• ベストアンサー

4つの中でオススメは?

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

BD不要で、その4機種内で選択するならVARDIA RD-S503で決まりでしょう。 S502と機能的には同等ですが、HDレート(TSEモード)で録画した際の画質差は歴然です。 また、S503の方がひと回り小さい(特に奥行き)もポイントです。 両者の価格差が1万円以内ならS503をお勧めします。 価格差が1万円以上なら悩みますが・・・ AQOUSレコーダは、お金を出して買う価値はありません。

関連するQ&A

  • オススメのDVDレコーダーを教えて下さい。

    DVDレコーダーが故障してしまい、修理の見積りを出してもらったところ 3万以上かかるとの事なので新しく買い換える事にしました。 候補が2台あるのでオススな方とその理由も教えて下さい。  ■東芝 VARDIA RD-S304K  ■シャープ AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW38 ※必須条件は  ・地上波デジタル放送の2番組同時録画が可能  ・5万円以下 以前、使用していたのは“東芝RD-XS36”です。 TVは年代物のブラウン管です; また、上記の2台に“デジタルチューナー”は内臓されていますか? 別売りのチューナーを付ける必要はありますか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • オススメのDVDレコーダーを教えて下さい

    新しいDVDレコーダーの購入を考えており、 現在候補が2台あります。 オススメな方と、できましたらその理由も教えて下さい。  ■東芝 VARDIA RD-S304K  ■シャープ AQUOSブルーレイ BD-HDW43 ・“デジタル放送の2番組同時録画”と“デジタルチューナー内蔵”を必須条件に考えております。 元々RD-S304Kを候補に考えていましたが、ブルーレイ内臓にしようか迷ってしまいました。 また、メーカーは違いますが「BD-HDW43」は「RD-S304K」にブルーレイを追加した物と考えて良いのでしょうか? (価格はBD-HDW43がRD-S304Kの約1万5千円プラスでした) 備考:以前、使用していたのは東芝 RD-XS36。TVは年代物のブラウン管です;

  • ハイビジョンDVDレコーダーについて

    ハイビジョンDVDレコーダーについてですが、 (1)panasonicと東芝では、耐久性や性能、故障、トラブル発生などの点から見て、どちらが信頼度が高いですか? (2)東芝 ハイビジョンレコーダー VARDIA RD-S303をお使いの方がいらっしゃいましたら、使いここちやトラブルなどをお聞かせください。

  • デジタルハイビジョン放送を東芝のHDDレコーダー(rd-xs41)で録画したい

    東芝のHDDつきDVDレコーダーRD-XS41を昔から使用しており、 今回アクオスを購入しました。 地上波デジタルハイビジョン放送をRD-XS41に画質を落とさず録画したいのですが、可能でしょうか? ちなみにi-Link(DV)ケーブルでつないだところ、アクオス側が認識しませんでした。 解決するにはデジタルハイビジョンを録画できるDVDレコーダーを購入しなければ ならないのでしょうか?

  • DVDハイビジョンレコーダーについて

    個人差はあると思いますが、機能的にどちらがお勧めなのか お伺いしたいと思います。 東芝(600GB)とシャープ(800GB)ですが、どちらか 至急で決めないといけません。 東芝はおそらくRD-XD92,シャープはDV-ACW38だと思います。 金額的には、シャープのほうが高いのですが、使い勝手や 機能的にどちらが上ということはありますか? 商品のウエブサイトを見ているのですが、難しくて よく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 東芝のDVDレコーダーVARDIA とブルーレイVARDIA の録画状

    東芝のDVDレコーダーVARDIA とブルーレイVARDIA の録画状態の違いを教えて下さい。 カタログなどを見るとDVDレコーダーVARDIA でもハイビジョン録画が出来ると記載されています。 現在、東芝のDVDレコーダーRD XS-46 とパナソニックDIGA BW-680いう機種をもっていますが、XS-46 で録画済みのものを、BW-680 で再生をするとぼやけた映像になってしまいます(これは、この機器がハイビジョン録画が出来ないからなんだと思うのですが、、、?)。 で、DVDレコーダーVARDIA という機種はどうも、ハイビジョン録画が可能なDVDレコーダーということですので、RD XS-46 で録画した内容よりはきれいだと思います。 そこで、質問なのですが、DVDレコーダーVARDIA にて録画した内容をパナソニックDIGA BW-680 で再生をするとボケないでしょうか?(というか、録画媒体DVDであり、ブルーレイではありませんが、パナソニックDIGA BW-680 にブルーレイディスクにて録画した内容と同じくらい綺麗に映るんでしょうか?

  • 次世代DVDにハードディスクからムーブ可能なハイビジョンレコーダー

    既存のハイビジョンレコーダーでハードディスクからi.link(TS)出力端子経由次世代DVDにムーブ可能な製品を捜しています 知人から日立ハイビジョンレコーダー最上位機種と東芝RD-X6は可能と聞いたのですが...本当でしょうか? 又シャープのハイビジョンレコーダーは対応出来ますでしょうか? DVARW15・DVARW12・DV-AR11・DVーAR12で 長くなりましたがよろしくお願い致します

  • 東芝 VARDIA RD-S601の編集方法を教えてください

    東芝 VARDIA RD-S601で録画したのですが、保存用にCMをカットしたいのですが、チャプター編集でするのでしょうか?チャプター編集すると分割となってどうするのかよくわかりません。 どなたか簡単な編集方法を教えてください。

  • DVDレコーダーでのCMカット編集方法

     DVDレコーダー 東芝製 VARDIA RD-E302を新規に購入しました。放送番組をHDD内に録画しダビングするときに、CMをカットしてダビングしたいのですが、取り扱い説明書を読んでもなかなか理解しきれません。簡単にする方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。 

  • シャープのデジタルハイビジョンレコーダー DV-AC75

    HDDVDの購入を考えていて、ネットでいろいろ見てたら、シャープのデジタルハイビジョンレコーダー DV-AC75がいいかなぁって主ってるんですけど、これはAQUOS対応で、AQUOSを持っていないことで、何かデメリットみたいなものがあれば教えてください。