• 締切済み

海外赴任の給与算出について

昨年9月よりイギリスに赴任している者です。 こちらの銀行口座に入金される給与の社内算定で、 日本での基本給与(円)をもとに£1=210円という換算レートで算出されています。 しかし、ご存じの通りちょうど昨年の9、10月あたりから大幅な円高(ポンド安)が始まり、 今では£1=160円弱となっています。 ですので、円高が始まる前の換算レート(£1=210円)で算出されていると思うと、 何だか損していると感じるのが正直なところです。 私の勤める会社では、毎年9月に海外赴任者の給与改定があります。 現在のまま£1=160円前後という状況が続けば、こちらに入金される£給与も上がる(ように感じる)でしょうか? 給与の算定エクセルシートを見ると、J-COL指数なるものも使われており、 J-COL指数という言葉についても読んでみたのですが、 その分野の専門ではないので正直あまりよく分かりませんでした。 会社によって算定方法も大幅に異なるとは思いますが、参考意見をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • poppop19
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.1

J-COL指数というのは、エクセルとは関係の無いもので、Japanese Cost Of Living Indexの略です。これは、日本(東京)を100として、世界の各都市で、日本と同様の生活をするためにかかる費用を倍率で表したものです。 適用される為替レートですが、これは会社によって異なります。 ただ、普通は、日本円で支給される給与を計算してから支給時のレートでポンド換算 することになるのでおそらく1ポンド=160円前後のレート換算になるかと思います。

関連するQ&A

  • 海外赴任 給与・現地通貨支給時のレート算出について

    こんにちは。 この冬から海外に赴任するものです。 現地で支給される現地通貨での給与のレート算出についてお伺い致します。 私の会社では現地通貨で給与を受け取る際、日本で受け取っている給与を現地通貨のレートで換算して、現地通貨で受け取るかたちとなります。 このレートの改訂は毎年4月に行うとの事なのですが、来年の4月が今年の4月より円安になっていた場合は、現地通貨で受け取る手取額は「減る」ということなのでしょうか。 例) 2013年4月 1ドル=90円 300,000円の給与を現地通貨に換算し、3,333ドル 2014年4月 仮定 1ドル=100円 300,000円 の給与を現地通貨に換算し、3,000ドル 結果:333ドル減少。 また通常年1回の改訂ということなのですが、このとき設定するレートというのは、どのように設定するのが通常なのでしょうか。例えば4月が急激な円高状況などの場合、社員が不利益を被ることになると考えます。 以上、何卒宜しくお願いいたします。

  • 海外赴任時の国内給与

    こんにちわ。経験有る方にお伺いします。 まもなく、海外単身赴任予定です。 単身故に「できる限り、切り詰めて生活をし、国内での受取比率を増やす」ことを考えてました。 (要は、本来、USドル建て受取する予定の海外給与の半分以上を国 内で円にて受取する設定を考えてました。) しかし、会社規則をよく確認してみると、USドル建て給与→国内受取金に換算する算式は、「単に為替レート換算ではなく、購買物価指数で 割り戻しした金額」となります。 この「購買物価指数」がやっかいで、「為替レート換算と単純比較する」とかなり割損感があります・・・・・。 (要はお金の価値だけ考えるとUSドルで素直にもらっておいた方が得・・・・) ここから質問ですが、 下手に国内受取額を増やすより、CitiBank等の国際的銀行口座を指定して、可能な限り、ドルでもらう。 又、残留家族がお金が必要になれば、国内窓口で引きおろすか、ネットバンクで送金する。 以上のような単純な考えを持っておりますが、こういった事を考えたことがある方がいらっしゃれば、アドバイス下さい。

  • まれに見る円高。海外生活でのお金の管理についてご意見聞かせてください。@イギリス

     今年の9月からイギリスに赴任になった者ですが、 9月の日本出国当初は、£1=210円前後だったのが、 現在はかなりポンド安になり、£1=160円弱になっています。 出国前は、イギリスの物価の高さを心配していたのですが、 ここまでポンド安になると、あんまりそれを感じなくなってきました。  そこで、日々のお金の管理についてお聞かせ頂きたいのですが、 (1) こちらで開設した現地の銀行口座から日々現金を引き出すのと、 (2) 日本に残している、日本の銀行口座の、 いわゆる「国際キャッシュカード」(←PLUSマークの付いたやつ)で 今の円高のレートで引き出すのと、どちらが得策でしょうか?  私個人としては、(2)のほうが、引き出す度にいくらかの手数料が 取られてしまうのですが、£がまた200円に戻ってしまうまでは、 円有利のレートで国際キャッシュカードを使ってみたいのですが、 (使ったことがないので)皆さんどうされているか、お聞かせ願います。 (※)違うカテゴリに同じような質問がありましたらすみません。

  • 海外預金

    お忙しいとこ恐縮ですが。ご助力を仰ぎたく投稿させていただきました。 現在イギリスのロイズ・インターナショナル銀行のオフショア口座に日本円換算で100万円 (8000ポンド)ほどの預金があります。 もともと、海外留学資金予定で昨年2010年11月に入金したのですが、諸事情により断念。この預金を日本に送金し直した場合は課税対象になるのでしょうか? 利子等は殆どついておりません、又、現在の為替レートでも差額益は10万円以下になるかと思います。 また、この預金を日本円建て口座(日本円普通預金口座)で受け取った場合と、イギリス・ポンド建ての外貨建て口座(外貨普通預金口座)で受け取った場合は課税対象としての相違はあるのでしょうか? 最後に、この口座預金はイギリス国内での課税対象なのでしょうか?もし課税対象であればどのような税金を払えばよいのでしょうか? 質問が多岐に亘ってしまい分かり難いかとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 給与計算について

    給与計算について、ご質問があります。 月の途中(15日)で退職された方の雇用保険料の算定です。 (ちなみに、社会保険料は、徴収しなくていいのですよね?) ちょうど6ヶ月前に前払いしてあった定期が、切れた日が 退職日でした。そして、給与計算期間は、月初~月末までです。そこで、このかたの雇用保険料額を算出しようとしたのですが、雇用保険料ってその月に支払った額で算出するじゃないですか。入社も月の途中でしたが、入社月の算出時には、給与に定期代を1か月分加算した額で算出しました。ということは、ちょうど定期が切れた今月の算出時には、含めなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この厚生年金額の算出は正しいのでしょうか?

    5月末からパートを始めまして 先日6月分給与明細をいただきました。 内容は 時間給 29400円 (5月に4日分働いた分) 現金通勤費 64000円 (7月以降3ヶ月分の定期代) 現物通勤費 20000円(6月分の定期代を5月に手渡しでいただきました) 支給総額 93400円 控除として 健康保険  4824円 厚生年金  12145円 雇用保険   913円 共済組合費  300円 控除額計 18182円 給与の半分以上が社会保険で消えていたので こんなにかかるの?と思って色々調べた結果 7月分給与(予定)が152000円(20日勤務)で交通費が20000円なので 計172000円でこの額を標準報酬月額として算出したのだと 思いましたが http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo09.htm を見て 短時間就労者(注)に係る平成18年度以降の定時決定の算定方法ついて 4、5、6月の3ヶ月のうち支払基礎日数が17日以上の月がある場合は、17日以上ある月の報酬月額の平均により算定された額により、標準報酬月額を決定する。 とあり 6月末締7月支給の給与はこの対象に入るのか? 私の予想した算出方法は合っているのか? 自信がなくなってしまいました。 ご教授お願いいたします。

  • イギリスポンドを日本国外で円に変える方法

    はじめまして。 少し前にロンドンに住んでいたときに残ったポンドを現金で少しとトラベラーズチェックで少し持ってかえってきています。今円高で、かなり損をしてしまうので、円にかえていない状態なのですが、今年の夏にオリンピックの影響で少しポンドが上がれば日本円にかえたいなと思っているのですが、タイミング悪く、春から夏にかけて韓国に行くことになってしまいました。 このポンドをどうしようか悩んでいます。 TCのまま持っていって、韓国でポンドTC(もしくはポンド現金)→日本円にかえることは可能でしょうか?  もしくは、日本のどこかの銀行で、この外貨のままで入金できて、ネット上でレートが良くなった時に円にかえることのできる銀行もしくはなんらかの機関などご存じないでしょうか? どなたか良いアドバイスをお待ちしてます。

  • 海外の有利なお金の持って行き方。

    来週、イギリスとフランスに行きます。 基本的にはカード支払いをするのですが、現地の列車などで 現金が必要なため、お得なお金の持っていく方法を考えています。 キャッシュは換算レートが悪いので、最低限持っていくだけにとどめ トラベラーズチェックを10万円相当持っていきたいと思います。。 では、 円・ポンド・ユーロ建てトラベラーズチェックどれを持っていくのが 一番お得でしょうか? そして、現地でトラベラーズチェックを現金に変える際には 円・ポンド・ユーロ建て、それぞれいくらぐらいの手数料や為替レートの損失があるのでしょうか? また、日本で有利なトラベラーズチェックの調達方法がありましたら教えてください。 カードはJCB、AMEX、MASTER、UCを所有。

  • 海外駐在員の現地給与は?

    海外駐在となった場合、日本の給与と別に現地給与も支給されるケースが多いですよね。この現地給与も会社の規模、また赴任先によって異なってきますが、参考的な例をお聞かせ頂けますか。 例)1部上場企業 赴任先 中国 日本給与 600万円 この場合、中国における現地給与はだいたいどのくらいでしょうか。 今現在私は長期出張扱いで、5千円/日という条件で、中国で勤務しています。 よって手当てが今現在10万円/月くらい日本給与に加え加算されている状況です。 駐在員となった場合のほうが、条件がよくなるだろうとは思うのですが、ご経験者の方、経験談等お聞かせ頂けますか。ぜひとも参考にさせていただきたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外への送金方法と為替レートについて詳しくわかる方

    こんにちは。初めての経験でわからないことが多くて、教えていただきたいことがあります。 私の婚約者が仕事の為マレーシアにいるのですが、取り引き先への融資で1,000ポンド足りなくて貸して欲しいと頼まれています。。。ただ入金先の銀行や番号はわかりますが、日本のどの銀行でも送金できるのか、また為替レート(日本円から英国ポンド)はどこでできるのかなど、詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいのですが。。。 よろしくお願いします。