• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母乳へのこだわり)

赤ちゃんの母乳育児にこだわる理由と利点

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの母乳育児にこだわる理由と利点についてまとめました。
  • 母乳育児の利点や赤ちゃんへの影響についてご紹介します。
  • 母乳育児のメリットや特徴、赤ちゃんとのスキンシップについて解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104874
noname#104874
回答No.3

母乳のほうがお母さんの免疫などわけてあげられます。 あと、SIDS(乳児突然死症候群)の確立が低いです。 母乳のほうがカスになる分が少ないです。 トラブルの多いお乳は辛いと思いますが 赤ちゃんが上手にしっかり吸うようになると改善することもありますし できれば、6ヶ月くらいまでは母乳中心のほうが良いと思います。 でも、あまりにも辛いのに母乳にこだわって 育児が楽しめない、赤ちゃんとお母さんの笑顔が減るようなら 母乳だけが育児のすべてではないので こだわりすぎて育児全体の質が落ちたら元も子もないと思います。 無理しないでくださいね。 どうしても母乳団体や産院によっては一部、あまりに母乳を勧めすぎて 宗教か?ってようなところも残念ながらあるみたいです 混合はおっぱいとミルクのどちらも利用できていろんな状況に対応できるし 良いと思います。お母さんはどちらのケアや面倒もあるので大変ですが… なぜ母乳を中心にした方がいいかというと おっぱいは吸わせる量にあわせて生産するようになるので ミルク中心にしてしまうと 出が悪くなったり、古いお乳が溜まってまずくなってしまいます。 そうなると赤ちゃんは おっぱいを吸ってくれなくなったり嫌がったりするようになり ますます母乳の出が悪くなってきて 結局は続けられなくなってしまうということがあるからです。 また、やはり赤ちゃんは人間なので成分等かなり研究されて人間のお乳に近づいていますけれど 牛の母乳よりはお母さんの母乳のほうがしっくりくるというのもあります。 お母さん側のメリットとしては、吸われる事で子宮を収縮させるので回復を早めます。 あと、食べすぎたりしなければダイエット効果もあります ようは産後の回復を助けます。 また、排卵が起き難く生理回復が遅れるので、二人目を急がないのなら 体力的にも手間的にも楽です。 (母乳をあげていても再開することもありますが、たくさん飲ませてるほうが再開しにくいです) 一応合理的な理由はいくつかあります。 でも辛いとか、どうしてもというなら無理しすぎないでくださいね

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母乳だとメリットが沢山ありますね。 もう少し母乳で頑張って、ストレスが強くなるようならミルクへの移行も考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

免疫について 私は母乳は免疫がミルクよりもつくというのに ちょっと疑問をもっています。 長男は 吸い付きが悪く新生児のころからほぼ完全ミルクでしたが 熱を出したり感染症にかかったりということが 一歳をすぎるまでほぼありませんでした。 次男はほぼ完母ですが 3ヶ月で突発、5ヶ月で水ぼうそうにかかってしまいました。 ちょっとした風邪なんかもひいたりしています。 母親から体内いるときに引き継いだ免疫というのは だいたい3ヶ月くらいで切れるとお医者様は言っておりました。 母乳は やっぱり密着度がミルクとは違うなぁとは感じています。 ただあまり辛い思いまでされてまで どうしても母乳とこだわらなくてもいいように思います。 私が産んだ産院では 母乳指導はありましたが そんなに無理してまでなにがなんでも母乳に・・・という感じではなかったです。 私自身今回が最後の出産と思っていますので 母乳をあげられるのも最後と思って 今回は出来る限りはあげたいなぁとは思っています。 ただ今はあまり出がよくなくなってきて ミルクも足してます! そして母乳は圧倒的に経済的でしたヨ。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母乳は仰るとおり経済的だと思います。 でも、私の場合、母乳を上げる為に、乳腺炎で母乳外来へ行きおっぱいマッサージや炎症を抑える薬などをもらったりして、医療費がかかっています。 ミルク代と医療費をかけてまで母乳 と考えると、金銭面でどうなのかな?と思ってしまいまして。 私の出産した産院が母乳を強く勧めていた方針?みたいなのもあるのかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.10

わたしは3歳になる息子が自分から飲まなくなるつい最近まで母乳を飲ませていました。 なぜなら本人が望むから。です。 正直特に母乳が出るのにミルク、ということはありませんでしたし、身一つで出かけられるので楽でした。もちろんお金もかかりません。 でも、実際体調がよくなかったり、質問者さんのように乳腺炎をおこしてしまったりするときには苦痛になるのもわかります。決して母乳じゃなくちゃいけない、ということではないですし、赤ちゃんがミルクでも喜んで飲んでくれるのであればミルクをあげたらいいと思いますよ。 ただし、3歳近くまで飲んでいた息子は他の子と比べて体もしっかりしているし、病気はほとんどしていません。これはどのお医者様からも「母乳だからだね」といわれますが、科学的にどうなのかはわかりません。 それから母乳だと赤ちゃんがこれから突発をやったり、急に高熱を出して何も口にしない、受け付けない、ということがおこったときに、母乳だけは絶対にのめるそうです。そういう安心感もあるのかな。 スキンシップはもちろん母乳じゃなくても大丈夫。 母乳で育てたくてもできない、という人も大勢いますから、母乳が絶対、というも違うと思います。 ストレスにならない程度にしてみたらどうでしょう。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 乳腺炎の時に、授乳で吸われる度に激痛が走り、とてもストレスに感じてしまいます。 病院へ行き、おっぱいマッサージや炎症を抑える薬などをもらったりして母乳でもお金がかかってます。 痛いのが一番のストレスなのですが、ここまでして母乳にこだわるのはなぜ?と疑問になってしまいました。 出来る限りは、母乳で頑張り、無理だと思ったらミルクに変えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

母乳からもらえる免疫は水痘、麻疹、おたふくなどです。 普通の風邪やインフルエンザなどは母乳では防げません。 それも初乳に多く含まれているので、 生後1ヶ月過ぎたのなら、免疫に関しては 気にする事ないです。 ただ、授乳の行為は子宮収縮を促すので、 戻りが悪いなど、指摘をされているなら、 もう少し飲んでもらった方が良いです。 また経済面では確実に母乳の方が安上がりです。 お母さんが何らかの理由で初乳から与える事の出来ない 子供でも、特に風邪引きやすいとか、 病気になりやすいと言う事はありません。 もちろん完母の子供は病気にならないと言う事でもありません。 水痘なども垂直感染でなければ、重症化しません。 たとえ生後10日で感染したとしても、そんなに 心配しなくて良いです。 でも、自分の体型が崩れるのが嫌だから 母乳を与えないと言う考えは賛成できません。 そのような考えのお母さんは何事も子供中心に 考える事が出来ないからです。 そのような理由以外なら、特に母乳にこだわらなくても良いと思います。将来犯罪を起こす人のほとんどがミルクだけで育ったなどの 統計もなく、完母で育った子どもは絶対に非行に走らない と言う事もないです。 スキンシップは抱っこして持飲ませれば良いです。 そのほか赤ちゃん体操や、絵本を読むなども 親子関係を良好に保つには良いですよ。 あまり無理せず、自分の信じた育児を 頑張ってください。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、自分の体系が崩れるのが嫌だから母乳を与えないと言う考えは、好きではありません。 出産前は、自分が乳腺炎を起こしやすいと言う事を思っても見なかったし、母乳とミルクの両方で元気に育ってくれればいいなってくらいに思っていました。 これが、母乳母乳と言われ、それでも私が問題なく母乳が出るのならこんなにストレスにはならなかったと思います。 乳腺炎で辛くて、なぜそんなにミルクを飲ませない方向なんだろう?と疑問になってしまいました。 これからも母乳を続けたいですが、あまりにもストレスになるようだったらミルクへの移行も考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.8

免疫って言いますけど… どんだけミルクが良くなってもこれだけは母乳に敵わないみたいですけどね… わたしなんて、コーヒーの瓶に捨ててからでないと飲ませられないくらい シャーシャー母乳出た母親のおっぱいを3歳まで飲んでましたが 産まれてから病院にお世話になってない月が無い位 病気ばっかりしてた子供でした。 そしてうちには生後5日目で初乳2滴飲んだ後 殆ど母乳を飲ませる事が出来なかった1歳3ヶ月の男の子がいますが この初乳2滴が効いたのかどうかわかりませんが… 今のところ風邪もひかず突発の熱すら出した事がない猛烈元気っ子です。 わたしはいまだに体が弱く風邪ひいてばっかりですけど 親がどんだけ近づいてもうちのこはうつった事ないです。 バスや電車でゲホゴホやってる人の横で避けられなかった時、 今回はさすがにやばい絶対うつっただろうと思ってもケロッとしてます。 まあこれから幼稚園行き始めれば病気すると思いますけどね。 なかなか、というかほとんど母乳が出なくて本当に苦しい思いをしました。 ほぼ完ミで育てましたが 生後1ヶ月で2200→3100グラムに体重が増えたところ 「太りすぎ、このままでは肥満が心配」って助産師に言われびっくりしました。 新生児科の医師からは、ミルクでいいですよって言われていたのですが 助産師はとにかく母乳母乳、あかちゃん肥満になっちゃうよとうるさかったです。 わたしは、こどもが小さかったので早く大きくしたかったのに。 で、6ヶ月健診の時、こどもが小さい事を栄養士に咎められ、 母乳に拘りすぎてあかちゃんが大きくなろうとする力を止めてしまったのね、酷い とまで言われ いったい誰を信じて育児をしていけばよいのか分からなくなってしまいました。 質問者さんは、乳腺炎になりやすい体質ということで おそらく母乳の生産は悪くないと思います。 あかちゃんが哺乳瓶の乳首に慣れてしまったため母乳を吸う力が弱くなっているのかもしれません。 殆ど出なかったわたしよりは状況ははるかに良いと思いますので ここで母乳をやめるのは勿体無い気はします。 母乳だと外で授乳する場所は探すのが大変ですけど荷物が要らないし 夜中も作る手間がないし 寝かしつけも楽だし(やめるのは大変ですが) ミルク代はかからないし(うちなんてアイ○レオしか合わなくて高かった…) でもね…本当に… あかちゃんが元気ならなんでもいいんですよね。 母乳にしてもミルクにしても、後悔なければそれでいいと思いますよ。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の入院していた病院でも、助産師さんによって言う事が違い、する事が2転3転して、何に従ったら良いか分からなくなった事がありました。 同じ病院なんですから、相談して統一しておいてくれればいいのにと思ってしまった経験があります。 もう少し母乳で頑張って、すごくストレスになるようならミルクへの移行も考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.7

ミルクでは絶対に母乳にかなわないことがあります。 それは免疫です。 赤ちゃんはお腹にいるときに、母胎から免疫をもらいます。 母乳には胎盤を通じては赤ちゃんに渡せないタイプの免疫が含まれています。 特にこの免疫は初乳に多く含まれているので、生まれてから直ぐに、どんなに出が悪くとも、できるだけ母乳を飲ませることが良いのです。 ミルクで育てると、この免疫がほとんどない状態なので、早いうちから病気にかかりやすいです。 特に生まれて間もない時期は病気にかかると重篤になりやすいので、できる限り母乳で育てることが良しとされています。 母乳に含まれる免疫は次第に減っていくので、次第に赤ちゃんは病気にかかりやすくなります。 免疫が減る間に体力も付き、自己免疫力もついてくるのです。 スキンシップや栄養はミルクでも補えますが、免疫だけは母乳でしか補えないのです。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母乳、母乳となると乳腺炎で辛い思いをしているとストレスになってしまいます。 免疫は大切だと思うので、もう少し母乳で頑張って見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.6

特にこだわる必要はないと思います。 大体の理由はNO1さんの通りですが、 現在8ヶ月の娘を母乳で育児していて思ったのが、 楽です! ミルクは時間や量が決まってますが、 母乳は腹八分目になるようになっていて、欲しいだけあげていいと言われます。その点グズッたりした時にくわえさせたり、お出掛けのときも荷物が楽だし、どこでも授乳がすぐにできるので楽です。 哺乳瓶も消毒洗浄しなくていいし、やっぱり経済的! だからって、いいことばかりでもないですよ。 8ヶ月になった今でも、夜通し寝てくれたことはありません・・・ 『赤ちゃんがミルクの方が吸い付きが良いので』 哺乳瓶はおっぱいより楽にミルクが出てきます。 だから、楽に出てくる方へ赤ちゃんがいってしまうことはよくあることです。 後は生活スタイルで、上手に使えばいいと思います。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母乳は、問題なく出てトラブルも無ければ、私も母乳と思ったと思います。 おっぱいトラブルに泣き、母乳育児がストレスに感じてしまいます。 今は、混合ですので、母乳をあげながらも、哺乳瓶の消毒も必要になっていて、ミルクに変えてもどっちみち消毒が必要な状態になります。 それなら、痛い思いをしなくても良いミルクがいいかなって思ってしまいました。 でも、母乳育児には良い所が沢山あるようなのでもう少し母乳で頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.5

基本的には人間のためににんげんの体から作られる唯一の乳なので、出るならその方がいいと思います。 もしアレルギー持ちのお子様だったとしても、お母さんがアレルゲンを取らなければよほどひどくない限り、アレルギー反応も出にくいですし。 ご存知と思いますが、生後半年くらいは母乳の抗体で赤ちゃんも病気をしにくい状態が保てます。 昔から言われるのは、おっぱいを吸うという行為は力を使うので、赤ちゃんの脳の発達にいいとされています。 あとは、おっしゃっているとおり、母乳は肌と肌の触れ合いなので、スキンシップ率が高いです。そして、哺乳瓶と違い、飲んでいる限り、親と密着状態にあります。 母体は子宮のもどりがよくなります。 個人的な利点としては、完母なら ・授乳用品を消毒しなくていい ・外出時の荷物が少ない ・冬の夜中の授乳時、布団からでなくていい などがあります。 しかし悪までも、お母さんに過度のストレスにならないことが前提です。特に併用すると、母乳授乳時間+ミルク授乳時間+消毒時間 と、疲れることこの上ないかと思います。 出ないおっぱいを吸わせ続けると、赤ちゃんの方から「哺乳瓶でミルクをください」と態度で表すこともありますから、そこは臨機応変でいいと思います。 出るおっぱいはあげた方がいいのは確かです。 でも、体力とも相談してあまり無理しないよう、育児してください。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、混合ですので、母乳も飲ませながら哺乳瓶の消毒も必要になっています。 もう少し母乳で頑張って、限界を感じたらそれ以上はストレス以外の何者でもないので、ミルクも考えて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.4

今の母乳信仰とでも言うような極端すぎるこだわりぶりは (過去の自省も含めてですが)ちょっとヘンだな、とは思いますね。 元気に育ってくれれば何でもいい、というのが正解だと思いますよ。 でも、いくらミルクが良くなったと言っても、免疫や繊維質の他にも 人工では作り出せない成分(まだわからないものもあるそうです)があるので、 ミルク寄りでも結果的に出なくて完ミになっても、出ている時は 飲ませてあげた方がいいんだろうな、とも思います。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言葉のごとく、何かの宗教を信じるように母乳信仰ってありますね。 おっぱいトラブルを抱えるものとしては、なんでここまでして母乳にこだわるんだろう?と疑問になってしまいました。 もう少し母乳で頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

ミルク代がかからない。 準備が要らない。 旦那が楽できる。 出かけるときに荷物が少なくなる。 エコ。 夜中などでもすぐあげられる。 子供が小さいときにミルクを飲ませたら湿疹が出てしまったため母乳で育てました。 どちらもメリットがあるような気がします。 私はミルクで育ちました。 当時のミルクは今ほどよくないと思いますが健康ですよ。

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身も混合で育っていて、今までそんなに大きな病気もした事もないし、ここまで完全母乳にこだわるのはなぜ?と疑問でした。 もう少し母乳で頑張って見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

母乳育児が賞賛される理由としては ・赤ちゃんの発育に必要な栄養がバランスよく含んでいるから ・経済的 ・母と子のスキンシップ ・授乳によるホルモンバランスの調整(特に出産後は子宮の収縮を促すのだったとか) 以上が主な理由だと思います。 が、当方も完全母乳、混合→完全ミルクの2パターンを経験していますが 母乳にこだわる事はまったくないと思いますよ。 産院の産科医や特に助産師、看護師さんなどの方針にもよるのですが、どーにも頑なな「母乳信仰」が多くあり 何がなんでも母乳しか認めず、ミルクなんてとんでもない!と平然といってのける方もおられます。 対してある病院では初乳の大切は無論承知の上ですが、それでも最初はうまく授乳できない事も理解されており、母乳の後にミルクを足している産院もあります。 ただ、まだ1ヶ月ですし赤ちゃんも乳首になれていないというのもあります。 それに母乳は経済的ですし、いちいちミルクの用にお湯を用意して、ミルク溶かして温度調節して・・・その後ほ乳瓶を洗って・・・という手間が、母乳ではありません。 ミルクほしがったらほいっと直ぐにあげられるのもメリットですし、 もう暫くは諦めずに母乳での授乳をがんばってみられては。 それでも足りないようならはミルクを足すのは何も問題ありませんし、引け目を取ることもありません。 まだご自身も赤ちゃんもペースがつかめてないのですよ。 ゆっくり、自分のペースでがんばってください

noname#89422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合、おっぱいトラブルで病院へ通い、おっぱいマッサージや炎症を抑える薬などを飲み、母乳でもそれだけお金と時間がかかっています。 ミルクもお金がかかりますが、そう考えるとあまり変わらないのでは?と思ってしまいました。 もう少し母乳で頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完全母乳と混合について教えて下さい

    生後3週間になる赤ちゃんがいます。 生後4日頃から少し生理的黄疸がでたこともあり、出産した産院で指導も受け、産後5日の入院中から、母乳を片側5分ずつ約30分の哺乳後ミルク50mlの補充の混合で育てています。 入院中は昼間のみ母子同室の授乳だったけど、退院後、夜間も授乳するようになって母乳も出るようになったので、ミルク補充を減らしてみたのですが、退院2日後に黄疸の再検査を受け、とりあえず1か月検診まで様子見となったのですが、その時体重の増え方が少なめだったようで、母乳の後は毎回50mlミルク補充をするように指導されました。 けれど、母乳育児のサイト等で見たのですが、混合(ミルク補充を行なう事)をすると赤ちゃんが哺乳びんの乳首に慣れる=母乳は1か月で出なくなるとあったので、このまま混合を続けていって大丈夫か不安です。 かといって、まだ完全母乳になってないので完全母乳にした時赤ちゃんがミルクを飲まなくなる&頻回授乳で母子共にマイナス面も増える等の心配を考えると、全くミルク補充をしない完全母乳にすることにも少し不安があります。 赤ちゃんが今の所あまり泣かず昼も夜もとても良く寝るのですが、混合にしているからなのでしょうか? 完全母乳になった場合、ミルクを飲まなくなるから外出できないし預けられないと聞くのですが、生活の際にはやはり不便が多いのでしょうか? 産院では体重の増加が大切との事を聞き、ミルクの補充をすすめられましたが、赤ちゃんが母乳を十分に飲んでいて(最近では母乳を長く飲むようになり、補充に用意したミルクを飲まずに眠ってしまう)体重も増えているようなら完全母乳にしたほうが良いのでしょうか? これから先どうしていくべきか迷う事が多いのでご意見頂けたら幸いです。

  • 母乳の吸い方が上手くできません

    生後14日の 赤ちゃんがいる新米ママです。 出産して産院で母乳あげてる時から母乳がうまく吸わせてあげることができず、助産師さんにアドバイスもらいながらやってました。 退院してから同じようにやってましたが日々の授乳やら赤ちゃんの変化に神経質になりすぎて心配で産院に母乳相談に行きました。 そしたら体重が2週間で200gしか増えてませんでした。 母乳は出てましたがやはり吸い方(吸わせ方)に問題があると指摘を受けミルクと混合にしています。 助産師さんにはその時にコツを教えてもらい「上手に赤ちゃん吸えてるよ」と言ってもらいました。 でも家に帰りいざやるとやはりうまくいきません。 赤ちゃんも嫌がりなかなか吸ってもらえません。 この調子だと体重が増えにくく心配なので、母乳→あまった母乳を搾乳→ミルクでやってみようと思います。 搾乳は初めてなので飲んでくれるかわかりません。 ミルク用と搾乳用哺乳瓶は分けた方がいいのですか? 同じような経験の方いますか?

  • 母乳のあげ方について

    妊娠中も何度かこちらで質問などさせていただきましたが、やっと先日出産・退院しました! 早速なのですが母乳のあげ方について質問させてください。 まだ退院したばかり・生後5日目の赤ちゃんです。 完全母乳が希望です。 産院は母乳育児にあまり力を入れておらず、母乳を片方5~10分ほど吸わせて体重を計り、足りない分を規定量のミルクで補うという方法を取っていました。 退院してからもレンタルしてきた体重計で計っているのですが、今のところ母乳をあげた後は10g~20gくらいしか増えておらず、赤ちゃんもすぐ泣き始めてしまうので、50~60のミルクを足してあげています。 完全母乳希望なので、ミルクぐせがついて母乳が出なくなることを恐れています。(退院の疲れからか、入院中は20~25は出ていたのにどんどん母乳の量が減ってる気がします) しかし、赤ちゃんは2600g程度で生まれた小さな子で、生理的体重減少もあって2500くらいまで減ってしまいました。 早く大きくなってほしくて、母乳だけでは足りないと考え、今後もついミルクを足して飲ませてしまいそうな自分がいます。 今後は、赤ちゃんが頻繁に泣いても母乳だけあげてみるのが良いか、それとももう少し母乳が出るようになるまではミルクを足していくべきか、悩んでいます。 皆さんのアドバイスをいただきたいです!よろしくお願いいたします。

  • 母乳育児

    3か月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 乳腺が細いらしく、乳腺炎の手前のような状態が何度も続いています。 まだ高熱はでていないのですが、シコリもあります。 なんどもおっぱいが固まるような症状になり、とても辛いです。 桶谷式のマッサージにかよって、シコリがとれるようにマッサージしてもらっています。 特に完全母乳にこだわってはいなくて、ミルクでもいいと思っているのですが、 母乳を止める薬があるとネットで拝見し、気になっています。 母乳で育てることが一番良いのだろうな・・・とは思っています。 栄養面からも夜中に授乳するのも苦痛ではないし。 ただ乳腺炎の症状にはとても耐えがたく、ミルクに切り替えられたら・・・という思いもあります。 罪悪感や後悔が考えられるのでとても迷っているし、産院で何を言われるか・・・とも気になりますが、 いつもニコニコで育児をしていくことができずにストレスがたまっています。 おっぱいが痛くなかったら夜泣きしても24時間泣かれててもいつでも抱っこしてあげるよ!! という気持ちです。 乳腺炎に負けずに母乳育児するのが母親のつとめなのだろうな・・・とも思います。 乳腺炎などが理由で母乳を止められた方いらっしゃいますか?

  • 母乳は足りている??

    3月初旬に出産したばかりです。現在、母乳と粉ミルクの混合で育てています。育児本等をみると「生後1ヶ月までは母乳で育てて、体重の増加がみられなかったら粉ミルクを足す、出来るだけ母乳で育ててみる」とか「哺乳瓶だと吸いやすく赤ちゃんが沢山飲みすぎる」「寝すぎるようになる」など書いてありました。 うちの子は、母乳を10~15分吸った後、すぐ寝てしまいます。満足そうです。しかし、ベットに寝かしつけた途端火がついたように泣き出し、抱っこしても寝ません。 質問とは、母乳でいったん満足して眠っていると言う事は、赤ちゃんは満腹で粉ミルクを足す必要は無いでしょうか?それともやはり、母乳不足でしょうか?

  • 母乳が足りない

    生後27日の女の子がいるのですが、母乳が足りなくて悩んでいます。 今は混合なのですが、母乳は左右5~10分ずつで1日5~7回くらいの授乳をしていて、ミルクは1日500前後足している状況です。 母乳をあげた時はそのまま寝る時もあるのですが、またすぐに欲しがるか、1時間後くらいにはまた欲しがります。 それでミルクを足すと満足そうな表情になります。 これって足りてないんですよね? もっと母乳で頑張りたい気持ちもあるのですが、乳首がかなり痛くて、これ以上母乳の回数を増やすのがキツくて夜はミルク中心です。 これが母乳不足の原因でしょうか? 正直、混合が嫌になってきました。母乳をあげてもまたミルクを作るなら、最初からミルクをあげた方が早いじゃん…と思ったり でも母乳育児が良いとよく聞くので、完全ミルクにしてしまうのも抵抗あります。 もっと母乳が出ればいいのですが… 母乳が足りなくて泣いてる赤ちゃんを見ると、申し訳ない気持ちになって悲しくなります。 この状況を続けていれば、もっと母乳が出るようになる事もあるのでしょうか? それとも、もっと努力が必要なのでしょうか? 良かったらアドバイス下さい。

  • 母乳とミルク混合の赤ちゃんの育て方

    まだ、生後六日の赤ちゃんなんですが、今母乳を一回10分ずつで70飲んでいますが足りないようなので40ミルクをあげています。飲ませすぎということはありますか?(体重計で量ってます) 1)だいたい、混合の場合はどの位の量をミルクと母乳であげたらイイのでしょうか? 2)冬産まれの赤ちゃんのスキンケア、皆さんはどうされてますか?お風呂上りはなにか塗られてますか? 3)両方のおっぱいで、だいたい30分の授乳時間と産院から言われていますが、もっとほしがる場合は母乳をあげてもイイのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • なぜ 母乳がいいの??

    もうすぐ3ヶ月になる子持ちの母親です。 現在母乳育児を頑張っているところで 何とか8~9割母乳でいけるようになってきました。ただとても単純な質問ですが なぜ母乳がいいのでしょう?? 栄養・スキンシップ・経済的などの理由だと思いますが 具体的な皆さんのご意見が聞きたいです。 母乳育ちはやはり 病気をしにくいですか? ミルク育ちとの違いは?? 混合でも母乳の意味はありますか? 私は母乳育児に興味がありますが、周りからは 「なぜミルクをもっと足さないのか?」「大きくするにはミルク」「混合でいいのでは?」「母乳はすぐにお腹がすくのでかわいそう」などいろいろ言われます。 母乳育児をしようと思っていますが 今のままでも良いのでしょうか? 3ヶ月以降になるともっとたくさん飲むようになると思いますが 母乳だけで足りるのかも 心配です。 ご意見・アドバイス よろしくお願いします。

  • 母乳が出ているかわかりません・・。

    生後1ヶ月の息子がいます。 私の乳首・乳輪が固くて、なかなか吸いつけませんでしたが 最近は吸い付いてくれるようになりました。 ミルクを母乳のあと60あげていたのですが、最近は40にしても 割と機嫌よくしています。 ただ、私の母乳が本当に出ているか不安なのです。 まず、お風呂でマッサージをすると左の乳首からはシャワーのようには出ません。右は8本くらい乳腺が開通しているようです。 これで本当に息子は母乳を飲めているのでしょうか? また、「吸い付く」とはどういう意味なのでしょうか?最近は 乳首をくわえると自分であごを動かしています。私が離そうとしても 離れません。でも、ゴクゴクという音はたまにしか聞こえません。 これは浅飲みでしょうか?浅飲みでも母乳は飲めているのでしょうか? ちなみに、おしっことうんちは毎日しています。 初めての育児で分からないことばかりなのですが、最初はこんなもの なのでしょうか?母乳が出ているかわからず、もっとミルクを 足したほうが良いのかなと不安になってしまいます。 また、抱っこをやめると泣くのですが、お腹がすいている、と 抱っこをしてほしい、の区別が分からないのです。 アドバイスをお願いします。

  • 母乳とミルク

    今、一ヶ月半の子供がいます 特に母乳とミルクにはこだわりがないのですが、 最近の風潮で母乳で育てる人が多い感じがします 産院も母乳で育てられるようにという考えでした 実際のところ、母乳をあげる人とミルクをあげる人は どのくらいの割合なのでしょうか もし 分かれば参考にしたいので教えてください ちなみに私は混合です(ミルク多しです(^^;;

このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトのword、excel、powerpointの挿入タブが認識されない問題が発生しています。先月は正常に使用できたが、現在はクリックしてもウィンドウが閉じてしまいます。富士通FMVのユーザーの方がこの問題に直面している場合、以下の解決方法をお試しください。
  • まず、パソコンを再起動してみてください。一時的なエラーが原因であれば、再起動によって解消する場合があります。それでも解決しない場合は、富士通FMVのサポートセンターに連絡してみてください。専門の技術スタッフが問題を解決するためのサポートを行っています。
  • また、最新のマイクロソフトオフィスのアップデートが適用されているか確認してください。アップデートがなされていない場合、挿入機能が正常に動作しないことがあります。マイクロソフトオフィスの公式サイトから最新のアップデートパッチをダウンロードして適用してみてください。
回答を見る