• ベストアンサー

ipodを車のデッキで聞けるようにするために

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

まず、マイコンピュータのプロパティの「全般」で表示されるシステムをご確認ください。Service Packはいくつでしょうか?これが書かれていない、又は1とかである場合。Xpをアップデートしてください。 それが警告の内容です。

baroque203
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 教えていただいたとおりに確認してみたら、何もかかれていなかったので、XPをアップデートしないといけないようです。 原因が分かって、ほっとしました。 ありがとうございました。

baroque203
質問者

補足

すいません。お聞きしたいのですが。 XPをアップデートする際、今HDに入っているデータとかは消えたりはしないのでしょうか? 少し不安なので、教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • iTunesについて

    iPod nanoを買いました。 iTunesをダウンロードしてインストールしようと思ったのですが、 『このインストールパッケージをWindowsインストーラサービスでインストールできません。新しいバージョンのWindowsインストーラサービスが含まれているWindows Service Packをインストールする必要があります』 と出てきます。これはどういうことでしょうか?このパソコンではできないのでしょうか?また曲をiPodに入れるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ipod nanoを買ったのですが・・・

    以前、シャッフルを使っていて、壊れてしまったので、買い換えることにしました。 ところが、ipodにつないでみると、「ipod バージョン7.4以降が必要です。」とあったので、ダウンロードしてitunes setupをクリックした所、「windowsインストーラサービスにアクセス出来ませんでした。」と表示され、なかなかダウンロード出来ません。どうすれば良いでしょうか?

  • i tunesが使えません。。

    パソコンを初期化しました。 そしで、iTunes8.1をダウンロードしたのですが、Tunes set UPで「このインストールパッケージをWindowsインストーラーパッケージでインストールできません。新しいバージョンのWindowsインストーラーサービスが含まれているWindows Service Packをインストールする必要があります。」 とのメッセージが出ました。 どうしたらいいのでしょうか。 パソコンに詳しくないので困っています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ituneがダウンロード出来ず困ってます。

    ipod nanoを買って、いざitune8をダウンロードしようと思ったら、「このインストールパッケージをwindowsインストーラサービスでインストールできません。新しいヴァージョンのwindowsインストーラサービスが含まれているwindows service packをインストールする必要があります」と表示されました。まったくパソコンに詳しくないド素人なので、どなたかパソコンに詳しい方教えてください。ちなみにwindows XPです。たぶんパソコンに明るい方なら、ばかげた質問なのでしょうが、どうか助けてください。

  • iPod shuffleに曲を入れたい

    ↑このためには「iTunes7.4.2」が必要不可欠でしょうか? 私の所有するiMacに入っているのは最新版ではないようで、 曲をiPod shuffleに入れる事ができませんでした。 「iTunes7.4.2」をダウンロードすればいいのだと思うのですが、 このiMacをインターネットに繋いでいない為、 別のiMacでiTunes7.4.2をダウンロードし、CDに焼いてインストールを試みました。 ですがパスワードを入力する画面がでて、何のパスワードなのか分かりません。 ややこしい話ですいません…。 最終的にはiPod shuffleに曲を入れたいということなのですが、 「iTunes7.4.2」をインストールする方法か、 「iTunes7.4.2」を使わずにiPod shuffleに曲を入れる方法など、 何か解決策を教えてください。

  • iTunesについてです

    初めまして。 iTunesがダウンロード出来ないので良ければ助けてください。 インストールしようとすると このインストールパッケージをWindowsインストーラサービスでインストールできません。新しいバージョンのWindowsインストーラサービスが含まれているWindows server packをインストールする必要があります と表示されます。 現在のパソコンは Windows XP 1.00GHz 240MB です。 もしもWindows server packをインストールするとしたらすぐ出来るものでしょうか? 後,有料になりますか? インストールはどこから,どのタイプのものをインストールすればいいですか。 お願いします。 教えてくださいm(_ _)m

  • iPod

    iPodを利用しようと思い、iTunesをダウンロードしたいのですが、インストールができません。 インストーラサービスにアクセスできませんでした・・と出てきます。

  • iPod touchが使えない。

    どうか助けて下さい。 最新のiPod touchを購入し、iTunesをダウンロード後に接続したのですが、「必要なソフトウェアがインストールされていないため、このiPodは使用できません。iTunesのインストーラを実行してiTunesを削除してから、もう一度iTunesをインストールしてください」という表示が出ました。PCから何度iTunesを削除、インストールし直しても、一向に解決されません。何卒対応の仕方を教えて下さい!実は一度iPod touchの接続に成功しました。iTunesに曲を何曲か入れたのですが、内蔵HDDにではなく外付けHDDに入れたいと思い、(インストーラを使わず)手動でiTunesを削除しました(検索で「iTunes」と表示されていたものを全部削除しました)。もしかするとこの時に何か大切なものを消してしまったのでしょうか。どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • iPod touch・iTunesについて

    私のPCはWindows vista の32bitなのですが iTunes10(32bit)をインストールし、iPod touch 第4世代を接続したら 必要なソフトウェアがインストールされていないため、このiPodは使用できません。 iTunes インストーラを実行して iTunes を削除してから、 64 ビットバージョンの iTunes を再インストールしてください。 と表示され、同期ができません。 どのようにすれば良いか 誰かアドバイスお願いいたします!!

  • iPodをいれたら iTunesが開けなくなりました。どうしたらいいでしょう。

    iTunes4.2を使っていたのですが、iPodを購入し、付属のCD-ROMを入れたら、iTunesが開けなくなったので、iTunesを再インストールしようとすると、「言語の選択」で日本語を選択するとデスクトップの画面に戻って、インストールできません。 プログラムの削除も「このコンピュータには新しいバージョンのiTunesがすでにあります。インストールを続けることはできません。」と出て、削除できません。 ほかの方の質問の回答者さんが書かれていた regedit→HKEY LOCAL MACHINE→SOFTWARE→APPLE→iPod・iTunesを削除、QuickTimeのC\ProgramFiles\QuickTime、C\Documents and Setting\ALL Users…などを削除しました。 プログラムの追加と削除で、iPodを削除し、もう一度iTunesをインストールしてみましたが、やはり同じコメントが出てできません。 曲は、MyMusicのitunesのフォルダーに入っていると思うのですが、これも開けないので、どうなっているのか… PCは Windows-XPです。どうしたらいいか どなたかお教えください。