• 締切済み

大家さんに家賃を大幅値上げする予定と言われ困っています

築35年6Dkの借家を入居直前リフォームしてもらい、家賃7万で7年ほど借りています。 更新時ではありませんが、家賃値上げの相談をしたいと大家さんから申し出がありました。 ・近隣の相場が10万円程度 ・価格設定の時、不動産屋さんからも10万相場といわれた ・区画整理が一段落した 等の理由がとのことです。 ・昨年、キッチンに水漏れが原因で床を張り替えたこと(借主負担) ・庭の雑草が処理されない ・家を綺麗に使ってくれない などで大家さんと上手くいってません。 家賃値上げは妥当ですか…

みんなの回答

  • 2000shou
  • ベストアンサー率20% (72/345)
回答No.6

家はだんだん老朽化するわけですから 賃料が上がるというのは逆行していると思います。 しかも昨今の景気ですからね。 質問者さんが出て行っても当分は入らないと思いますので 家主には出て行ったら不利になると思います。 下の方も言っていますが、4割以上の値上げと言うのは 無理があります。 不安でしたら家賃を供託するというのも手です。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

相手が家賃を受け取らない場合は供託という手段があります。他の方の言うとおり、地価などの値上げが顕著な場合は、家賃値上げの理由になる場合もあるかもしれませんが、築35年の家の家賃値上げは少しおかしいような・・・・賃下げが妥当なような気がします。 唯、この辺りの問題は借り主の善管義務違反の可能性もあります。 ・庭の雑草が処理されない ・家を綺麗に使ってくれない 余程ひどい場合は掃除ぐらいはしておきましょう。

okomariusa
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 完璧な!とまではいきませんが、ひどいことはないと思っています。 一昨日大家さんと話し合いましたが、いくら話しても平行線でした。 ここ数年でいろいろなことが重なっているようなので、ひとつずつはっきりさせてから引っ越したいと考えています。

  • TAKESHIDA
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.4

 具体的な状況が記載されていませんので正確には返答できません。 推測ですが、区画整理事業地内の賃貸であれば全面道路の整備などにより大幅な固定資産価値の上昇が考えられます。資産価値が上がれば当然に賃貸借契約の相場も上昇傾向になると思います。  また、そもそも相場的に見ても3万円やすく借りられていた事がある程度家賃アップの条件と見られる可能性はあります。  

okomariusa
質問者

お礼

専門の方からもアドバイス頂きありがとうございます。 参考にさせてもらいます。 区画整理以外の理由の方が大きいようです。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 一度入居した賃貸人の権利は手厚すぎるくらい保護されているもので いきなり3万円も値上げなんてことが通るなんて大家さんだって思ってはいないはずです。 また、更新時ではないけど家賃改定の相談をしたいというところから判断して 大家さんはokomariusaさんたちに出て行ってもらいたいと言っているんでしょうね。 妥当な金額はいくらとか全く関係ありません。 権利をたてにつっぱねるより、早速庭の草刈りをして、 これからは自分の家も同様に思って大事に住ませていただきますと頭を下げるべきだと思います。 その上で、これからも住み続けたいので値上げはもう少し考えていただけないでしょうか そういうふうに申し出るのが円満にいくと思います。 大家さんも内心ではそういう展開を期待しているんじゃないでしょうか。

okomariusa
質問者

お礼

>出て行ってもらいたい…妥当な金額はいくらとか全く関係ありません。 言われました…そうですね、金額じゃないんですよね。しかし「謝って済むことではない」とも言われました。円満にでなく本気かもしれません。 心が病みそうです。 救いは、話し合いはひとりではなくなったことです。 アドバイスありがとうございました。

  • goosent
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

参考になったようで良かったです。貸主は庭の手入れに不満があるようですね。賃貸借の契約書をもう一度読み返すことをお奨めします。万一、庭の手入れを年に2回行うことと具体的に借主の義務が契約書に記述されていて、貸主が何度も契約通り庭の手入れをせよと要求しているのに借主が何もしないでほっておくと、借主の債務不履行となります。雑草が人の背丈ほどにもなり、不良青少年のたまり場や冬季の火災の恐れがあると近隣から警告を受けても何もしない状態なども、うまくありません。一般的には相当な庭付きの家屋の賃貸借で無い限り、上記の特約は無いと思います。要するに、貸主側から、借主はとんでもない人で相互の信頼関係が破壊されたと主張されるようなことはしないことです。一般的には特約が無い限り賃料さえ払い続けていれば、犯罪や不法行為に関与しない限り契約解除の申立てを受けることはありません。 契約書をもう一度読んでおくことが必要です。

okomariusa
質問者

お礼

契約書には 庭木は貸主、草は借主の管理とあるだけでした。 広くはないですが、芝生になっていて、年に何度か手入れをしましたが、納得してもらうまでにはなりませんでした。 >貸主側から、借主はとんでもない人で相互の信頼関係が破壊されたと主張されるようなことはしないこと まさしくその通りですよね…

  • goosent
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

アドバイスします。嫌々賃上げを承諾する必要は一切ありません。家主の賃上げの理由を認める必要もありません。法律で、家主は一方的に賃上げできないことになっています。家主が賃上げの理由としているものは、あなたの賃上げには関係ないものです。 あなたは(1)7年間同一の賃料が継続しているので、今後も同一の賃料で継続したい。(2)景気が悪化している現在、とても値上げなど応じられない。むしろ減額してもらいたい。と2点を述べているだけでよろしい。 法律的には、家主は調停の申立てをしなければ先には進めません。この金額では家主も調停はしないと思います。しかし、あなたが家主との関係を考え又一銭も値上げしないのは気の毒だと考えるなら、7%アップの5千円アップが上限でしょう。あなたと家主は、法律的に対等なのです。今の法律では、ひとたび家(部屋)を借りてしまうと、借り手は二重にも三重にも保護されているのです。今の7万円を契約どおりに支払い続けていれば、家主からは契約解除や明渡し請求などは出来ないことになっています。ご安心ください。

okomariusa
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございます。 綺麗好きな方のようで再三の庭の手入れ要求や 他のことでもこちらの連絡不足ややり取りから 大家さんはかなりご立腹しています。穏便に済ませたいところですが、さすがに来月から3万増は困ります。 7%5千円アップ…参考にさせて頂きます。 早速の回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃の値上げ

    大家です。今まで親が管理していた私名義のアパートを来年から私が、管理する事になったのですが、最近はじめて帳簿を見せてもらって(自立するまでは、アパート収入をあてにしないで生活が出来るように経営にかんしては、何にも教えてもらっていませんでした。)家賃が近所の相場よりかなり安くビックリしました。リフォームをして家賃を上げないでそのまま賃貸してしまい、私が指摘するまで妥当な家賃だと思っていた様でビックリしていました。家賃が安いし環境も人気地区なのでほとんど退去する事がありません。出来れば家賃の値上げを次回の更新の時にしたいんですけど、本当は5千円の値上げで相場的に妥当な金額になるので5千円にしたいんですけど、いきなり5千円は多すぎですか?今回は、大家のミスなので2千円ぐらいが妥当ですか?皆さんの意見を聞かせて下さい、よろしくお願いします。

  • 家賃値上げの妥当性とは…?

    借地借家法で借主はある程度は保護されると認識していますが、 貸主として値上げ要請すること自体はありうることと勉強しました。 この際、値上げ根拠を示すよう借主は貸主に要請し、その妥当性を 認識できない限り、必ずしも値上げに応じる必要がないことも 勉強しました。 1. ここで一つ質問があるのですが、 周辺家賃がどの程度高くなると値上げ要請の妥当性があると考えられる のでしょうか? 例えば、現在の家賃が20万円であった場合、同じようなスペックの 周辺家賃相場が30万円になった場合はどうでしょうか? 2. また、少し質問の角度は異なるのですが、20万円の家賃の内訳として、 管理費が1.5万円含まれている場合、「消費税upによる管理費up→家賃 の値上げ」という値上げ要請根拠は妥当性があると考えれるものなの でしょうか? ご教示をお願いできると幸いです。

  • 家賃の値上げについて

    新しいマンションに引っ越してちょうど1年になります(賃貸です) 毎月末に家賃プラス水道代の合計請求額が大家さんから手書きメモでポストに投函されるのですが、先月そのメモに「次の月から家賃が5000円上がります」とだけ書かれていました。 契約書には相場や状況により協議により増額する場合がある旨は記載されているのですが他の部屋の方に聞くとどうやら家賃の値上げ通知が入っていたのは我が家だけのようです。 (付近の家賃が上がった感じもしないのですがそこは譲歩したとして) (1)相場を理由に値上げをするにしても各部屋を均一に値上げするのでれば納得できるのですが・・・一般的にどうなんでしょうか? (入居時に家賃を安くして貰ったのは確かなのですが、その条件だから借りた訳で、相場が高くなったとしても我が家だけが先行して値上げされちゃうのかな?というのが一番気になります) (2)仲介業者の方から家賃の値上げは無いと聞いていたのですが(契約書に特約事項は無し)、入居するときだけ値下げして1年経ったら値上げをするのはOKなんでしょうか?(契約は2年更新です) (3)保証金が50万で解約引きが40万円なのですがもし大家さんと交渉しても折り合いがつかず、転居する場合にもやっぱり40万円全額は返って来ないのでしょうか? (4)(質問が多くてすいません)周辺の相場の判断材料になるかどうかは解りませんが、現在住んでいる物件の広告が値上がり前の家賃よりさらに2000円ほど安い値段でインターネットなどで出ているのですが、 これを根拠に大家さんに交渉してもいいものでしょうか? (周辺の物件相場の根拠が防犯やデザイン等色々な判断があると思うので間取りだけでは家賃がバラバラで判断できませんでした) 他の方の類似質問を見ると大抵周辺物件の相場と大家さんとの関係が主な判断基準となっているようなのですが、我が家だけ家賃が上がるのがなんだか心情的に納得できなくて・・・こんなケースは良くあるものなんでしょうか・・・。 現在家賃が上がってしまうと家計的にギリギリで、次にまた家賃が上がるような事があると引っ越さなければいけないなぁ~と思い質問させていただきました。 質問が多くてすいません。宜しくお願いします。

  • 家賃値上げの正当性について。

    築83年の借家に83年間住んでいる実家の家賃についての相談です。 母が先月分の家賃(27000円)を大家さんに持って行った際、「来月から3万円に値上げします。」と言われたとの事。理由を聞いたら、「税金が上がっているので。」との返事でした。 近隣の方に固定資産税について聞いてみたところ、むしろ下がっていると聞きました。 以前からこんな調子で、あまりはっきりと理由を聞けないまま、家賃の値上げに応じてきました。 数年前の事ですが、実家は3件長屋の真ん中で、隣を取り壊す事になり、工事の際、大工さんが母に「窓をつけると良いよ」と言って下さったとの事。 しかし、以前からうるさい大家さんには頼めないといったところ、大工さんから大家さんに話してもらい、柱を切らなければと、窓をつけることを了承いただき、母の実費(20万円ほど)でつけました。 その後、窓をつけた事を理由に家賃が値上げされました。 大家さんが負担してくれたのならまだしも、こちらで負担しているにも関わらず何故?っと思いながらも了承してしまったようです。 昔からの付き合いもあり、できれば事を荒立てたくは無いのですが、このまま言われるがままに値上げに応じるのはどうかと思っています。 お隣と一緒に大家さんに掛け合ってみようと思いますが、一般的に、この大家さんのやり方がどこまでは正しいのか、そしてどんな風に抗議すべきかご指示お願いします。

  • 家賃の値上げについて

    25~30年ほど前に祖父の代に賃貸した一戸建住宅ですが、当時と あまり変わらない月、1万5千円程度で貸せています。 祖父は他界したので、現在は私の母親が貸主となっており、 元の借主も他界している為、息子さんが借りている状態です。 現在の相場とすると最低でも5万円くらいはするかとは思うのですが、 私も母親も不動産関係には疎くて、値上げすることなく今まできて しまっていますが、家賃の値上げをすることは可能なことでしょうか? 家賃支払日の約束を守らないことも多いので、正直なところ借主には 退去していただきたいではあるのですが、立ち退き料が発生してしまう かと思うので、家賃値上げで様子をみたいと考えています。 素人的な考えですが、何か良い案はありますでしょうか?

  • 更新時の家賃値上げ

    あと2ヶ月で更新という時期に、大家の変更と家賃5千円の値上げの通知が届きました。 不動産やには、値上げは困ると話しており、これから大家と話すようです。また、新大家からの申し出だそうです。 ただ、まだ、新しい大家との契約をしていません。 このまま契約をせず、不動産屋が大家のままの状況だと、 家賃の値上げはできるのでしょうか? 私は早めに新大家との契約をすべきでしょうか? 法律的なことにまったく無知です。 教えてください。

  • 家賃の値上げ、、なんか腑に落ちないんです。

    築60年の借家に3年8ヶ月住んでいます。今日大家さんが新しい契約書を持ってきました。5月が契約更新なんですが、今回4000円の値上げを言い渡され、嫌なら出ていってくれといわれました。理由は「4年もたったから」だそうです。契約は2年更新で、1度目だけは1年8ヶ月でした。そのときは値上げがなかったので安心してたところへ、今回の値上げ。なあんか納得行かないんですけど、、、 出ていくにも入居するときに天井も床もきれいにリフォームしてその費用もこちらが出しているし(結構な額です)仲介業者はいないし、大家さんは隣に住んでて毎日顔をあわすし、、 やっぱり受け入れるしかないんでしょうか?

  • 家賃の値上げについて

    親から相続した小さな古い借家のことについて伺います。 都会地域にあり、交通の便は悪くない狭い道幅の住宅街です。平屋で築年数はわからないです。 現在、月1.5万円の家賃で独居の人が借りています。 親の代は値上げせず、来てしまったみたいですが、近所の相場では4万はいくそうです。 家賃を上げたい交渉を新大家としてやりたいのですが、 どこまで上げていいのか、合法ラインもわからず、 どのように話しを持ちかければいいのでしょうか。 また、先代までは、年単位、今年の年末まで家賃を直接、貰っているそうです。 私は遠方に住んでいて、電話対応になり、来年度からの家賃は振込みでお願いするつもりです。 年単位と月単位で家賃を振り込んでもらう違いやメリット、デメリットも教えて下さい。 詳しい方おられましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 更新時の家賃値上げについて

     初めて利用します。都内23区の賃貸マンションに入居し、今年の12月で入居後2年になり、初めての更新なのですが、先日不動産会社から手紙がありました。その中には当マンションは単身用なのに、ほぼ二人で住んでいる人がいます。また近隣住宅相場と比べ家賃が安いので、更新時より2,000円一律値上げします。と一方的な通知がありました。 きちんとルールを守って私は単身で生活しています。それなのにルールを守っていない人がいるから、連帯責任で家賃値上げ。さらに、入居時不動産会社の人が今の支店長は埼玉から異動してきたから、東京の相場知らずに家賃設定したんだよねと言っていました。そんな自分たちの不勉強やルールを守らない人のせいでも家賃値上げに応じなければいけないのでしょうか?また、テレビのアンテナの設置不良、蛇口の水漏れ、等管理会社もよくなくて何度も不具合のために時間や都合を合わせてきました。他の質問を読んだのですが、直接不動産会社に交渉していいのでしょうか?(大家さんは何を聞いてもよくわからないから管理会社や不動産会社に聞いてと言われます) 同じような質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 家賃の大幅な値上げに納得できません

    私は現在築16年ほどのハイツに住んでおります。 先日大家から封書が届き、現在の52000円(賃料45000・駐車場5000・共益費2000)の家賃を、次回の更新時より65000(賃料60000・駐車場5000・共益費は賃料に含む)に値上げするとのことです。 理由として、近隣との賃格差是正のためとあります。 私が入居を決める直前に家賃を値下げしており、確かに広さなどに対しては安い家賃ではありました。 しかし1万5千円もの賃料の大幅な値上げには納得できません。 管理会社からは大家さんとの直接交渉をお願いしますといわれており、今後どのように交渉を進めればよいのか教えて頂ければと思います。