• ベストアンサー

この幅で庭木(コニファー)は地植えして育ちますか?

ガーデニングは全くの初心者です。いくつか質問させてください。 木を植えたい場所がブロック塀と犬走り(コンクリート部分)の間で70CMしかありません。 ここに庭木(コニファー)を数本植えたいと思いますが、この幅で地植えする事は出来ますか?地植えではなく、やはり鉢植えのほうが良いのでしょうか? また、真夏に植えるのは良くないと聞いたことがありますが。。。この時期(7月の上旬まで)に木を植えても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.3

幅70cmぐらいあれば、高木ではないゴールドクレスト等のコニファーならば大丈夫です。 確かに夏場に植え付けを行うのはよろしくありません。昨日、今日と真夏日のような暑さです。 できるだけ週間天気予報と照らし合わせて、曇天や雨天が多い日を選びましょう。 根土を出来るだけ崩さないように、そのままそっと植えつけるならば出来ないこともありません。 その前にバーク堆肥を土とよく混ぜて、土壌改良しておきましょう。 土の量に対してバーク堆肥を3~4割ぐらいです。思ったより沢山必要です。庭土の量は想像するよりも多いからです。 これで後々の根の張り具合も良くなり、早く生長に入るでしょう。 肥料を与えるのは新芽が展開してくるなど、生長が始まってからでよいです。株の最大径直下あたりを3~4箇所掘って、油粕などを今の時期は軽く与えてやりますが、9月になってからでも構いません。 あまり深く植えないように気をつけます。倒れそうならば、しばらく支柱などで支えてやります。 植え付け後は水をタップリ3回ぐらい分けて与えます。 前述したバーク堆肥を株元周辺に厚さ3~4cmぐらい敷き詰め、所謂マルチングを施しておいてやると良いでしょう。これからの夏場にかけて土の乾き過ぎを防ぎます。 通常の水遣りは、マルチングが十分乾けば与えるぐらいで構いません。

参考URL:
http://www.hometeien.co.jp/sentei/matu1.htm
mi-kon
質問者

お礼

くわしく教えて頂き助かります。 今時期ですとお天気も関係するのですね。 まだ、商品を購入していませんので天気の様子を見ながら植えたいと思います。 お礼が遅くなりすみません。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#115647
noname#115647
回答No.4

No.3ですが、参考URLの貼り付け先を間違えました。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/PDF/enngei/17-70.pdf こちらです。大体このような感じの、おとなしいパッケージです。 あまりパッケージに過剰広告してあるものは避けましょう。本当に品質の良いものはそういう事はしません。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

成長が良いので間隔を充分に取った方が良いでしょうね。植えるのは早いに越した事はないので直ぐが良いですね。真夏を避けて秋なら失敗は無いでしょう。小まめに丈詰め、剪定をしてあまり大きくしない方が木の為にも良いです。

mi-kon
質問者

お礼

ありがとうございます。 間隔も取った方が良いのですね~ コニファーは手間がかからないと聞きましたが、手間はかかりますね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

70Cmもあれば十分でしょう、鉢でそれだけの土は得られません。 また鉢の場合水遣りも必要になってきます。 心配なことはコンクリートの照り返しです。 真夏、真冬には強く剪定したり、植え替えは向きません。

mi-kon
質問者

お礼

コンクリートの照り返しはたぶん大丈夫?だと思うのですが・・・ 植える場所だけを予定していまして、日当たりの状態はよく、把握していませんでした。確認してから植えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どのコニファーが良いのか悩んでいます。

    こんにちは。 ガーデニングど素人の私にどなたか教えてください。 実は、庭の間仕切りにコニファー類を植えたいと思っています。4本を横一列にです。一方は駐車場のコンクリート面、もう一方は庭の芝生でその間に植えようと思っています。でもどの種類を植えれば良いのかわかりません。。。 そこで・・・ ・目隠しも兼ねているので成木が2m~2.5m位の木 ・全体の形が三角形の木 ・日本の暑さ寒さに強い木 ・・・という条件に当てはまるコニファーの種類を教えてください。また成長の早さ、価格、育て方なども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 北向き玄関に鉢植えコニファー

    北向き玄関に鉢植えコニファー 北玄関にコニファーを置きたいと思っています。 玄関前はコンクリートの駐車場ですので地植えが出来ません。 駐車場の前は道路で、日陰でも比較的明るいとは思いますが日光は全く入りません。 時々鉢を移動して日光にあてることは可能ですが、頻度などはいかがなものでしょうか? それ以前に鉢植えでコニファーの生育は厳しいのでしょうか? もうすぐクリスマスの季節ですので、クリスマスツリーにしたいと思っています。 こんな条件で生育出来るコニファーがありましたら、ぜひ教えて下さい。

  • コニファーの植える間隔や成長具合

    コニファーについては沢山の回答例がありましたが、拝見しすぎて頭がこんがらがってしまったので質問させて下さい。 リビングの西窓が隣の庭から丸見えなので、目隠しを考えています。 外窓から境界線までが70cm弱しかなく、建物側の葉は全く日が当たらなくなるので、コニファーを鉢植えにし、数日毎にクルクル向きを変えていこうと思うのですが、鉢植えでは高さが230cm程まで育てるのは難しいでしょうか? (それぐらいにならないと目隠しにならないので) その他、狭い場所でも可能な背の高い植物等がございましたら、教えていただけますでしょうか? (当初は、アイビーを2階から垂らしたり、ツル薔薇をはわして目隠しにしたかったのですが、雨戸もありますし、外壁が心配で諦めたのですが、何かいいアイデアはないでしょうか?) 又、南庭の東側360cmにも目隠しでコニファーを植えたいのですが、希望は220cm程の高さにしたいのですが、どれ程の間隔で植えればいいでしょうか? あまり大きくなってほしくないので、鉢植えして鉢ごと地植えした方がいいのでしょうか? (南庭といっても、真南に隣家が建っています。) 今現在、30cm程のレイランディが3本あり、更にゴールド系、シルバー系のコニファーを増やそうと思っています。 オススメのコニファー等がございましたら、お教えいただけると幸いです。 重ね重ねの質問で申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 庭木の植え方

    こんにちは。 新築の家のまだなにも植えていない庭に、これから植木を植えます。 そこで疑問が発生したので、お尋ねさせてください。 家の庭は高めの盛地で、一番高いところで1m20cm、一番低いところで30cmくらいの高さがあります。 盛地の壁はブロックで囲ってます。 ですので、盛地の隅っこに庭木を植えると、根っこが壁のほうに張り出して突き抜けてしまうのでは・・・? と心配になりました。 どうでしょうか?  木の根っこはブロック塀を突き抜ける力がございますでしょうか? あるなら、盛地のふちからどれくらい離して植えればいいでしょうか? また、家の窓の目隠しの木も植えたいのですが、家の基礎を壊さないかも心配です。 もしも危険ならば、どれくらい離して植えるのがいいのでしょうか?

  • 金柑を鉢植えから地植えに

    この冬に金柑の木を鉢植えで購入しました。 接木もされてました。 今は実の収穫して葉だけになってます。 これを地植えにしたいのですが、時期はいつがいいのでしょうか? また、そのときにすること(肥料、他対処)はなんでしょうか? 腐葉土だけでもいいですか? よろしくお願いします。

  • 手入れの要らない庭木ってありますか。

     今、庭のリフォームをしています。庭木を業者に植えていただくと お高いので、自分で植えようかと思っています。 我が家の庭は「モダンな和」というイメージで造っていただいており、 庭の大半は人口ウッドデッキにし、一部(3カ所)植えますを造ります。 以前植えていた木は、背丈が2階の窓にまでなり、太く大きくなりすぎて庭中に木の根が張り巡らされていた状態です。(庭が狭いので) あまり大きくなりすぎず、手入れの簡単な木はありますか。ブロック塀ですので、外からも少し緑が見えた方がいいなと思っています。

  • レモンの地植えについて

    こんばんは。 昨年の9月に購入した鉢植えのレモンが1本あるのですが、 祖母の要望で裏庭に地植えすることになりました。 果樹の地植え自体が初めてで、また裏庭もまったく広くありません。 いくつか質問がありますので、答えられる範囲内で回答を頂けませんか? 1、ブロック塀の傍に植えようとしています。壁から最低これぐらいは離した方が良いというのはありますか?今は1m離した場所に植えようかと考えていますが・・・。 2、植え付け方に迷っています。 手元にホームセンターのレモンの作業方法を書いた1枚のリーフレットがあるのですが、それによると植え付け方は ・直径40深さ40の穴を掘り、そこに牛ふん2Lと果樹の肥料1kgを混ぜて穴に入れる。 その上に5cm程度掘りだした土と腐葉土を混ぜたものをかぶせ苗を置いたら、 掘りだした土と腐葉土を半々に混ぜたもので埋め戻し、たっぷりの水を与える。 とありますが、肥料は緩効性化成肥料(家にあるのは10-10-10の白い粒状)でも構わないのでしょうか? 土と腐葉土を混ぜるのはいいのですが、石灰は必要ですか? 3:植えようとする場所にフキが自生してます。枯らしたいのですが ラウンドアップをフキの葉に直接塗れば果樹への影響はあまり考えなくても大丈夫でしょうか?

  • 虫のつない庭木

    住宅計画中です。 家の垣根と庭木を選んでいますが、私は幼虫が大の苦手で、考えただけでも背筋がゾッ~とします。大袈裟なようですが病的に嫌いです。 (人には其々どうしても駄目なものってありますよね) 本当は塀などはフェンスやブロックにしたいのですが、 主人の意向や周囲との環境調和を考えて樹木にする事になりました。 今迄のところ、垣根をシャリンバイで庭木をヒメシャラ・ハナミズキ・ヤマボウシでと候補に上がっていますがヒメシャラは芋虫がつくという書き込みを見ました。 樹形も大事ですが、私にとっては虫つないことが選定の最大条件です。 どなたか虫がつかない(せめてつきにくい)木を教えて下さい。 和風、洋風を問いません。垣根はもう少し丈のあるも木でもいいので是非ご教授をお願いします!

  • 基礎とブロック塀の間の水溜り

    昨夜の大雨で西側の 基礎とブロック塀の間30cm位(犬走り?) にコンクリートがはってあるんですが 南から北に向けて下がってるため低い所に水溜りができていました。 今までは水溜りができることがなかったため気にしてませんでしたが どうすればいいでしょうか?

  • 庭木の根が隣の家に

     10年前に中古住宅を購入して、現在地に転居。  前の持ち主は南隣のAさんが総2階の建物を何の相談もなく新築したため、洗濯物を干す場所もなくなり、ほとんど喧嘩別れ状態で出て行ったことが、後日判明。  購入後、新築のAさん宅の石油給湯器の排気がブロック塀の窓から直接吹き付けるため、庭木が1本(その後もう1本)枯れ、また夏は居間に直接吹き込むために、サッシ戸を開けておくことも出来ず、やむなくブロック塀の窓をコンクリで全部ふさぎ、居間の場所も変えました。  それでも、隣が新築の家になったことで、家の基礎が高くなり、我が家のまん前に大きな出窓まで作られたことから、今までのブロック塀では家の中がガラ見えになってしまい、要所の目隠し塀を自作しましたが、庭木のあるところは目隠し塀を作らず、そのままにしていました。  その後、目隠し塀としては充分ではなかった庭木もようやく大きくなり、目隠し塀として機能し始めたと喜んでいたところ、隣家から苦情。  木の枝が建物をこすって音がうるさいし、ペンキがはげる、とのこと(3年ほど前から)。苦情のたびに、枝落とし。勝手に切られたこともあり。今年も3回、枝落とし。  2回目の枝落としの作業中に、毎年落ち葉(もみじ)が入り込むので掃除が大変だ(掃除に行くと約束)、去年は落ち葉の吹き溜まりに丸い穴があった、蛇かもしれない、ぞっとする(絶句!)、根っこが建物の基礎に入り込んでいるかもしれない。家が傾く。木を切り倒してくれとのこと。いくらなんでも、それは出来ないと回答。  その後、電話で我が家の木の事がストレスになって医者通いしている旨の通知があり、3回目の枝落としをしました。  やっと大きく育った木は夏は遮光に役立ち切りたくありません。(物干しは西日で乾くように別な場所に作りました)  どうすればいいのでしょう。  まじめに引越しも考えている今日この頃です。