• 締切済み

自分の政治観に皆さんは自信がありますか?

(1)どなたにもそれぞれの政治観があると思いますが、その政治観に自身がありますか? (2)そもそも、政治とは何をするための手段だと思いますか? (1)わたしは自身がありません。ともすると政治は結果論なのでは?と思うときもあります。 (2)経済が第一。付随して福祉。とおもってますが、政治がこれに関係してるのかはちょっと疑問です。邪魔することは多々ありますが。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.5

(1)とても自信があります。 今の政党ではどこの党でが与党になっても日本のためにならないという 私の政治観に、私はとても自信があります。 (2)政治というのは、税金をなるべく少なく集めてそれをうまく配分し、 日本の国の安全を守ったり、国民の生活をよりよくすることだと思います。

  • ni14ni
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.4

(1)自信がない人の方が普通ですし、私も同じく。 逆にあまり過剰に自信を持っている人は自分とは考えの違う反対派の 意見をあまり聞かず切り捨ててしまうのではないか? (2)最大多数の最大幸福を実現すること。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

(1)多少の自信はあります。 (2)個人的主観ですが   1.生命の確保    いわゆる防衛です。   2.犯罪の取り締まり    警察ですね  資本論において、小さな政府を国家モデルとする場合でも、上記2点だけは、最低限国家がすべきことととして定義されています。  いくら経済を発達させても、戦争で他国が攻めてきては破壊されます。犯罪が多くなれば国家システムは崩壊します。  経済、福祉はその後ですね。  これは政治を語る上では基礎です。 >邪魔することは多々ありますが。  それは勉強不足ですね。  

lionart
質問者

補足

夜警国家ですね。

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.2

(1)多少論点がずれますが以前、このサイトで 自信が無いのに回答する回答者ってなんなの? という一行の質問を見て、なるほどと、とても感心しました。 以来、ほぼ全ての回答で「自信あり」にしています。 もちろん参考意見です、と一歩引くのは日本的な奥ゆかしさであり、確かに 美徳かもしれませんが、今の自分がこう考えている、ということについて は確信を持っています。少なくとも考えてないことは書いていないつもりです。 (その表現の手法として、あえて逆のことを皮肉として書くことはありますけど。) 本筋にもどると、政治での意見も全く同様です。 つまりそれは社会に生きてきたその人の意見であり、 すべての人が「自信あり」でいいんじゃないでしょうか。 あるいは社会において「間違っている」とされていることであっても、 あるいはたまたま知らないことがあったとしても、それで自信を失う必要は 無いですよね。どんな意見でも社会に生きたことで価値を持つと考えています。 ほかの人の意見のほうが説得力あるなぁ、と感じたら、その時点で 変えちゃえばいいんですから。 平たく言うと、自分の正しさへ自信を抱くのではなく、感じていることに 自信を持ってしまえば世の中も政治も、もっと楽しくなるんじゃないかな? と思うのです。 (2)現代では自由の実現、つまり生きている間の幸福だと考えています。 ・・・・と、危ない人と勘違いされそうなので一応書いておきますが、 私は宗教家とは、すべて死んだ後の幸福を主張するトンデモ人間の集まり もしくは階級を作り上げ、自由を阻害する組織体と考えているので、 彼らと私とでは、信奉しているものはおそらく真逆のものだと思います。 正直、死んだ後のことなんて知らねーよ、というのが私のスタンスです。 その永遠ならざる私の短い人生で、なるべく多くの種類のご意見を 拝聴するよう心がけてきたのですがそこから得た一応の結論は、 「みんな言っていることがぜんぜん違うじゃん?」です。 そして、その違いがとても面白いものだと感じています。もちろん、 その意見をあわせ、強い集団を作ることが政治だ、と考える人もいるでしょう。 ですが私は(今のところ)「ならば国家はひとつの意思に傾倒してはならず、 意思の主体を構成員である国民の側に置くべきだ」と考えます。 国民の立場を重視し、考え方の違いをなるべく尊重する。 この観点から、国家は国民に苦痛・苦役を負わせてはならないと思います。 たとえば近代以降、最も重視されるのは質問者さんも感じられる通り 経済財政政策ですよね。ですが、報道されるように、いい使い方と悪い使い方が あるようです。そしてもちろん、私が「いい使い方」と感じるものに対して 他人が「悪い使い方」と感じることもあるのです。 世の中というものは、みんな言ってることについてぜんぜん違うものなのです。 そこに全員が納得する使い方というものはほとんど存在しないわけです。 つまり、国家が国民に与える苦痛とは、強制力のある税金の徴収であり、 そして"社会の為に"支払ったお金が実は、意図した通りに使われて いなかった、という事態ではないでしょうか。 ならばこれらのお金は国から引っぺがして、各人が思うように、 自分の信ずる善行にでも使えばいいと思うのです。 国家は生き方を規定する存在ではなく、各人の生き方に従い それを実現する手助けをすればいいわけで、ことさらに 「やらなくていいこと」までやらせなくてもいいじゃん、と思うのです。 国(役人、つまり人間)の分配なんて、かならず恣意的で、ある程度は 無駄になるんですから。 ただ、この苦痛を味あわせる事に関しては名人の国家が出来ることが ひとつあります。それは社会の敵に嫌がらせを行うことです。 社会の敵、とは侵略の意図を持つ外敵であり、法律を破って他人に害を与える 犯罪者であると考えます。決して、政治家の意思に反する者、ではなく。 その意味で、無政府状態は避けるべきだと考えています。 とまあグダグダ書きましたが、俗っぽく言うと早い話がとっとと減税せいや、 ということなんですけどね。ただ、この考え方は昨今、拝金主義だとか 市場原理主義とかいう批判のされ方をしているので、おそらく 今の日本では受け入れられないんだろうなぁとも感じています。 この日本人の意見を尊重したときに、急激な変革や押し付けは、 やはり問題があったんだなぁ、とも。 違う意見の人にも花を愛でる様に、じっくり、ゆっくり(あるいはジワジワと) 説得していったり、説得されていったりしたらいいんじゃないかな? 今の政治観はこんな感じです。

回答No.1

政治とは何を指して政治と言ってるのか、誰が行う政治について問うているのか、定かではありませんが、一応日本の国会議員からなる内閣を最高権力機関として、その内閣の行う政治を「政治」と言っているのであると解釈します。 中には王政、つまり王様が臣民に行う政治(統治)もあるでしょうし、独裁組織が人民弾圧的に圧制する政治もあるでしょうから。 政治の基本点は、 1.国民、または国民の中の少なくとも一部に、国家意識を持たせる。(つまり愛国心だとか、郷土心だとか、自国民をいつくしむ心だとか、それに類する国家共同体意識) 2.国の存立を確保する。(つまり侵略に怯えなくとも良いように、内乱で国が瓦解しないように、政権継承システムの確立とか。つまり国防・治安・権力継承を確立する) 3.国力を増大させる。 4.国民福祉を充実させる。 以上です。 これに付随してもし余力あれば 5.文化文明を発展させる。 6.国外諸国と良好な関係を構築する。 7.通商により富を蓄える。 8.危険国家に進攻し、占領地域化する。 9.世界のリーダーとなり、自国の理想とするものを他国に学ばせる。 ま、8.9.は余計かもしれませんが、多くの強大国は通常そうなります。 あなたの >「経済が第一。付随して福祉」 は、恐らく上の3.4.に相当するものだと思います。 自民党は戦後これに腐心してまいりましたが、世界最高の富を蓄えた日本は目下の所逆に、最優先されるべき1.が疎かになってしまいました。 1が無ければ国は成り立たず、国があってもその国は意味を持ちません。いつでも侵略ドーゾ、言われるだけお金は外国に払いますよ?という国になります。 人が死んでも見て見ぬふり。金儲けや保身の為に国家国民を売り払う。挙句の果ては何が国家経営なのかを理解せぬ「オネダリ政権」が出現します。 あなたが自身の政治感に自信が無いと言われるのも分かるような気がします。

lionart
質問者

補足

理想的ではあっても実現不可能な政治があり、 実現は可能だが、意味のない政治もあります。 悪法と呼ばれた法が、いつのまにかスタンダードになったり、 みなが望んだ法律が、いつの間にか悪法になったりします。 多くの人を幸せにする政治が、少数の犠牲に成り立ったり、 少数の幸福のために、知らず多くの人が搾取されたりします。 政治の構造が法律を造る事である以上、どのような法であれ運用によって悪法になったり、善法になったりします。 まあ、選択はしますが、結果に自信はもてませんね。

関連するQ&A

  • 政治経済って・・・

    前から疑問に思ってたんですけど、大学の学部で 政治と経済を一つの学部にまとめてますよね? 一緒にするってことは政治と経済に相互関係が あると思うのですが自分ではよくわかりません。 この二つはどういう関係で結びつけられんですか? 誰か最近の具体的な例などで教えてくれませんか?

  • 政治家が清廉潔白である必要があるのでしょうか?

    そもそも政治家が清廉潔白である必要があるのでしょうか? 私自身は、政治家の責任は結果責任にこそあると思っているので、政治家が清廉潔白である必要など全くないと思っています。 その政治家が「結果的に社会や国家に対して、どれだけ有用なことを為したか?(為すか?)」こそが最も重要なのであり、政治に付随するカネの問題など、どうでもいいよというのが本音です。 むしろ、多少カネに汚く、根回しや知略に長けた政治家でなければ、政治的行動の結果を残せないのが現実社会だとさえ思っています。 「国民や社会に対してどれだけの利益を還元できるか」で政治家の能力を判断するならば (昨今、問題になっている政治家たちが有能かどうかは別問題として) 「カネに汚い有能な政治家」 と 「清廉潔白な無能な政治家」 の2者がいた場合、私は前者を支持するのが当然だと思っています。 しかし、どうも昨今の世の風潮を見ると、「カネに汚い政治家は悪であり、政治家は清廉潔白でなければいけない」という考えを持っている方が多いように感じます。 私としては「(カネにきれいだろうが、汚かろうが)結果を出さない政治家は悪であり、政治家は結果を残さなければいけない」という考えです。 なぜこうも、「政治家が清廉潔白であること」が求められているのか、私にはわかりません。 皆様の意見はいかがでしょうか?

  • 政治経済学について

    こんにちは。 私は今、経済学を勉強し始めたのですが、少し調べてみると政治経済学というものがありました。 このことから、経済学を勉強するならいっしょに政治学や社会学も勉強したほうが応用が利くのかなと疑問に思い質問させていただきました。 実際のところ、教養面で一緒に知っておいたほうがよいのでしょうか、 また知っておいたほうがいいとすれば政治学などのどの分野が関係あるのでしょうか。 なお経済や政治のことを勉強しようと思ったのは、世の中の流れを理解したいや新聞記事からしっかりとした情報を読み取って就職活動を有利にしたい、といった理由からです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 日本の政治と国民性・・・

    合意主義の日本人の性格が現在の政治の結果だと思います。 政治を批判する前にあなたの会社や学校、友達の間でみんなと同調せずに意見が言え、通すことが出来ますか?? 政治は国民自身なのです。政治が変われないというよりも日本人が変われないのではないでしょう・・・ 私の意見は感情論抜きで間違っているでしょうか??

  • アダム=スミスの正義論と法、経済、政治への見方の関係について教えてください。

    アダム=スミスの正義論と法、経済、政治への見方の関係について教えてください。

  • みなさんは、政治家になりたいと思いますか?

    私の友人の事なんですが、自己破産から重度の鬱病になり働けなくなって、現在は障害者年金をもらいながら生活している"オッサン"がいます。 この友人は元々、"ノンポリ"というか政治、経済、国際情勢などには一切興味がなく、興味を示すものといえば食い物とセックスに関係するものだけで欲望の塊のような人間でした。 その欲望を満足させる為に、借金を重ね何百万かの借金があり、家計は常に火の車した。 そして、この友人はリーマンショックが起こっても、そんな事は一切知らず、後先、考えず仕事を辞めたのですが、世の中は大不況に突入し新しい就職先を探してもどこにもありませんでした。 結局、無職の状態が長く続き借金も返せなくなり、悩み続けたあげく鬱病になり、そして、自己破産し現在の状態になりました。 最近の友人の口癖は「もう、俺の人生は終わった。」、「社会が悪い。」、「政治家が悪い。」と責任転換ばかりしてるのですが、段々、その言い方も異常な口調になってきています。もう完全に判断力がありません。 こういう私の友人みたいな人間が日本中に掃いて捨てる程いるのではないかと私は思うのですが、その中の何人かは、責任転換からくる被害者意識、逆恨みで実際にテロや政治家の暗殺などの事件を起こすのではないかと思います。 私は以前は、政治家になりたいと思った事もあるのですが、私の友人のような人間を見ていると、「政治家などには絶対になりたくないな、なぜ、こんな馬鹿野郎の為に働かないかんのよ!?。」と思うようになりました。 みなさんは政治家に成りたいと思いますか?

  • 政治家が経済に口出しするのはなぜですか?

    政治家が経済に口出しするのはなぜですか? 政治は民主主義で経済は資本主義で思想が違いますよね? 政治家は政治だけで社会を良くすればいいのに、資本主義に口出ししてくる。そして、お金が第一の猪瀬直樹みたいな資本主義者が社会平等の精神を持った民主主義の邪魔をする。

  • 関西学院大学で国際政治学を学ぶ学部

    高2です。 私は国際関係論に興味がありました。 ネットを調べてみると、国際関係論は範囲が広すぎるため政治や経済などの 専門分野を1つ持っておくべき、との意見がたくさんありました。 私なりに考えてみて今は国際政治学やそれに近い学問を学びたいと思っています。 関学ではそれらは法学部でも国際学部でも総合政策学部でも学べるようです。 この3つの学部で、内容的にはどの学部が充実しているでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。

  • 政治学の疑問

    教師がアホなので自分で政治学を勉強しています。 疑問点を教えてください。 1.反政党論に関して欧米と日本の理由の違いは何でしょう? 2.日本におけるポリティカルリーダーの問題点とは? 3.怨念政治ってなんですか?

  • 地理と政治経済

    地理と政治・経済は関係がありますか?(地理を勉強すれば、政治や経済のことも理解できますか?)