• ベストアンサー

HDDを分割した方が良いのでしょうか?

『HDDを分割して、アプリケーション用のドライブとデータ用のドライブに分けておいて、PCの調子が悪くなった時にはアプリケーション用のドライブをフォーマットして再インストールすれば良い。』という話を聞きました。 ①本当にHDDを分割しておいた方が良いのでしょうか? ②どうすればHDDを分割できるのですか?(Windows98です) ③色々なソフトをインストールした後でも分割は可能ですか? ④調子が悪い時のフォーマットのために準備が必要ですか?

  • mpv
  • お礼率25% (27/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

①:ドライブを分割しておけば、管理が楽ですね。データ用のドライブだけをバックアップしたり、といったことも結構簡単にできますし、仰るように、PCの調子が悪い時にはアプリ用領域をフォーマットできるなどの利点があります。 ②:Windowsのみで行う場合、FDISKというユーティリティを使います。 PCの電源を投入後、F8キーを押しっぱなしにすると、メニュー画面が出てくるので、「5」の Command Prompt Only を選択し、FDISK と 入力し、[Enter]キーを押せば、操作画面が現れます。 ただし、このツールは、使い方が難しい、下手にいじるとHDD内のデータがすべて消えてしまうなど、欠点も多々持ち合わせています。 同様な操作をWindows上で行え、操作も比較的簡単なツールが市販されていますので、自信が無いという方や、初心者の方には、そちらをお勧めします。 (お勧めは「パーティション マジック」というツールです) ③:Windows標準添付のFDISKでは不可能。パーティションマジックなどの市販ソフトでは可能 ④:フォーマットのために、特に準備すべきことはありません。

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/
mpv
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 よくわかりました。

その他の回答 (4)

  • kokotaro
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.5

そうですね順を追って回答します。 ①いいと思います。但し細切れ(1GBとか)にするしかないのであれば、分割しないで増設のほうがいいと思います。(使用用途によります。私はひどい時3日で10GB突破するものですから)   ②基本的にはFDISKを使用します。OSのインストール前に行ないましょう。 ③これは下のほうに書いてありますね。 ④これは個人によって意見が分かれますが、人間トラブルしてから慌てるものです、そうならないためにもドライバのFD、CDなどは一まとめにしておくと良いですね。

mpv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どういう方法が良いかとういのは、使い方によって違うのでしょうね。

  • najio
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.4

他の人の回答にあるようにデータ用とアプリ用にドライブを分けておけばWINDOWS98が不調のとき再インストールすれば元の状態に戻すことは可能です。 ただ、色々なソフトをインストールしていくとWINDOWS98本体をインストールしたドライブ(Cドライブ)にあとからインストールしたアプリとそのデータがごちゃまぜになり、完全に分離しておくことは不可能です。・・・だと思います(私の経験から) 一番いいお勧めはHDDを分割し、あるいは別のHDDを増設しそこにCドライブを丸ごとバックアップしておくのが一番手っ取り早いです。もちろんWIN98が快調に動いているときにバックアップしておくのですが・・・ 参考までにこのバックアップにはフリーのオンラインソフトでShimpさんの作ったD2Fというのがお勧めです。ダウンロードは http://www2.tky.3web.ne.jp/~shrimp/ から出来ます。 ちなみにこのソフトはDOSで走りますから、PCがまったく起動しなくなった状態からでも元の状態に復元できます。    

mpv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.3

基本的にはYumikoitさん、ARCさんのおっしゃっているとおりですが、 皆さんマシンの調子が悪くなって、Windowsがフリーズした時に 強制リセットしたりしますが、このときに最悪の場合、 File Allocation Table(ファイル情報を管理している領域のこと)や パーティションテーブル(ドライブ構成を管理している領域のこと)を 破壊する場合もありますので、常日ごろから、HDD以外の他の メディアにBackupを取る習慣を付けておくのが一番です。 これだけでは、寂しいので1つアドバイスを、、、 特に(4)に関してですが、1度クリーンな(Windowsと最低限の アプリケーションだけが入っている)状態を作っておき、この状態で いったんシステムのバックアップを取っておくと、元に戻す際も 1からWindowsを入れなおす必要もなくなるし、Restoreしても アプリケーションがインストール済みの状態に戻るので 復旧作業はかなり楽になると思います。 Vector(http://www.ventor.co.jp/)などでバックアップツールなどを 探してみてください。 または、 ネットジャパン社(http://www.netjapan.co.jp/)から 「Drive Image」というBackupツールもあります。 「Partition Magic」と合わせると割高にはなりますが、 個人レベルの使用には十分過ぎるパフォーマンスを発揮してくれる ことと思います。

mpv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Windowsと最低限のアプリでバックアップを取っておくというのは良い方法ですね。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

1) 私は実際、昔からずっとデータ領域とシステム領域を分けています。  ちなみに今使っているマシンは以下のとおり。    6GB:Win98システム+アプリケーション領域   3.5GB:データ領域   これでしたら、Windowsシステム全体を入れ替えたい場合、Cドライブをフォーマットすれば済むことですから。   ただし、殆どのアプリケーションは初期のデータ保存場所がCになっていますし その中のいくつかはCドライブ以外にデータを置けないものもあります。   どのソフトがそういうものなのか、といったチェックはしておいた方がいいでしょう。 2)&3)   ARCさんのアドバイスと重なりますが。   Windowsを入れる前だったら、システムフロッピーを使って、fdiskコマンドで領域を設定します。   但し、その場合にはそのハードディスクの全ての情報が失われますね。   システムを入れ替えたくない場合には、市販の「PertitionMagic」等のソフトを使って   領域の切り直しを行ないます。 4) Win98でしたら、CDでブートできるかどうかの確認と   できれば起動ディスクの作成をしておいた方がいいでしょう。   それと、よく使うオンラインアプリケーションなどがあれば、それらのレジスト情報のバックアップ。   メールソフトのデータなど、Cドライブに入ってしまっているデータがあれば   定期的にデータドライブへのバックアップを。   お気に入り、ブックマークなどもCドライブに保存されることが多いのでこれもバックアップをしておくとよさそうですね。 追伸.この書込みを、メールで受け取ると 丸付き数字は Macなどでは別の文字に置き換わりますので   カッコ数字に置き換えさせていただきました。ごめんなさいね。   

mpv
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 ドライブを分割していても、フォーマットする前に色々とやらなければならないことがあるんですね。

関連するQ&A

  • HDDのパーティションを分割したい

    現在データの入っていない内蔵HDDが一台、PCに接続されています。 フォーマットもされています。 このHDDを二つのパーティションに分割したいのですが、Windows標準の機能で分割できるのでしょうか? OSはWindows7ですが手順を教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDの分割比率

    現在では大容量(100GB~)HDDを搭載したPCが多く出回っていますが、 現時点ではVAIOが一番好きですが、これは一番の理由はAV関係の連携のよさですが、HDDの分割比率も影響しています。SONYはDドライブを多く取っていますが、NEC・富士通・日立などはCドライブを多く取っています。 当方はCドライブはシステムドライブ・Dドライブはデータドライブという意味で使っており、Cドライブには一定以上の空き領域を確保したいだけに、できるだけデータはDドライブに集めたいです。 また、何らかの理由でWindowsが起動しなくなりリカバリーが必要な場合、Cドライブをリカバリーするとデータも消滅してしまいます。バックアップを取れば良いかもしれませんが、数百GBとかなればバックアップメディアもかさみます。 さらに、パーティションソフトで切りなおしたとしても、アプリケーションがCドライブにデータを保存するように指定している場合、いちいち指定しなければなりません。アプリケーションによっては動かすと正しく動作しない可能性もあると聞きました。さらに、リカバリーすればまた設定が必要です。 これではCドライブしかないのとほとんど一緒で、「Cドライブはシステム、Dドライブはデータ」という当方の望む使い方ができません。こういった分割方法には何か理由や意味があるのでしょうか? また、こうしたPCをお使いの方々からも意見を聞きたいです。

  • HDDの分割とフォーマットについて

    新しく500GくらいのHDDの購入を考えています。そこにOSとアプリ用に、80Gくらいにパーティション分割し、残りデータようにと思います。そこで将来マザーボードなど交換し、OSの再インストールが必要になった時は、80Gに分割した分だけフォーマットできるのでしょうか?それともすべてフォーマットしなければならないのでしょうか?  またOS、アプリ用のHDDは容量の小さい単体で組んだほうが早くなりますか?

  • 現在、OSの入ってるHDDを2分割して使っております

    現在、OSの入ってるHDDを2分割して使っております CドライブとUドライブです CドライブにOSが入ってるのですが、ブートロダが壊れたとかで起動しない事があるため クリーンインストールっていうのをしようと思ってます なのでフォーマットしてやりたいのですが、フォーマットした場合CドライブだけじゃなくUドライブのデータも綺麗さっぱり消えちゃうんでしょうか?

  • 分割したパーティションのフォーマットができません。

    フォーマットをしようとすると システムを終了してからでないと できません。 と なります。 起動しなくなったXPのHDD(120GB)からデータ救出のために 40GBのHDD(内蔵)を増設しました。 増設したHDDをCドライブにして XPをインストールしました。 前のHDDは パーティション分割ソフトで 分割後に起動しなくなりました。 インストール後に 前のHDDからコピーしようとすると D、Jドライブに分かれていて Dは空で Jにデータ、システム、XPが入っていたので 必要なものをコピーして Dに貼り付けました。 その後、Jをフォーマットしようとするとできないので調べていると CドライブにXPをインストールしましたが Jドライブに残っていたシステムに システムが上書きしてしまったみたいです。 新しいHDDにインストールした後に 前のHDDを接続すればよかったみたいですが 保障期間内だったので PCショップに相談に行ったときに マザーボート他のチェックを無償でできるので ついでにHDD、メモリーの増設を手数料なしで してくれる言うことで お願いしてしまいました。 Dドライブには 救出したデータが約10GB分あります。同じHDD内の片方のJドライブのみを フォーマットできないでしょうか。 無理なら Cドライブの空きが11GBあるので そこにDのデータをコピーして 前のHDD、JとDをフォーマットすることは 可能でしょうか。 その場合、システムがなくなってしまいますが どうなんでしょうか? 前のHDDを外して XPを上書きした後に つなぎなおせば 以前のシステムを使ってないので フォーマットできるのでしょうか? ご意見 よろしくお願いします。   

  • 内蔵HDDの追加か既存HDDのパーティション分割か

    XPHomeSP2をインストールしたデスクトップPCを1年ほど前に購入しました。 内蔵HDDは160GBでCドライブのみです。 OSやOffice、その他のプログラムファイルとデータファイルを別々のドライブに保存する方がメリットあるようなので、新しくDドライブを作りたいのですが、「HDDのパーティション分割」と方法はつい最近知ったばかりで、OSの再インストール(現在Cドライブにあるデータを全て消去)する必要があり、購入から1年以上経過した今、それを行うのはリスクが大きいのではないかと思っています。 また、過去のQ&Aを見ましたが「1つのHDDを分割してもHDDが壊れたら結局意味がない。内蔵HDDを追加する方が良い」などの意見もあるようです。 そこで、40GBの内蔵HDDを追加してDドライブとし、そこにOSやアプリケーションを再インストールしてシステム、アプリケーション専用のドライブにしようと思うのですが、何か問題が発生するでしょうか? 自分としてはこの方法なら万一失敗してもCドライブを使ってすぐにPCを元の状態に戻せるので、リスクは低いように思うのですが、間違ってるでしょうか。 それともリスク覚悟で既存内蔵HDDのパーティション分割をする方が得策でしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、パソコンに詳しい方々、教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDの移動

    現在windows2000をインストールしているHDDドライブがあり、パーテーションを分けてあります。 Cドライブにはwindowsが入っていて、Dにはデータが入っているのですが、Dドライブのデータは必要なものなので他のPCに移したいのですが、windowsの調子が悪くドラック&ペーストやコピペができないもので動かしようが無いです。他にもエラーが出まくりで… OSの再インストールはPC自体が古くなってきたので今回はやらないことにして、既存のもう一台のPCにデータを移動したいと考えています。 そこで、この様な方法を考えたのですが、やり方が正しいのかイマイチ自信がないので教えていただけると助かります。 考えているやり方 1:windows2000のCDで起動してCドライブを削除→作成 2:cのみフォーマット(1はいらないかも) 3:空のCドライブとデータが残っているDドライブ(になる予定) 4:このHDDをもう1台のPCのスレーブに接続 5:もう1台のPCでOSを起動した後、新しいHDDに移動   (古いHDDに残しておくのは不安なので) このやり方で正しいでしょうか? また注意点などあればお願いいたします。 回答よろしくお願いします。

  • HDDパーティーション分割について

    とあるショップでPCを組もうとしています。 HDDの部分で疑問に思った箇所があります。 以下は引用ですがこれはOSが2つに分割された個々のパーティーションにインストールされるとゆうことでいいんですよね? >ハードディスクパーティション分割 >通常Cドライブのみの設定ですが、分割オプションをご選択されますと、Cドライブ+Dドライブの2分割でインストールされます。ハードディスクを分割しておくと、Dドライブに必要なデータを移動して、Cドライブだけを消去して再インストールしたり、ファイルを管理するのに大変便利です。

  • HDDパーティションを3分割以上にするメリット

    掲題の通りHDDパーティションを3分割以上にするメリットはあるのでしょうか? 【1】キャッシュドライブの必要性 PhotoShopなどでキャッシュを使用する場合でどこかで聞いた、 C:システム&アプリケーション D:キャッシュ E:データ などする事があるみたいですが…、キャッシュをここでいうEドライブにすれば 2つのドライブで収まるのでは?と思うのですが このパターンで3つに分割する必要があるのでしょうか? 【2】データを分割保存する必要性 C:システム&アプリ D:データ(画像) E:データ(音楽) F:データ(動画) など、データを分割するメリットはございますでしょうか? 【3】アプリケーションフォルダの独立する必要性 C:システム D:アプリ E:データ 実はこれを考えています。OS入れなおした時にCドラ消える時にアプリの再登録が面倒だと 考えたからですが。これは有効でしょうか? --番外編-- 【A】いづれにしろCドライブに割り当てる容量は? システムドライブとした場合、50GBあれば十分だと感じますが。 【B】データは消える? パーツ(CPU,メモリ,M/B)を総とっかえする予定ですが、これをした場合データが消えると 聞きましたが本当でしょうか? ---- いづれか一つでも回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • HDDはどうして分割したほうがいいの?

    パソコン初心者の私が何の間違いかソフト開発をしている会社に採用されてしまいました・・・。 あまりの初心者っぷりに上司から問題をいくつか出されたのですが、どうもさっぱりで(笑) 以前2回質問しているので今回はパート3! ・HDDをフォーマット、インストールする際に分割をする場合があるがなぜぶんかつするのか? ・・・だいたい私にはHDDを分割するってこと自体が???って感じなんで(笑) イメージ的に板チョコを割るみたいに”パキン”っていうのしか思い浮かびません・・・。(泣)ちがいますよね、もちろん。

専門家に質問してみよう