• ベストアンサー

PC自作

panoramの回答

  • ベストアンサー
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

初めてやるなら、最新の物より、実績がある物の方がトラブルは出にくい。 今ならDuoorQuadがコストパフォーマンスが良い。 人柱になるつもりなら、最新の物が良い。

MacLeopard
質問者

お礼

大変遅れてしまいましたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPU

    pcを自作するときに、安く済ませたいのでcpuをIntelからAMDに しようと思っているのですが、基本的なスペック順がわかりません。 下記のように書いて教えてください。 Intel Core i7 i5 i3 2Quad 2Duo Pentium Celeron Atom

  • corei3とかi7とか何ですか?

    corei3とかi7とか何ですか? しばらく前にcore2というものが出ました。 知り合いのパソコンに詳しい人が推奨していたので購入しました。 今度はノートを購入しようかなと思って価格コムを見たら、 上から順にatom、i7、i5、i3、quad、duo・・・となっていました。 core2 duoも3年で大分順位が下がったのですね。 quadまではcpuみたいなのが4つ分とかまでは覚えています。 その上のi3、i5、i7、atomとは何でしょうか? 単純に倍々で、i3が8、i5が16、i7が32、 最上位のatomは64とか考えてもいいのでしょうか。 よく分からないので教えて下さい。

  • 自作PCに搭載CPUの選択

    タイトルの通り自作PCを組み立てたいと思うのですが搭載するCPUの種類で迷っています。 インテル派なのでもちろんインテルを積みますが、Core i7とCore2 Quadのどちらを積もうか迷っています。 ソケットの種類が違うため、マザー側も違ってくるので・・・・。 ちなみにi7であれば920を買う用に考えています。 Quadはまだ未定です。 Windows7も将来的に積んでみたいので将来性重視です。

  • LGA1156はいつごろ?

    LGA1156がそろそろ出ることを知り、今自作するのを避けているのですが、いつごろになるのでしょうか? また、Corei7の下位版のCorei5とCorei3が出ることは知っているのですが、Core2Duoも健在の中、i5とi3・Core2どちらを選んだほうがよいのでしょうか? 主な用途としては、ゲームはせずにインターネット閲覧・ワードなどで文章作成などです。

  • Windows7のディスクトップPCの購入を検討中です。

    Windows7のディスクトップPCの購入を検討中です。 DELLとHPとドスパラで決められた予算で本体のみの購入を検討していたのですが、 構成にもよると思うのですが、CPUがCore 2 Quad Q8400とCore i3 530では約値段が一緒なのですが CPU自体の性能も一緒なのですか?? 調べた結果では Core i5 750 (クアッドコア) > Core 2 Quad Q8400 > Core i3 530 ≒ Core 2 Duo E7500 だと思うのですがあってますか? ちなみに価格COMでは Core i5 750    ¥18,200 Core i5 650    ¥17,700 Core 2 Quad Q8400 ¥16,175 Core i3 530     ¥11,199 Core 2 Duo E7500  ¥11,170 でした。よろしくお願いします

  • 自作PCを作るのに必要最低限のもの・・・・・

    自作PCを作りたいのですが CPU、CPUクーラー、メモリ、マザーボード、 ハードディスク、光学ドライブ、ケースで できるだけ安くするのにはどうゆうくみあわせがいいのでしょうか できれば増設がしやすいのがいいです・・・ どなたかよい案をだしてください また、CPUはできるだけいいもの(intel core i7以下。intel core i3以上)でお願いします

  • ノート用CPUの選択

    ノート用のCore i7とCore2QuadもしくはCore2Duoの能力にはかなり差があるのでしょうか? 統合的にみていかがなものなのでしょうか?アドバイス頂きたくお願い致します 今後はインテルはi7(i5 i3)のラインナップ中心となると思われますが、それを考慮するとQuadやDuoは・・・と素人的に感じてしまいます。しかしi7はノートには熱の問題がどうとか、と見たこともありますが・・・実際はいかほどかと なお、私がパソコンに求めるのはとっても容量の重たい数式の入っているエクセルファイルを使用する際の処理速度や、重たいHDビデオカメラの編集、映像のあるような重たいネットも素早く見たい、といったことです。 ちなみにDELLやHPでの構成で考えております(まだ未発売なメーカーもありますが) そんな未熟な私に、お詳しい方どうかお助け願います! ※比較検討しているCPU種類 Core i7-720QM 1.6Ghz 6M(L3) Core2Quad Q9000 2.0Ghz 6M(L2) Core2Duo T9600 2.8Ghz 6M(L2)

  • 現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というも

    現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というものでして、もっと早いものを 使いたいと思っているのですが、Core 2 Duo E7400というものとCORE QUAD もしくは Corei3と比べていくと、やはり体感的にcorei3等の方が全然違うものでしょうか? 予算的にcoreiの入ったPCは高いので、Core 2 Duo E7400辺りが手ごろなのですが、 今使っているCPUのe4500からe7400に乗り換えても さほど体感を感じられないような気がするのですが、やはり COREQUAD等が入っているPCの方がやはり速さの違いは感じられるのでしょうか?

  • AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ

    AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ P320の性能について このCPUをIntelのCPUと比較するとどのくらいの位置になりますか? Core i7 Core i5 Core 2 Quad Core i3 Core 2 Duo Pentium D Pentium 4 Celeron

  • CPUの性能について質問させて頂きます

    CPUの性能について質問させて頂きます 現在Intel Core 2 duo E8500のCPU を乗せているのですが 少々動作に不満を感じ買い換えようと思っています(マザーボードと共に) 今でているインテルのCPUを調べたところCore2 Quad i7 i5 i3 等色々あって迷ってしまいます そこで質問なのですが、各CPUの性能の違いを教えてくれないでしょうか また、今のオススメ等がありましたらお願いします