• ベストアンサー

前輪駆動と後輪駆動について

現在は圧倒的にFF車が多いのですが、それは安く作れるからですか? 他にFFの利点はあるのですか?昔はFR車ばっかりだったし、今でも高級車や大きい車はFR車がありますが、FR車やMR・RR車の利点や欠点など教えてください。また、今後どのような方向に行くと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.9

FF 長所 ・エンジンを横置きに出来るので、キャビンを長くできる。 ・前輪で車体を引っ張るので、直進安定性に優れる。 ・操舵輪に荷重がかかるので、雪道での低速運転が比較的しやすい。 ・駆動部が一体になっているため、組み立て工数が減り、安く製造できる。 短所 ・エンジンを横置きにすると、ハンドルの舵角を大きく出来ず、小回りが利かない。 ・加速時や登坂時には駆動輪の荷重が減るため、大出力車には適さない。 ・操舵と駆動を前輪だけで行うため、前後輪でタイヤの減りに著しく差が出る。 ・重量物が前にあるため、旋回時に前輪が外に出ようとする(いわゆるアンダーステア)。 ・駆動部が一体になっているため、メンテナンス性が悪い ・重量バランスと後輪の足回りの性能の低さから、後席での乗り心地が悪い。 ・走行時に車体のバランスが崩れたときに、閾値を超えるといきなり突然操作不能になりやすい。 FR 長所 ・エンジンを縦置きに出来るため、舵角を大きく出来、小回りが利く。 ・加速時や登坂時には駆動輪の荷重が増加するため、大出力にも適する。 ・操舵輪と駆動輪が別々なので、タイヤの減りが比較的均等になる。 ・旋回中は後輪が外に出ようとし、車体に旋回と同じ方向に回転しようとするため、コントロールしやすい。 ・走行時に限度が近づくと、車体のバランス徐々に崩れていくため、運転者が修正しやすい。 ・重量バランスに優れ、特に後席の乗り心地が良い。 ・騒音が比較的少ない。 ・メンテナンス性が良い 短所 ・エンジンを縦置きにし、プロペラシャフトを通すため、キャビンは短くなり、中央が盛り上がるなど狭くなる。 ・部品点数や工順の制限が増え、組み立て工数が増えるため、製造コストが上昇する。 ・路面状態が悪いと、直進安定性が悪化する。 MR 長所 ・重量物が中央にあるため、旋回性能が極めて高くなる。 短所 ・エンジンを中央にする分、キャビンが著しく狭くなる。 ・荷物を積むスペースが事実上無いに均しくなる。 ・エンジンを床下に据えた場合、メンテナンス性が極めて悪くなる。 小型車はキャビンを広く安価に作れるFF、大型車は乗り心地や駆動力を伝える能力を得るためFR この傾向は、レシプロエンジンを使う限り変わらないでしょう。 MRは、一部のバンで採用されたことがありますが、基本的にはスポーツカー向けになるでしょう。 というのも、MRでは実用的なセダンを作れないため、部品共有によるコストダウンが図れないためです。 結果、専用フロアパネルによるコスト高を容認できるスポーツカーぐらいしか使い道がありません。 なお、FFにはアンダーステア、FRにはオーバーステアというイメージがありますが、 日本で出荷される車は、安全のため、ほぼ全てアンダーステアにセッティングされています。 また、FFは後席乗り心地が悪いと書きましたが、 日本車の多くは、駆動や操舵を行わない後輪の足回り(サスペンションなど)に コストダウンのため安い部品を適用します。 そのため、重量バランスの悪さがより強調された乗り心地になってしまいます。 FRなみのコストを投入すれば、遙かに良くなるのですが、あまり需要がありません。 夢のような話ですが、将来、レシプロエンジンではなく電動モータが主流になれば、 ホイルインモータと車台中央に薄く広げた電池というレイアウトも考えられます。 これであれば、車のレイアウトも自由になる上、 低重心で各車輪の駆動力を独立して制御できます。 現在のスポーツカーを遙かに上回る性能のファミリーカーも決して難しくありません。

haruso1269
質問者

お礼

大変よく理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.8

昔の車がFR、もしくはRRだったのは、性能の良い等速ジョイントがなかったことが大きいと思います。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

FF車の最も有利な点は軽量化です。ドライブシャフトがない分かなりの軽量化ができます。さらにフロアトンネルがなくてすむので、室内が広いです。走行性能については雪道で顕著に出ます。FR車でノーマルタイやだと凍結路の上り坂はまず上れませんが、FFはほぼOKです。それは一番思いエンジンの下の前輪で駆動するからです。逆に欠点はアンダーステアですが、今の車はかなり解消されてきているので、これも慣れれば問題ないレベルです。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.6

FF車が有利な事は4WDにし易いという事もあります。 何せ同じエンジンで後方駆動輪用の部品を変えれば対応できます。 MRやFRではミッションやエンジン構造をそれ様にしなければならないので開発コストが嵩み 回収できる見込みが少ないのでオフロード4WD以外ではやりたがらので。 今後は電気自動車に代表される前輪動力部直結 後輪インホイールモーター式になっていくのではないかと思います。 安全になり初心者でもそこいら辺にぶつける事の無い様になっていずれ運転する必要も無くなっていくのでしょうね。 まさに乗せられている状態が加速的に増えていくのはないかと思います。 現在も勘違いの若者に別の意味でそういう例が増えていますけれど。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.5

FR車が車の基本スタイルと考えられますよね。リアで駆動しフロントで操舵、もっともバランスよく走ることができる方式。 FFのメリットは大きく2つ。1つはコスト、もう1つは居住空間の確保が容易であること。 エンジンが横置き、プロペラシャフトもリアに駆動装置もないことからセルシオやクラウンよりもボディサイズは小さいのに居住空間は広いなんてことが可能です。 今後の流れは変わらないと思います。重量サルーンについてはFRのままだろうし、小型はFFだ変わりはないでしょう。 MRは居住空間を犠牲にしてもっとも重いエンジンを車軸間に置くことで操縦性が向上、RRはリアに大きなトラクションをかけることができますから、ドライバーのテクニック次第では最も車を早く走らせることができるでしょう。 FFの最大の欠点はやはりアンダーステアでしょうね。パワーのある車であればアクセル踏み込めばひたすらまっすぐに進もうとするし、コーナーでも曲がらない・・・でも最近はVSC等に代表される姿勢制御がかなり発達していますからそのデメリットは意識する必要がなくなっているとも言われています。もっともこうなると「車を運転する」というより「車の乗せられている」というのが正しいかもしれませんね。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく理解できました。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

FFの一番のメリットは組み立てやすいと言うメーカーの都合です。 FFなら、エンジン、ミッションフロントサスペンションを一度に組み立て出来ます。結果、コストが安いとなります。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

後輪駆動はドライブシャフトがあるために、後部座席の足元の真ん中が膨らんで、3人座るには、真ん中の人はそのふくらみが邪魔になります。 それで特に小さい車から、前輪駆動が採用され、その技術も進歩しました。 今は、車の実用性ばかりのニーズが多いため、車の運転の楽しさが忘れられています。 メーカーも不本意ながら、そのニーズに合わせて車づくりを行っているというのが実情だと思います。 最近トヨタが「車文化」を「見直して広めたい」とか公表してましたが、今の車文化はメーカーが作りたいと思っている車文化では無いのだろうと思います。 車も本来は「後輪駆動」が自然です。 四足動物でも後ろ足で地を蹴って、前足で方向を定めます。 そういう意味で、ここまで前輪駆動車が増えてしまったことは、メーカーが考える「車文化」の後退でしょう。 また、本当の車好きにとっても、嘆かわしい現状です。

haruso1269
質問者

お礼

私も同じに思います。 いろいろな車があってほしいです。 ありがとうございました。

  • ska33
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2

FF車は、エンジンと駆動伝達部(トランスミッション)をエンジンルーム内に集約できるメリットがあります。 FR車や4駆車のように後輪へ動力を伝達するシャフトやギアが省けるため、軽量化できます。 FF車のコーナリング時の運動特性は、アンダー・ステア(コーナ外側へ切れ込む傾向)となります。 FR車は、フロント・エンジンからプロペラシャフトを介して、 後輪を駆動しますので、加速時トラクション(駆動力)後ろからかかるので、加速性が良いです。 又、駆動輪と操舵輪が独立していますので、操縦性が良いです。 FR車のコーナリング時の運動特性は、オーバー・ステア(コーナー内側へ切れ込んでゆく傾向)となります。 MR車は、エンジンが前輪と後輪の間にあり、ミッドシップと呼ばれます。 エンジンが前と後の車軸の間にあるため、重量安定性がありますので、 コーナリング時における限界速度が高くなります。 RR車は、おもにバスとかに多く、エンジンを後ろ置きにして、 車内スペースを確保できるメリットがあります。

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく理解できました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

詳しくは読んでね 前輪駆動 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95 後輪駆動 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95 四輪駆動 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95 概略的は、 前輪駆動は、ファミリーカー向き 後輪駆動、四輪駆動は、モータスポーツ向き って所かな、一般的に言われるのはね

haruso1269
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 前輪駆動と後輪駆動、または四輪駆動の運転してる時の違いってなんでしょう?

    私は今、FR車に乗ってます。(オンリーです) FRの醍醐味としては、ドリフトまでいかずとも パワースライドということが出来るので ちょっと遊び心でターンしたりするのにも便利です。 FF等でスピンターン?が出来るかは知りませんが。。 そういった意味で軽自動車にも後輪駆動車が ありますが、パワー不足?などの理由から パワースライドが出来ないと言われているようです。 サーキットレベルで走ればそれぞれ特徴が 出やすいのかもしれませんが、 一般道を走るのに違いって分かるものでしょうか? 後輪駆動だとコーナーがクイックだとか・・・。 軽自動車をたまたま例に挙げますが、 パワースライドが出来ないのなら前輪駆動の車でも 同じなのではないかと思っているのです。 どうせ前輪駆動の二駆なら四駆の方がいいかとも。。 (当然それぞれ良さはあるでしょう) ちょっと軽も視野に入れて乗り換えを考えています。 それぞれの利点など教えていただけると幸いです。

  • 雪上走行について

    雪が降る地域ではFFか4WDがいいというのを聞きますがFRってそんなにダメなんでしょうか?(RR,MRは少ないので無視します) 私はFRの車に乗っているのですがFFや4WDに比べてそんなに劣ると思えません。実際乗り比べてみてFFや4WDのアンダーの方がずっと怖いです。 こんな風に感じる人っていないのでしょうか?ただFRに慣れてるからそう思うのだけなのか。みなさんの意見をお願いします。

  • ポルシェ911がRRである理由

    他の知恵袋サイトで、とんでもない回答がベストアンサーになっていてびっくりしました。 「なぜポルシェのエンジンは後ろにしてあるの?」という問いに関してです。 結果から言えば、RRのほうがFRより優れているらしいです(????) >ずばり、エンジンが前にあるよりも走りが良いからです。 >後輪駆動においては、エンジンが前のものをFR、後ろのものをMR(前でもあり得るが)やRRと呼んで区別していますよね。 >ポルシェはRRですが、これはMRと非常に近いと考えてください。 >まず、エンジンが後ろ(リアのほうが重い車体)の最大のメリットはブレーキ性能です。 >『ポルシェのブレーキは宇宙一』なんて言葉がありますが、これに触れないと話になりません。 >ブレーキに関しては、基本的に「RR≧MR>>>>FR」です。 >もちろん後輪駆動である以上、加速に必要なトラクションでも同じ関係です。 >実は、後輪駆動で、もっとも走行性能に劣るのは、日本の走り屋少年が大好きなFRなんです。 >(後輪駆動なのにフロントにエンジン・・・・・駆動輪よりも遊輪に荷重がかかっているという矛盾。 >エンジンの力を無駄にする事も大きく、2L以下のクラスではFFにも勝てない現実がそれを示す) >FRであっても、コストに縛られない高級車は重量配分をわざわざ「前<後」にしてしまうくらいです。 >http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/maserati/quattroporte/01... >つまり、後輪駆動車は、決して50:50が理想では無いということです。 >MRの優位は今さら言うまでも無いですが、そもそもRRはMRに最も近いです。 >(世間では認識がずれているが、今回これだけでも覚えてほしい) >基本的にMRを採用するポルシェが、4人乗りでRRを使うのは自然な事です。 >定義として、エンジンが1mm でも後輪軸より前ならMR・後ろならRRと分けているだけで、両者は現>実には似たようなもの。 >「MR=エンジンが真ん中」ではない。 >まるで“レーシングカー”のような すばらしい運動性能のロータス・エクシージは、駆動方式MRであり重量配分38:62。 >RRのポルシェ911の前後重量配分は、このエクシージと同じ。 >MRとRRを分けることは別にいいのですが、RRが一番MRに近いことは解ると思います。 >ポルシェは「4人乗れる車」を前提にしていますが、MRは残念ながら外すしか無いですね。 >ではFF、FR、RRという選択肢の中でRRを選ぶ理由・・・・・走行性能以外にありません。 >MRより上とは言いませんが、選択肢の中では一番です。 今まで聞いた事と全く違う意見なのですが、皆さんはどう思われますか?

  • トラクションや駆動方式について

    閲覧ありがとうございます♪ エンジンの性能や車重は一緒で FF・FR・MR・RRの車を 横に一列にならべて ATでもMTでもいいですが 一気にアクセルをベタ踏みして ホイルスピンさせてスタートさせます そのとき例えば400メートル走るのに 一番最初にゴールするのは どの駆動方式で 最後はどの駆動方式ですか? トラクションなど有利な順に ならべてもらえると嬉しいです☆ 他にハンドリングがいい順や 雪道で 平坦な道や上り坂や下り坂など 有利な順番を教えてください(^O^) マニアックな質問ですが カンペキ主義な性格なので つきあってください(笑)

  • FFとFR

    FFとFRのそれぞれの利点・欠点を教えてください。

  • 生まれて初めて18歳になりましたw

    生まれて初めて18歳になりましたw 人生は初の車の購入を考えています。乗るとしたらスポーツカー希望ですが、そうなるとFF/FR/MRになります。私の県では雪が積もるのでFF/FR/MRでは心配です…。 雪国でFF/FR/MRは生き残れる残れるのでしょうか? 今から雪に関して心配するのもおかしいと思いますが、よろしくお願いします。

  • MR車、RR車で走られている方、教えて下さい。

    自分はまだMR車、RR車などの エンジンが後の方にある車を運転したことがないのですが FF車やFR車と比べて運転が難しそうなイメージがありますがどうでしょうか? 特に重心移動や、滑り出したときなど難しくないですか? 国産車のMR車の場合、ノーマルではかなり万人向けのセッティングになっていて 普通に扱える反面、あまり楽しくないと聞きますがどうなのでしょうか? とても興味があります。教えて下さい。

  • 駆動形式によるタイヤサイズの違い

    駆動形式によるタイヤサイズの違い の事でお聞きしたいと思います FR、MR、RR、AWD これらの駆動形式を持つスポーツ志向の強い自動車は前後でタイヤサイズが変わりますよね FFには前後異サイズのタイヤを持つ自動車は存在しないのでしょうか FFがスポーツ走行に向いていないのは承知ですが個人的にはフロントのタイヤサイズを拡大してトラクションを確保した・・・みたいなのがあると思うのですがどうなんでしょう? それとも異サイズにすることで何か不都合が発生するのでしょうか(よりアンダーステアが強くなるとか) よろしくお願いします

  • FFのスポーツカーについて

    FFのスポーツカーといえば、マツダのアクセラなどを想像するのですが、実際のところFFのスポーツカーはどうなのでしょうか? 普通スポーツカーならFRかMR、RRだと思うのですが、 駆動性などを考慮してなぜそこまでFFにこだわるのでしょうか? FFのスポーツカーとFRのスポーツカーの乗り味の違いというのはどういったものなのでしょうか?

  • 4輪駆動車でホイルスピンは・・・。

    あ、2回連続での質問になってしまいました(^^ゞ 本題に入ると今、インプレッサWRX Stiに乗っているのですが(現行丸目のやつ)この車でホイルスピンは可能ですか?っと質問すると「出来ますよ」って答えが返ってきますよね・・・。皆さんご存知のとおり?1つ前のBG系はミッションが弱いと言われていますが、もともとホイルスピン自体FF、FR、MR、RRこの2WD車はしやすいと思うのですが・・・。(もちろんミッションにはダメージはあると思うのですが)ただでさえ4つのタイヤでトラクションが掛かる以上、2WD車よりも回転数を上げて繋ぎますよね?その場合いくら丈夫になったと言われる丸目インプでもミッションの方は大丈夫なのか?と思い質問させていただきました。車に結構詳しい友達は「いくら新しいインプでも3~5回位やったら(ホイルスピン)壊れるよ」と言っていたので怖くてホイルスピンできません(T.T)ほんとうの所はどうなんでしょうか?長くなったのですが皆さんのご意見の方聞かせてくださいm(__)m