• ベストアンサー

「怠ける」と「怠る」の違い

 日本語を勉強中の中国人です。「怠ける」と「怠る」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.4

こんちには。 「怠る」と「怠ける」の違いについて、 私個人の感覚で説明してみます。 「怠る」ですが、「すべきことをしない」ということです。 「何かをすべきである」という前提がありながら 「しかし、それがなされない」という状態を表す表現だと思います。 「今朝、戸締りを怠ったまま、家を出てしまった。」 (戸締りをすべきだった⇒しかし、しなかった) 「刃物を使っているときは、注意を怠るな」 (注意をすべき⇒だから、しないのはいけない。しなければならない) ただし、 「昨日、やらねばならない勉強を怠った。」 で使われている「怠る」は、「怠ける」と近い意味になると思います。 では、次に「怠ける」のほうを説明してみたいと思います。 「怠ける」ですが、 「だらしがない」「やる気がない」「拒否している」「ずるい」 というような「心の状態に着目した表現」だと思います。 そのような心の状態の結果として、 「何かがなされない」という事実が生じているのです。 「その男子生徒は、すっかり学業を怠けている」 (だらしがない。やる気がない。⇒だから、しなかった) 「彼は、仮病を使って仕事を怠けた。」 (拒否している。ずるい⇒そのために、しなかった) ここで、先ほどの「昨日、やらねばならない勉強を怠った。」ですが、 どうしても勉強ができない正当な理由(病気など)もなく、 「だらしがない」「やる気がない」というような 心の状態の結果として「すべきことをしなかった」のであれば、 「昨日、やらねばならない勉強を怠けた。」と書き換えることもでき、 このとき、両者はほぼ同じ意味を表わしているといえるのだと思います。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。少しわかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

少し補足します。 「怠る」という行為は「為すべきことをやらない」ことですが、これは「うっかりやらない(過失)」場合と「わざとやらない(故意)」場合の2種類があります。 前者は「戸締りを怠ったため泥棒に入られた」 というようなケースです。 後者の例としては労働争議のサボタージュ(怠業)などがあります。 これ等はいずれも “怠ける(面倒臭いからやらない)” こととはまったく意味が異なります。 - 以上 -

1mizuumi
質問者

お礼

 再びありがとうございます。「怠ける」のポイントをよくつかむことができました。どうも「怠る」は難しいです。本当にありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.8

#2です。 >ちょっと抽象的になっています。 :そうでしたか。^^; ごめんなさい。 ・「怠ける」 は、自分の意志が自分の感情に負ける。 →「今日、仕事行きたくないなあ・・・。そうだ、頭が痛いことにして休んでしまおう。」 「仕事に行かなければ」という意志が、 「行きたくない」という感情に負けました。 ・「怠る」 は、自分の義務を果たさない。 → ・社長に報告しなければならないのに、その【仕事上の義務】を果たさない。 ・赤信号では停止しなければならないのに停止しない。   こういう感じでしょうか。  

1mizuumi
質問者

お礼

 具体例をあげていただきありがとうございます。理解しやすくなりました。本当にありがとうございました。

  • kkk1002
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.7

「怠ける」(なまける) → 怠惰。人として,なってない。 例)「今日はかったるいから,学校いくのサボろうかなあ。」という高校生。 「怠る」(おこたる) → 不注意。きちんとしてない。 例)道路を渡るときに,左右を確認しない。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。わかりやすいです。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

回答No.6

世に物事をうっかり怠る人は星の数ほどいますが、 “うっかり怠ける” 人はただの一人も存在しません。 怠け者は、常に故意に怠けるのです。 以上

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • wakaranan
  • ベストアンサー率42% (204/481)
回答No.5

おはようございます。 怠る(おこたる)を辞書で調べると、 ・すべきことをしないでおく。なまける。 とありますから、基本的には「怠る」と「怠ける」は、ほぼ同義語です。 ただ、日常で使うときには若干のニュアンスの違いがあるようです。 ただし、これはあくまで私の個人的な印象ですので、他の回答者様は別の見解を持っていると思います。 「怠る」人間は繰り返し注意すれば、きちんとするようになる、つまり「更生する」可能性が感じられるのに対して、 「怠ける」人間は基からやる気がない、いくら注意しても目を離すとすぐサボる癖があり、努力する気がないように感じられます。 ですから、「怠る」は「昨日、鍵をきちんと閉めるのを怠った」など、特定の事柄をすることを忘れたというイメージが強く、 「怠ける」は「彼は英語の勉強を怠けた」では、予習復習もしない、辞書も持ってこないなど関連する事柄をほとんどやらない、 という救いがたい状況が頭に浮かびます。

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。理解できたように思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

回答No.3

こんばんは、1mizuumiさん。 サボる http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%82%8B ↓ 日本語の「サボる」は仕事などをちょっと≪怠けたり≫休んだりする程度の意味 ≪閑話≫ http://www.jttk.zaq.ne.jp/takasho/abc-032-kanwa.html ↓ 和英辞典で「閑話」を引くと <idle talk>と出てくる。<idle>(アイドル。怠けている、空虚な、なにもしない状態)は、古英語の<idel >(空っぽ)が語源。<idling>は「(車のエンジンの)空転」。 【特撮物から見た日本の英雄】 http://www.iie.hiroshima-u.ac.jp/center/activities/japanese/pdf/2004report.pdf

1mizuumi
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

面白い質問です。 例によって個人的見解ですが、 「怠ける」 は、自分の意志が自分の感情に負ける。 「怠る」 は、自分の義務を果たさない。 という感じでしょうか。  

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。ちょっと抽象的になっています。難しいです。本当にありがとうございました。

  • mutapha_
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

<怠る>は、辞書で   しなければならないことを、なまけ心や不注意によりしないままで  いる。なまける。さぼる。 <怠ける>は、辞書で   すべきことをしないで無駄にすごす。 と言う事になっていて、本来は同じ意味と思いますが、使い分けになると思います。 <怠ける>は日本語ではよりひどい意味になります。 質問文はGOODです。その辺の日本人のお兄ちゃん・お姉ちゃんより ちゃんとしてます。(^O^)/

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ふりかける」と「撒く」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「ふりかける」と「撒く」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転がる、転ぶ、倒れる、起きる、這い上がるの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「転がる」と「転ぶ」と「倒れる」、「起きる」と「這い上がる」の違いは何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「触れる」と「触る」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「触れる」と「触る」の違いは何でしょうか。よくわかりません。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「丈夫」と「頑丈」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「丈夫」と「頑丈」の違いは何でしょうか。教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「くくる」と「しばる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「くくる」と「しばる」の違いは何なのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「たっとい」と「とうとい」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「たっとい」と「とうとい」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「可愛らしい」と「可愛い」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「可愛らしい」と「可愛い」の違いがよくわかりません。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「こわがる」と「おそれる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「こわがる」と「おそれる」の違いは何でしょうか。どのように使い分けておられますか。下記の文に入れるのはどちらでしょうか。  彼は何も( )ない。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。