが、ある程度スピードを出せるならディープリムの方が楽ですよ。 ディープリムが平地用というのは昔の話ですね。 ただ、フルカーボンのディープリムは結構簡単に割れます。 初下ろしで200キロほど走行したら石を踏んで割ったという話もちらほら聞いたことがありますよ。 ぼくのも5千キロもたなかったなー。。。。

kine_2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耐久性に難有り、ですか。 やはり決戦用ホイールなんですね。 必死にレースをやるようになったら検討したいと思います。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

kine_2009さん、確か富士ヒルクライムに行ってらしたのでしたでしょうか。楽しいでしたか。山を登れるということは楽しみが広がって良いですね。残念ながら私は平地を離れることが出来ません。羨ましいですね。 さて、ご質問の件ですが、今丁度ツールドフランスも山岳コースに入りました。ホイールはほとんどのチームがカーボンディープリムです。理由は#3さんがおっしゃるように剛性の問題のようです。山岳用フレームも一時まではアルミフレームだったチームが多かったようですが、今はどうなのでしょう。 山でなければ自転車は楽しくないという山好きの方に言わせれば、安いアルミフレームにデュラのカーボンディープリムが最安で最強の組み合わせだそうです。

kine_2009
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 過去の質問もご覧になっていただいてるようで 恐縮しきりです。 富士ヒルクライムは非常に天気も良く、 非常に苦しくて楽しかったです。 なるほど、つまりカーボンディープリムを一本買えば、 平地も、ヒルクライムもほぼ完璧ですね。 もし40万円が空から降ってきたら ボーラウルトラでも買う事にします。 安いかどうかは別としてキャノンディールのCAADに 軽量ホイールを組み合わせたら楽しそうだなぁとは思いました。 (・・・・が、とりあえずお金の掛からないエンジン周りの 油落としを頑張りたいと思います)

  • demo9_3v
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

リムの素材(アルミorカーボン)と形状(WO or TU)で、大幅に重さが変わってきます。 カーボンディープリム(ZIPP等)だと仮定すると、単純に軽いからです。 アルミノーマルリム(WO)の場合、軽くても大体1400g台。 カーボンディープリム(TU)の場合、1100~1200g台。 ヒルクラでこの差は大きいと思います。 ま、かなり良い値段なので、財布も相当軽くなりますけどね… 軽さだけを求めればリム高を低くすればもっと軽くなりますが、ヒルクラ以外のマスドや平地レースもやる方は、万能ホイールとして利用しているケースが多いと思います。

kine_2009
質問者

お礼

純粋にカーボンディープリムは軽いんですね。 まぁ、エントリーのカーボンロードが変えるようなお値段なので 良いからと言って気軽に変える物ではありませんが・・・

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

(1)それしか持ってない (2)他にも持っているがそれが一番軽い (3)結構いいホイールなので見せびらかし (4)本人が軽量化出来なかったので剛性確保の為仕方なく 以上4つのどれかかと。

kine_2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに1セット欲しいですが30万~と言うのはナカナカナカナカ

関連するQ&A

  • ヒルクライムレースに持っていくもの

    4/6のパナソニック・ヒルクライム伊吹山ドライブウェイに参加しようと思っているのですが、はじめてのレースなので、何を持っていけば良いのかよく解らず困ってます。また、レース中、荷物はどうするのでしょうか。電車で会場へ行くので、荷物はバッグ1つにまとめたいと思っています。 また、はじめてのヒルクライムレースなので、注意した方がいい点などもあればお願いします。

  • ヒルクライムレースについて

    明日はじめてヒルクライムレースに出場します。 レースの際は携帯空気入れやサドルバッグは外すものですか? もしレース中にパンクした場合などはどうすればよいのでしょう? 大会規則には「レース中のパンク・メカトラブルなどに主催者の救済措置はありません」と書かれています。 たとえば登坂の途中でパンクし、時間内の完走が不可能になってリタイアするとしても、集合場所までの下りを走ることを想定してサドルバッグにチューブ、ホイールに空気入れを携帯しておくものなのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご教授ください。 また、レース出場についてなにか注意すべきことがあればどんなことでもよいのでアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • ヒルクライムレース・・・遅い人もいる?

    ある、ヒルクライムレースに出場予定です。 私の足はといえば、はっきり言って遅いです。平地ならソロで100km走るのに4時間45分くらいです。Avは21km/h、巡航速度で24km/h~27km/hくらいです。 本番では、同組スタートの人たちには、すぐに置いて行かれ、後続スタートの組みにどんどん抜かれる場面ばかり想像してしまいます。 そこで、質問ですが、時速10km/h以下、足をつかないことが目標・・・くらいの人もヒルクライムに出ているものでしょうか? 少数でもおられるなら、よい目標になると思いますので・・・。

  • ヒルクライム、アームカバー/サンガード

    ヒルクライムのレースに出たことがない者の素朴な疑問です。 雑誌やインターネットなどで、アームカバー/サンガードの効用として 「アームカバーは日焼けとそこから来る疲れに有効な予防策であり、付けていた方がむしろ涼しい位」 といったことが書かれているのを目にすることがあります。 しかし、ヒルクライムの場面ではどうなのでしょうか? 日焼け予防には役立つにしても、 風速が遅いため気化熱を利用した冷却効果は平地に比べるとずいぶん落ちるような気がして、山での使用を躊躇しています。 むしろ暑さに関してはない方がまし、というご意見などあるのだろうかと疑問に思いました。 ヒルクライムでアームカバーを利用した方がよい! いやない方がよい! 条件次第だ! 暑い時期のヒルクライムレースではこうしている人が多い! など皆様の様々なご意見をうかがいたく思います。 ちなみに、私の走行条件は 通勤に山越え(高度0-800m-300m、全行程21km、所要時間85分、午前7-8時頃)というものです。 よろしくお願いいたします。

  • 伊吹山ヒルクライムの服装

    4/6伊吹山ヒルクライムに出場する者ですが、4月上旬のヒルクライム レースではどのような服装での参加が望ましいでしょうか。 下りではウィンドブレーカーが必要みたいですが、レース中の服装に ついて、教えて下さい。また、持っているジャージが、のっている自転車と全く違う自転車メーカー の物なのですが、そういったちぐはぐした格好で参加すると笑われたりしますか? シューズカバーは絶対に必要なのでしょうか。 参加する方や、ヒルクライムの経験がある方がいたら教えてください。 持っているウエア類は 長袖インナー 長袖ジャージ 半袖ジャージ レーパン ロングタイツ シューズカバー グローブ 指きりグローブ 等です。

  • ロードバイクでのヒルクライムは楽ですか?

    MTBのギア(クロスバイク)とロードバイクのギア比はコンパクトクランクとかであっても、一番軽いやつでも倍くらい違いますが、 ロードのほうがヒルクライムがしやすいと聞くのですが本当ですか? 自分はMTBのギアを使用しているクロスバイク+トゥクリップ(車重のみ11キロ)ですが、前28×後32(ギア比0.9)ぐらいを結構良く使います。それとその一つ上  激坂でなくても長い坂では体力消耗の為に・・ こんな自分でもロードバイクだと倍のギア比でも軽く登れるんでしょうか  ヒルクライムは、重さが大事なのは理屈で分かるんですが ロードは車体が軽い、タイヤなど抵抗などが軽いとは思いますが それでもクロスとの違いはせいぜい3キロほどですね レースで乗るのではなくツーリング派なのでロードでも荷物は3キロぐらいは持つと思います。  クロスバイクでいつもの装備3キロをもたずに、ヒルクライムで試してみたのですが使うギアも体力的にもたいした違いはありませんでした。 ちなみに膝を痛めているので重いギアや立ち漕ぎは基本的にしません。 ※ロードバイクに興味があるので、お暇な方でいいのでご意見お聞きしたいです。

  • ヒルクライムのトレーニングについて

    先日初めてのヒルクライムの大会に参加しました。完走はしました。来年は、もっと順位を上げたいと思い自分がしていたトレーニングを見直そうと思います。今、考えているトレーニンを書きます。 「火、水、金、土」 アップ10分 コンパクトクランクのインナーで後ろは、12-25Tの15でケイデンス120で1時間 高負荷低回転トーレーニングでダンシング8分、シッティング8分 ダウン10分 「月、木」 上記のトレーニング+1分30秒と4分30秒のインターバルトレーニング 「日」 3時間~4時間の実走 バランスボールで体幹も少し鍛えようと考えています。 日曜日以外のトレーニングは固定式のローラー台のトレーニングです。 これらのトレーニングを考えているのですが、どうでしょうか?もっとこういうふうにした方が良いという所があれば教えてください。そして、平地が遅いのでクランクをコンパクトからノーマルの52×39Tに変えようと考えていて自分が自転車を買ったお店の人にその考えを話したところ、のぼりがキツクなるからのぼりのことを考えたら、コンパクトのままの方が良いと言われました。コンパクトからノーマルに変えたらそんなに変わるものでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ヒルクライム用ボトル

    あるヒルクライム大会でたまたま見かけたボトルです。 まったくよその人だったので、あとでつかまえて聞こうと 思っていましたが、見失ってしまい、聞けませんでした。 サイクルショップで聞いてみましたが、「手作りでしょう?」 とのこと。どうやら既製品ではないようですが、作り方も よくわかりません。 ハンドルの前中央に取り付けられていて、いちいちボトルゲージから 取り出す必要がなく、楽に飲めそうなので是非作ってみたいと思って いますが、イマイチ材料等わかりません。 コイルスプリングはひょっとしたら金属製(?)でストロー部分は 太目の樹脂(やわらかく曲がる)のようですが。 コイルスプリングの意味もよくわかりません。 わかる方、作り方、材料等教えて頂けませんか?

  • ヒルクライムに必要な出力は?

    ごく一般的なホビーレーサーなのですが、最近スポーツジムに通いだし、ソコソコ本域でトレーニングをしようと思っています。 主に参加するレースはヒルクライムで、昨年も美ヶ原などに出場しました。 そこで、トレーニングする際の目安になればと思い今回のような質問をさせていただきました。 理数系があまり得意ではないので計算方法等が分りやすく乗っているサイト等があったら教えてください。 或いは、出力ですので、たとえば1000mの高低差・平均勾配10%の山を体重60kg+自転車10kgの重量で登りきる際の必要な出力(時間もいるのかな?)の計算方法などを教えていただけるとありがたいです。 マニアックな質問で申し訳有りませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 比較的安価なクリーチャーディープリムについて

    ディープリムのホイールを買うのに 迷っており皆様のご意見を聞かせていただければと思います。 以下の点を目安にホイールを検討しております。 ・チームの練習用に使う(リムはアルミでクリーチャーのものを検討) ・基本平地(ヒルクライムレースとかは一切考慮しなくて良いです) ・耐久性が高いのがいい ・値段は20万位まで頑張ろうと思います。 ・割と高剛性なものが良いかなと考えています。 なお、組み合わせる利用自転車は08 Madone 5.2 Proです。 現在、検討しているのは以下のホイールになるのですが お持ちの情報があれば教えてください。 ・EASTON EC70 SL →現在の最有力候補 ・DuraAce 7580-50 ・Mavic Cosmic-Carbon →重そう ZIPP 303 404はちょっと高すぎて無理・・・ 基本的にはEASTON EC70がよいかなと考えておりますが ちょっと製品情報が足りなくて現在集めているところです。 ・利用された方がいたらご感想をいただければ (EASTONだからテンション高めでガチガチですよね) (耐久性ってどうですか)等々 ・製品発表年っていつなんでしょう? 一部についてだけでもよいので、情報をお持ちの方が いらっしゃいましたら教えていただけますようお願いいたします。