• ベストアンサー

isなのかhasなのか解からないのです。

アメリカの大統領物の本を読んでいて、The president has a cold. He's canceling the remainder of this trip and returning to Washington on the advice of his doctor. とあります。このHe's ですがis か has なのか どうやって理解すればよいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi618
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

He is canceling the remainder・・・ですね。 Isです。この場合は”キャンセルします。”っと断言したように訳すのが正解?だと思います。 He has だとその後に完了形がこないと文法的におかしいですよね?He has canceled the remainder・・・ BE動詞の場合は進行形、Hasの場合は完了形が後にくる、と覚えてはいかがでしょう?

noname#17703
質問者

お礼

了解しました。 言われると簡単な事なのに読んでると解からなくなってしまいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3771
noname#3771
回答No.3

こんにちは。 He is cancelling...は現在進行形です。 現在進行形は、目の前で起こっていることや進行中の状況を表すもの、一時的な感情や状況を表す用法の他に、”未来のアレンジメント”を表すことがあります。ご質問はこの例で、 大統領は風邪をひいているので、医者のアドウ゛ァイスにより、残りの日程をキャンセルし、ワシントンに戻ることにしている。 ということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

機械翻訳で is の場合と has の場合を比較してみると is と同じ意味で出ました。 ま、参考程度ですが・・・。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • washington knowledge

    So badly has this president performed that he has discredited not just his own administration but the very idea of Washington knowledge. 先ほどの続きですが 1)Washington knowledge米国の政治家の見識 でしょうか。 2)the very idea of はどのような働きをしているのでしょうか。 要約文はあるのですがぜんぜん役に立ちません。

  • he is proud that his father has three fordsを書き換える

    he is proud that his father has three fordsを he is proud ofに書き換えたときは、 he is proud of hisfather having three fords になるのでしょうかそれとも he is proud of hisfather for having three fords になるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • has is と、,andの訳し方について

    こんにちは。至らない所があるので、構造と訳を教えて頂ければと思います。 1)態度は人間の行動を推測する、という英文です。 で、以下はその推測に関する英文です。 The assumption that a person's attitudes determine his or her behavior is deeply ingrained in Western thinking, and in many instances the assumption holds. この英文における,andについて質問です。 「人間の態度は自身の行動が決めるという推測は、西洋の思想に深く根付いており、またその推測を支持する多くの例もある。」なのか、 「西洋の思想や、その推測を支持する多くの例に深く根付いている」なのか、 よくわかりませんでした。カンマで区切られているので、前文とはまったく違う文脈かなと考えてしまいました。どうやって理解すればいいのか教えてください。 2)青少年におけるマリファナの使用に関する英文です。 (前文)for example, a teenager's attitude toward marijuana is moderately correlated with his or her actual use of marijuana, (以下質問部)but the number of marijuana-using friends the teenager has is an even better predictor of his or her marijuana use. 例えば、マリファナに対する青少年の態度は、自身のマリファナに対する実際の使用と穏やかに相関するが、、、 has is の扱いがよくわかりません。なので訳す事も出来ませんでした。 おそらくhasまでが主語になるというのはわかるんですが、ちょっとうまく訳を組み立てられませんでした。

  • よろしくお願いします

    My husband has a frequent customer card for a local restaurant. Over time, he accumulated a credit of $40. We recently went to this restaurant with another couple. When the bill arrived, my husband took out his card and told the other couple they owed half of the bill, including the tip, and that he would apply his $40 credit to the remainder. apply his $40 credit to the remainderの意味をよろしくお願いします

  • 各組の文がほぼ同じ意味を表すように()内に適切な語を入れてください。

    各組の文がほぼ同じ意味を表すように()内に適切な語を入れてください。 (1)・On returning home,he called us. ・()()()he()home,he called us. (2)・You should be careful in using this kind of knife. ・You should be careful ()()() this kind of knife. (3)・He scolded me because I was rude. ・He scolded me()()rude. 宜しく御願い致します><

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください ワシントンはアメリカ合衆国の初代大統領に選ばれた人だ Washington is the first man (            )as the first president of America. よろしくおねがいします

  • this afternoonの品詞は?

    he has a doctor’s appointment this afternoonこのthis afternoonの品詞はなんですか? this がついているので副詞ではないですよね?前置詞がないのに違和感を感じました

  • Jefferson Is El #34 質問05

    この文章はVOAの一節です。 学習を目的に、訳してみました。 間違いを指摘して頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 www.manythings.org/voa/history <= Back [ Program 34 ] Next => The Republican Party leader in New York was a lawyer, Aaron Burr. Burr had served as an officer under General George Washington during America's war for independence from Britain. ニューヨークの民主共和党党首は弁護士アーロン・バーであった。 バーはイギリスから独立するためのアメリカの戦争の時、ジョージ・ワシントン将軍のもとで司令官を務めた。 *Aaron Burr 1756-1836 ジェファーソン大統領の時、副大統領 After the war, he joined the Federalist Party and was elected to the United States Senate. Later, he changed parties and became a Republican. 戦後、彼はフェデラリスト党の党員になり、アメリカ合衆国上院議員に なった。その後、彼はいくつかの党派を変え、共和党員になった。 In 1800, a group of both Federalists and Republicans supported him as a candidate for president. Aaron Burr and Alexander Hamilton were bitter enemies. When Hamilton learned of a plan by his own party to elect Burr president, instead of Jefferson, his reaction was quick and sharp. 1800年、連邦党と共和党の両党のグループが大統領候補として、彼を支持した。 アーロン・バーとアレキサンダー・ハミルトンは非常に激しく敵対した。 ハミルトンは、バーを大統領に選ぶように計画を/立てていることを/彼の党から知った時、彼の行動は素早く、鋭かった。   *his own party ハミルトンが党首、ジェファーソンとバーも共和党 *were bitter enemies 激しく敵対した/議論を戦わせた意味では? *to elect Burr president ;to不定詞の形容詞用法、planを形容する? *learn by his own party 党から知る/learned byの訳は正しいですか? ♪語呂は悪くても、語彙・英文法を重視/直訳主義です。

  • 文法的解説をよろしくお願いします

    My ex-daughter-in-law believes that her 10-year-old son, my grandson, has attention deficit hyperactivity disorder. She has thought this ever since he had trouble on day one of his school career. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/dearannie/s-2137980 She has thought this ever since he had trouble on day one of his school career. は文法的に正しい文でしょうか?もしそうでしたら文法的解説をよろしくお願いします

  • 英文を日本語に訳して、()に入る文も答えてください

    When he was a little boy, George Washington was given a hatchet for his birthday. Eager to try his shiny new tool, George went out and practiced chopping on one of his father`s cherry trees. When the tree was found dead, George was asked by his father ( 1 ). "I can`t tell a lie, Pa; you know I can`t tell a lie. I cut it with my hatchet." Instead of being angry, George`s father was delighted by his son`s honesty. "Run to my arms, you dearest boy," he cried, and then embraced his son. This is the story almost all Americans know about George Washington. On the face of it, it is merely a children`s tale with a moral message: it is good to tell the truth. ( 2 ), for some reason, this seemingly simple story has become one of the myths that hold Americans together. ・(1) (1)why he had told him a lie (2)how to cut his cherry tree (3)if he had done it (4)what he had used to cut his cherry tree ・(2) (1)Therefore (2)However (3)Indeed (4)As a result

このQ&Aのポイント
  • オリンピックや新球場以外で北海道に経済効果をもたらす方法としては、他の産業の育成や観光業の振興が考えられます。
  • 具体的には、北海道ならではの資源を活用した新たな産業の導入や、地域の特産品を積極的に市場開拓することが有効です。
  • また、観光振興においては、四季折々の美しい自然や温泉地、観光名所などの魅力をさらに発信し、観光客の増加を図る取り組みが必要です。
回答を見る