• ベストアンサー

時効の援用の効果

行政書士の初学者です。 時効を勉強していると、テキストには「時効の援用の効果は相対効であり、他の援用権者に影響しない」と書かれています。 しかし私は、「相対効」というのは、相対的に他の援用権者に影響するように感じてしまいます。 逆に、絶対効の場合、他の援用権者に影響せずに、時効を援用する当事者のみに絶対的に影響が生じるように感じます。 「相対効」「絶対効」の意味をそもそも根本的に誤解しているのでしょうか・・・ 行政書士試験以前の、法律の用語に関する質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

noname#97228
noname#97228

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>「相対効」「絶対効」の意味をそもそも根本的に誤解しているのでしょうか・・・ そうですね。 「相対」というのは、あるものを基準として他のものを見ることです。 例えば、A,B,Cの3人がかけっこをしたとしましょう。 結果はA,B,Cの順でした。 このとき、 「AはBより早かった」というのが「相対」 「Aは1位だった」というのが「絶対」 になります。 従って、BがAに対して「私、Aさんに負けました」と言った場合はAとBだけの関係になりますが、「Aさん、1位でしたね」と言った場合は3位のCさんにも影響を及ぼすことになります。 わかりずらい説明かもしれませんが・・・・。 勉強頑張ってください。

noname#97228
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 そして、初学者の理解にとても役立つ的確な説明に感謝します。 絶対効と相対効の違いはよく分かったのですが、 連帯債務のところで 「完全絶対効」と「制限絶対効」の違いがよく分かりません。 特に、負担部分についてのみ絶対効が生じる「制限絶対効」の方を理解することができずにいます・・・ また、近いうちに質問を立ち上げますので、よろしかったらお願いいたします。

関連するQ&A

  • 時効の援用権者 その2

    1.まず、時効の完成というときには、時効の要件を満たしたということであっ て援用までを含んでいないのではないでしょうか? 396条を時効の援用による確定までを意味しているとすれば、債務者は当然に 援用できるとして、物上保証人が援用することが出来るとすると矛盾してしまい ます。 つまり、時効の完成と時効の援用を切り離し、完成については、被担保債務と抵 当権は同時でなければ時効の完成はしないが、援用は私的自治により個々の利害 関係者に任せればよいということではないのでしょうか? 2. >結論から言えば、主債務者と物上保証人は、保証人と異なり、承認も中断も、 物上保証人は無条件で時効中断効が及ぶ。つまり「絶対効」。(これは厳密にいえ ば、少しことなる物言いじゃが、相対効と覚えられるよりましじゃろ。) 相対効とすると396条に反することになるので、絶対効になるということで よいのではないでしょうか? 3. >前の質問でもワシは言うたが、質問者は、物上保証人は、「責任」は負うとる が「債務者」ではない。ということをまず理解していただきたいわけである。 この点について同意いたします。 勿論、物上保証人は当然に債務を負っているわけではないですが、債務者による 承認が時効を中断するとして、それが債務者及び債権者だけでなく物上保証人 にとってもその効力が及ぶか否かはそのことと関係ないことのように思います。 もし、相対効であれば物上保証人との関係では債務の時効中断はなく時効は進行 しますし、絶対効であれば、物上保証人との関係でも債務の時効が中断されるに すぎないのではないでしょうか。 本来は、多数当事者間の関係は、私的自治により、相対効が原則かもしれません が、連帯の特約や担保権の設定のあるものは、一定の制約が働き絶対効が働くの ではないでしょうか? 上記の場合も、148条は相対効が原則ですが、396条により修正されるの ではないでしょうか?

  • 保証人の時効援用

    下記の文章の、カギ括弧内の意味がよく分かりません。 主たる債務が消滅したときは保証債務は付従性により当然に消滅するから、保証人はこれを抗弁として主張立証することができる。したがって、主たる債務について消滅時効が完成したときは、保証人も当事者として時効を援用することができるから、保証人は、これを援用して少なくとも自己との関係では主たる債務が消滅したものとして、付従性に基づき自己の保証債務も消滅したことを抗弁として主張することができる。 『これに対し、時効援用権の喪失や時効利益の放棄は相対的効力を生ずるにすぎないから、主たる債務者が時効援用権を喪失したり時効利益を放棄したことは再抗弁とならない。』 カギ括弧内の文章は、「主たる債務者について、時効援用権の喪失や時効利益の放棄があっても、保証人は保証債務の時効消滅を主張することができない」という意味でしょうか。 「相対的効力」という言葉が腑に落ちません。主たる債務について時効援用権の喪失や時効利益の放棄が生じても、「付従性」により保証債務についても、時効の援用ができなくなるということでしょうか。 「相対的効力」により保証債務がどのような影響をうけて、再抗弁とならないのか、どなたか説明して頂けないでしょうか。

  • 消滅時効の援用

    無理だとは思いますが、一応聞いてみようと思います。 時効の援用をするには、内容証明を送らなければならないという事なのですが、この内容証明の書き方がわかりません。 弁護士や行政書士に依頼すれば済む事でしょうが、どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 時効の停止

    時効の停止を主たる債務者が放棄した場合、その効力が保証人に及ばない理由を教えてください。 時効援用権を主たる債務者が放棄した場合、保証人に及ばないというのは、納得がいきます。 せっかく時効で債務がなくなったから、援用すりゃいいのに、勝手に放棄なんてしたんだから、保証人まで巻き込まれるのはかわいそうです。 なので、相対効なんだろうな~と思っています。 しかし、時効の停止の場合までなぜ、相対効なのでしょうか。 債権者の都合で時効期間が延びてしまうのは、主債務者はしょうがないとしても、保証人にとっては酷だからでしょうか? 以上、ご教授願います。

  • 民法について詳しい方お願いします。

    保証債務で主債務者が時効の援用をした場合、保証債務にもその効果は及ぶのでしょうか? 時効の援用が相対効なのに対し主債務者に生じた事由は保証人にも及ぶ絶対効であるからその辺がよく分からなくなりました。 よければ回答の方お願いします。

  • 消滅時効援用しましたが・・・

    クレジットカードで買い物をした残金を滞納していました 契約が1993年で金額は60万ほどです 引っ越しを続けてしていたり住民票を動かさなかったりで今まで支払うこともなくのがれてきました 最近、引っ越したところに請求書が届きました 最後に払ったのは私の記憶では7年ほど前です 実家に強制執行されたのですが、私のものは一切なかったので 持っていかれるものはなかったらしく 親が勝手にかぎ開けて入ってきた! と言っていました 今、親に尋ねても強制執行されたにがいつだったか覚えていないらしいのですが 私の記憶では 7年以上経過していると思います 先月、ネットで宣伝していた行政書士さんにお願いして内容証明を作成 していただき相手が受け取ったという日付の入った内容書類が郵便局から届いた日付が24日でした そして、今日、債権回収業者から手紙が届きました 内容は今回の時効援用の文章を送付いただいた件でお伝えしたいことが ありますのでご連絡をお願いします とのことです 私はどうしたらよいのでしょうか? ネットでいろいろ調べてみると援用後でも負債を認める援用が完了しないとか書いてあるのを見ました このままほっておいたらよいのでしょうか? ほおっておくとして強制執行されるのでしょうか? どんな事が起こるのかが知りたいのですが・・・ 消滅時効はいつ完了したとわかるのでしょうか? もし、同じ経験をした方がいらっしゃったら教えていただけると助かります どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 時効の援用を依頼したのですが(長文です)

    初めまして。 皆様に質問させていただきます。 まず、遡ること6年7ヶ月前に家族の医療費約300万を支払いきれず、自己破産を前提に弁護士に相談をいたしました。当時の契約書では着手金35万を支払い、破産の手続きをするということになっており、毎月5万を積み立てておりましたが、満額が積みきれる前に弁護士が身体的理由で辞任し、紹介された弁護士が後任につきました。 その弁護士とは接見が一度きりかつ、一年満たないうちに廃業され次に行政書士の先生に委託受任されました。そうこうしているうちに債務時効の5年が過ぎ、時効の援用を勧められました。 しかし、最後の事務所はうちで債務を留めたままの状態で時効の援用は信用的にも出来ないと言われてまた新たな弁護士を紹介、受任していただくことになりました。今の弁護士は債権者に確認した後に援用の手続きに入るとお話してくださっておりますが、以前に積立したお金の現状や、今後掛かる費用に関しては全く話が出ず、聞いても前任の先生から資料を受け取ってからと確実な金額は出てきておりません。ちなみに積立金額は30万、時効の援用をしたとして、返金は見込めますか?弁護士依頼の時効の援用の場合、一社21000円という相場で私は5社なのですが、どうなんでしょうか? ちなみに、先生が替わる度に必要書類を提出、なかなか手に入らない家族の書類は折を見て用意させて頂いておりました。(一部不備で滞ることもありました)このまま、無事に援用が、できるのでしょうか? 支払いを滞ったことが一番の原因で、援用をすることになったことを安心とは捉えておりませんが、いますべき事、そしてお金や信頼に関することなので、思いきってご相談させていただきました。自分勝手な話ばかりで申し訳ありませんが、是非皆様のご意見を賜りたいと思います。

  • 時効の援用になるでしょうか(長文です)

    いまから5年前になりますが、消費者金融から全部で9社300万円の借金がありまして、当時、司法書士の方にお願いをして、特定調停をしました。 9社のうち8社は調停に応じてもらい、なんとか7社は全額返済をし、現在残り1社、残高も6万円を残すところまできました。 問題は調停に応じなかった1社なんですが、この金融会社の約定利息による債務額は約50万円あったのですが、利息制限法にもとづく引直し後の債務額は2万3千円になったので、行政書士の方の指導で、この2万3千円を金融会社の銀行口座に振り込み、「残債務を支払ったこと、今後それ以外の弁済を拒否すること」を内容証明で送付しました。 それからしばらくして、督促のはがきがきたりしましたが、行政書士の方に「無視するように」といわれたのでそのまま放置していました。 あれから5年が経ちますが、最近も督促のはがきが届き、支払額が100万円を超えていたのでびっくりしました。その時ふと思ったのが、「もしこれが信用情報機関に登録されていて、ずっと返済されていない借金として記録されていたら」と。 それで、信用情報機関へ情報の開示を求めたところ、やはり50万円の借金が5年間支払い遅延になっていました。 信用情報機関から「この情報を消すには金融会社と話し合って」といわれました。 やっと、支払いが終わりにちかづき、信用情報が1つづつ消えていっていると思っていたのに、遅延の情報があるとはショックでした。 金融会社と話合ってといわれましたが、むやみに電話をして、相手に支払いを迫られたらどうしようという不安があります。穏便にすませるにはどうしたらいいかといろいろ調べていたら「時効の援用」というものを見つけました。 私の場合も「時効の援用」にあてはまるでしょうか。それとも他にいい方法があるでしょうか。 長文になってしまいましたが、よいアドバイスよろしくお願いします。

  • 借金 『時効の援用』か『示談』か

    上場の消費者金融に50万ほどの借金があります。 ここ7~8年、鬱など体調がおもわしくなく、まともに働くことができず恥ずかしいのですが、借金を放置していました。 金融会社からは取り立てなどの葉書や、電話ありません。 こちらからも連絡もしてないので、音信は一切ありません 最近は体の調子も戻ってきて働いてはいますが、ブランクが長いため正社員の道は厳しく、派遣で収入が安定しません。 他にも、奨学金の返済が何百万かあります。 当初、良心が咎めるので、示談(元本のみ支払)をしようかと考えていましたが、弁護士の無料相談などに相談したところ、時効の援用を勧められました。 確かに、これからの生活に不安がないといえば嘘になりますし、今の私には50万は大金です。(分割で5万×10ヶ月で払うつもりでした。) 今、『時効の援用』か、『示談で元本のみ』かどちらにするのか、すごく悩んでいます。 そこで質問です。 『時効の援用』と『示談(小額)』だと、どちらが信用情報への影響が大きいでしょうか。(どちらも傷がつくことは心得ていますが、どちらがマシなのでしょうか) 将来、住宅ローンや、銀行からの融資を受けることはできますか? また、示談の交渉をする際、心得ておくことなどはありますか? 一人ではどうにも判断できず、 小さなことでもけっこうです。 どうかよろしくお願いします

  • 借金 示談か時効の援用か

    上場の消費者金融に50万ほどの借金があります。 ここ7~8年、鬱など体調がおもわしくなく、まともに働くことができず恥ずかしいのですが、借金を放置していました。 金融会社からは取り立てなどの葉書や、電話ありません。 こちらからも連絡もしてないので、音信は一切ありません 最近は体の調子も戻ってきて働いてはいますが、ブランクが長いため正社員の道は厳しく、派遣で収入が安定しません。 他にも、奨学金の返済が何百万かあります。 当初、良心が咎めるので、示談(元本のみ支払)をしようかと考えていましたが、弁護士の無料相談などに相談したところ、時効の援用を勧められました。 確かに、これからの生活に不安がないといえば嘘になりますし、今の私には50万は大金です。(分割で5万×10ヶ月で払うつもりでした。) 今、気持ちは元本だけは払いたい、ですが正直『時効の援用』か、『示談で元本のみ』かどちらにするのか、すごく悩んでいます。 そこで質問です。 『時効の援用』と『示談(小額)』だと、どちらが信用情報への影響が大きいでしょうか。(どちらも傷がつくことは心得ていますが、どちらがマシなのでしょうか) 将来、住宅ローンや、銀行からの融資を受けることはできますか? また、示談の交渉をする際、心得ておくことなどはありますか? 一人ではどうにも判断できず、 こういった内容に明るい方、また経験をされた方、小さなことでもありがたいです。 どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう